説明

Fターム[3D344AD06]の内容

計器板 (18,602) | 装備品の配置、取付 (4,467) | 付属品 (1,849) | スイッチ (257) | コンビネーションスイッチ (89)

Fターム[3D344AD06]の下位に属するFターム

Fターム[3D344AD06]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】組付構成が簡易で、組付作業性に優れるスイッチパネルカバーを提供する。
【解決手段】スイッチパネルカバー14は、スイッチ取付孔間の前面及びスイッチ取付孔の外周の前面を一体に隠蔽するカバー部16と、該カバー部16の背面側に設けられ、スイッチ取付孔の内側部に係合して前記カバー部16を前記隠蔽位置に支持する複数の係合部20とにより構成されている。該係合部20は、上下方向位置決め部23、前後方向位置決め部26及び左右方向位置決め部30により構成されている。 (もっと読む)


【課題】所望のコンテンツ表示のために必要な操作及び時間をそれぞれ簡素化及び短縮化すると共に、信頼性を確保する。
【解決手段】メニュー表示モードにおいては、横方向に並ぶアクティブ表示領域441及び非アクティブ表示領域442を表示画面44に設定し、表示態様の変更要求入力毎に領域441,442の位置関係を入れ替える。また、メニュー表示モードにおいては、アクティブ表示領域441に表示して選択許可するアクティブボタン画像2b1と、非アクティブ表示領域442に表示して選択禁止をする非アクティブボタン画像2b2とを、コンテンツ表示のためのメニューボタン画像として領域入り替え毎に設定する。さらにメニュー表示モードにおいては、警告を発する警告条件成立時に表示する警告画像2dの表示位置を、アクティブ表示領域441のうちアクティブボタン画像2b1に重畳する箇所に設定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望のコンテンツ表示に必要な操作及び時間をそれぞれ簡素化及び短縮化する。
【解決手段】メニュー表示モードへの切り替え要求が入力された場合に、横長の表示画面44の横方向において車両10の運転席10bに近い側と遠い側とにそれぞれアクティブ表示領域441と非アクティブ表示領域442とを初期設定する。メニュー表示モードにおいて、アクティブ表示領域441に表示されるボタン画像2bとしてのアクティブボタン画像2b1は、非アクティブ表示領域442に表示されるボタン画像2bとしての非アクティブボタン画像2b2よりも、大きな表示サイズに調整される。そして、メニュー表示モードにおいてアクティブボタン画像2b1の選択要求が入力されると、当該画像2b1に関連付けられているコンテンツを表示するコンテンツ表示モードへ、メニュー表示モードから切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】タッチ入力部と手撮影手段との双方を入力手段として備えるとともに、両者をより有効に活用することにより、操作装置の画面を注視できない状況等でも、その操作性を大幅に向上できる車載用電子機器操作装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置上に操作対象となる車載電子機器に固有の操作画面を表示するとともに、ユーザーインターフェースエンジンにより、タッチ入力点と撮影指先点との一方または双方による操作画面上での指示入力状態と車載電子機器への操作指令出力内容との関係を予め定められたインターフェース仕様として設定し、操作画面上での指示入力状態に応じてインターフェース仕様に基づき操作指令情報を出力する。そして、検出された撮影指先点の個数に応じてインターフェース仕様が変更されるように構成されるので、検出される指の数に応じて操作領域の種別を増加させることで、複数本の指による操作入力の多様化及び効率化を図る。 (もっと読む)


【課題】操作部材を直視しなくとも表示対象の車載装置を切り替える操作を直感的に行うことができる車載表示システムを提供する。
【解決手段】決定ボタン31及び回転ダイアル32に対してエアコンモードM1に切り替えるエアコンボタン33の方向は右側であるとともに、共通領域20の中央位置に対するエアコン指標21の表示位置の方向も右側である。また、決定ボタン31及び回転ダイアル32に対してオーディオモードM2に切り替えるオーディオボタン34の方向は左側であるとともに、共通領域20の中央位置に対するオーディオ指標22の表示位置の方向も左側である。したがって、ユーザは、車載装置の種類と方向とを対応付けて覚えておくことで、操作部3を直視しなくとも表示対象の車載装置を切り替える操作を直感的に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】複数の項目の情報を切り替えて表示部に表示するものであって、ユーザーが所望する情報を瞬時に表示することができる表示装置を提供すること。
【解決手段】操作部9から出力された操作信号に基づいて操作部9に対するユーザーの操作態様を判定し、単押しであると判定するたびにROM2に記憶された表示順序で車両情報をディスプレイ6に表示し(S11、S12、S15、S16)、複数の項目のうちいずれか一つの項目の車両情報をディスプレイ6に表示している状態において操作部9が長押しされたと判定した場合はその車両情報の項目をEEPROM4に記憶し(S11、S12、S13)、操作部9がダブルクリックされたと判定した場合はEEPROM4に記憶された項目の車両情報をディスプレイ6に表示する(S11、S12、S15、S17)。 (もっと読む)


