説明

Fターム[3C100BB33]の内容

総合的工場管理 (15,598) | データ (5,766) | 進捗情報、稼働状況 (492)

Fターム[3C100BB33]の下位に属するFターム

Fターム[3C100BB33]に分類される特許

181 - 200 / 366


【課題】製造業の生産工場で稼動する機械の稼動状況を、遠隔地にあっても、安価なシステムで入手出来るようにすること。
【解決手段】製造業の生産工場において、工作機械、産業機械、組立機械等の各製造機械の稼動状況を、工場責任者が外出先または自宅等の遠隔地にあっても、インターネット経由の携帯電話電子メールを利用して、自社の生産工場で稼動する各製造機械の稼動状況が一目で確認できる、人手が介在しない24時間無人全自動の、低ランニングコストで運用できる遠隔モニタシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】 遠隔地などに存在する生産設備に対し、その作動を制限できる生産管理方法及びシステム、並びにこれらに用いられるコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】 生産設備の稼動を予め定めた条件に従って調整する生産管理方法であって、生産設備の稼動状況が適切である否かをチェックするステップ(ST4)、稼動状況が適切であるときは、当該稼動の継続を指示する指令を生産設備に送るステップ(ST4−2)、稼動状況が適切でない場合には、生産設備の表示部に警告を表示するステップ(ST5)、及び警告の表示回数に応じて生産設備の稼動を段階的に制御するステップ(ST7〜ST11)を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所定の処理をプログラムに基づいて行う設備装置と、設備装置を管理する管理装置と、がネットワークを介して接続されデータ交換を行う製造システムにおいて、設備装置または管理装置を設計/構築/立上げ/保守時の製造システムの作業者の作業処理を支援する製造システム管理支援装置を得ること。
【解決手段】製造システムにおける設備装置または管理装置の管理作業を支援する製造システム管理支援装置5であって、設備装置または管理装置の仕様および設計に関する設計情報と、所定の内容の設計情報を格納するための設計情報入力テンプレートと、を含む製造システム情報を格納する製造システム情報格納部53と、新たな設備装置または管理装置の開発時に設計情報入力テンプレートを呼び出して表示させ、入力された内容を新たな設備装置または管理装置の設計情報として製造システム情報格納手段に格納する登録処理部54と、を備える。 (もっと読む)


【課題】低コストでリアルタイムに一定範囲の作業状態を詳細に取得することができる工程進度管理システムを提供すること。
【解決手段】複数の製造製品を搭載する台車2と、台車に設けられた表示器と、複数の生産工程に位置する台車を撮影するカメラ1と、製造製品ごとに表示器に表示する表示記号と各生産工程の工程開始時刻を記録する進度管理データベースとを備えようにした。そして、台車に搭載された製造製品を基に進度管理データベースを参照して表示器に表示する表示記号を取得して表示器に表示し、カメラにより取得した表示器の映像から台車の位置情報を取得し、取得した台車の位置情報と予め定められた各工程の位置情報と比較して台車の生産工程を特定し、カメラにより取得した表示器の映像を基に製造製品ごとに進度管理データベースの工程開始時刻にカメラの映像取得時刻を記録するようにした。 (もっと読む)


【課題】生産情報管理コンピュータがダウンしても継続して生産を行うことができる生産情報管理システムをローコストに構成する。
【解決手段】生産情報管理システム20は、設備Fを制御する設備コントローラFCと、複数の設備コントローラFCを工程ごとに統括的に管理する統括コントローラTCと、各統括コントローラを統括的に管理する生産情報管理コンピュータ21とからなる。統括コントローラTCと設備コントローラFCには、リアルタイム処理に優れ、かつローコストで長寿命なPLCを用いる。生産情報管理コンピュータ21で作成される指示情報と、各設備コントローラFCで作成される実績情報は、統括コントローラTCにいったん記憶され、各設備コントローラ及び生産情報管理コンピュータ21に入力される。これにより、生産情報管理コンピュータ21がダウンしても生産の継続が可能となる。 (もっと読む)


