説明

Fターム[3E040FH01]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 機構8(入力) (524) | 入力部 (522)

Fターム[3E040FH01]の下位に属するFターム

Fターム[3E040FH01]に分類される特許

41 - 60 / 78


【課題】有価媒体を有価媒体投入装置から効率よく回収し安全に保管するための、遊技場における有価媒体搬送装置を提供する。
【解決手段】紙幣の搬送制御を停止し若しくは搬送制御が停止される場合に、遊技場島2における有価媒体投入装置22に投入された後、紙幣保留ユニット12を介して紙幣搬送ユニット16によって、金庫部90に向かって移動する紙幣がその金庫部90に格納され、若しくは紙幣搬送経路18上に残留する紙幣が無くなるまで、紙幣搬送経路18上の紙幣に対する搬送制御を島管理装置制御部80のセンサから取得し、保留中継ユニット14を介して得られるデータに基づいて継続した後に停止させる。すると、有価媒体の搬送制御が停止されたときに紙幣が紙幣搬送経路18上に在留することが無いので、遊技場島2における有価媒体を確実に保全することができる。 (もっと読む)


【課題】顧客に対するアピール度合いの高いキャンペーン画面の表示を行う。
【解決手段】自動取引装置1はキャンペーン画面を表示するか否かを顧客に問うことなく強制表示する前にキャンペーン画面の表示を予告する画面を顧客操作表示部に表示した後、顧客管理装置2からの送信情報に基づいたキャンペーン画面を顧客操作表示部1aに表示する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、受取人による特定の振込の排除を可能としつつ、振込処理の保留によるホストコンピュータへの負荷を低減させることを目的とする。
【解決手段】
振込処理を実行するホストコンピュータは、振込依頼情報を受信する受信部と、振込依頼情報の内容に基づいて、振込先口座への入金処理を保留するか否かを判断する取引判定部と、一時的な入出金処理の実行が可能な一時保留口座に関する口座情報を格納する一時記憶部と、取引判定部によって、振込先口座への入金処理を保留すると判断された場合には、一時保留口座への入金処理を実行する振込制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】取引中の顧客の周囲に居る人物が、顧客が押下した入力キーの位置から選択された入力キーを特定することが困難となる入力装置、及び現金自動預払機を提供する。
【解決手段】表面に複数の入力キーが形成され、現金自動預払機1から取り外された状態で情報の入力が可能であると共に、現金自動預払機1に装着された状態では回動させながら情報の入力が可能である入力装置3を設ける。また、入力装置3の外形は球形であり、中央部で上部と下部に分割され、上部、及び下部それぞれに入力キー18が複数形成される。 (もっと読む)


【課題】可搬型取引装置への現金の収納や回収という、渉外員または係員の作業上の煩わしさの解消と現金管理上の正確性の向上を図る。
【解決手段】取引に利用する貨幣を格納する可搬型取引装置1と、該可搬型取引装置1と機械的かつ電気的に接続可能な現金出納機10で構成され、該現金出納機10に前記可搬型取引装置1が接続されると、前記現金出納機10から前記可搬型取引装置1への貨幣の収納動作、または前記可搬型取引装置1から前記現金出納機10への貨幣の回収動作を可能とした現金管理システムであって、前記可搬型取引装置1には、収納している貨幣の有高情報と取引情報を記録する第1の記憶部17を有し、前記現金出納機1は、収納している貨幣の有高情報を記録する第2の記憶部10aを有し、前記貨幣の収納動作または回収動作に伴う、貨幣の移動結果から前記有高情報が演算され、前記第1、第2の記憶部10a,17に記録される。 (もっと読む)


【課題】装置本体に備える記憶部の記憶容量を低減し、かつ保守・点検作業を行うべき部位及び該作業に係る保守作業情報を判定表示することにより、保守・点検作業の精度を向上し得る自動取引装置の保守管理システムを提供する。
【解決手段】自動取引装置を保守用サーバにて管理するシステムであって、保守用サーバは、自動取引装置の履歴データを含む保守情報報格納部と、保守判定データ判定データ格納部と、保守作業情報格納部と、自動取引装置から保守要求信号を受けると、判定データ格納部から保守判定データを取り込み、該保守判定データと保守情報に含まれる履歴データとを比較して保守の要否を判定する要否判定部と、保守が要と判定すると保守作業情報格納部から保守情報に対応する保守作業情報を取り込む処置判定部と、該取り込んだ保守作業情報を自動取引装置に表示部に表示させるべく送信する送信部とを含む。 (もっと読む)


