説明

Fターム[3E060CC17]の内容

紙器 (42,068) | 仕切り・支持体・緩衝体 (4,420) | 仕切り機能 (472)

Fターム[3E060CC17]に分類される特許

461 - 472 / 472


【課題】 内部の商品が視認可能な商品収納容器において、製造コストの増加を抑えながら、内部の商品を確実に保護できるようにする。
【解決手段】 内箱部1は、第1底面部10と、第1底面部10から略直角に折り曲げて形成される第1側面部11〜第4側面部14と、第3側面部13の上側先端部から内側に開閉可能に折り曲げて形成される蓋部15と、第2側面部12及び第4側面部14の上側先端部から内側に折り曲げて形成される第1規制部16及び第2規制部17とを有し、内部に商品Xが収納可能な直方体形状の箱である。第1底面部10、第1側面部11〜第4側面部14、蓋部15、第1規制部16及び第2規制部17は、1枚の透明シートにより一体成形されている。第1規制部16及び第2規制部17は、商品Xの両側部に弾性接触可能に設けられ、商品Xの移動を規制するためのものである。 (もっと読む)


【課題】電球の口金部分も含めてしっかり保護され、ケースのサイズを小さくしてケースの素材を節約しコストダウンできる電球包装用ケースを提供する。
【解決手段】二個の電球Rをそれぞれ天地逆にして並列し、その電球Rを囲む第一乃至第四片11〜14、さらに、上記第三片13の1/2幅の第五片15、上記第四片14より僅かに狭い幅で電球間を仕切る第六片16および糊代片17を、互いに折り畳み線fを介して連設し、上記第一片の上縁に差し込み片21を有する蓋フラップ20を、折り畳み線jを介して連設し、上記第四片14の上縁から糊代片17上縁までの間で上記差し込み片21が干渉しないように段差Dを形成し、上記第四片14下縁から第六片16の下縁に亘って、第一・第三片11,13の下縁に連設した底閉塞フラップ18a,18bが干渉しないように段差Eを形成したものである。 (もっと読む)


【課題】パックを確実に保持して、輸送時におけるいちごの傷みを防止でき、組み立ても容易なパック収納用トレーを提供する。
【解決手段】側壁12を二重構造として、その内側板16から延びる折込片21同士を継手部21aにより噛み合わせ、外側板14から延びる折込片22と内側板16から延びる折込片21とを、一方の係合穴21bに他方の係合片22aを押し込んで係合させ、折込片21,22を二重構造の端壁13で抱き込んでトレー本体1を保形し、端壁13の内面をなす内端板19の下縁から延出した支持片26を内側斜め上方へ折り返し、対向する側壁12間に亘る仕切壁3に設けた一対の支持片32を上部の間隔が開くように折り曲げ、端壁13及び仕切壁3の支持片26,32にパックPのフランジを載せると、パックPが宙吊り状態で支持されるようにする。 (もっと読む)


本発明は、1つ以上の物品(B1,B2,B3)を携行するための物品用カートン、および、そのようなカートンを形成するためのブランクに関するものであって、対向側壁を形成するための複数の側壁パネル(14,18)と、対向端壁を形成するための複数の端壁パネルと、互いに側方に離間していて対向側壁パネルに対して折曲可能に連結された一対をなす頂壁パネル(52,68)と、を具備している。携行ハンドル(H)が、頂壁パネル(52,68)に対して折曲可能に連結されている。ハンドル(H)は、ハンドルが物品の頂面よりも下方に位置した格納位置と、ハンドルが物品の頂面よりも上方に突出した延出位置と、の間にわたって移行可能とされている。
(もっと読む)


【課題】
【解決手段】パッケージ組立体10は、複数の個々の細長い消費者向け製品14を取り囲む。パッケージ組立体は、横に並んだ配列にて整合された複数の製品を備えている。パッケージハウジング16は製品の配列を取り囲む。パッケージハウジングは、製品の分与開口部を閉じる閉鎖可能なカバー30にてその間に製品を支持する前壁18及び後壁20を有している。前壁は、製品の配列と摩擦状態にて係合し、製品をその内部に除去可能に保持するため、後壁に向けて内方に伸びる壁フラップ119を備えている。
(もっと読む)


一群のボトルを収容するためのカートンは、一対の相補的なU字形構造体(10,20)を組み合わせることによって形成される。一方のU字形構造体(18)は、底面パネル(24)と、対向する端壁(16,18)とを具備してなる。もう一方のU字形構造体(20)は、上面パネル(22)と、対向する側壁(12,14)とを具備してなる。
(もっと読む)


