説明

Fターム[3E040DA01]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 異常対策(セキュリティー) (1,823) | 不正使用防止 (991)

Fターム[3E040DA01]の下位に属するFターム

本人照合 (583)
偽造対策 (73)

Fターム[3E040DA01]に分類される特許

201 - 220 / 335


【課題】個人媒体の登録データを用いて、本人確認し、出金取引を行う自動取引装置において、出金限度額をオーバーした場合に、出金限度額の引き上げ方策を利用者に通知する。
【解決手段】制御ユニット(67)が、出金系取引の場合に、個人媒体(5,5−1,5−2)の本人確認機能に応じて、取引モードと出金限度額を決定し、要求された出金金額が、限度額を越えた場合に、個人媒体と自動取引装置(6)の種別に応じて、限度額を引き上げる方策を、操作パネル(6−1)により、利用者に通知する。利用者は、自動取引装置で、取引限度額オーバーで、取引不可となった場合に、利用者は、利用者が利用できる限度額引き上げ方法を提示されるので、利用者は、即座に、この方法を認識でき、所望の手続をその場で、実行できる。 (もっと読む)


【課題】
カードの正当な利用者以外の者による不正な取引を抑止し、正規の利用者が利用限度額以上の金額を出金する場合、利用者の利便性を損なわずに出金することを可能にする。
【解決手段】
給与額に基づいて第1の利用限度額を算出すると共に、ATMでの過去の出金額に基づいて第2の利用限度額を算出して、この第1及び第2の利用限度額を設定する。第2の利用限度額を超える出金の指定があった場合、暗証情報による本人の認証に加えて、予め設定された取引を行うことで本人確認を行い、第2の利用限度額以上の出金を許容する。 (もっと読む)


【課題】暗証番号入力画面に真正な暗証番号入力キーの他にダミー入力キーを表示することによって、真正な暗証番号入力キーのいずれが選択されたのかを第三者が視認することができず、第三者による暗証番号の把握を確実に防止することができ、セキュリティを高くすることができるようにする。
【解決手段】暗証番号入力キーを表示可能な入力表示部と、該入力表示部の動作を制御する入力表示制御部とを有し、前記入力表示部は、暗証番号入力キーとともにダミー入力キーを表示し、前記暗証番号入力キーが押下されると暗証番号の入力として取り扱い、前記ダミー入力キーが押下されると暗証番号の入力無効として取り扱う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、利用者が利用中に背後への警戒を行う必要がなく、従って利用に伴い緊張を招くことのない紙葉類取扱装置を提供することを課題とする。また、防犯上の制約を満たした上で、多様な利用者が快適に利用できるとともに設置施設の雰囲気との親和性の高い設置レイアウト及びデザインを可能とする紙葉類取扱装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、利用者が操作及び入出金を行うのに必要な構成を備えた操作ユニットと紙葉類を保管し、操作ユニットへ供給するのに必要な構成を備えた紙葉類処理ユニットとを壁面を挟んで分離し、両者を搬送ユニットが連結する構成をとる。 (もっと読む)


【課題】
無人取引端末において、端末の利用者が「振込め詐欺」等の詐欺被害に遭っているかどうかを判定し、被害に遭っていると判定された場合には、利用者に対して警告を発する。
【解決手段】
無人取引端末に監視カメラを設置し、利用者の特定挙動を複数回検知し、特定挙動が複数回検知された場合に「不審挙動」有りと判定し、端末が利用者に取引の状況を質問する。質問の回答の結果、詐欺被害に遭っている可能性が高いと判断された場合に、取引画面に警告を表示する。 (もっと読む)


【課題】釣銭機から余剰分の現金のみ回収して、釣銭資金の有効な運用を図る。
【解決手段】現金データ管理装置4の記憶部に釣銭機3毎に釣銭用現金の金種毎の必要枚数を設定した釣銭必要量設定表を保有し、現金データ管理装置4は釣銭機3から現金の回収が行われるとき、この釣銭必要量設定表による金種毎の必要枚数と釣銭機3から通知される金種毎の釣銭用現金の保有枚数から回収する現金の金種と枚数を算出して釣銭機3に通知し、釣銭機3は通知された金種と枚数に基づいて現金の回収を行う。 (もっと読む)


【課題】カード等で代表される種々の記録媒体に記録した情報の漏洩回避の実効性を高める。
【解決手段】シャッタ122は、装置内に引き込まれてカード挿入孔106を開放する挿入孔開放姿勢から、シャッタ先端をカード搬送経路より下側のシャッタストッパに当接させてカード挿入孔106を閉鎖する挿入孔閉鎖姿勢に推移移動する。シャッタ122は、この推移移動により前面パネル102に対する相対的な位置関係を変更し、カード挿入孔106の周囲における前面パネル102の前方領域Xに入り込む。カードの磁気ストライプ情報を不正に読み込む異物Sが仮に装着されたと仮定すると、この前方領域Xにシャッタ122が入り込む際に、シャッタ122は異物Sと干渉する。こうしたシャッタ122の移動推移を随時行うことで、異物装着の阻害を図る。 (もっと読む)


