説明

Fターム[3B087CD03]の内容

車両用座席 (18,370) | 異常加速度から乗員を保護する座席 (1,833) | エネルギーを吸収する変形部分を持つもの (446)

Fターム[3B087CD03]に分類される特許

201 - 220 / 446


【課題】 後突時にフリー側リンクの沈み込みによってシートフレームに捩れが生じ、その後の戻ろうとする反動による乗員の着座姿勢の崩れを招くため、ヘッドレスト等による乗員の保護性能が十分に機能しないおそれがある。
【解決手段】 後傾配置されたフリー側リンク16Fが上辺16aに歯状部18を有して形成されるとともに、歯状部に噛合可能なストッパピン20をその自由端部に有するストッパリンク22がフリー側リンクとの隣接位置で床体側枢着点を揺動支点としてシート後方に揺動可能に設けられている。そして、車両の後突時、非噛合位置からのストッパリンク22の後方慣性揺動のもとで、ストッパリンクのストッパピン20がフリー側リンクの歯状部18に噛合されている。 (もっと読む)


CRSは、子供に取り付けられる第一部分と、車両に取り付けられる第二部分とを含み、更に、第一部分と第二部分との間の複数の取付け手段を含み、取付け手段のうちの少なくとも1つは、調整装置を用いて調整可能であり、従って、少なくとも1つの取付け手段の衝突の間に、使用者が経験的に第二部分に対する第一部分の力変位特性を規制することを可能にし、それによって、衝突条件の下で子供を保護するよう構成される。
(もっと読む)


【課題】通常の着座荷重や後面衝突時において最適な状態となるような衝撃低減部材を備え、小型化が可能で、スタックを防止し、後面衝突時にシートバック側に身体の沈み込み(移動)量を大きくでき、ヘッドレストと独立して後面衝突時に乗員に加わる衝撃を効果的に低減できる乗物用シートを提供する。
【解決手段】乗物用シートSは、シートバックフレーム1と、ヘッドレストS3と、シートバックフレーム1に連結部材22を介して連結される受圧部材20と、両側のサイド部15の少なくとも一方側に配設され連結部材22と連結され、回動軸を中心に回動する回動部材30と、回動部材30とシートバックフレーム1とに取付けられたばね35を備えている。そして、ばね35の両端を結ぶ線が、回動部材30の作動前から作動後にかけて常に回動軸より乗物前方側に位置するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】後面衝突時にシートバック側に身体の沈み込み(移動)量を大きくでき、ヘッドレストと独立して後面衝突時に乗員に加わる衝撃を効果的に軽減することのできる乗物用シートを提供する。
【解決手段】乗物用シートSは、シートバックフレーム1と、ヘッドレストS3と、ヘッドレストS3と独立して可動する受圧部材20と、シートバックフレーム1の両側のサイド部で、少なくとも一方側に配設されている回動部材30を備えている。
そして、所定の衝撃荷重によりヘッドレストS3と独立して回動部材30が可動するが、回動部材30は、連結部材21,22を介して受圧部材20をシートバックフレーム1の前方側に付勢する付勢手段35と連結されている。
そして、回動部材30を初期状態に復帰させる力が、通常の着座時に最も大きく、後面衝突によって回動部材30が可動するときに小さくなる範囲を含むように構成されている。 (もっと読む)


【課題】着座者の背凭れとなるシートバックにエアバック装置を備える車両用シートにおいて、エアバック装置をシートバックの背面パネルに直接取り付けることにより、エアバック装置の取付けに伴う重量、加工コストの軽減を図ること。
【解決手段】着座者の背凭れとなるシートバック30にエアバック装置60を備える車両用シートにおいて、前記シートバック30は、シートバック30の骨格となるバックフレーム32と、該バックフレーム32の背面側を覆い該バックフレーム32に結合される背面パネル40とを備えており、前記エアバック装置60は該背面パネル40に取り付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通常の着座荷重や後面衝突時において最適な状態となるような衝撃低減部材を備え、簡単な構成で、後面衝突時に乗物の後方への身体の沈み込み(移動)量を大きくでき、ヘッドレストと独立して後面衝突時に乗員に加わる衝撃を効果的に低減できる乗物用シートを提供する。
【解決手段】乗物用シートSは、シートバックフレーム1と、ヘッドレストS3と、シートバックフレーム1にワイヤ21,22を介して連結される受圧部材20と、シートバックフレーム1の両側のサイド部の少なくとも一方側に配設されている回動部材30とを備えている。回動部材30は受圧部材20に加わった所定の衝撃荷重により回動し、シートバックフレーム1と当接して回動が阻止される。 (もっと読む)


