説明

Fターム[3E064GA02]の内容

 (49,365) | 成形方式 (1,389) | ブランクから成形したもの (1,219) | 1枚のブランクから (288)

Fターム[3E064GA02]の下位に属するFターム

Fターム[3E064GA02]に分類される特許

201 - 220 / 280


【課題】開封が容易で使い勝手のよいチャックテープ付き袋を提供する。
【解決手段】重ね合い一部に投入孔201を開口する状態に周縁を熱溶着して袋体200を構成する包材210の投入孔201の開口縁に、包材210の外面との間に投入孔201が開口する方向に対して反対方向へ操作口401を開口する作業空間402を区画する把手部400をそれぞれ連設する。開封時には、把手部400の操作口401から作業空間402内に指Fを挿入して把手部400を互いに離間する方向に引っ張って投入孔201の開口縁を開く状態に引っ張り力をチャックテープ300に作用させて互いの嵌合を解除させる。指Fを引っ掛けるようにするので滑ることなく開封できる。 (もっと読む)


【課題】 高級感をもって食品を包装することができ、包装された食品から出される水分がこもらないだけでなく、包装された食品を部分的に視認することでき、しかも、ピロー包装することができるようにした食品用包材およびこの食品用包材によって食品を包装する食品用包装袋を提供する。
【解決手段】 本食品用包材は、通気性とヒートシール性とを有している不透明な長尺のシート10に、任意の形状の窓部11,11…が長さ方向に一定の間隔で多数連続して形成され、透明ないし半透明の帯状フィルム20が前記窓部11,11…を塞ぐように前記シート10の裏面に貼着されている。また、本食品用包装袋は、前記包材が食品Fをピロー包装によって包装したもので、食品Fを筒状に包み、シート10の側縁部同士が重なり合って長さ方向にセンターシールされ、包まれた食品Fの両端よりも外側のシート10の端部同士が重なり合って幅方向にエンドシールされている。 (もっと読む)


【課題】製造段階で開口部にシール部を形成することができ、使用者が袋の中に物を装入した後、開口部を閉じるために熱シール装置等を用いて加工を施す必要がない袋体を提供する。
【解決手段】袋体1は、合成樹脂フィルムから形成され、少なくとも一方側がまち状に折り込まれた折り込み部分10、20と、一方側から他方側まで延びて閉じられた両縁部31、32とを有する。一方側に装入口40が形成され、装入口40の端部に接着部50が形成されている。 (もっと読む)


【課題】消費者に対する訴求性に優れた樹脂フィルム製の包装袋を低コストで提供する。
【解決手段】商品が収容される袋体1と、その表面の一部に被さる帯材2とから成り、袋体1と帯材2とを両端で溶着した樹脂フィルム製の包装袋において、袋体1と帯材2とに異なる図柄を印刷し、袋体1と帯材2とのずれに伴い、これらの図柄の重なり合う部分が相対的に移動して、帯材2の表面に現れる図柄が変化するようにする。図柄の動的な変化により、消費者の興味が惹きつけられ、優れた訴求効果を得ることができる。また、袋体1に部分的な印刷を施し、帯材2を付加するだけで図柄に変化を与えられるので、コストアップを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】収納物から発する香りなどの拡散量を調節できる収納袋を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの収納部3を有する袋本体2の開口部2aに収納部3を密封自在なファスナー部4を設けてある収納袋において、袋本体2のファスナー部4よりも外方にファスナー部4に挟み込み可能な複数の通気保持部5を形成した収納袋1とした。
通気保持部5をファスナー部4に挟み込み、ファスナー部4を閉じることにより、通気口を形成することができ、収納物3の香りなどを拡散させることができる。また、挟み込む通気保持部5の数を、増減させることにより、香りなどの拡散量を調節することができる。 (もっと読む)


【課題】 内容物を密封したままで電子レンジにより加熱調理時することができる電子レンジ用ピロータイプ包装袋を安価に提供することである。
【解決手段】 外層と熱接着性樹脂からなる内層とを少なくとも備えた積層体を製袋することにより合掌貼りされた背貼り熱接着部と該背貼り熱接着部に直交する両端部に端縁熱接着部とを有するピロータイプ包装袋であって、前記背貼り熱接着部を構成する一方の側の積層体の前記外層と前記内層との間に、前記背貼り熱接着部を横断する、ラミネート強度調整層を有すると共に、前記内層の100℃におけるMD方向の引裂き強度が0.5N以下であることを特徴とする電子レンジ用ピロータイプ包装袋。 (もっと読む)


