説明

Fターム[3D201AA25]の内容

車両用シール装置 (15,973) | 目的 (3,578) | 開閉操作性能の向上 (286) | 異音防止 (111)

Fターム[3D201AA25]に分類される特許

21 - 40 / 111


【課題】 ドアガラスを閉じた際の底付き音の発生を長期間にわたって防止することのできるグラスランを提供する。
【解決手段】 自動車のドアサッシュ2に取付けられ、底壁11と室内側の壁12と車外側の壁13とで構成される断面略U字状の基部10と、室内側の壁12の先端部から突設した大リップ14と、車外側の壁13の先端部から突設した小リップ15を備え、ドアガラス3を閉じた際にその上端部が突き当たるルーフ部Rに位置する底壁11の下面に、室内側の壁12と車外側の壁13との間にそれぞれ間隔12a,13aを保って単一振動波状の凸部18と凹部17を、長尺方向に沿って交互に配置する。 (もっと読む)


【課題】位置ズレ防止手段としての突起をガラスランチャンネル組立体の所定位置に正確に設けることができる構成のガラスランチャンネル組立体を提供すること。
【解決手段】本発明により提供されるガラスランチャンネル組立体は、第1と第2の夫々の長尺なガラスランチャンネル60,70と接続される接続ガラスランチャンネル100の基底部105において、該基底部の外周側表面から突出する突出部110が設けられており、その突出部は、接続ガラスランチャンネルのポリマー材料よりも硬質で剛性を有する材料から予め成形され、基底部に配置される根元部170と該根元部から離れる方向に突出する幹部160とを有する補強部材150を備えている。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で、ドアガラスの衝突音の発生を防止するガラスランを提供する。
【解決手段】
ガラスラン10は、直線部とコーナー部を有する。直線部のガラスランの本体部は、車外側側壁20と、車内側側壁30と、底壁40とからなる断面略コ字形をなす。底壁40は、ソリッド材で形成され、中央部に底壁中央空間部41を有し、車外側底壁片42と車内側底壁片43に分かれて形成され、底壁中央空間部の幅は、ドアガラス5の厚さよりも小さく形成される。底壁の内面と外面にはスポンジ材から形成される緩衝片44が底壁と一体的に形成され、緩衝片44は、底壁40の外面に形成される底壁外面緩衝片45と、底壁の内面に形成される底壁内面緩衝片46と、底壁内面緩衝片46と底壁外面緩衝片47を連結し底壁中央空間部41に充填される底壁連結緩衝片47から構成されたことを特徴とする自動車用ガラスランである。 (もっと読む)


【課題】窓板の昇降運動を妨げることなくガタツキ音の発生を防止し得る構造の車両の窓枠用ガラスランチャンネルを提供すること。
【解決手段】本発明によって提供されるガラスランチャンネル80は、車内側シールリップ82の先端から車内側側壁部81に向けて折返し状に延びる折返しリップ90と、窓板3の外周縁がガラスランチャンネルの溝80S内に存在していない窓開放状態において車内側シールリップの先端及び折返しリップの先端よりも開口縁12L側に位置する突出部91とを備えており、窓板の外周縁がガラスランチャンネルの溝内に存在する状態において、窓板が車内側に変位したときに車内側シールリップが車内側に向けて変位すると共に折返しリップの先端部が窓開放状態における位置よりも突出部の基底部側側面91Aに接近するか又は該基底部側側面に係止することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ドアフレームへの装着が容易で、確実に保持されるとともに、装飾性に優れたガラスランを得る。
【解決手段】
ドアフレーム2のガラスラン10を装着する部分は、断面略L字形で形成され、ドアフレーム2に車内側側壁30と底壁40が保持されるガラスラン10において、
底壁40と車外側側壁20は、オレフィン系アイオノマー樹脂で形成され、車内側側壁30と、車外側ガラスシールリップ21と、車内側ガラスシールリップ31は、オレフィン系熱可塑性エラストマーで形成され、底壁40と車外側側壁20は、車内側側壁30、車外側ガラスシールリップ21と車内側ガラスシールリップ31よりも硬い材料で形成され、車外側側壁20の車外側表面には、光透過率が80%以上の透明性を有するナイロン樹脂層23が形成されたことを特徴とする自動車用ガラスランである。 (もっと読む)