本発明は、複数の類似する品物を格納するためのカートン(例えば、ボトル)、及び前記カートン内部に前記ボトルを保持するための手段に関する。特に、前記品物を手に取る手段に関する。本発明は、リサイクリングポイントに戻すために品物を入れ替えても、十分な一体性を有している、品物を取り除くためのアクセス手段と共に、品物の全体又は一部を表示する手段を提供することを目的とする。カートンは、開口された上部コンテナ10及び独立した上部閉鎖部20を含んでいる。前記開口された上部コンテナの上部周縁部は、パネル76,88,96によって補強されている。上部閉鎖部は、前記開口された上部コンテナから解放されている。
(もっと読む)


缶又は他の物品を搬送するための、斜面隅部を有するカートンであって、缶又は物品を2層に収容することができるように、かみ合わせセパレータパッド(14)を設けたカートンが提供される。カートンは2つの端部を有し、その各々は、2つの側部端蓋体並びに上部端フラップ及び底部端フラップ(30、34)によって閉鎖される。各側部端蓋体は、かみ合わせセパレータパッド(14)の端部分とかみ合わされる穴(96)を有する。セパレータパッド(14)を側部端蓋体の穴(96)とかみ合わせることにより、缶をカートンから取り出すとき、パッド(14)がずれることが防止される。これらの実施の形態の両方は、内部の缶又は物品の取り出し用のディスペンサを側部パネル(18、26)に有することができる。

(もっと読む)


缶などの容器やその他の物品を2層で運搬するカートンにおいて、2層の中間に相互固締用隔離パッド(114)を設けたカートン。この隔離パッドは各端部に2つのタブ(122a、b、c、d)を具え、これらのタブがカートンの各端部の側端部フラップ(38、40、46、48)に設けた切込み(54)を貫通して、隔離パッドを2層の物品または容器の中間で適正位置に保持する。パッドは先導フラップ(112)を具え、先導フラップ(112)はカートンの一方の端部で物品または容器と側端部フラップとの間に上か下かに折り込まれて、カートンに形成された小出し開口を介するカートンからの容器の取り外し中に隔離パッドを適正位置に保持する助けをする。隔離パッドはなるべくなら両端部に先導フラップを具えて、隔離パッドを適正位置に保持する助けをするのがよい。このカートンは小出し装置(b)を側板(18)に、カートンを静止させて缶を小出しする端部近傍で設けることができる。この小出し装置は、缶の端部を掴んで容易に取り外しできるように上板(22)と底板(14)とに拡張してもよい。

(もっと読む)


各層に3列に並べた2層の物品又は容器を搬送するためのカートンが提供されている。カートンは、一方の側部パネル内にディスペンサフラップ(70A、70B)を有することができ、これらを開き、それにより、ディスペンサ開口に近接した端部を下にしてカートンを設置したとき、容器を小出しすることができる。その小出し中、2層の容器はかみ合わせセパレータ(110)パッドによって分離状態に保持され、かみ合わせセパレータパッドは、パンチロック(50A〜D)をセパレータパッドに取り付けられた前フラップ(112)の主雌開口(118A、118B)に通すことにより、カートンの一方の端部の側部端フラップにかみ合わされる。カートンのかみ合わせ端部の各側部端フラップ(42、44)内の旋回ロック(54A〜D)であって、セパレータパッドの補助雌開口(120C、120D)内に挿入される補助雄ロック(56A〜D)をはまるように取り付けた旋回ロック(54A〜D)によって、補助ロッキングシステムが設けられている。各補助雄ロック(56A〜D)は、補助フェルール開口(120C、120D)のロッキング縁部(E”)に係合するロッキングスロット(58A〜D)を有することができる。セパレータパッドの補助雌開口のロッキング縁部に係合するロッキングスロットを有する補助雄ロックを取り付けた旋回ロックを有する側部端フラップによって、カートンの他方の端部に補助ロッキングシステムを設けることができる。これらのロッキングシステムは、容器をカートンから取り出すとき、かみ合わせセパレータパッドを適当な位置に保持する。

(もっと読む)


板紙カートンであって、カートンの一端部で端パネル構造部(22)に対して固着された仕切りパッド(29)によって分離された2層以上にして商品を収容するための板紙カートンが提供されている。カートンは、上部パネル(13)と、底部パネル(16)と、1対の向き合った側部パネル(15)とを有する。側部パネルの一方(15)は、一端部に隣接した切り取り部分を有し、これは、取り除くと、上記1つの端パネル構造部を下にしてカートンを置いたとき、商品取り出し用のロールアウト穴を画定する。

(もっと読む)


【課題】 蓋を開けて行くに従って商品が下から押し出される箱を提供する。
【解決手段】 器箱8の背天縁に主ヒンジ部1を介して延設した蓋2の内面に、段差ヒンジ部3を介して延設した内背板4を介して上げ床5を延設し、蓋2を立てて行くに従って段差ヒンジ部3は上昇し、よって上げ床5の背部が上昇するので、上げ床5に乗せられている商品6が押し出される。 (もっと読む)


461 - 472 / 472