説明

Fターム[3C100DD06]の内容

総合的工場管理 (15,598) | 工作物・加工機間の情報交換 (2,022) | 情報交換手段 (564) | 非接触式のもの (548) | 光学式 (259) | テレビカメラ (72)

Fターム[3C100DD06]に分類される特許

61 - 72 / 72


【課題】FPCの外観検査を自社工場で行うと、海外に比べて人件費が高く、コストアップになるだけでなく、自社工場の人員が足りない場合には、対応が難い。また、ネットワークにより委託先で外観を検査する方法は、今迄開示されていない。
【解決手段】離れた場所の委託先で外観検査を行うネットワークシステムにおいて、予め、送信側PCと受信側PCを接続して受信側マウスで送信側カメラを操作できるように設定しておき、検査前製品ストックより、製品を1枚毎に検査ヤードに搬送し、送信側PCに自動読み込みをする第1工程と、受信側マウスをXY移動することにより、外観検査の画像を受信側のPCに取り込む第2工程と目視検査を行う第3工程と良品と不良品に区分けした検査結果データを、受信側キーボード操作により、夫々、送信側PCに搬出する第4工程からなり、人員不足の解消やコスト低減が可能な委託先によるネットワーク外観検査システム。 (もっと読む)


【課題】 生産工場外の遠隔地からでも生産工場内の生産設備機器の状況を把握して適切な技術支援を可能とする生産設備管理方式を実現する。
【解決手段】 成形ステーションSTは取出機2等の設備の状況を撮影するカメラ4と設備の音を集音するマイク5とを設置する。
取出機2の操作コントローラ20は成形機1等の設備とも接続し各設備を操作制御する手段、遠隔地に有する遠隔操作端末機7との間で音声を入出力するスピーカー23とマイク24を設ける。
遠隔操作端末機7は操作コントローラ20と通信回線Nで接続し、設備を操作制御する手段、成形ステーションSTのカメラ4及びマイク5を操作する手段、成形ステーションSTのカメラ4で撮影した画像を表示するモニター71、成形ステーションSTのマイク5で集音した音声を出力するスピーカー73、操作コントローラ20との間で音声を入出力するスピーカー73とマイク74を設ける。 (もっと読む)


【課題】出荷在庫または工程在庫によるコストロスを削減することができる基板生産数制御方法を提供する。
【解決手段】基板に部品を実装する部品実装機による基板の生産数を制御する基板生産数制御方法であって、前記部品実装機において生産される基板の在庫数を算出する基板在庫数算出ステップS12〜S16と、前記在庫数が所定の適正在庫数以下となるように、前記部品実装機による基板の生産数を制御する基板生産数制御ステップS18、S20とを含む。 (もっと読む)


【課題】 トレーサビリティーや工程管理の点で優れた生産システムを提供すること。 【解決手段】 ワーク1が順次搬送され、ワーク1に対する部品の組み付けが行われるライン2を備え、前記ワーク1および部品により構成される製品の生産を連続的に行う生産システムであって、製品に関する製品情報と、各製品を構成する前記ワーク1および部品に関するパーツ情報とを関連付けて管理するように構成されている。
(もっと読む)


【課題】 本発明は作業指示配信表示方法及び示システム並びに作業指示配信表示プログラムに関し、生産ラインにおける複数工程に及ぶ作業指示情報を、通信ネットワークを介して容易に配信することを可能とすることを目的としている。
【解決手段】 通信ネットワーク2を介して接続された映像記憶配信装置1と作業者端末3を含み、前記映像記憶配信装置が生産ラインにおける複数工程に及ぶ作業指示情報の個別映像を各工程に設置された前記作業者端末3に配信する作業指示配信表示システムであって、前記映像記憶配信装置1は、作業指示情報を個別映像に変換する個別映像変換手段5と、該個別映像変換手段5で変換された個別映像を記憶する工程別記憶手段7と、該工程別記憶手段7に前記個別映像を分配する工程別分配手段6と、前記工程別分配手段6で前記工程別記憶手段7に分配して格納される個別映像を前記作業者端末3に配信する配信手段9とを備えて構成される。 (もっと読む)


出力材料または出力製品が一つ以上の検査ユニットによって検査される生産工程の出力を監視し視覚化するシステムにおいて、一つ以上の検査ユニットからデータを受信する通信モジュールを含む。受信データは、被検査材料または被検査製品の少なくとも一つのパラメータの測定値または推定値と関連付けられる。比較器モジュールは、測定値または推定値の少なくとも一つを対応する記憶値と比較して差分値を判定する。視覚化モジュールは、被検査製品または被検査材料を表す画像を生成する。記憶値と比較された測定値または推定値の少なくとも一つと関連付けられる製品または材料の区域区分に対応する画像の区域または区分は、対応する差分値を示すよう視覚的に符号化される。