【課題】複数の電子機器の動作を制御する場合に、操作ボタン等の部品を増やすことなく、かつ、制御する対象の電子機器、及び電子機器に対する制御内容を把握し易くすることができる制御装置を提供する。
【解決手段】エアコン、オーディオプレーヤ又はサイドミラー11a,11b等の電子機器を操作する操作装置(制御装置)1において、選択リングへの押下げ態様に応じて、何れかの電子機器を選択する。例えば、選択リングが長押された場合、サイドミラー11a,11bを選択させる。そして、選択された電子機器に応じた効果音、又は選択された電子機器に対する操作に応じた効果音を、スピーカ2a,2b及びオーディオスピーカ4a,4b等から出力させる。 (もっと読む)


【課題】運転者の意思に応じた走行制御を実行できる走行支援装置を提供する。
【解決手段】走行支援装置1は、自車両周辺の環境情報から特定された制御に基づいて自車両が実行可能な走行制御が抽出され、その走行制御が複数存在する場合にその制御因子及び制御内容が運転者に対して表示される。そして、運転者が意図する一の走行制御の選択を受け付け、その一の走行制御が自車両において優先的に実行される。これにより、例えば追従対象や信号機等といった制御因子が複数存在する場合であっても、追従対象の変更や速度の変更等といった走行制御が自動で実行されずに、運転者の意思を確認してから実行されることになる。従って、運転者が不測の車両挙動に違和感を覚えることなく、運転者の意思に応じた走行制御の実行が可能となる。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載する複数の機器の情報を表示する車載用表示装置であり、情報表示部と操作部を独立した位置に配置し、それぞれの表示役割を明確に分けた車載用表示装置を提供する。
【解決手段】 情報表示部と操作部は独立した位置に配置され、情報表示部は、液晶画面又はELパネルであり、車両搭載機器に関する情報のみを表示し、操作部は、液晶画面又はELパネルであり、所望する前記車両搭載機器に関する情報を表示させる選択設定操作や、同車両搭載機器の稼働操作を実行させる設定操作画面のみを表示し、本体部と着脱可能に設置されている。 (もっと読む)


【課題】装置構成に要する費用の増大を抑制しつつ複数の車載装置を統合的に操作する。
【解決手段】音響装置10は、入力操作部13の現在地/ガイドキーまたは目的地キーによりナビゲーション動作の実行が指示された場合に入力操作部13の操作部材から出力される操作信号をナビゲーションユニット14に送信し、入力操作部13のオーディオキーまたはメニューキーまたは表示設定キーによりナビゲーション動作以外の他の動作であって少なくともオーディオユニット15によるオーディオ動作を含む所定動作の実行が指示された場合に入力操作部13の操作部材から出力される操作信号をナビゲーションユニット14に送信することを禁止する操作切替部15aと、ナビゲーション動作の実行が指示された場合と所定動作の実行が指示された場合とで、表示装置11の表示に対する映像信号(NAVI)と映像信号(AV)とを切り替える表示切替部15bとを備える。 (もっと読む)


【課題】車載カメラの撮影範囲をドライバごとに適切に変更することを課題とする。
【解決手段】運転者支援装置は、ドライバの視線方向を検出して、検出したドライバの視線方向を中心として左右に展開されるドライバに固有の視認可能な範囲を表した視野角を算出する。次に、運転者支援装置は、車室内カメラでドライバの視線を捕捉して、視線が所定の距離移動した状態を検出した場合には、視線方向と視野角とに基づいてドライバの視野範囲(現に視認している範囲)を測定する。視野範囲測定後、運転者支援装置は、視野範囲外の車両周辺範囲を測定してセンシング範囲として決定し、センシング範囲として決定された車両周辺範囲を撮影するように、右カメラ2、左カメラ3、後方カメラ4および前方カメラ5の各車載カメラの撮影方向を調節する。 (もっと読む)


【課題】 表示面積を小さくしつつ、ドライバにわかりやすく必要な表示を行うことができる走行表示装置を提供すること。
【解決手段】 車両のバッテリ残量及び燃料残量の表示を行う走行表示装置において、同じ表示部分を切り替えて、EV走行の際はバッテリ残量の表示を行い、HEV走行の際は燃料残量の表示を行う燃料残量充放電表示器8と、バッテリ1の充電直後は、EV走行かどうかを判断し、燃料残量充放電表示器8の表示切替を行う表示コントローラ7のステップS3〜S5の処理を備えた。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で複数の操作方向を触覚で把握できるタッチ式センサを提供する。
【解決手段】 タッチ式センサ1は、指が触れる検出面に、所定の操作方向に指をガイドする一様な高さの隆起部からなる操作用ガイド12を備える。操作用ガイド12は、回転操作方向Rに延びる複数の線状の隆起部22からなる回転方向ガイド部20と、回転操作方向Rと交差する直線操作方向L1〜L4に複数の線状の隆起部22を横切って延びる隆起部からなる直線方向ガイド部24とを有する。 (もっと読む)


