説明

Fターム[3E002AA20]の内容

コインの検査 (1,534) | 検査対象 (491) | その他の検査対象 (23)

Fターム[3E002AA20]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】 汚損硬貨を確実に判別し、選別することができる硬貨判別装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 硬貨判別装置は、搬送中の硬貨1の一方の角部近傍の側面に向けて、光を照射するLED光源20と、硬貨の一方の角部近傍の側面によって反射された光を光電的に検出して、硬貨1の一方の角部近傍の側面によって反射された光の受光光量に対応するアナログデータを生成するフォトダイオード21bと、フォトダイオード21bによって生成されたアナログデータをディジタル化するA/D変換器27bと、A/D変換器によって生成された硬貨のディジタルデータを、その硬貨の基準ディジタルデータと比較し、硬貨の汚損レベルを判別する判別手段37を備えている。 (もっと読む)


【課題】棒金の適否を判別することが可能なより簡素な構成の棒金保持装置を得る。
【解決手段】棒金保持装置は、10円棒金保持部5Bに対応して、10円棒金保持部5Bに保持され得る棒金6のうち適正な10円棒金6Bならびに当該適正な10円棒金6B以外の一部の棒金6としての5円棒金6Dを検出する光路Paを有する第一の遮光センサと、棒金保持部5Bに保持され得る棒金6のうち5円棒金6D以外の全ての棒金6としての1円棒金6Aを検出する光路Pbを有する第二の遮光センサと、それら遮光センサの検出結果に基づいて10円棒金保持部5Bに不適正な1円棒金6Aが保持されたと判別された場合に出力部に異常出力を行わせる出力制御部と、を備えた。したがって、二つの遮光センサを設けた比較的簡素な構成の棒金保持装置によって、棒金保持部5に保持された棒金6の適否を判別することができる。 (もっと読む)


【課題】硬貨識別装置を市場に設置して運用中に回収修理等の目的で検銭部を単独で他の検銭部に差し替えが行われた場合に、それまで記憶していた硬貨識別装置の記憶手段を備えた本体側の履歴情報が検銭部を他の検銭部に差し替えることによって、検銭部と本体部のそれぞれの正確な稼動履歴情報を把握できなくなってしまうという課題があった。
【解決手段】本発明の硬貨識別装置は、検銭部と本体部のそれぞれに、投入された硬貨の累積投入枚数や前記払い出し手段による硬貨の累積払い出し枚数等の使用履歴情報と、硬貨識別装置で発生した異常履歴情報を記憶する記憶手段を設けた構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】鑑別精度のあまり高くない鑑別部を用いても似非硬貨の入金を防止できる安価な硬貨取扱装置を実現する。
【解決手段】斜面4aを有する板状体により硬貨分割部4を搬送ベルト2上に設けて、硬貨をこの硬貨分割部4の斜面4aに突当てるようにしているため、硬貨投入口1から投入された硬貨中に似非硬貨11が入っていた場合、その似非硬貨11を鑑別部5で搬送異常が検出されるように厚さ方向で少なくとも2つに分割するようにし、リジェクト部6でリジェクトされるようにした。 (もっと読む)


【課題】部分的な汚損状態を精度良く高速で識別可能な低コストの汚損状態識別装置の提供。
【解決手段】搬送経路12に沿って移動する板状物体Cの表裏両側の汚損状態を識別するものであって、板状物体Cの表裏両側それぞれに対して、投光手段32cと受光手段33cとからなる反射型光学センサ35cを複数、板状物体Cの移動方向と直交する方向に並べてなる。 (もっと読む)


【課題】簡単なセンサ構成でありながら、投入メダルのカウントと共に不正行為を確実に防止できるメダル検出装置を提供にする。
【解決手段】メダル検出装置において、第1ラインセンサ7及び第2ラインセンサ6に同時に検出されるメダルの3つの端部に対応するセンサ位置から、2回以上メダルの直径を演算する直径演算手段16と、第1ラインセンサにより検出されるメダルの先端部及び後端部に対応するセンサ位置の経時的変化から、メダルの移動方向を判断する移動方向判断手段17と、第1ラインセンサにより検知されるメダルの先端部及び後端部に対応するセンサ位置が該第1ラインセンサの全長を移動する所要時間から、メダルの移動時間を判断する移動時間判断手段18と、各手段16、17、18から得られる結果に基づいて正・不正を判断するエラー判断手段19と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】包装硬貨が収納された収納庫の回収作業を容易に効率よくできる包装硬貨入金機を提供する。
【解決手段】包装硬貨を受け入れ、受け入れた包装硬貨の金種を識別手段31により識別し、正常な包装硬貨を収納庫に収納する包装硬貨入金機である。包装硬貨質量記憶手段59に、包装硬貨の1本当たりの質量を金種別に記憶する。制御部51は、収納庫に包装硬貨を収納する毎に、識別手段31による識別結果と包装硬貨質量記憶手段59に記憶された包装硬貨の1本当たりの質量とから収納庫に収納した包装硬貨の収納総質量を算出する。算出した収納総質量を報知手段16で報知する。収納総質量を作業者が確認できるため、1人の作業員でも容易に回収作業できる包装硬貨の収納総質量のときに収納庫の回収作業ができる。 (もっと読む)