(もっと読む)


【課題】
長大な製造ライン等を流れる製品の、一連の組み立て工程を撮影するには、雲台を搭載したカメラの場合には死角を生じ、固定カメラの場合には、カメラ毎にバラバラに記録された画像データをその都度検索して再生する必要があった。
【解決手段】
適宜移動する対象物を順次撮像する複数のカメラ装置と、少なくとも上記複数のカメラ装置のそれぞれの視野範囲に上記対象物が搬入される時点を検出する検出手段と、上記複数のカメラ装置で撮像された画像を記録する記録装置とを有し、上記対象物が移動するに従って、複数の上記検出手段が順次トリガ信号を発生し、順次発生する上記トリガ信号に基づいて複数の上記カメラ装置で撮像された画像を順次上記記録装置に記録するように構成される。 (もっと読む)


【課題】 人手による作業実績の入力作業を軽減して、各製造工程の履歴管理を行うことが可能な製造工程履歴管理装置を提供することである。
【解決手段】 本発明の製造工程履歴管理装置内に設けられた作業判定部55によって、設定された標準パターンと実作業パターンとが類似であると判定された場合に、次工程入力情報出力部56によって、実作業パターン中の容器に割り振られている識別情報が次工程へ入力として出力されるので、例えば、製造工程内の置き場間で容器の移動があった場合でも、その容器を追跡して製造工程間を連携することができる。 (もっと読む)


【課題】 ラベル貼りや宛名シート封入を行ったパッケージが存在するか否かを確実に確認することができる生産履歴管理システムを提供する。
【解決手段】 生産した製品1に記載され、該製品を一意に特定することができる管理番号の文字を含む画像を撮像する手段7と、撮像した画像を格納する画像メモリ9と、文字認識対象文字毎に、複数の回転角を持たせた文字パターンデータが予め記憶されたデータベース10と、生産されるべき製品を一意に特定することができる管理番号が記憶されたデータベース16と、データベースに記憶されている文字パターンデータを参照して、画像メモリに格納されている画像から切り出した文字の画像データの文字認識処理を実行することにより管理番号を認識する手段と、文字認識により得られた管理番号とデータベースに記憶されている管理番号とを照合することにより、製品が生産されたことを確認する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 工程管理をより効率的に行うことを目的とする。
【解決手段】 工程管理装置10は、工程ごとに、電子ペン30から読み込まれたラベルd2のドットパターンに対応するトレイ番号d21と、電子ペン30から読み込まれた帳票d1のドットパターンに対応する工程別チェック項目との対応関係を記憶装置12に順次登録していく。さらに、工程管理装置10は、各工程の所定時に、記憶装置12に順次登録した工程について、工程別チェック項目を管理用端末50a,50bに出力する。 (もっと読む)


【課題】 製造装置のコストおよび部材品トレーサビリティ情報取得のための管理コストを低減する。
【解決手段】 製造品の製造開始時刻および製造終了時刻を、製造品識別情報および製造装置識別情報に対応付けて製造実績情報記憶部76に記憶し、部材品貯留部における部材品供給時刻および部材品供給停止時刻を、部材品名称、部材品製造ロット識別情報、製造装置識別情報および部材品貯留部識別情報に対応付けて部材品供給実績情報記憶部77に記憶する。そして、製造実績情報記憶部76に記憶されている製造開始時刻および製造終了時刻と、部材品供給実績情報記憶部77に記憶されている部材品供給開始時刻および部材品供給停止時刻とに基づき、製造品に使用され得る部材品の1以上の製造ロット識別情報を抽出し、製造品識別情報と部材品名称とに対応付けて製造ロットトレース情報記憶部78に記憶する。 (もっと読む)


【課題】物品の製造コスト及びランニングコストを低減することができる物品の製造装置を提供する。
【解決手段】物品の製造装置は、各ワーク11と対応した情報データに応じて該ワーク11を加工する。物品の製造装置は、各ワーク11を搬送するパレット1に設けられる不変の識別データを記憶したIDキャリア2から識別データを読み取るIDヘッド3と、各識別データに対応する情報データが随時記憶される記憶部5aと、IDヘッド3にて読み取られた識別データに対応した記憶部5a内の情報データに基づいてワーク11を加工するように加工アーム6を制御するPLC5とを備える。このようにすると、IDキャリア2には、不変の識別データが記憶されるのみであり、情報データを随時記憶させる必要がなくなる。 (もっと読む)


61 - 72 / 72