説明

Fターム[3B200BA04]の内容

吸収性物品とその支持具 (60,497) | 物性 (7,834) | 拡散性、分配性 (308)

Fターム[3B200BA04]に分類される特許

61 - 80 / 308


【課題】尿等の面方向への拡散性に優れるとともに、尿等を速やかに吸収することができる吸収性物品を提供する。
【解決手段】液透過性のトップシート2と液不透過性のバックシート3とこれらの間に設けられた吸収性積層体4とを有する吸収性物品1であって;吸収性積層体4は前後方向と幅方向とを有し、トップシート2側から上側吸収層5と下側吸収層6とを有し;上側吸収層5は、内部に空隙を有する高分子弾性体7が含まれる中央領域Cと、中央領域Cの外縁の一部または全部に隣接しパルプ繊維が含まれる周囲領域Sとを有し;下側吸収層6は吸収性材料を有する吸収性物品。 (もっと読む)


【課題】体液が表面で広がり難く、吸収体以外での体液の液残りを低減すると共に、体液の吸収体への移行時間を短くすることのできる吸収性物品を提供すること。
【解決手段】本発明の生理用ナプキン1は、表面シート2、裏面シート3、これらのシート2,3間に配された吸収体4及びセカンドシート5を備えている。表面シート2とセカンドシート5とは、部分的に固着されている。表面シート2は、線状のエンボス21によって区画化された区画領域22を有しており、水銀ポロシメーターによる孔径分布測定において、所定の要件を満たすシートである。セカンドシート5は、その構成繊維が合成繊維であり、その厚み及び液保持量が所定の要件を満たすシートである。 (もっと読む)


【課題】標識材の視覚的変化で排尿があったことを時機よく知ることができ、特に一回の排尿の量のばらつきがあっても適切に交換の時機を知り判断することができる吸収性物品を提供する。
【解決手段】表面シートと裏面シートと該両シートに介在された吸収体とを有し、前記表面シートを着用者肌当接面側とし裏面シートを着用者非肌当接面側として装着する、縦方向とこれに直交する幅方向を有する吸収性物品であって、前記吸収体は少なくとも、着用者肌面側に位置する肌側吸収体と着用者非肌面側に位置する非肌側吸収体とを備えており、前記非肌側吸収体と前記裏面シートとの間に液との接触により視覚的に変化する標識材が前記幅方向の所定長さに亘って設けられており、該標識材の肌当接面側と前記非肌側吸収体の非肌当接面側との間には、物品厚み方向からの液の移行を阻害する疎水機構が設けられて液体透過性が低くなされている部分を備える吸収性物品。 (もっと読む)


【課題】標識材の視覚的変化で排尿があったことを時機よく知ることができ、特に一回の排尿の量のばらつきがあっても適切に交換の時機を知り判断することができる吸収性物品を提供する。
【解決手段】表面シートと裏面シートと該両シートに介在された吸収体とを有し、前記表面シートを着用者肌当接面側とし裏面シートを着用者非肌当接面側として装着する吸収性物品であって、前記吸収性物品は縦方向とこれに直交する幅方向を有しており、前記吸収体と前記裏面シートとの間に液との接触により視覚的に変化する標識材を有し、前記吸収体は着用者肌当接面側に位置する肌側吸収体と非肌当接面側に位置する非肌側吸収体とで構成され、前記肌側吸収体と非肌側吸収体との間には面方向に液を拡散させる液拡散機構を備えた吸収性物品。 (もっと読む)


【課題】糞便を隔離、不動化することにより、皮膚への再汚染を減少し、皮膚の炎症や赤色化を引き起こしにくい吸収性物品を提供する。
【解決手段】開口21を持つトップシート20とを有し、少なくとも1つの捕捉層を備えるサブレイヤ30を含み、サブレイヤが多数の孔31を有し、これにより少なくとも一部の開口が少なくとも一部の孔と部分的に重なり合い、15%から50%のオープンエリアを有するオーバラップ領域40の中に複合開口を形成し、これにより該オーバラップ領域の総和の全表面積は少なくとも2cm×3cm(交差方向×機械方向)とすることにより、糞便の肌からの隔離を改善し、同時に隔離された糞便での肌の再汚染を減少させた。 (もっと読む)


【課題】おむつや下着、パッドホルダー等の外側着用物品の内側に配置して用いうる尿取りパッド等の吸収性物品であって、排尿があったことを時機よく知ることができ、かつ、その確認をしやすくした吸収性物品を提供する。
【解決手段】表面シート、裏面シート、及び該両シート間に介在された吸収体を有する吸収性物品であって、前記吸収体は少なくとも上層吸収体と下層吸収体を有し、該両吸収体の間には幅方向に液を拡散させる液拡散機構が配置もしくは形成され、前記吸収性物品には幅方向外方に張り出す張出し部があり、該張出し部には排泄液を検知可能な標識材がある吸収性物品。 (もっと読む)