【課題】顧客の操作により明度やコントラストが不適切に調整された顧客の画像の撮影を防止する。
【解決手段】センタ端末3で行われる取引処理の終了を待機する顧客端末1が、既に撮影した顧客の画像、再撮影する画像の明度ならびにコントラストを調整するための調整入力手段、および再撮影を指示する撮影ボタンからなる顧客画像確認画面を表示し、顧客の操作によりその撮影ボタンで再撮影が指示されたとき、顧客の画像を再撮影し、その画像情報から算出した明度およびコントラストを示す値が予め記憶部に記憶された閾値の範囲を外れていることを検出した場合、再び顧客画像確認画面を表示し、顧客に再撮影を誘導するようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、利用者が利用中に背後への警戒を行う必要がなく、従って利用に伴い緊張を招くことのない紙葉類取扱装置を提供することを課題とする。また、防犯上の制約を満たした上で、多様な利用者が快適に利用できるとともに設置施設の雰囲気との親和性の高い設置レイアウト及びデザインを可能とする紙葉類取扱装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、利用者が操作及び入出金を行うのに必要な構成を備えた操作ユニットと紙葉類を保管し、操作ユニットへ供給するのに必要な構成を備えた紙葉類処理ユニットとを壁面を挟んで分離し、両者を搬送ユニットが連結する構成をとる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが入力する情報によって、入力を要求する他の情報を変更する。そして、ユーザが入力する情報に加えて、その、他の情報を入力させることによって、第三者が情報を入力した痕跡を読み取って、ユーザの入力した情報を類推することを困難にする。
【解決手段】 情報を入力する入力手段と、前記入力手段から入力された情報を識別し、前記情報に含まれる情報以外の情報を含む他の情報を生成する生成手段と、前記入力手段によって前記他の情報を入力するように要求する要求手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】預金ネットワーク内でユーザからの支払いを受け取り、資金を送金先に電信振替する自動預金システムを提供すること。
【解決手段】換金可能な証書の画像を取り込んだ後、記入された金額とともに有資格の署名を認識する読取り装置(58、60)を含んでいる自動書類キャッシングシステム。本システムを使用して、証書の金額を貯蓄預金口座、当座預金口座、スマートカードなどに振り替える。本システムでは、為替を発行(76)するだけでなく為替をキャッシングする。本システムを使用して、電信振替を行うこともできる。画像取り込み装置を使用することによっても、ユーザが提示する公益事業の勘定書などの画像を取り込む。現金(62)、クレジットカードの承認、スマートカードの残高などの形態で金銭を供給することによって、ユーザは、システムを通じて公益事業の勘定書のような請求に対する支払いを行ったり、システムによって自動販売される品目(87、88、89、89a)を購入したりする。 (もっと読む)


【課題】リジェクト紙幣が存在した場合に操作者の手入力作業が必要となる。また、複数の取引を一括処理した場合は、リジェクト紙幣と取引の関係を判別することは困難である。
【解決手段】載置された紙幣を受け入れる紙幣受入部101と、紙幣を搬送する搬送部202と、紙幣を識別する識別部201と、識別結果を記憶する記憶部31と、記録情報321が記録された記録媒体32を受け入れる記録媒体受入部111と、記録された記録情報321を読み取る記録情報読取部112と、前記各部を制御する制御部30を備え、前記制御部30は、前記記録媒体受入部111によって前記記録媒体32が受け入れられた場合に、当該記録媒体32に記録された記録情報321を読み取り、当該記録情報321と前記識別部102の識別結果とを関連付けて前記記憶部31に記憶することを特徴とする紙幣処理装置10を提供する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、携帯端末を用いて金融機関等の店舗に設置された現金自動取引装置との取引きをより安全にし、また取引き操作を簡略化する。
【解決手段】
携帯端末内蔵ICチップの記憶エリアには暗証番号を格納せず、キャッシュカード相当の情報と出金金額等の取引き情報のみを格納し、本人確認の暗証番号入力は現金自動取引装置から行うことを特徴とする。また、取引きを行うための暗証番号とは別に携帯端末内蔵ICチップの記憶エリアの取引き情報を現金自動取引装置の非接触IC通信部より読取りができるようにするための暗証番号を設けられるようにし、取引き前に暗証番号を入力し、携帯端末内蔵ICチップの記憶エリアの取引き情報を現金自動取引装置の非接触IC通信部より読取りができる状態にする。 (もっと読む)


【課題】USBインタフェース規格に準拠する情報媒体を処理する金融取引端末及びその作業方法を提供する。
【解決手段】当該金融取引端末は、システム制御モジュール11、入力モジュール12、出力モジュール13、インタフェースモジュール14、セキュリティ制御モジュール15、通信モジュール16を含む。前記システム制御モジュールは、USB情報媒体処理サブモジュールを含む。システム制御モジュールは、入力モジュール、出力モジュール、インタフェースモジュール、セキュリティ制御モジュール、通信モジュールと接続し、制御する。インタフェースモジュールは、USB情報媒体インタフェースサブモジュールを含み、当サブモジュールはUSB情報媒体と接続できる。前記セキュリティ制御モジュールは、ハードウェアの暗号化に用いられる。前記通信モジュールは銀行ネットワークと接続する。 (もっと読む)