比較的速い移動物体が、周囲光に匹敵するか又はそれよりも暗いフラッシュ照明がなされた間に、ローリング電子シャッタを内蔵したセンサによって撮像される。これは、物体とセンサの間にフラッシュに同期した物理的シャッタを使用することによって実現される。その物理的シャッタはフラッシュの発光と同じ時間だけ開放するように動作するとよい。あるいは、フラッシュ光でぼけるときは、焦点が合った画像を作り出す光学機構を物体とセンサとの間に設けるとよい。さらに、フラッシュ光源の波長の光はCMOSセンサに対して透過するが、周囲光は減衰させるよう構成された光学フィルタを、物体とセンサとの間に配置してもよい。 (もっと読む)


【課題】不正メダルであるか否かを容易に判別することが可能な遊技メダル、この遊技メダルを利用する遊技機等を提供する。
【解決手段】遊技メダルMは円板状の金属によって形成されており、略円形の遊技メダルMの中心から一定の幅を持った円周上に識別番号を記した図形情報がメダル表面に刻印されている。この識別番号は、ユニークな識別IDとこの識別IDに対する暗号化されたチェックサムによって形成されており、この識別IDとチェックサムを利用することで、当該遊技メダルが不正メダルであるか否かを判断することができる。 (もっと読む)


【課題】表面に金種情報を含む各発行国共通の図柄が形成され、裏面に各発行国別の図柄が形成された硬貨を包装する場合であっても、包装後に発行国が必ずわかるように包装することができる硬貨包装機の提供。
【解決手段】搬送中の硬貨の表面および裏面の画像を検出して該硬貨を識別する識別手段34と、識別手段の34識別結果に基づいて硬貨を一側と他側とに振り分ける振分手段50と、該振分手段50で前記一側に振り分けられた硬貨を所定枚数集積する集積手段71と、集積手段71で集積された集積硬貨を包装する包装手段72と、集積硬貨における集積方向両端の二枚の硬貨のうちのいずれか一方の硬貨の集積方向外側の面が、常に裏面となるように、識別手段34の識別結果に基づいて振分手段50を制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】コインの外観色と表面形状の選別をより効率的かつ安定して行うことができるコイン選別装置を提供する。
【解決手段】被選別コインCのための投入部20と、前記投入部20に投入された被選別コインCを1枚ずつ送り出す送出部30と、前記送出部30に接続された検査部40と、前記検査部40に配置されて被選別コインCのコイン面C1に対して波長が400〜500nm帯域の光を照射して前記コイン面C1を撮像する撮像部50と、前記撮像部50の信号を受けて画像処理を行う画像処理部60と、前記画像処理部60のデータに基づいて前記コイン面C1の外観色と表面形状とを所定のものと対比して判別する判別部70と、前記判別部70の結果に基づいて当該コインを所定の送路に振り分ける振分部80とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、媒体の劣化に影響されず高い識別精度をもち、また混合状態でも瞬時に金種枚数を判読できる貨幣識別装置を提供することにある。
【解決手段】少なくとも金種情報を記憶するとともに送受信部を備える貨幣と通信可能とする送受信部と、前記貨幣の金種情報を記憶する記憶部と、貨幣と通信可能とする送受信部にて読み取った金種情報により前記貨幣の金種を識別する制御部とを備え、複数貨幣の金種を一度に識別する。 (もっと読む)


【課題】経路を通過するメダルの検出に際して、異物検出の信頼性を高める。
【解決手段】発光部216と受光部220とが対となった透過型の第1〜第3の光学系を備え、これら三つの光学系のうちの二つ以上の光学系を検出対象物の検出に有効な有効光学系として、メダルMや発光異物、液晶パネル異物の検出に用いる。この際、有効光学系においては、その光学系に含まれる各発光部での発光を行い、三つの光学系のうちの有効光学系以外の光学系では、発光部での発光を行わない。そして、有効光学系の組み合わせを、第1光学系と第2光学系が有効光学系の第1セットと、第2光学系と第3光学系が有効光学系の第2セットと、第1光学系と第3光学系が有効光学系の第3セットとから、所定のタイミングで設定する。 (もっと読む)