【課題】不正の疑いのある記録媒体を抽出すること。
【解決手段】利用状況管理装置によって、複数の店舗において利用可能な記録媒体に記憶されている電子マネーの利用履歴として、電子マネーが利用された店舗の店舗識別情報と、利用された利用日と利用時刻と、利用された記録媒体の記録媒体識別情報とが対応付けて管理され、複数の店舗の所在地域を特定可能な所在地情報が管理され、管理されている利用履歴のうち、記録媒体識別情報および利用日が同じ2つの異なる店舗における利用履歴それぞれの店舗識別情報で示される店舗について管理されている所在地情報に基づいて、当該利用履歴の利用時刻が異常であるか否かが判定され(S2083〜S2183)、利用履歴が異常であると判定されたこと(S2183でYES)を条件として、当該利用履歴の記録媒体識別情報が報知される(S2184)。 (もっと読む)


【課題】複数の外務員に対する仮払金の出金に要する総合的な時間を短縮すると共に手間を少なくして業務の効率化を図る。
【解決手段】外務員毎に仮払金の出金金種とその金種毎の枚数を定めた出金パターンを記憶部6に登録し、仮払金を出金する際、外務員の情報を表示部1に表示して操作部2からの入力操作で指定された複数の外務員の仮払金を前記記憶部に登録された出金パターンに基づいて現金処理ユニット5から出金する。 (もっと読む)


【課題】電子マネー端末に記憶されているセキュリティに関わるデータの漏洩を防止すること。
【解決手段】電子マネー端末8は、外部電源に接続されているか否かを監視しており、外部電源から切り離されると、内部のバッテリ33の電力を用いて外部電源から切り離されたことを不揮発性メモリ39の電源断フラグに記録する。電子マネー端末8は、起動時に、バッテリ33の記録を参照し、電子マネー端末8が外部電源から切り離されたか否かを確認する。外部電源から切り離されたことを確認した場合、電子マネー端末8は、記憶部41に記憶してあるセキュリティデータを消去した後、起動する。一方、外部電源から切り離されていないことを確認した場合はセキュリティデータを消去せずに起動する。 (もっと読む)


【課題】 簡素な紙幣搬送路構成の紙幣入出金機、日本円紙幣だけでなく、様々なサイズの紙幣に対し紙幣ジャムの少ない高信頼の紙幣入出金機、利用者や係員の操作性やセキュリティ面で様々な仕様に応じる汎用性の高い紙幣入出金機を提供すること。
【解決手段】 入出金口20と紙幣判別部30を紙幣入出金機1の上部に、紙幣収納庫60,70,80,81を下部に配し、紙幣搬送路を上部と下部で分割可能に構成し、現金自動取引装置の全体を囲う装置筐体とは別に、下部紙幣搬送路と紙幣収納庫からなる下部紙幣機構1bのみを囲う金庫筐体106を実装可能とし、下部紙幣搬送路(開閉搬送路)90を金庫筐体の利用者操作側壁面あるいはこれと反対側の壁面の近傍に配する。また、金庫筐体内の紙幣収納庫を係員が操作するための開閉扉を、利用者側から操作する前面操作型装置では利用者側に実装し、利用者側と反対側から操作する後面操作型装置では利用者側と反対側に実装する。 (もっと読む)


【課題】操作者に対して突発的に自動精査の操作を行わせることで不正工作を防止する。
【解決手段】管理者が操作部2で入力した精査実行予定日を記憶部6に記憶すると共に、精査が行われたときその実行日を記憶しておき、前記精査実行予定日の業務終了時に操作者により操作部2で電源オフの指示が入力されたとき、制御部7は前記精査実行情報に基づいて本日精査が行われた否かを判断し、精査が行われていない場合、精査実行指示を入力するか精査実行予定日を変更するよう促す画面を表示部1表示して、操作者によりそのいずれか一方が行われたとき電源をオフにする。 (もっと読む)


【課題】小切手処理装置の制御回路の規模を増大させることなくユーザにより設定入力される種々の条件に従って小切手の仕分けを行う。
【解決手段】小切手100から小切手情報を読取って読取り結果をホストコンピュータ20に出力する小切手処理装置10において、前記ホストコンピュータ20にて前記小切手の分類条件が操作入力部22より入力されるので、ユーザによる条件設定が可能となる。さらにホストコンピュータ20で前記小切手情報の読取り結果が当該分類条件を満たす第1グループと満たさない第2グループとに分類されるので、小切手処理装置10は制御部18でかかる処理を行わない。よって小切手処理装置10は、制御部18の回路規模を増大させることなく当該分類結果に従って小切手を第1、第2グループに仕分けして、それぞれ収容部16、17に収容することができる。 (もっと読む)


