説明

Fターム[3E040AA04]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 対象 (3,780) | カード (579) | IDカード (249)

Fターム[3E040AA04]に分類される特許

61 - 80 / 249


【課題】遊技場内の現金自動預け払い機から引落とし可能な上限金額及び遊技機の天井状態を考慮し、適切な引落とし金額に関わる情報を遊技者に対して提示する。
【解決手段】情報表示装置3は、店内ATM21の利用可能額と天井状態に移行するまでに必要な必要額との差である差額を液晶表示部4により表示する。遊技者は、差額と自身の所持金とを比較することで、店内ATM21を利用すれば良いのか、店外ATM22を利用すれば良いのかを容易に判断することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】振込取引が不成立となると顧客の注意を喚起して、顧客が振込取引の不成立に気付かないで取引を終了することを確実に防止することができるようにする。
【解決手段】金融取引の処理を行う金融機関の勘定系上位装置に接続され、前記金融機関の顧客が操作して金融取引を行う自動取引装置10であって、顧客のカードのデータを読み取るカード取扱部と、顧客が操作する顧客操作部とを有し、該顧客操作部は表示装置11aを備え、顧客が行った振込取引が不成立となると、前記表示装置11aは、画面を特殊表示として顧客の注意を喚起する。 (もっと読む)


【課題】明細票を振込を行ったことを証明するために使用する場合、個人情報が他人に見られて漏洩するのを防止する。
【解決手段】カードリーダ部3が顧客のカードから読み取った口座情報から得られる口座を利用して振込取引を行ったとき、明細票印字部4により通常の明細票と、顧客の口座番号や口座残高等の個人情報を省いて取引科目、振込先、振込金額等の情報を印字した明細票を発行する。 (もっと読む)


【課題】顧客の操作性を向上させるとともに新たな機能を搭載した自動取引装置の利用率を向上させる。
【解決手段】自動取引装置1がヘルプボタン等を押下する操作を受け付けたとき、選択された詳細説明画面の画面情報を、表示されている顧客誘導画面に対応する取引処理段階識別情報に基づいて記憶部17から読み出し、その詳細説明画面を顧客操作表示部11に表示して表示されている顧客誘導画面に関連する機能や操作方法の詳細を顧客に説明するとともに操作支援要求受付通知を管理端末3へ送信し、その管理端末3からオペレータにより入力された操作支援情報を受信し、その操作支援情報に基づいて顧客の操作を支援して取引を進めるようにした。 (もっと読む)


【課題】装置前面の操作パネルを用いて保守を実施する自動取引装置において、保守員が前面に移動するまでの間に、前面操作パネルに表示された保守画面を顧客に見られたり、操作されたりしないようにする。
【解決手段】保守を行うときは、自動取引装置1の前面操作パネル5に取扱中止の旨を表示し、自動取引装置1の前面における保守操作開始を検知したときに、自動取引装置1の後面操作パネル8に表示する保守画面と同様の画面を前面操作パネル5に表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】
一般に、自動取引装置における取引においては、ICチップを内臓したカードを使用する場合も磁気ストライプ情報の読取を必須としている。このため、カードの磁気ストライプ情報が破壊されているときは、金融機関の窓口でカードを再発行しなければならず手間がかかっていた。
【解決手段】
カードの磁気ストライプを読取れない場合、利用者にICチップ内臓のカードであるかを確認させ、ICチップ内臓のカードであればICチップの情報でホストコンピュータと交信する。これにより、ICチップ内臓のカードであれば磁気ストライプ情報を読取れなくても現金自動取引装置で取引を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】顧客による入金処理中に、店舗側に処理を行う必要が生じた場合に対応可能な貨幣処理機の提供。
【解決手段】顧客によって操作がなされる第1の操作手段20と、担当者によって操作がなされる第2の操作手段40と、貨幣の入金を受け付ける貨幣入金口と、貨幣入金口に入金された貨幣を収納する収納部と、貨幣入金口に入金された貨幣を収納部に向けて搬送する搬送路と、第1の操作手段20への操作によって貨幣入金口に入金された貨幣の入金処理を制御する制御手段と、顧客の認証情報を取得する認証情報取得手段30,32とを備え、制御手段は、第2の操作手段40への操作を受け付けた際に、認証情報取得手段30,32によって取得された顧客の認証情報に関連付けられて記憶手段に記憶されている、当該顧客の過去の利用情報に基づいて、第1の操作手段20への操作に基づく入金処理を中断させるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】カード受領に関する制約をなくすとともに、与信が可能となるまでの時間を短縮するカード発行システムを提供する。
【解決手段】カード発行システム1は、携帯電話10と、通信装置21、処理装置22および記憶装置23を有するカード有効化装置20と、カード番号31Aと2次元コード31Bが表示された無効状態のカード31とを備えている。利用者は、携帯電話10で2次元コード31Bを読み取って送信する。カード有効化装置20は、2次元コードの受信を条件として、記憶装置23から申込画面情報を取得して携帯電話10に送信する。利用者は、携帯電話10に表示された申込画面に申込情報を入力して送信する。カード有効化装置20は、申込情報の受信を条件として、記憶装置23に格納されたカードDB25中のカード31の情報を無効状態から有効状態に書き換える。 (もっと読む)