【課題】ウインドウガラス閉止時における底付き音を確実且つ十分に低減できるグラスランを提供する。
【解決手段】チャンネル状を呈するグラスラン本体8のうち車室内側の側壁部8aに、ウインドウガラス8を受け止めるボトムリップ17を車室外側の側壁部8bに向けて突設するとともに、そのボトムリップ17の先端をグラスラン本体8のうち車室外側の側壁部8bに形成された溝部20に保持する。また、そのボトムリップ17からグラスラン本体8の底壁部8cに向けて支持リップ21を突設し、その支持リップ21をもってボトムリップ17の延出方向中間部を弾性的にバックアップする。 (もっと読む)


【課題】 ドア閉時に破裂音が発生することのない自動車のドアサッシュ構造を提供する。
【解決手段】 自動車の乗降ドアのサッシュ2に取付けられ、ボディパネルに弾接するドアウエザーストリップと、ボディパネルのドア開口縁に沿って取付けられ、ドアサッシュ2に弾接するオープニングシールを備え、ドアサッシュ2のコーナー部に、オープニングシールが弾接するコーナーピース3を設けた二重シール構造における構造において、コーナーピース3に、オープニングシールが弾接する弾接面Sを横断する溝部4を設け、ドア閉時に溝部4から空気を逃がす。 (もっと読む)


【課題】昇降ガラスの昇降時におけるシールリップの巻き込みや、ドア開閉時に昇降ガラスとシールリップ間を出入りする空気による風切り音を防止できると共に、昇降ガラスがバタついた時の打音を抑制し、ガラスキャンバーに対するシールリップの追従性を高めることができるドアシール構造の提供。
【解決手段】昇降ガラスを有するドアのウエスト部に設けられ、該昇降ガラスとその先端部32aが接するシールリップ32を有するドアシールであって、シールリップ32の先端部32aがその下部の首部32cより大径の断面略円形に形成されていると共に、シールリップ32の昇降ガラス側の面が先端部32aからシールリップ本体32bにかけて首部32cにくびれのない滑らかな面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】ドアガラス閉め切り時の突き上げ音を十分に低減しうるグラスランを提供する。
【解決手段】車両のドアサッシュ2に嵌装され、昇降するドアガラス3を溝部4に案内する、車外側側壁部6と車内側側壁部7とそれらを結ぶ連結壁部18からなる断面略コ字状で、両側壁部6,7の内面に、連結壁部18側に延び、ドアガラス3に摺接するアウタリップ部9とインナリップ部10が形成されたグラスラン5で、ドアガラス3が突き当たる位置に対向する連結壁部18の部位を、連結壁部18の内面側に膨出湾曲させるとともに、膨出湾曲した連結壁部18の外面に、ドアサッシュ2に接触する2つの突部21,22を設け、2つの突部21,22の間隔Sをドアガラス3の幅T以下の間隔とし、2つの突部21,22と連結壁部18とドアサッシュ2で囲まれる位置に、断面略蒲鉾状の空間Qを形成してなる。 (もっと読む)


【課題】 パイル植毛を施した自動車用のシール製品において、水の室内への侵入および異音の発生を防止することのできるものを提供する。
【解決手段】 製品本体2の摺接部にパイル植毛3を施したものであって、前記パイル植毛3に、含水して膨張した際に前記製品本体2を覆う量の吸水性ポリマー4を付着させる。吸水性ポリマー4を、分散剤を介して略均等に分散して付着させるのが好ましい。パイル植毛3をナイロンパイルで構成し、吸水性ポリマー4としてポリアクリル酸ナトリウムを使用し、分散剤としてナイロンパイルに密着する極性基を有する変性ポリオレフィンを含む溶剤を使用することができる。 (もっと読む)


