説明

Fターム[3D235DD21]の内容

車両の推進装置の配置又は取付け (28,655) | 推進装置の配置取付場所 (2,488) | 推進装置用電池等の配置 (1,222)

Fターム[3D235DD21]の下位に属するFターム

Fターム[3D235DD21]に分類される特許

61 - 72 / 72


ハイブリッド動力システム(10)を制御するシステムは、少なくとも1つの非トラクション負荷(18)を含む。少なくとも1つの非トラクション負荷部(18)の繰り返し動作を示す第1の動作シーケンスが特定され、かつそれは、複数の時間増分で構成される。第1および第2のパラメータは、それぞれ、少なくとも1つの非トラクション負荷部(18)の要求動力および出力動力を示す。第1のシーケンスの複数の時間増分で求められ、構成される。第3のパラメータは、少なくとも1つの非トラクション負荷部(18)で回生された動力を示す。第1のシーケンスの複数の時間増分で求められ、監視される。非トラクション負荷部(18)に関係する動力の不足または超過の少なくとも一方であると判断される。動力不足は、第1および第2のパラメータによって決まり、動力超過は、第3のパラメータによって決まる。第2の動作シーケンスの少なくとも一部中に貯蔵装置(14)に蓄積されるng動力は、動力の不足または超過に応じて調整される。第2の動作シーケンスは複数の時間増分で構成される。
(もっと読む)


【課題】外部充電が可能なEV/HV自動車において、エンジン排気ガスを低減するための対策を施すことを目的とする。
【解決手段】モータに電力を供給する電池と、エンジンの駆動力による発電電力で電池を充電するジェネレータと、外部電源装置から電池に電力を供給し、電池を充電する外部充電部と、を備え、EVモードHVモードのいずれかの走行モードで走行する外部充電EV/HV自動車において、外部充電部から電池に供給された外部充電電力量を求める充電量測定部と、外部充電電力量に基づいてEVモードまたはHVモードのいずれの走行モードで走行するかの走行モード判定を行う走行モード判定部とを備え、走行モード判定部の判定結果に基づく走行モードで走行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エネルギー転換効率が高く、車のデザインと小型化に差支えずに確実にエネルギーを節約すると共に、コストダウンを実現した省エネルギー車を提供することを目的とする。
【解決手段】動力源から動力を受けて回転する動力伝動系統により車輪を回転させて移動する車において、フライホイルが前記動力伝動系統と連結し合う上、前記動力伝動系統の回転余力を受けて慣性的に回転したり、前記回転により前記動力伝動系統の回転に助力を与えたりするように設置されていて前記動力源からのエネルギーを節約することができる省エネルギー車を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、冒頭で述べた形式の物流技術車両(1)を改良して、安価な構造費用および小さい取付けスペースしか必要としない走行駆動ユニットを有する物流技術車両を提供することである。
【解決手段】本発明の構成では、走行モータが、ブラシレスな電動機(15)として構成されており、該電動機(15)が、伝動装置の介在なしに前記駆動車輪(5)に駆動接続しているようにした。 (もっと読む)


【課題】僅かな構成手間で簡単なバッテリ交換を可能にすることである。
【解決手段】バッテリパネルにコンタクト装置、特にカップリングプラグ装置のカップリングが組み込まれており、バッテリにコンタクト装置、特にカップリングプラグ装置のプラグが組み込まれており、バッテリ交換を行う場合にバッテリパネルに対するバッテリの相対的な運動により、バッテリに組み込まれているコンタクト装置が、バッテリパネルに組み込まれているコンタクト装置に自動的に接触接続可能であるようにし、さらにバッテリが端面にコンタクト装置を備えているようにした。 (もっと読む)


電気自動車内で使用するためのバッテリパック温度管理システムが開示されている。バッテリパック温度管理システムはマニフォールドと、バッテリパック内に所定のパターンで配置された複数のセルと、を含んでいる。そのシステムはセルに熱的に接触し且つマニフォールドと流体的に連通した波形の外側面を備えた冷却チューブも含んでいる。温度管理システムはバッテリパックを所定の温度まで冷却し、電気自動車内のバッテリパックの寿命を増加させる。
(もっと読む)