【課題】おむつや下着、パッドホルダー等の外側着用物品の内側に配置して用いうる尿とりパッド等の吸収性物品であって排尿があったことを確認しやすくした吸収性物品を提供する。
【解決手段】表面シート1、裏面シート2、及び該両シート間に介在された吸収体3を有する吸収性物品であって、該吸収性物品は前記吸収体部分が外側着用物品の内側に配して使用されるものであり、その幅方向外方に張り出す幅方向内方へ向けて前記裏面シート側に折り返し可能な前記裏面シート2側に折り返し可能な張出し部5があり、該張出し部5には排泄液を検知可能な標識材6が配設された吸収性物品。 (もっと読む)


【課題】体液を厚さ方向へ拡散させることが容易な吸収体。
【解決手段】吸収体10の芯材11が粉砕パルプの集合体によって形成される。集合体は、単位面積当たりの質量が150〜500g/mの範囲にあって、比容積が3〜20cc/gの範囲にある。集合体は、粉砕パルプの水平方向配向指数Iと比容積VSPとが下記式の関係にある。
≦−0.099VSP+2.4 (もっと読む)


【課題】吸収体又は吸収性物品に使用した際に、吸収させる液体と接触した後の液の拡散が小さく、着用者の皮膚がカブレ等の問題を生じない吸収性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】吸収性樹脂粒子(A)及び疎水性物質(B)を含んでなり、(A)の重量平均粒子径が50〜350μmであり、(B)が融点40℃〜90℃である炭素数14〜30の1価アルコールである吸収性樹脂組成物であり、(B)として直鎖状飽和炭化水素基を有する1価アルコールが好ましく、(B)の含有量は(A)の重量に基づいて、0.1〜1.0重量%であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】水様便の様な粘度の高い排泄物を素早く吸収する使い捨て吸収性物品を提供する。
【解決手段】上記課題は、不織布よりなる表面シート30の肌当接側面を凹凸形状とし、表面シート30と多数の開孔を有する不織布よりなる中間シート40とを表面シート30凹部に相当する位置で接合させることにより解決される。中間シート40の平均繊維密度を表面シート30より高くし、かつ中間シート40を表面シート30より吸水度の高いものとする。 (もっと読む)


【課題】吸収性コア上での流体の分配をより効果的に促進し、着用者に対するさらなる快適さを提供し、トップシートの表面の濡れを低下させ、そして一般に再度濡れることを減少または排除する移動層を提供すること。
【解決手段】複数の毛管サイズの開口部分24付き隆起22および複数の二次元排液路を有する形成フィルムを備える第一の層18、ならびに該毛管サイズの隆起の開口部付き端部と密接に接触して該第一の層からz方向に間隔を空けている第二の層19を備え、該第二の層が三次元の開口部分付き形成フィルムおよび不織ウェブから選択される、複合材。 (もっと読む)


トップシートと、バックシートと、トップシートとバックシートとの間に配置されている吸収性コアとを含んでいる吸収性物品。吸収性物品は、第1の横断方向流体移動距離を有している第1の流体処理ゾーンと、第2の横断方向流体移動距離を有している第2の流体処理ゾーンとを備える。第1の横断方向流体移動距離は、第2の横断方向流体移動距離よりも少なくとも約50%大きく、これにより、体液をより良好に処理することができ、かつ消費者の下着への偶発的な体液の漏れの危険性をより良好に低減することができる吸収性物品がもたらされる。
(もっと読む)


【課題】吸収体に溝部を設けることによる利点を維持しつつ、横臥姿勢時における横漏れを効果的に防止する。
【解決手段】上記課題は、吸収体23の少なくとも股間部C2における、幅方向中央部と左右両側縁部との間に、表裏面に貫通するスリット状の溝部40が、前後方向に沿ってそれぞれ延在されており、トップシート22の表面における、吸収体23の両溝部40又はその幅方向外側近傍と重なる位置を付根部分52として装着者の身体側に突出する内側立体ギャザー50が、吸収体23の溝部40に沿って設けられており、吸収体23の両溝部40のうち少なくとも幅方向中央側の側部が、内側立体ギャザー50の付根部分52よりも幅方向中央側に位置している、パッドタイプ吸収性物品200により解決される。 (もっと読む)


【課題】吸収性物品における輸送層として使用するのに特に適したフィルムを提供すること。
【解決手段】複数の毛細管と複数のドレインを有し、該毛細管が、フィルムのメス側に支持され該フィルムのオス側上の開口部を末端とする側壁、を含み、該ドレインが、該フィルムのメス側に支持され該フィルムのオス側上の開口部を末端とする側壁、を含み、該ドレインがフィルムのベース平面に対して鈍角で配置されている成形フィルム。 (もっと読む)