【課題】長期間使用した場合であっても、異音の発生をより確実に抑制することのできるガラスランを提供する。
【解決手段】ガラスラン1は、本体部11と、車外側、車内側シールリップ12,13とを備える。本体部11は、基底部14と、基底部14から延びる車外側側壁部15及び車内側側壁部16とを備え、全体として断面略コ字状をなす。両シールリップ12,13のドアガラスDG側の面には硬質TPOよりなる摺動部31,32が設けられている。両シールリップ12,13のうち少なくとも摺動部31,32の設けられてなる部位が、制振材よりなる制振部12a,13aとなっている。制振部12a,13aはTPOにより形成され、本体部11等を構成するTPVと、いずれもオレフィン系材料という点で相溶性を有する。当該TPOは、20℃における損失係数tanδが0.5以上となっている。 (もっと読む)


【課題】ドアウエザストリップをドアフレームのコーナー部に取付けたときに、シールリップ部の反転がない自動車用ドアウエザストリップを提供する。
【解決手段】ドアウエザストリップ10は上辺部と縦辺部と下辺部とコーナー部からなる。上辺部、縦辺部及びコーナー部は、それぞれドアフレーム2に取付けられる取付基部40と、ドアフレーム2の車外側部位に取付けられ、車体開口部周縁6の車外側との間をシールする車外側シール部20と、ドアフレーム2の車内側部位に取付けられ、車体開口部周縁6の車内側との間をシールする車内側シール部30から構成される。コーナー部では、車外側シール部20と車内側シール部30を連結する車内側シール部リブ35を形成したことを特徴とするドアウエザストリップである。 (もっと読む)


【課題】ガラスランの製造が容易で、ドアフレームに取付けが容易で、ドアフレームから外れ難い、ガラスランを提供する。
【解決手段】ガラスラン10は、直線部11とコーナー部12を有する。直線部は、車外側シールリップ21及び車内側シールリップ31又はそのそれぞれの付根部22、32がオレフィン系熱可塑性エラストマーで形成されるとともに、車外側側壁20及び車内側側壁30が底壁40と連続する少なくとも一方の連結部26、36がオレフィン系熱可塑性エラストマーで形成される。連結部を除く、車外側側壁と、車内側側壁と、底壁は、ポリプロピレン樹脂で形成される。コーナー部は、全体がオレフィン系熱可塑性エラストマーで形成される。直線部は、上辺部では、自動車の前後方向に湾曲して取付けられ、縦辺部では、上下方向にドアフレームに沿って湾曲して取付けられた自動車用ガラスランである。 (もっと読む)


【課題】意匠リップの口開きを防止するとともに、上辺部が波打つようにして変形してしまうといった事態を防止することができるガラスランの取付構造を提供する。
【解決手段】ガラスラン1は、基底部14と、側壁部15、16と、基底部14と側壁部15、16とを連結する連結部21、22とを具備する断面略コ字状の本体部11と、ドアガラスDGの内外面をシールするシールリップ12、13と、側壁部15、16との間に、窓部の外周に沿って設けられるフランジ部65a、66bを挟み込む意匠リップ17、18とを備えている。また、リーンフォース71には、窓部の閉鎖時においてドアガラスDGの上縁部に押圧される押出成形部2の基底部14を支持して、押出成形部2の上方への変位を規制する支持部76が形成されている。さらに、押出成形部2の基底部14には、支持部76と当接可能な突条部25、26が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ドアガラスが車幅方向に振動する等して、シールリップがドアガラスから離間する際に発生するおそれのある異音をより確実に抑制することのできるガラスランを提供する。
【解決手段】ガラスラン1は、チャンネル部DCに取着され、基底部14と、基底部14から延びる車外側側壁部15及び車内側側壁部16とを具備する断面略コ字状の本体部11と、両側壁部15、16の先端部から本体部11内側に向けて延びる車外側シールリップ12及び車内側シールリップ13とを備える。また、ガラスラン1のうち昇降するドアガラスDGの前縁部及び後縁部に対応する部位(押出成形部4)における車外側シールリップ12は、車内側かつ基底部14側に向けて直線状に延出形成されるとともに、当該車外側シールリップ12には、延出方向中間位置において、本体部11の長手方向に沿って車内側に突出形成された突条部31が1本だけ設けられている。 (もっと読む)


