説明

Fターム[3E040EA10]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 付加機能 (700) | その他 (186)

Fターム[3E040EA10]に分類される特許

1 - 20 / 186



【課題】通貨に付着している菌の減少、紙幣のシワを改善する。
【解決手段】紙幣を上下から挟み込んで紙幣を搬送する搬送ベルト21,31と、該ベルトの上下方向から熱と圧力をかける熱圧力ローラ22,32と、紙幣を反転させるリバース導送路40と、リバース導送路に設けられた滅菌灯41から構成される紙幣滅菌部10と、硬貨を投入する硬貨投入口と、硬貨を1枚ずつ転動させる硬貨転動路と、オゾンを発生させるオゾン発生装置と、硬貨を出する硬貨受け口とから構成することで、紙幣については、プラチナ触媒作用、熱、紫外線による滅菌と熱と圧力によるしわ伸ばし効果、硬貨については、オゾンにより滅菌が行われる。 (もっと読む)


【課題】従来の清掃部材では、清掃を行なう範囲が限定され、紙幣の搬送位置から奥まった位置にある紙粉や埃あるいは紙片は除去しきれない。
【解決手段】搬送手段11,12により媒体Mを搬送する搬送路7を有する媒体処理装置1において、清掃基材31に搬送手段11,12に対向する搬送手段対向部分33を除いて清掃材32が設けられた清掃部材30を、搬送路7に挿入する挿入口71−1と、搬送路7に清掃部材30を搬送する搬送手段11,12と、搬送路7を搬送された清掃部材30を取り出す取出口71−2とを具備する。 (もっと読む)


【課題】利用者が存在しない場合に装置各部の電力供給を遮断する節電モードを備えた金銭取扱装置において、装置の各機能や利用者の利便性を損なうことなく、さらなる節電を実現する。
【解決手段】利用者を識別する識別情報が記録された情報記録媒体から識別情報を読み取る読取手段と、読取手段により読み取られた識別情報に基づいて識別された利用者との間で金銭の決済処理を行う金銭処理手段と、利用者の接近を検知する近接検知手段と、近接検知手段により利用者が検知された場合に読取手段及び金銭処理手段への電力供給を開始し、近接検知手段により利用者が検知されない状態が所定時間継続した場合に読取手段及び金銭処理手段への電力供給を停止する制御手段と、を備えた金銭取扱装置において、制御手段は、電力が供給されている状態の読取手段により情報記録媒体の識別情報が読み取られた後に、読取手段への電力供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】本発明は自動機を使用する際、カード等の媒体の取り忘れを防止し、また取り忘れたカードや現金の返還処理の負担を軽減する媒体等取り忘れ防止装置を提供するものである。
【解決手段】ATM等の自動機を使用する際の媒体取り忘れ防止装置であって、顧客の口座番号を送信する送信部と、口座番号の送信に基づいてサーバから送信される対応する顧客の媒体取り忘れ情報を受信する受信部と、顧客の媒体取り忘れ情報に基づいて、媒体放出順序を設定する媒体放出順序設定部と、この媒体放出順序設定部によって設定された媒体放出順序に従って前記媒体を放出すると共に、音声メッセージ、又は注意喚起表示を行うか否かを設定する媒体放出パターン設定部と、媒体放出パターン設定部によって設定された媒体放出パターンに従って前記媒体を放出する媒体放出部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、優先利用者以外の利用者(一般利用者)の利便性を損なうことなく、優先利用者を取引処理装置にスムーズに誘導させることにより、取引処理システム全体の効率を向上させる取引処理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】制御装置は、発信機から発信された情報を受信した旨の通知を第一の受信機から受けた場合、取引処理装置に対し、利用者の有無の検知を指示する。利用者有の通知を取引処理装置から受けた場合、制御装置は、一般利用者の取引を制限する取引制限モードへの移行を取引処理装置に指示する。その後、利用者無の通知を取引制限モードに移行した取引処理装置から受けた場合、制御装置は、優先利用者の取引を実行するための優先利用者モードへの移行を、取引処理装置に指示する。 (もっと読む)