【課題】 可変表示部の複数のスイッチ機能表示とこれに対応する複数のボタンスイッチとを並列方向に互いにずれて配置した場合でも、可変表示部の複数のスイッチ機能表示と複数のボタンスイッチとの対応関係が明確になるようにし、複数のボタンスイッチの操作を誤りなくスムーズになし得るようにする。
【解決手段】 可変表示部のボタンスイッチ側に、複数のボタンスイッチの機能をそれぞれ示す複数のスイッチ機能表示を表示するようにした作業機の表示装置において、
複数のスイッチ機能表示とこれに対応する複数のボタンスイッチとが並列方向に互いにずれて配置され、複数の各ボタンスイッチ間に仕切り線が設けられ、隣合う仕切り線間に各ボタンスイッチが配置され、かつ、隣合う仕切り線の可変表示部側の端部間の延長上に、ボタンスイッチに対応するスイッチ機能表示が位置するように、前記複数の各仕切り線が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 所望の車両情報を迅速に表示でき利便性の良い車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 車両に搭載され車両情報を表示する表示手段3と、操作者の押し圧操作に基づく信号を発する操作スイッチ1と、操作スイッチ1からの信号に基づいて前記車両情報を切り換え表示するように促す制御信号を表示手段3に出力する制御手段2と、を備えてなる車両用表示装置であって、制御手段2は、複数の車両情報を関連付けて複数のグループに設定するとともに、操作スイッチ1からの信号に基づいて操作スイッチ1が所定時間内に複数回操作されたか否かを判定する操作判定処理を行い、この判定結果に基づいて、表示手段3に表示中の車両情報から他のグループの車両情報へ画面切り換えするように促す制御信号を表示手段3に出力してなる。 (もっと読む)


【課題】ドライバーによる操作性を向上させる暗視映像表示装置を提供することである。
【解決手段】暗視映像表示装置1は、暗視操作スイッチ10とランプ系操作スイッチ11とが一体となったディマスイッチ3と、ナイトビュー制御ECU2と、車両前方に向けて赤外線を照射する赤外線ランプ4と、車両の前方を撮像する赤外線カメラ5と、赤外線カメラ5により取得された暗視映像を表示するヘッドアップディスプレイ6と、車両の周辺照度を検出するコンライトセンサ7と、IGスイッチ8とが備えられている。ナイトビュー制御ECU2は、IGスイッチ8及び暗視操作スイッチ10がONであり、車両の周辺照度が所定時間以上暗く、ヘッドライト13のロービームが点灯している場合には、赤外線ランプ4をONにし、赤外線カメラ5により車両前方の撮像を開始するように制御する。 (もっと読む)


【課題】 所望の表示項目を迅速に表示でき利便性の良い車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 車両に搭載され車両情報を表示する表示手段3と、操作者の押圧操作に基づく信号を発する操作スイッチ1と、操作スイッチ1からの信号に基づいて前記車両情報の表示項目を切換え表示するように制御する制御手段2と、を備えてなる車両用表示装置であって、制御手段2は、操作スイッチ1からの信号に基づいて操作スイッチ1が所定時間以上操作された状態であるか否かを判定する長押し判定処理を行い、この判定結果に基づいて、操作スイッチ1が所定時間以上操作され、かつこの長押し操作時における表示手段3が表示している表示項目が初期化可能でない場合には、操作スイッチ1が所定時間未満操作された場合と異なる車両情報の表示画面、あるいは表示設定画面に切換えて表示されるように表示手段3を制御してなる。 (もっと読む)


【課題】運転者が操作を希望する車載装置のスイッチを誤ることなく操作でき、多くの機能を容易に操作できる操作装置を提供する。
【解決手段】接触を検出する環状スイッチを操作レバーに設け、環状スイッチが接触を検出すると環状スイッチに予め対応付けられた操作画面を表示部の表示画面に表示する。表示部の表示画面には、操作対象に含まれる機能を示す動作モード画像が、環状スイッチの回動方向及びスライド方向に対応付けて表示される。環状スイッチを回動及びスライドさせられることにより機能が選択され、環状スイッチが接触を検出しなくなったときに選択された機能が実行される。 (もっと読む)


発明は、それぞれのドライバー関連データを表示できる、少なくとも一つの第一のゾーンと一つの第二のゾーンからなる組み合わせ機器に関する。発明はまた、組み合わせ機器を特注する方法に関する。
(もっと読む)


【課題】 ドライバーによるブラインド操作性に優れ、走行中に誤操作し難い車載用入力装置を提供する。
【解決手段】 各種車載用電子機器201の操作入力に使用される車載用入力装置10であって、主制御部100が、ハプティックデバイス1の二次元操作面40上に位置指示入力可能領域43を離散的に設定する一方で、操作反力の制御モードとして、ハプティックデバイス1による領域43へ向かう操作面40上の位置指示操作が該領域43毎に定められた固有経路410に沿ってガイドされる形でなされる離散入力モードが、少なくとも車両走行中に設定されるとともに、その固有経路410に含まれる上下経路450は、操作を行なう親指基関節側を中心とする湾曲形状をなして設定される。 (もっと読む)


1 - 20 / 34