【課題】スライドガラスの建て付けがばらついても、グラスラン本来の機能であるシール性を損なうことなくスライドガラス閉止時のいわゆる底付き音を確実且つ十分に低減できるグラスランを提供する。
【解決手段】ドアガラスの上端部を受容する型成形上辺部10aの底壁13cに、その型成形上辺部10aの開口端側に向かって当該型成形上辺部10aと第1押出成形部6との接続部11側に傾斜した緩衝リップ17が、型成形上辺部10aの長手方向で複数突設されており、それら各緩衝リップ17と型成形上辺部10aの両側壁13aとの間にはそれぞれ間隙が設けられている。各緩衝リップ17は、ドアガラス上昇時にそのドアガラスの上端部を受け止め、両側壁13aの変形を伴わずに底壁13c側へ撓み変形する。 (もっと読む)


【課題】振動吸収性能の低下を招くことなく、相手部材に対する支持剛性の向上を図ることのできるシール装置を提供する。
【解決手段】ゴム弾性体によって形成された液体封入室15の内部を隔壁部材10によって第1室11と第2室13とに隔成する。隔壁部材10の内部には中間室23を形成し、第1室11と中間室23を第1のオリフィス14aによって連通し、中間室23と第2室13を第2のオリフィス14bによって連通する。液体封入室15に液体を充填して、入力荷重に応じて液体を流動させる。 (もっと読む)


【課題】塗料の中で粒子を均一に混入させるとともに、ウエザストリップが低摩耗性と低摩擦性を有するとともに、接触相手部材との固着をしないような耐接触性の塗膜層を有するウエザストリップを提供する。
【解決手段】自動車の開口部と開口部開閉部材との間をシールするウエザストリップの相手部材との接触面に形成される耐接触性のウエザストリップの塗膜層10において、ウエザストリップの塗膜層10は、水系のエマルジョン塗料11と、エマルジョン塗料11に混入された耐摩耗性、異音防止性、固着防止性機能を有するための2種類以上の合成樹脂粒子12を含有し、2種類以上の合成樹脂粒子12と水系のエマルジョン塗料11はいずれも比重が略等しいウエザストリップの塗膜層である。 (もっと読む)


【課題】車両のドア構造において、ドアガラスの開度及びドアガラスの傾斜角度に起因するドアガラスとグラスランのリップとの接触騒音防止。
【解決手段】グラスラン18の前側縦辺リップ18a上端の所定量下方から傾斜辺リップ18d下端の所定量上方の範囲に亙って、車内側壁部21とインナリップ23との間に直径8mmの円筒状の発泡スポンジ材からなる付勢部材25が配設されており、その配置範囲は、ドアガラス8を閉鎖位置から下降させた時、ドアガラス8の傾斜辺8dと傾斜辺リップ18dとが振動によって接触しなくなるまでの範囲とされている。 (もっと読む)


【課題】コーナー部の製造が容易で、コーナー部及び直線部においてドアガラスの昇降時にシールリップが反転することのないガラスランを提供する。
【解決手段】ガラスラン10は、直線部11と、直線部11を接続するコーナー部12を有する。ガラスラン10の本体は、車外側側壁20と、車内側側壁30と、底壁40とからなる断面略コ字形をなす。車外側側壁20と車内側側壁30には、それぞれ車外側シールリップ21と車内側シールリップ31を設ける。コーナー部12は、型成形で形成するとともに、コーナー部の車内側側壁30に、ガラスランの本体の内部側に突出する車内側突出部35を形成したことを特徴とする自動車用ガラスランである。 (もっと読む)


21 - 40 / 111