【課題】貨幣の回収/補充を依頼する店舗側において回収/補充のコストを低減し、その時間を短縮し、搬送者側にとって効率よくかつ低コストで貨幣を回収/補充することができる貨幣管理方法を提供する。
【解決手段】貨幣管理方法は、貨幣の回収または補充を行う搬送業者のシステムに通信可能に接続されたインタフェースと、表示部とを備えた貨幣管理装置を用いた貨幣管理方法であり、収納庫の貨幣を回収しまたは収納庫へ貨幣を補充することが必要な場合に、貨幣の回収または補充の見積りを依頼する見積依頼通知を複数の搬送業者のシステムへ送信し、見積依頼通知に対する貨幣の回収または補充の見積り情報を含む見積回答通知を複数の搬送業者のシステムから受信し、複数の搬送業者のシステムから得た見積回答通知を表示部に表示し、貨幣管理装置の操作者によって選択されたいずれかの搬送業者へ、貨幣の回収または補充を依頼する回収/補充依頼通知を送信する。 (もっと読む)


【課題】効率的な精査処理を実現するための紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】同一種別の紙幣を集積する複数の紙幣集積部と、前記複数の紙幣集積部からの紙幣の分離を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記複数の紙幣集積部のうちで第1の紙幣集積部の集積量が少ない場合、前記第1の紙幣集積部からの紙幣の分離を優先する、紙幣処理装置。 (もっと読む)


【課題】紙幣の釣銭準備金を作成する際に、硬貨の釣銭準備金に関する情報を出力することにより、操作者が手管理で硬貨の釣銭準備金を作成するにあたり部分的なサポートを行うことができ、作業効率を向上させることができる紙幣処理装置等を提供する。
【解決手段】紙幣の処理を行う紙幣処理装置20は制御部70を備えている。制御部70は、紙幣処理装置20において紙幣の釣銭準備金を作成する際に、硬貨の釣銭準備金に関する情報を出力するようになっている。 (もっと読む)


【課題】複数の返済方式の中でも、少なくともカード種別によって絞り込むことができる返済可能な返済方式、或いは、返済可能な返済方式の中でもより好ましい返済方式を案内することにより、顧客の利便性向上を図ることができる自動取引装置、自動取引システム、及び、自動取引方法の提供を目的とする。
【解決手段】クレジット機能を備えた取引媒体に記憶された媒体情報を読み取る読取手段4を備えた自動取引装置1であって、クレジット機能に加えてキャッシュ機能を前記取引媒体に備えているか否かの取引媒体の種別を、前記媒体情報に基づいて判別する判別手段2と、前記判別手段2が判別した取引媒体種別判別結果情報に基づいて、クレジット返済における複数の返済方式のうち、所定の返済方式を案内する制御手段2とで構成した。 (もっと読む)


【課題】紙葉類識別装置での消費電力を低減する。
【解決手段】識別対象となる紙葉類を検知するセンサと、このセンサによって検知された紙葉類の画像を撮像する画像撮像部と、この画像撮像部によって撮像された紙葉類画像により紙葉類を識別する識別処理部と、センサによって紙葉類を検知してから識別処理部による紙葉類の識別処理が完了するまでの間は画像撮像部及び前記識別処理部を通常通り動作させるとともに識別処理の完了後は画像撮像部及び識別処理部の動作を停止させる電源制御部とにより紙葉類識別装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】紙葉に付着している物質を除去し、装置内の空間を効率的に利用可能とすること。
【解決手段】紙葉を収容するスタッカと、前記紙葉を搬送する搬送路と、前記搬送路上に設置され、前記紙葉の前記スタッカへの搬送時に前記紙葉と接触し、吸着性と分解性を有する光触媒材料を含み弾性を有する高分子材料で被覆され、自身に吸着した前記紙葉を検知するローラ部と、前記ローラ部を被覆している高分子材料に触媒作用を生じさせる光を照射する光照射部と、を備える紙葉収納装置。 (もっと読む)