【課題】エネルギーコストと環境負荷抑制に関するバランス評価システムを提供する。
【解決手段】エネルギーコストと環境負荷抑制に関するバランス評価をするバランス評価システム1は、バランス評価を予測しようとする予測日を入力する入力手段160、予め過去のエネルギー消費の実績データを記憶しておくエネルギー消費データ記憶手段150、予測日の気象予報データと燃料費予測データと法的規制条件とを含むエージェント情報を通信回線を介して入手するエージェント手段、エージェント情報と実績データとに基づいて予測日のエネルギー使用量を演算する使用量演算手段、エージェント情報とエネルギー使用量とに基づいてコストを演算するコスト演算手段、エージェント情報とエネルギー使用量とに基づいて環境負荷抑制を演算する環境負荷抑制演算手段、及び、コストと環境負荷抑制とを表示する表示手段140、を有する。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載された制御機器の仕様の設定を自動的にかつ安価に行なう。
【解決手段】ECUは、車両について仕向地別の制御仕様を確定する時期になると(S100にてYES)、GPS装置により現在の車両の位置を検知するステップ(S200)と、現在の車両の位置から国別コードを検索するステップ(S300)と、国別コードを含む制御仕様要求データを情報センタへ送信するステップ(S400)と、通信タイムアウト前に情報センタから仕向地別制御仕様データを受信すると(S500にてYES)、制御仕様データをECU記憶部に記憶するステップ(S600)とを含む、プログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】効率的なセル生産を実現する。
【解決手段】セル生産方式製造システム10において、セルコンピュータ13は、電子マニュアルを記憶し、電子マニュアルに従って、作業者が実行すべき作業を表示する。セルコンピュータ13は、電子マニュアルに従って、作業に使用するパーツ・部品、工具等とその個数とを作業者に指示する。工具や各パーツの収納部には、センサが配置され、作業者により取り出されたパーツとその個数や、工具の使用状況を監視する。パーツボックス17は、マトリクス状に配置されており、センサは、マトリクスの行と列とに対応して一対の光学センサを備え、行方向と列方向の検出位置に基づいて、作業者により取り出されたパーツを監視する。セルコンピュータ13は、各センサの出力に基づいて、作業を進捗させる。 (もっと読む)


【解決手段】 各処理設備M1〜Mnには、それぞれRFID81〜8nが貼り付けられており、RFID81〜8nの通信可能範囲(操作範囲A1〜An)は約1メートルに設定されている。携帯端末装置4、5の操作者が処理設備M1の操作範囲A1に位置すると、該RFID81から設備情報が携帯端末装置4、5に自動的に読み込まれる。
携帯端末装置4を所持した操作者が処理設備M1の操作範囲A1内に位置して処理設備M1の運転を行っている際に、処理設備M1の操作範囲A1内に他の携帯端末装置5を所持した操作者が入り込んでも、後から操作範囲A1内に入り込んできた操作者は携帯端末装置5によって処理設備M1の運転ができないようになっている。
【効果】 各操作者の安全を確保して各処理設備を円滑に操作することができる。 (もっと読む)


【課題】中央最低速度の制約等の厳しい制約を満足させつつ高効率を追求することを可能にした連続設備の運転指示方法及びその装置を提供する。
【解決手段】複数の設備が直列に配置され、先頭設備で順次接続された材料群を処理する連続設備の運転指示装置であって、生産計画データ記憶手段51と、操業実績データ記憶手段52と、設備諸元憶手段53と、操業条件記憶手段54と、生産計画データ、操業実績データ、設備諸元及び操業条件に基づいて連続ラインの操業シミュレーションを行う連続ライン操業シミュレータ部42と、シミュレーションの結果を評価する結果評価部43と、シミュレーションの結果評価に基づいて操業条件を変更する操業条件変更部44と、変更された操業条件に基づいて設備の運転指示を行う運転指示部45とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】人手作業を含む生産工程までのサプライチェーン上の仕掛在庫の最適化に際し、実稼働工程に対して時間の経過に伴う乖離が生じることのない、仕掛在庫の最適化を図る生産工程の管理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】人手作業を含む生産工程までのサプライチェーン上の仕掛在庫の最適化に際し、生産工程の稼働状況を示す稼働状況データを取り込み生産工程シミュレーターを用いて実稼働工程に対して時間の経過に伴う乖離が生じることのない生産工程のシミュレーションを行い、これにより生産工程の最適な生産計画を作成し、前記生産計画に基づき、物流を含めたサプライチェーン上の仕掛在庫の最適数量を算出し、前記最適数量に対し前記サプライチェーン上に現有する仕掛在庫の在庫数量を組み入れ算出した部材及び部品の数量の調達を行う。 (もっと読む)


【課題】工業製品の生産ラインにおいて、不合格品の発生を未然に防ぎ、製品品質の安定化と歩留まり向上を可能とする製品の生産システムを提供する。
【解決手段】前処理工程、加工工程に夫々設けられた動作制御用コンピュータ4〜7と、検査工程に設けられた検査用コンピュータ8と、動作制御用コンピュータ4〜7のデータを収集するデータ収集用コンピュータ2,3と、データ収集用コンピュータ2,3により収集されたデータを保存するデーダベースサーバー1とを備えた製品の検査システムにおいて、前処理工程、加工工程、及び検査工程に夫々検査結果表示用コンピュータ21〜25を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の加工工程及び組立処理からなる生産システムにおいて、品質データ及び装置稼動データとから対象ワークに対する装置の工程条件を逐次制御して不良発生を未然に防止する。
【解決手段】複数の加工装置1〜4から構成される生産システムにおけるワーク毎の品質データと装置稼動データ、工程条件データ及び工程条件ランクパターンを製造プロセス監視制御装置5で管理し、製造プロセス監視制御装置5の工程条件データランク決定部57でワーク毎の次工程における工程条件データを求め、各加工装置1〜4の工程条件を逐次制御して、複数の加工装置1〜4から構成される生産システムにおいてワークに不良が発生することを未然に防ぐ。 (もっと読む)