【課題】光学式マウスの構成部品を用いて、コイン操作の不正を確実に検出する。
【解決手段】コイン選別装置に投入されたコイン10の不正を検出するためのコイン選別装置の不正検出装置において、発光手段(34、52)と、該発光手段の投光のコイン10による反射光を画像パターンとして受光するイメージセンサ42と、該イメージセンサ42上の画像イメージの経時的な差分パターンにより、画像の移動方向と距離を算出する画像処理手段(44)と、該画像処理手段(44)で算出された移動方向及び距離に基づいてコインのカウントを偽装する不正を判定する手段(50)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 レーザ反射式センサや過電流式変位センサ等の高価な厚みセンサを用いることなく、表面に突起が形成された変形硬貨を単純な構成により選別、排除することができる硬貨処理装置を提供すること。
【解決手段】 硬貨処理装置は、硬貨を略水平方向に一層一列状態で案内する硬貨搬送面30、31と、硬貨搬送面30、31に沿って硬貨を搬送するための硬貨搬送手段40と、硬貨搬送手段40により硬貨搬送面30、31に沿って搬送される硬貨の検出を行うための検出センサ32とを備えている。硬貨搬送面30、31には、変形硬貨の突起を受け入れてこの変形硬貨を案内し、硬貨搬送手段40により変形硬貨以外の正常硬貨が搬送される一の方向とは異なる他の方向に延びるような凹部30p、31pが設けられている。検出センサ32は、凹部30p、31pに変形硬貨の突起が受け入れられてこの変形硬貨が他の方向に搬送されることを検出する。 (もっと読む)


【課題】フォトセンサによる不正検知をパスした不正ツールであっても、コイン通路上に設けたメカセンサによって、より確実な不正検知を実現可能にする。
【解決手段】コイン投入口12とコイン送り出し口15とを結ぶコイン通路14の途中に、コイン通過検知用の1個または複数個のフォトセンサ20、21を配置し、前記コイン通路14の途中の床14cに、1個のメカセンサ23を配置する。 (もっと読む)


【課題】容易に変造または偽造ができず、かつ、同定可能なコインの提供。
【解決手段】少なくとも一方の面に凹部を有するコイン本体と、前記凹部に充填されている、電磁波の照射により発光する物質を含有する組成物とを具備する、コイン。 (もっと読む)


【課題】 遊技媒体それ自体を演出の手段として利用することで、遊技客の満足感をさらに高揚させる。
【解決手段】 遊技媒体10は、その一部又は全部に蛍光体又は蓄光体を含む発光体12を有している。遊技用装置(例えば、スロットマシン100)は、排出口130の上方に投光手段150(例えば、ブラックライトなど)を備えている。この投光手段150には、遮光カバー160が設けられている。投光手段150は、排出口130から排出される遊技媒体10、あるいは受皿140に貯留された遊技媒体10に紫外光を照射する。これにより、遊技媒体10は、自身で発光する。また、発光体12が蓄光体の場合、この遊技媒体10は、投光手段150からの紫外光の照射が停止した後も発光し続ける。 (もっと読む)


【課題】 上下表面の硬貨汚損を検出できると共に硬貨搬送路面の汚れがあっても正確に汚損の判定が行える硬貨識別装置を提供する。
【解決手段】 硬貨表面に光を照射する照射手段と前記光の硬貨表面からの正反射光を受光する第1の受光手段と前記光の硬貨表面からの拡散反射光を受光する第2の受光手段とを少なくとも構成要素として一体化した第1及び第2の汚損検出用モジュールを備え、且つ、前記第1の汚損検出用モジュールの前記各手段と前記第2の汚損検出用モジュールの前記各手段は、それぞれ互いの光軸が硬貨通路面に対して対向するように配置された構成とする。 (もっと読む)


【課題】 硬貨表面の模様の有無にかかわらず正確に汚損硬貨を識別できる硬貨識別装置を提供する。
【解決手段】 硬貨表面に光を照射する照射手段と、前記光の硬貨表面からの正反射光を受光する第1の受光手段と、前記光の硬貨表面からの拡散反射光を受光する第2の受光手段と、前記第1の受光手段からの前記正反射光の受光信号及び前記第2の受光手段からの前記拡散反射光の受光信号に基づいて、識別硬貨の硬貨表面の汚損を識別する制御手段とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 23