【課題】液吸収性に優れ、且つ吸収層における体液の広がりの肌当接面側からの隠蔽性に優れた生理用ナプキンを提供すること。
【解決手段】本発明の生理用ナプキン1は、肌当接面を形成する表面層2、及び該表面層2の非肌当接面側に配置された液保持性の吸収層4を具備する。表面層2と吸収層4との間に、生理食塩水で溶解する水溶性層5が介在配置されている。水溶性層5は、水溶性極細繊維を主成分とした繊維集合体である。前記繊維集合体は不織布からなることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】起伏の大きい凹凸を有し、圧接着部が見た目に美しく、浮きや切れ等が生じにくく、液の拡散性が低い立体賦形不織を提供すること。
【解決手段】熱伸長性繊維を用いて形成され、少なくとも一方の面に凹凸を有しており、製造時のMD方向に対応する方向であるMD方向及び製造時のCD方向に対応する方向であるCD方向を有する立体賦形不織布1であり、凹部の底部に、構成繊維が圧着又は接着されている線状の圧接着部13を有し、該凹部に囲まれた多数の凸部16を有しており、圧接着部以外の部分において構成繊維どうしの交点が圧接着以外の手段によって接合しており、前記圧接着部13によって周囲を囲まれた閉鎖領域18が多数形成されており、該閉鎖領域18それぞれのCD方向の両端に位置する2つの頂点18a,18aの、MD方向の位置が相互に異なる。 (もっと読む)


【課題】吸収体の排泄領域からその周辺さらにはその遠方へ液を素早く移行させ、かつ、身体への優れたフィット性を実現し、さらに、必要により薄い吸収体を使用した場合にも、一層良好な身体への追従性と排泄液の十分な吸収保持性を実現することができる吸収性物品を提供する。
【解決手段】着用時に肌面側に配置される表面シート1、非肌面側に配置される裏面シート、及び前記両シート間に介在された吸収体3を具備する使い捨ておむつ10であって、該使い捨ておむつ10は自然形状において前記吸収体3と前記裏面シートとの間に空隙部を有し、該空隙部の吸収性物品の厚さ方向に見た空間高さが前記吸収体の厚さよりも大きい使い捨ておむつ。 (もっと読む)


【課題】高い液拡散性能により吸収保持量を向上し、繰り返しの排泄等に対する吸収保持においてもより広く多くの小吸収部を効果的に使用でき、しかも、特有の構成を有する吸収体の利点である複雑に起伏する肌面に合わせて変形し隙間なく面で当接する人体適合性と、着用者の身体の動きに合わせて変形しその肌面と面で当接した状態を維持する動作追随性とをそのまま維持して発揮する吸収性物品を提供する。
【解決手段】肌当接面側の表面シート1と、非肌当接面側の裏面シート7と、両シートの間に介在された吸収体10とを有し、吸収体は、平面視において分断された複数の小吸収部3により構成された吸収性物品であって、複数の小吸収部はその非肌当接面側に位置する基盤シート2上に配設されており、基盤シートは複数の小吸収部間をつなぐ液連絡部を有し、基盤シートおいて液連絡部はそれ以外の部分より液吸収性が高い吸収性物品。 (もっと読む)


【課題】排泄液の拡散性が良好で排泄液を効率よく吸収でき、また、装着者の肌への排泄液の逆戻りを防止できる使い捨て吸収性物品を提供する。
【解決手段】表面シート3と、裏面シート4と、これら表面シート3と裏面シート4との間に位置する吸収体5とを有する吸収性物品本体2を具備する。吸収性物品本体2は、前側部6と、中央部7と、後側部8とを長手方向に沿って順次備える。吸収体5は、表面シート3側に位置する上層吸収体11と、裏面シート4側に位置する下層吸収体12とを有する。上層吸収体11の長手方向に沿って上層開孔部13を設ける。下層吸収体12の長手方向に沿って下層溝部14を設ける。また、吸収体5は、上層開孔部13と下層溝部14との一部を重ねて形成した吸収体凹部15と、上層吸収体11の上層開孔部13以外の部分と下層溝部14との一部を重ねて形成した通液部16とを有する。 (もっと読む)


【課題】漏れ防止性能に優れた吸収性物品を提供すること。
【解決手段】肌対向面Pを形成する不織布製の表面シート2、裏面シート及びこれら両シート間に配された吸収体4を具備し、長手方向の両側部に、液不透過性又は液難透過性のサイドシート7が配された吸収性物品1であり、表面シート2は、肌対向面に凹部20及び凸部23を有し、該凹部20の底部に、線状のエンボス部21が形成されている。サイドシート7は、その一部分72が、吸収体4上に配されており、該吸収体4上における該サイドシート7上に表面シート2の一部分2Uが配されている。サイドシート7と表面シート2とが接合された接合部8が、サイドシート7の吸収体4上に位置する側縁71との間に間隔を設けて且つ吸収性物品1の長手方向に延びて、形成されており、線状のエンボス部21が該接合部8に対して斜めに交差している。 (もっと読む)


61 - 80 / 308