【課題】管理図の管理限界線を正確に決定することができるので、工程管理を適切に行う
ことができるようにする。
【解決手段】センタ装置1は、製造工程におけるロット中の各群の製品について、品質特
性値の群内平均値を算出し、算出された群内平均値間の差に基づいて、移動範囲値を算出
し、算出された移動範囲値の中から、ロット内の移動範囲値を使用し、ロット間の移動範
囲値は使用しないで、平均値管理図と移動範囲管理図のそれぞれの管理限界値を算出する
。そして、センタ装置1は、平均値管理図と、移動範囲管理図を作成する。 (もっと読む)


【課題】注文変化に追従して生産計画を自動的に修正する。
【解決手段】生産計画修正部8bが、在庫情報と品番間相異点情報とを参照して、受注した品番の製品に変更可能な品番の製品の生産工程を修正することにより生産計画と出荷計画を修正する。これにより、注文変化に追従して生産計画を自動的に修正することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の工程で構成される生産ラインにおいて、工程の装置が待機状態となるボトルネックの要因としてのワーク搬送時間を評価するのに、指標として使用可能なワーク搬送時間評価値を演算するワーク搬送時間評価値演算システムを提供する。
【解決手段】複数の工程で構成される生産ラインにおいて、ワークの搬送が遅れることにより工程が待機状態となる場合に、該工程と該工程の前工程との間における当該ワークのワーク搬送時間評価値を演算するワーク搬送時間評価値演算システムを、提供開始到達時間測定手段1、処理開始待機時間測定手段2、搬送所要時間測定手段3、個別情報形成手段4、対象個別情報選択手段5、及び、評価値演算手段6で構成する。 (もっと読む)


【課題】人手作業を含む生産工程において、作業者の疲労度合、習熟度合、覚醒度合及びストレス度合を考慮した生産工程の最適な生産計画の作成、効率的な管理方法を提供する。
【解決手段】人手作業を含む生産工程の稼働状況データを生産工程シミュレーターに取り込み、生産工程シミュレーターで、生産工程のシミュレーションを行い、その結果に基づき人の疲労度、作業習熟度、覚醒度及びストレス度の予測結果に配慮した生産計画を自動的に作成することにより生産工程の効率的な管理を行う。 (もっと読む)


【課題】製造装置のロットフローに基づきユーティリティ装置を含めた製造工場全体のエネルギー消費量の分析を簡便に行えるようにする。
【解決手段】入力データから製造装置別に各用力の要求量を時系列に抽出し(処理部5)工程分類別に各用力の要求量を時系列に抽出し(処理部6)、装置別又は工程分類別の各用力の要求量から用力別に時系列の総要求量を算出し、エネルギーデータに基づき時系列のエネルギー消費量を算出し(処理部7)、エネルギー消費量を算出された時系列の総要求量に対する装置別及び工程分類別の各用力の要求量の割合で按分計算して装置別及び工程分類別の各用力を供給するための個別エネルギー消費量を算出し用力負荷の推移、エネルギー消費量の推移を含むエネルギー消費の分析処理を行う(処理部8)。 (もっと読む)


【課題】
ノックダウン生産における、部品製造から製品組立に至るまでの一連の情報を管理、追跡する技術を容易かつ安価に提供する。
【解決手段】
部品製造・供給側端末から受信した、第1の関連キー、注文番号、部品の固体番号、製造情報を含む製造部品に関連する情報を記憶しておくテーブルと、製品組立・出荷側端末から受信した、第2の関連キー、注文番号、製品番号、部品の固体番号、組立情報を含む組立製品に関連する情報を記憶しておくテーブルと、前記製品組立・出荷側端末から製品番号を受信すると、該製品番号と前記各テーブルから取得した前記第1、第2の関連キー及び前記注文番号から、該当する前記各テーブルの情報を関連付け、該関連付けた情報を前記製品組立・出荷側端末へ送信するように制御する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】生産計画等の定められた基準値に対する生産状況を機械設備から離れた場所からでも簡単に確認することが出来る安価且つ軽量な生産管理モニターを提供する。
【解決手段】機械設備の基準値を入力するための操作部と、入力された基準値並びに機械設備からの入力信号の表示するための液晶表示器と、機械設備の基準値と機械設備からの入力信号の比較解析を行うCPU持つ生産管理モニター本体上部に、複数色に発光可能な光源と、その光源が発光した光を拡散させるための半透明の棒状樹脂を配設し、あらゆる方向からの確認を可能に構成する。 (もっと読む)


181 - 200 / 366