【課題】銀行窓口における入出金取引において、金額不一致等のトラブルが発生した場合であっても、その取引について検証を行うことができる窓口用紙幣入出金機を提供すること。
【解決手段】本発明では、入金口、出金口、リジェクト口を捉えるカメラに加え、窓口用紙幣入出金機の装置内にもカメラを取り付けて入金、出金、リジェクト紙幣搬送時の様子を顧客が確認できるようにディスプレイに表示させる。また、前記カメラの画像を録画し、再生、スロー再生等をさせる機能を持たせることで金額不一致等のトラブルが発生した場合においても、その取引について検証を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】良好なセキュリティ性を確保しつつ、ユーザの携帯端末が一般の通信ネットワークに接続しにくい環境等であっても、現金自動預け払い機と携帯端末との間での各種取引処理を効率よく速やかに実行可能とする。
【解決手段】携帯端末の入力インターフェース205や通信装置207を介して取得した処理情報をメモリ203に格納する処理情報登録部250と、取得した処理情報を暗号化データに変換する第一暗号化部252と、現金自動預け払い機300に向けて暗号化データを出力する暗号化データ出力部254とを備える携帯端末200と、携帯端末200より出力された暗号化データを取得する暗号化データ取得部350と、前記取得した暗号化データを復号化し処理情報を取得する第一復号化部352とを備える現金自動預け払い機300と、から金融処理情報管理システム100を構成する。 (もっと読む)


【課題】券種変更などの際には、判別パラメータの変更に限らず、対応する変更前のソフトウェア及びハードウェアの変更を可能にする紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】処理券種が入力すると、主検知制御部のMCPU20aは、主制御部から送信された券種情報を記憶部20bに保存し、当該保存された券種情報に基づき、各検知ユニットでの検知プログラム、検知ハードウェアを構成するFPGAプログラム及び検知パラメータで構成された検知構成データを選択する。このようにして選択された検知構成データを各検知ユニットに送信する。各検知ユニットは、主検知制御部から送信された検知構成データを記憶部に保存する。例えば、検知ユニット21が形状検知ユニットの場合、主検知制御部の記憶部20bに格納されている形状検知プログラムはSCPUプログラムエリアに保存され、FPGAプログラムは、記憶部21b2に保存されハードウェアを構築する。 (もっと読む)


【課題】
本発明の第1の目的は、真正コイン検知用のコインセンサに不正にアクセスできないようにしたコインセレクタを提供することである。
【解決手段】
コインが移動するコイン通路に沿って形成した真偽判別手段の下流に配置したコインセンサ)からの信号に基づいて前記コインの通過を検知するコインセレクタにおいて、前記コインセンサの下流の前記コイン通路に前記コインの転動方向の通過は許容するが逆方向の通過を許容しないシャッタ手段を配置したことを特徴とするコインセレクタである。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、真正コイン検知用のコインセンサに不正にアクセスできず、小型であって、コイン処理速度が速く、さらに、キャンセルすべきコインを確実にキャンセルできるようにしたコインセレクタを提供することである。
【解決手段】
コインが移動するコイン通路に沿って形成した真偽判別手段の下流に配置したコインセンサからの信号に基づいて前記コインの通過を検知するコインセレクタにおいて、前記真偽判別手段の下流のコイン通路にコインの移動方向変更手段を設け、前記移動方向変更手段の下流のコイン通路を前記移動方向変更手段が存する平面と異なる平面に配置したことを特徴とするコインセレクタである。 (もっと読む)


【課題】POSレジスタ等の現金取扱い装置に現金の装填を行う際、前の現金取扱い装置から取り外したリジェクト庫を間違えて次の現金取扱い装置に使用することをなくす。
【解決手段】POSレジスタ2等に紙幣を装填するために紙幣を紙幣装填回収庫12に収納して移送するとき、台車16に装着された紙幣装填回収庫12とリジェクト庫14に対して、紙幣装填回収庫12には、現金処理装置30で紙幣保管庫11から必要な現金を収納し、リジェクト庫14はそれまで移動手段に装着されたリジェクト庫を交換部14により別のリジェクト庫14に交換して、POSレジスタ2等に現金を装填するときは、常に空のリジェクト庫14をPOSレジスタ2等に供給するようにした。 (もっと読む)


【課題】シャッタ動作に異常のある状態で接客口に紙幣を搬送することを防止し、シャッタ異常が原因で貨幣が第三者に持ち去られることを防止できる現金自動取引装置を提供する。
【解決手段】紙幣を収納する紙幣収納部と、開閉するシャッタ20aを有して紙幣を出金する接客口20と、前記紙幣収納部から前記接客口20へ紙幣を搬送する搬送路とを備えた現金自動取引装置101cであって、前記シャッタを開閉動作させる開閉駆動手段と、前記シャッタ20aの開閉動作が正常であるか否か確認する制御部10と、確認結果が正常であれば前記紙幣収納部から前記接客口20への紙幣の搬送を実行し、正常でなければ前記紙幣収納部から前記接客口20への紙幣の搬送を実行しない制御部10とを備えた現金自動取引装置。 (もっと読む)


201 - 220 / 335