【課題】有用性の高い乗物用シートを提供する。
【解決手段】乗物用シート1であって、シートクッション2と、シートクッション2の前端部側を床面10に対して上下に位置調整可能に支持する支持機構4と、シートクッション2の後端部側を床面10に対して回転可能に取付ける取付機構5と、シートクッション2の下側にスライド可能に設けられるアンダートレイ3bとを有する。アンダートレイ3bは、支持機構4によってシートクッション2とともに前端部側が上下に位置調整され、かつ前端部側においてシートクッション2の下側から引出され得る構成になっている。 (もっと読む)


【課題】従来のアクティブヘッドレスト装置では、衝撃時に、頭部等を保護するためにヘッドレストを上昇し、上昇ストロークを確保する。しかし、この構成では、この衝撃時に頭部等の動きに追従するには、上昇スピード・距離において、幾分物足りないことが判明した。またヘッドレストが通常時において、上昇・前傾する構造では、二次災害の危険性があり、新たな問題を発生する。
【構成】本発明のアクティブヘッドレストは、シートバックに設けた各手段で構成されており、各手段は、フレームに設けた衝撃で作動する下部ユニットと、下部ユニットに連繋したシートバック内を昇降するアクチュエータ機構を備えたワイヤと、ワイヤが係止されるソレノイド、又は上部ユニットと、上部ユニットのリフタ・連結部に連繋したヘッドレスト装置のヘッドレストの上昇・前傾を図る構成で、上昇・前傾が瞬時に行われる。 (もっと読む)


【課題】頭部と胸部との相対的な位置のずれを抑制し、乗員を適正に保護する。
【解決手段】頭部挙動の推移に基づいて、ヘッドレストShとの接触により乗員頭部が車両前後方向において最も後方へ到達した後に、頭部の頷き動作を判断した場合、ヘッドレストShを後方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】小柄な人がシートに着座した際にも、車両衝突時におけるニーエアバッグの展開空間を充分に確保し得、且つシートバックによる上体のサポートを充分に行うことができ、姿勢を安定させ得る車両用シートクッション構造を提供する。
【解決手段】シートクッション3A前部に、着座する乗員4の脚によって加えられる荷重によりシートクッション3A前端位置を後方へ弾性変形させるための変形促進部6を形成する。 (もっと読む)


【課題】車両の後突時に乗員の頸部にかかる負荷を軽減することができる車両用シートを得る。
【解決手段】バックパッド部22の車両後方側のパネル部材26には、ヒンジ部36が取り付けられており、ヒンジ部36によって、ワイヤ部材32、34の側部32B、34Bが車両前後方向に沿って支持されると共に、ワイヤ部材32の側部32B、34Bとパネル部材26とが回転可能に支持されている。ワイヤ部材32、34の端部32C、34Cはリインフォース28、ロアパネル30にそれぞれ取り付けられている。ワイヤ部材32の側部32Bには、断面が略V状の切り欠き部38が形成されている。これによって、車両の後突時に切り欠き部38を起点としてワイヤ部材32、34の側部34Bを変形させることができる。 (もっと読む)


【課題】衝突時に後列のシートに着座する乗員をも有効に保護する。
【解決手段】車体に対して前後方向に可動するシートバックの姿勢変化を規制するブレーキ機構を備える第1のシートSfと、前記第1のシートよりも後列に配置された第2のシートSr側から、前記第1のシートのシートバックSfbへ入力する荷重を検出する荷重検出手段と、前記荷重検出手段によってシートバックSfbへの荷重の入力を検出した場合、前記ブレーキ機構によるシートバックの姿勢変化の規制を解除する解除手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】様々な方向の衝撃エネルギーを的確に吸収できる乗物用フレーム構造を提供する。
【解決手段】クッションフレーム2aと、クッションフレーム2aの後部に立設されるバックフレームとを有する乗物シート用フレーム構造2であって、クッションフレーム2aの一部に管状部材4を有している。管状部材4は、全周において径が小さい第一部4a1と、第一部4a1よりも全周において径が大きい第二部4a2とを交互に備える衝撃吸収部4aを有している。 (もっと読む)