【課題】顧客による入金処理中に、店舗側に処理を行う必要が生じた場合に対応可能な貨幣処理機の提供。
【解決手段】顧客によって操作がなされる第1の操作手段20と、担当者によって操作がなされる第2の操作手段40と、貨幣の入金を受け付ける貨幣入金口と、貨幣入金口に入金された貨幣を収納する収納部と、貨幣入金口に入金された貨幣を収納部に向けて搬送する搬送路と、第1の操作手段20への操作によって貨幣入金口に入金された貨幣の入金処理を制御する制御手段と、を備え、制御手段は、第1の操作手段20への操作に基づく入金処理中に、第2の操作手段40によって第1の操作手段20とは別の操作を受け付けた場合に、第1の操作手段20への操作に基づく入金処理を中断させ、第2の操作手段40への操作に基づく処理を行う。 (もっと読む)


【課題】現金入出金装置の再投入処理におけるレジ担当者の負担を軽減すると共に現金入出金装置の稼動効率を向上させる手段を提供する。
【解決手段】店舗に設置された複数のレジスタに対する現金の入出金処理を行う現金入出金装置1において、入金処理における紙幣の未収納金額を記録する店舗単位およびレジスタ単位の未収納金額記録テーブルを格納する記憶部3を設け、入金処理の紙幣の収納処理における搬送異常発生後の再投入処理のときに、収納金額が入金金額未満の場合は、入金金額から収納金額を減じた未収納金額を、店舗単位およびレジスタ単位の未収納金額記録テーブルに記録しておき、未収納金額を改めて入金する未収納入金処理を行うときに、店舗単位の未収納金額の未収納入金処理を受付ける。 (もっと読む)


【課題】担当者IDが不明のまま管理者による釣銭の代行出金を行った場合でも、確実な入出金管理を可能にする。
【解決手段】 出金処理時にレジスタを特定する識別情報のみが入力された場合、記憶部7の入出金処理履歴における担当者IDの記入エリアを空欄とするかもしくはID入力なしの情報を記入し、入金処理時にカードリーダ5がカードから読取ったカード番号が一致しかつ担当者IDのエリアが空欄あるいはID入力なしの情報が記入されている出金処理が今回の入金処理以前に入出金処理履歴としてある場合、硬貨入出金機1及び紙幣入出金機2により入金処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】生体データを使用した認証を用いた取引を行なうことが可能な自動取引装置において、キャッシュカードの暗証番号のセキュリティを向上させる顧客暗証番号アクセス方法を提供することである。
【解決手段】本発明の生体認証を用いた取引を行なうことが可能な自動取引装置における顧客暗証番号へのアクセス方法は、装置の挿入口から挿入された顧客のICカードのメモリから生体データと、生体データを識別する生体データ番号とを対応付けたデータを読み込むステップと、顧客の生体の部位をかざして、ICカードのメモリ内に登録されるいずれかの生体データに対応する生体データを装置内に取り込むステップと、取り込んだ生体データと一致するICカードのメモリから読み込まれた生体データに対応する生体データ番号を取得するステップと、顧客識別情報と顧客により入力された暗証番号と取得された生体データ番号とを、顧客ごとに生体データ番号と暗証番号とを対応付けた外部記憶装置に送信するステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者のニーズに合わせて、その利用者が連続して行う取引について、取引処理にかかる時間の短縮を図り、処理効率を向上させた取引処理装置を提供する。
【解決手段】ATM1は、カード処理部3が受け付けたカード20から、複数の取引を登録した取引パターンを読み取る。ATM1は、20から読み取った取引パターンの中から、任意の取引パターンの選択を受け付ける。ATM1は、選択された取引パターンに登録されている取引毎に、その取引を順番に処理する。 (もっと読む)