キーパッドセキュリティ装置(100)は、ビューイング開孔(114)およびアクセス開孔(152)を有するエンクロージャを備える。エンクロージャは、キーパッドを少なくとも部分的に囲むことで、ビューイング開孔(114)を通してキーパッドを見ることができるとともに、アクセス開孔(152)を通してユーザーがキーパッドにアクセス可能である。ビューイング開孔はセキュリティ窓ペイン(116)を有し、このセキュリティ窓ペイン(116)は、キーパッドのユーザーの視点からキーパッドを明瞭に見ることができるように、かつユーザー以外の者の視点からはキーパッドを見ることができないように構成し、さらに湾曲させ、可撓性の屈折レンズで構成する。
(もっと読む)


【課題】覗き見されているかどうかを認識することができるようにする。
【解決手段】デュエルビュー液晶ディスプレイからなる液晶表示装置7の背面側に、第2視野角方向98を撮影する左側カメラ11Lと、第3視野角方向99を撮影する右側カメラ11Rとを設ける。左側カメラ11Lが撮影した第2視野角方向98の映像と、右側カメラ11Rが撮影した第3視野角方向99の映像とは、液晶表示装置7が第1視野角方向97に位置する利用者100に表示する操作画像44の一部として表示される。 (もっと読む)


【課題】貨幣釣銭機と販売データ処理機とを備え、入金確定モードで運用される代金決済システムにおいて、預り金投入後の通信途絶時に預り金貨幣を顧客に返却可能とする。
【解決手段】釣銭機1A,1Bの制御ユニットC1,C2は、預り金投入後のデータ処理機Tとの通信途絶時には、預り金データに基づく預り金貨幣の総額と同額分の返却貨幣を、所定の返却条件に応じて放出部116,216より放出させる制御を行う。例えば、各釣銭機1A,1Bにおいて、直接手で操作可能な手動スイッチと、特定の鍵でのみ操作可能な鍵スイッチの両者の操作があったことを返却条件とする。 (もっと読む)


【課題】ひとつの光学読取装置で帳票に印刷されたバーコードおよび携帯端末に表示されたバーコードを読取ることができるようにする。
【解決手段】顧客の操作を誘導する画面を表示し、顧客の操作を受け付ける顧客操作表示盤2を前面操作パネルに備え、顧客の操作により入力された情報にしたがって取引を行う自動取引装置1において、その前面操作パネルの上方に配置され、該前面操作パネルに載置された帳票および携帯端末等の読取対象に表示されたバーコードを読取る光学情報読取部6を設けた。 (もっと読む)


【課題】従来の生体認証装置は、認証部分が常に自動機表面に出ている状態で設置されているため、埃などの汚れにより認証精度が落ちたり、利用者の悪意を持って破壊をされてしまうなどの問題点があった。
【解決手段】認証装置に縦長方向を軸として回転できる機構を設け、利用時以外は認証装置を取り付けた自動機の内部に収納しておき、利用時に自動的に認証装置を回転させ、利用できるようにする。また、認証装置の底部は半円筒形で丸みをつけることにより、利用時以外の認証装置が裏返っている際に、認証装置底面部分に荷物を置かれるなど、回転の妨げになることを防ぐ。また、認証装置の底面部に丸みをつけることにより、回転時に挟み込み、ごみの投げ入れなどを防ぐことができる。さらに、装置取付内部も認証装置裏面と同様に半円筒形にすることで、ごみを投げ入れられても、回転時に掃き出すことができる。 (もっと読む)


【課題】ICカードや携帯情報端末等に事前に格納されるデータのデータ項目の組合せが不定である場合に、開発生産性やメンテナンス性の低下を防ぐ。
【解決手段】データ項目の組合せが不定な入力データを記憶媒体から読み込んで取引を受け付ける自動取引受付装置であって、取引の際に必要な複数のデータ項目の夫々と、前記複数のデータ項目の夫々についての入力画面を生成する入力画面生成モジュールとを対応付けて記憶する取引データ記憶部と、前記取引データ記憶部に記憶されている前記複数のデータ項目のうち、前記記憶媒体から読み込まれた前記データ項目を除いたデータ項目に対応する前記入力画面生成モジュールを呼び出す入力画面制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】家族や親族等の身内を装って架空の請求を行う詐欺行為による現金の振込を未然に防止することができる自動取引システムを提供する。
【解決手段】自動取引装置1に挿入されたカードから振込人の口座番号等の口座情報を読み取るカード読取部および振込人と通話する受取人の声紋データを取得する電話音声入力部を設け、また、ホストコンピュータ9に前記振込人の口座情報と関連付けて家族ならびに親族等の身内の者の声紋データを予め記憶した顧客データベース10および前記自動取引装置1から受信した第1の声紋データと前記自動取引装置1から受信した前記振込人の口座情報に基づいて前記顧客データベース10から抽出した第2の声紋データとを照合する制御手段を設け、ホストコンピュータ9が第1の声紋データと第2の声紋データとを照合する声紋データ照合の結果で振込取引の可否を判断するようにした。 (もっと読む)


41 - 60 / 78