【課題】車幅方向に並列された座席間で展開されたエアバッグによって、該座席への着座乗員の車幅方向の変位を効果的に抑制することができる車両用座席間エアバッグ装置を得る。
【解決手段】後席用ファーサイドエアバッグ装置10は、左右のシート12、14間で、格納凹部22に収納された格納位置と、該シート12、14間でで車両前後方向に延在する使用位置とをとり得る格納式アームレスト20と、格納式アームレスト20及び中央シート16のシートバック16A内に設けられ、ガス供給を受けて左右のシート12、14間に展開されるエアバッグ24と、エアバッグ24の車両前端部を格納凹部22における前側固定部26に接続すると共にエアバッグ24の車両後端部をシートバックにおける前記格納凹部の上端側に固定した後側固定部28と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】衝撃エネルギーをクッションフレーム自体によって効果的に吸収し、かつ衝撃エネルギー吸収後のシートバックの後傾角度が小さい乗物用フレーム構造を提供する。
【解決手段】乗物シート1のシートクッション1aのクッションフレーム2aと、クッションフレーム2aの後部に立設されるシートバック1bのバックフレーム2bとを有する乗物シート用フレーム構造2であって、クッションフレーム2aは、後側部が乗物床面18側の部材に回転可能に支持され、前側部が乗物床面18側の部材に回転不能に支持される。 (もっと読む)


本発明は、座部及び/又は車両シャーシに背もたれを固定する車両座席用の固定要素であって、回転可能に取り付けられ、ボルトと固定式で協働する回転式ラッチと、回転可能に取り付けられ、その固定位置に前記回転式ラッチを固定する戻り止めキャッチとを有し、事故時に、前記回転式ラッチ及び前記戻り止めキャッチが筐体部に対して移動されることを特徴とする固定要素に関する。
(もっと読む)


【課題】側面衝突時の衝撃吸収を効果的に行うことができ、しかも、材料コストを低廉化することができる自動車用シート及び自動車の車体構造を提供する。
【解決手段】シートバック3のサイドサポート部11に、車外側W2からの衝撃力を吸収して着座者1を保護するサイドパッド22を内蔵している自動車用シートであって、サイドパッド22の上端22Jを着座者1の胸部1Kよりも低い位置に配置して、サイドパッド22を着座者1の腰部1Y及び腹部1Hの横外方側に配置してある。 (もっと読む)


本発明は、シートの縦方向(x)に延びる少なくとも1つの列状に配置されるロック溝(20)を備える少なくとも1つの第1のシートトラック(5)とシートの縦方向(x)で第1のシートトラック(5)に対して移動可能で第1のシートトラックにロック可能な少なくとも1つの第2のシートトラック(8)とロック方向(z)に移動可能に第2のシートトラック(8)内に装着されロック溝(20)に係合する歯(12b)を備え第1のシートトラック(5)を第2のシートトラック(8)にロックする少なくとも2つのロックプレート(12)とを有する車両シート(1)用の縦方向アジャスタ(3)において、各ロックプレート(12)がロック溝(20)の列毎に2つの歯(12b)を備え、異なるロックプレート(12)の2つの歯(12b)がロック溝(20)と協働し第1のシートトラック(5)を第2のシートトラック(8)にロックする縦方向アジャスタに関する。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて乗員拘束性能を向上させることができる乗員拘束装置の提供。
【解決手段】シートベルト20と、帯体30と、シートベルト20を装着するときに帯体30をシートベルト20の動きに連動させる連動機構40と、帯体30に格納されており帯体30から車室内に展開可能なエアバッグ52を備えるエアバッグ装置50と、を有する。そのため、シートベルト20を装着するときに帯体30を連動機構40で連動させて、シートベルト20だけでなく帯体30によっても乗員Pを拘束することができる。また、帯体30に格納され帯体30から車室内に展開可能なエアバッグ52を備えるエアバッグ装置50を有するため、衝突時には、シートベルト20と帯体30とエアバッグ52とで乗員Pを拘束することができる。よって、衝突時の乗員拘束性能を改善できる。 (もっと読む)


【課題】 乗り物用シートの座り心地を低下させることなく後側の乗り物用シートに座った人の脚を効果的にマッサージできる。施療手段をマッサージしたい部位にぴったりとフィットさせることができる。現状の乗り物用シートの構成部材を利用してマッサージ装置を取付けることも可能となる。
【解決手段】 前後に配置された乗り物用シート1において、前側の乗り物用シート1の背面部に後側の乗り物用シート1に座った人をマッサージするための施療手段2を設ける。 (もっと読む)


201 - 220 / 446