【課題】必要な場合にだけ現取引の手数料額を表示し、不要な場合に現取引の手数料額を非表示にする。
【解決手段】顧客の操作に基づいて、ホストコンピュータ2との間で取引を行う自動取引装置1であって、各種の情報が表示される表示部(表示操作部13)と、現取引の手数料が発生する場合に、現取引の手数料額及び過去取引の手数料額に基づいて、現取引の手数料額を、表示部に表示する表示情報とするか、又は、表示部に表示しない非表示情報とするかを判定する手数料表示判定部11cとを有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】取引選択ボタン55に現在時刻の手数料55aを表示する自動取引装置において、取引確定の時までに手数料が変更され、表示されていた手数料と異なる手数料が徴収されないようにする。
【解決手段】取引選択画面100は、表示された手数料が現在時刻での手数料である旨53と、手数料が所定の時刻に変更される旨54と、前記手数料が変更されるまでの残り時間57のうちの少なくとも1つを表示するようにし、或いは取引選択ボタン55の選択により表示される取引確定前画面200は、選択された取引の手数料66と、表示された手数料が現在時刻での手数料である旨53と、当該手数料が所定の時刻に変更される旨54と、前記手数料が変更されるまでの残り時間57のうちの少なくとも1つを表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】一人の利用者に対するコンテンツの配信に要する時間を抑えられる自動取引装置を提供する。
【解決手段】通帳、或いはキャッシュカードを使用した取り引きを行った利用者に、コンテンツの配信を希望するか否か選択させ(S12)、利用者がその配信を希望した場合、コンテンツを配信するうえでの条件を利用者が満たしているか否か確認するための利用制限チェック処理を実行する(S13)。それにより、その条件を満たしている利用者をコンテンツの配信する対象者とする。そのようにして、コンテンツの配信は、取り引きを行い、且つ条件を満たしている利用者に限定して行う。 (もっと読む)


【課題】子供や孫の成長に合わせて撮影された写真などの個人画像を記念として通帳に残しておきたいという顧客の要望に応えられる通帳印刷システムを提供する。
【解決手段】通帳Pに予め印刷されている個人画像と顧客が持参した写真等の個人画像を読取るイメージスキャナ3を設け、通帳繰越時に新通帳を発行する際、イメージスキャナ3で読取った個人画像の中から顧客の希望する個人画像を新通帳の表紙に印刷する。 (もっと読む)


【課題】手荷物がある場合の取引でも取引操作を手荷物を気にすることなく円滑に進めることができる自動取引装置を提供する。
【解決手段】顧客の操作に基づいて取引を行なう自動取引装置において、前記取引に必要な操作および案内表示する操作部と、前記取引時に持参した手荷物を保管する手荷物ロック機能付き手荷物保管具を備え、取引開始で手荷物をロックし、取引終了で手荷物ロックを解除して、手荷物ロックおよび解除を操作部に表示する制御部を有する。 (もっと読む)


【課題】未成年者のなりすましによる公営競技への参加を防止する。
【解決手段】投票システム1では、自動取引装置2の生体認証取得手段2cでユーザの生体認証情報が取得され、公営競技ホストコンピュータ4の判別手段4cがユーザ情報記憶手段4aを参照して、自動取引装置2から送信された生体認証情報に対応する年齢の判別を行うようにした。これにより、ユーザは金融機関の自動取引装置2を用いて公営競技に参加できるため、自動取引装置2の利便性が向上し、公営競技への利用拡大が図れると共に、未成年者のなりすましによる公営競技への参加を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】通信端末等で利用されているアバターを表示するようにした自動取引装置を提供する。
【解決手段】口座取引を管理する勘定ホスト10と、設定端末装置50から設定された顧客情報を管理する設定情報管理サーバ20と、に接続され、勘定ホスト10との交信で顧客が要求する取り引きを処理するATM40であって、設定情報管理サーバ20には、設定端末装置50を介して顧客毎に設定可能であり、顧客を表現するためのアバターが管理されているアバターデータサーバ60と、アバターデータサーバ60を通じて設定された顧客毎のアバターと該アバターを設定した顧客の顧客情報とを関連付けて格納する設定情報データベース30とが接続されており、ATM40で振込先が指定されると、この指定された振込先である取引相手方の口座番号に関連付けられたアバターを設定情報管理サーバ20から取得して表示する。 (もっと読む)


【課題】ひとつの光学読取装置で帳票に印刷されたバーコードおよび携帯端末に表示されたバーコードを読取ることができるようにする。
【解決手段】 顧客の操作を誘導する画面を表示し、顧客の操作を受け付ける顧客操作表示盤2を前面操作パネルに備え、顧客の操作により入力された情報にしたがって取引を行う自動取引装置1において、その前面操作パネルの上方に配置され、該前面操作パネルに載置された帳票および携帯端末等の読取対象に表示されたバーコードを読取る光学情報読取部6を設けた。 (もっと読む)


1 - 20 / 186