【課題】リスク商品の商品説明を要する取引における業務効率を向上させる手段を提供する。
【解決手段】リスク商品の取引を自動で行うATM1と、リスク商品の商品説明の商品説明履歴情報を管理する商品説明管理サーバ7と、窓口に設置された窓口端末2とを備え、ATM1は、リスク商品の説明画面の表示中に取引が中止されたときに、当該説明画面の画面番号を記した中断情報を含むATM商品説明情報を、商品説明管理サーバ7に送信する手段を備え、商品説明管理サーバ7は、商品説明履歴情報にATM1から送信されたATM商品説明情報を格納するする手段と、窓口端末2からの送信要求に応じて、ATM商品説明情報を窓口端末2へ送信する手段とを備え、窓口端末は、商品説明管理サーバ7から受信した商品説明情報の中断情報を表示する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】レジ担当者等が当日分、翌日分の日付を意識せずに出金処理を行っても、当日分だけの出金処理と入金処理を集計して締上げ処理を実施することができるようにする。
【解決手段】入金処理及び出金処理等の処理毎にその処理の種類及び処理金額を前記レジスタを特定する識別情報と対応付けて入出金処理履歴として記憶部7に記憶させ、前記入出金処理履歴のうちの出金処理と入金処理の集計等を行う締上げ処理に際し、レジスタ毎の出金処理について対応する入金処理があるか否かを前記入出金処理履歴から検索して、対応する入金処理がない出金処理を今回の締上げ処理の対象外とする。 (もっと読む)


【課題】口座開設者以外の者が不正に当該口座への取引を行なうことを牽制し、予防すること。
【解決手段】キャッシュカードに記憶した口座番号等を読取る読取手段を有し、口座番号等に基づいて顧客が取引の操作をする自動取引装置1において、口座開設者の顔画像51を予め格納した顔画像記憶手段28と、自動取引装置1の前に立っている利用者の顔画像52を撮像するカメラ7を有し、更に、前記顔画像記憶手段に格納した口座開設者の顔画像51と、前記カメラ7で撮像した利用者の顔画像52を同時に表示する表示手段8を、第三者が確認できる位置に設けたものである。 (もっと読む)


【課題】
操作性よく、旧札を優先して入出金カセットから回収する。
【解決手段】
新札を収納する第1の入出金カセットと、額面金額が同じ旧札を収納する第2の入出金カセットと、回収すべき紙幣を収納する補充回収カセットと、第1及び第2の入出金カセットとそこに集積する紙幣の種類の対応関係を管理する手段と、上位からの指令に従い紙幣の取扱い処理を制御する制御部とを有する。制御部は、紙幣回収のための指令に応じて、第1及び第2の入出金カセット内の紙幣の集積枚数に係わらず、第2の入出金カセットに集積された紙幣を優先して補充回収カセットに回収する。 (もっと読む)


【課題】静止画像の一部を切り捨てることなく保存し、且つ保存する静止画像のデータ量を抑えることができる画像管理装置を提供する。
【解決手段】画像管理装置2は、画像メモリ23aに記憶している撮像画像の中で、代表画像を選択し(s102)、抽出する(s103)。画像管理装置2は、直前に抽出した撮像画像に対する変化量が最小である撮像画像を判断し(s104)、抽出する(s105)。そして、未抽出の撮像画像が残っているかどうかを判断する(s106)。s106で未抽出の撮像画像が残っていると判断すると、s104に戻り、上述した処理を繰り返す。そして、画像管理装置2は、未抽出の撮像画像が無くなると、今回抽出した順番に並び替えた撮像画像を動画像とみなし、これを圧縮する(s107)。 (もっと読む)


【課題】 操作手順に沿った適切な高さとレイアウトを備え、操作性と視認性を良好にした小型化の現金自動預入支払機を提供する。
【解決手段】 本体10と、この本体10の前面上部に配置されたフロントパネル20とを備え、フロントパネル20に操作画面30と記録媒体読取部40と金銭取扱部50とを配置した現金自動預入支払機において、フロントパネル20を現金自動預入支払機の設置面に対して所定の傾斜角で傾斜するパネル面21を本体10の前面上部に配置し、パネル面21が少なくとも記録媒体読取部40が収納される収納部22を備え、操作画面30をパネル面21の上部に配置し、収納部22を操作画面30の下方で、操作画面30よりも前方へ突出するように配置し、金銭取扱部50を収納部22の下方で、収納部22よりも前方へ突出するように配置する。 (もっと読む)


【課題】 効率的なATMの使用と、払い込み票に伴う多くのコストを削減すること
ができる。
【解決手段】 ATMにバーコードリーダーを設け、そして預金通帳及びキャッシュ
カードの一部分にバーコードを印字した、預金通帳及びキャッシュカードの導入 により、この課題を解決する。 (もっと読む)


61 - 80 / 249