【課題】充放電可能な9つの電池モジュール51乃至59を有するバッテリ50の冷却装置において、該各電池モジュール51乃至59の寿命時間のバラツキを抑制して該バッテリ50の長寿命化を図る。
【解決手段】9つの電池モジュール51乃至59を内部に収容するとともに、3つの空気取込口70乃至72及び空気排出口73乃至75を有するバッテリケース60と、該空気取込口70乃至72及び空気排出口73乃至75のそれぞれを開閉可能な開閉シャッター80乃至85と、バッテリケース60内に空気を導くための冷却ファン65とを備え、バッテリコントローラ64により、内部抵抗値が相対的に高い電池モジュール51乃至59を識別して、当該電池モジュール51乃至59に対しての上記冷却ファン65の駆動による冷却風の供給が促進されるように、開閉シャッター80乃至85の開閉制御を行う。 (もっと読む)


【課題】装置のコンパクト性と複数のバッテリの冷却均一性を実現できること。
【解決手段】複数のバッテリ1を収納するバッテリボックス11内へ空気を導くことにより、バッテリ1を冷却するバッテリ冷却装置10において、バッテリボックス11には、各バッテリ1の広い面積側の側面4へ空気を導く吸気ダクト12が設けられると共に、この吸気ダクト12へ空気を導入する送風ダクト18が、当該吸気ダクト12の長手方向Pに対し略直角に吸気ダクト12の空気導入部24に設けられたものである。 (もっと読む)


電気駆動系を有する車両での使用に適したハイブリッドエネルギー貯蔵システムは、第1エネルギー貯蔵モジュールと、第1エネルギー貯蔵モジュールとは異なる第2エネルギー貯蔵モジュールとを含む。第1エネルギー貯蔵モジュールは、第2エネルギー貯蔵モジュールとは異なる、セル構成、セル化学反応、セル数、制御器、あるいは、別の特徴を有し得る。 (もっと読む)


【課題】 煩雑で時間を要する停止処理を行うことなく、燃料電池の良好な起動性を確保する。
【解決手段】 反応ガスの電気化学反応により発電する燃料電池1と、該燃料電池1に反応ガスを供給するためのガス配管系300,400と、発電要求に応じて反応ガスの供給状態の変更および燃料電池1内の水分量の調整を行う制御部700とを備えた燃料電池システム100において、制御部700により、当該燃料電池システム100が搭載された移動体の環境情報に基づいて次回再起動時に燃料電池が達しうる最低温度を予想し、当該予想最低温度の場合にも再起動が可能な範囲内となるように燃料電池1の水分量を制御する。予想最低温度の場合にも再起動が可能な範囲内にて燃料電池1の水分量が最も多い状態となるように制御することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド式の作業用車輌の信頼性を高めると共に、電源車輌としても利用できるようにして作業能率を高める。
【解決手段】エンジン(1)によって駆動される発電機(2)と、該発電機(2)によって発電された電力を蓄電することのできるバッテリ(3)と、エンジン(1)を停止させた状態でも、該バッテリ(3)の電力によってモータ(4)を駆動して走行装置(5)を駆動することのできる走行駆動手段と、発電機(2)によって発電された電力と外部電源から供給される電力とをバッテリ(3)に選択的に充電することのできる充電手段と、発電機(2)によって発電された電力を外部へ取り出して電動作業機等の電動機器を駆動することのできる電力取り出し手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】電圧の異なる2つの電源とインバータとコンバータとを備える車両において、製造コストの増大や作業性の悪化を抑制することである。
【解決手段】ユニットケース110は、金属等の導電性材料で成形される上側ケース110aとケース本体110bとから成り、上側ケース110aが鉛直上方に向けてケース本体110bに対して脱着可能に固着される。上側ケース110aとケース本体110bとは互いに通電可能とされ、上側ケース110aの上面にはアース端子112が一体に形成される。インバータ102のマイナス側端子は接点114aにて上側ケース110aに接続され、DC/DCコンバータ104のマイナス側端子は接点114bにてケース本体110bに接続され、インバータ102とDC/DCコンバータ104とは、ユニットケース110を介して、共通のアース端子112に接続される。 (もっと読む)


61 - 72 / 72