【課題】引き裂き抵抗を改善することにより医療の現場で素早く開封することができる薬液含浸綿用包装袋を提供することである。
【解決手段】薬液含浸綿用包装袋は、薬液含浸綿を内包するため、最内層に熱接着性樹脂層13を有する積層構造の包装材10を製袋したものであり、熱接着性樹脂層13の表面に複数の凹部13aと複数の凸部13bとからなる凹凸が形成され、凹部13aにおける熱接着性樹脂層13の厚みが、凸部13bにおける熱接着性樹脂層13の厚みの60%以下である構成とする。 (もっと読む)


【課題】女性や子供でも開封しやすく、また、内容物がピーナッツのような粒状物であっても、開封した状態でテーブルにおいても内容物がこぼれ出ない、表フィルムと裏フィルムをヒートシールして形成される包装袋を提供する。
【解決手段】表フィルム1aと裏フィルム1bのシール部2を易剥離性素材によって形成し、かつ表フィルム1aと裏フィルム1bのシール部2の少なくとも一箇所に、部分的に側縁から袋内部に向かって袋内部に到達しない未シール部を形成し、この未シール部に側縁から袋内部に向かって2条の切り目5a、5bを形成し、この2条の切り目5a、5bの間の表フィルムと裏フィルムを摘み片6にし、摘み片6の一方を摘んで引っ張ることにより、シール部2の袋内部側に残った部分を引き剥がし、表フィルム1aと裏フィルム1bの一方のみを引き裂き可能にした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、表面部を基準にして、側面ガセット部の所定位置にラベルが貼付されたラベル付きパウチを量産できる製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 1枚のフィルムから形成され、表面部及び裏面部と該表裏面部の間に折り込まれた側面ガセット部とを有するパウチの製造方法であって、1枚の長尺状のフィルム原反10の側面ガセット部形成領域15を、該フィルム原反10の表裏面部形成領域12,13の間に折り込む折込工程、側面ガセット部形成領域15の側端部と表裏面部形成領域12,13の側端部とを接着する接着工程、を有し、折込工程前又は折込工程中に、側面ガセット部形成領域15の外面の所定位置にラベル7を貼付するラベル付きパウチの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 シール部で袋基材を容易にシールでき、製造ラインの高速化を促進できると共に、貼着タイプの場合には、転移方式で発熱体の貼着面の端部まで粘着剤を設けることができるようにする。
【解決手段】 シール部11で密封された外袋3内に発熱体1を封入する。外袋3の袋基材8には、発熱体1の貼着面7側に対応する貼着面対応部分40とその外側のシール部11に対応するシール部対応部分41とに離型層12を介してホットメルト粘着剤13が塗工され、シール部対応部分41のホットメルト粘着剤13により袋基材8がシールされ、貼着面対応部分40のホットメルト粘着剤13が貼着面7に転移可能になっている。袋基材8は酸素透過性制御材が塗工された二軸延伸ポリプロピレンフィルムである。 (もっと読む)


【課題】容易に引き裂くことができる液体等収納袋に関し、液体等注出部に向けて折線上に穿設したノッチ又は小孔を設けたことにより、ノッチ又は小孔から引き裂いて容易に注出できる易引裂性の液体等収納袋を提供する。
【解決手段】2枚の可撓性シート2の外周辺又は1枚の可撓性シート2を折曲させて他の外周辺の若干巾を溶着した溶着部3の内方に液体等を収納する液体等収納部4を設けた液体等収納袋1であって、液体等収納部4の少なくとも一箇所に膨出させた液体等注出部4aを設けると共に、液体等収納袋1の隣り合う2辺の間の溶着部3に折線5を形成し、折線5とクロスさせて液体等注出部4aに向かったノッチ6を穿設したものであり、ノッチ6に代えて折線5上に小孔6aを穿設したものであり、液体等収納袋1に立てて載置するための底部を設けたスタンディングパウチとした。 (もっと読む)


【課題】スタンディングパウチの自立性を高める。
【解決手段】収容される洗浄剤Cの上面Mの下方位置から、洗浄剤Cの上面Mの上方位置に渡って、幅広シール部20が一定のシール幅で側部に形成されている。このため、スタンディングパウチ10に洗浄剤Cが収容されて、その洗浄剤Cの上方に空間Sが形成された場合でも、洗浄剤Cの上方に形成される空間部分の剛性を強くすることができる。特に、洗浄剤Cと空間Sとの境目が折れ曲がって、スタンディングパウチ10の上部が倒れ込むことがなく、スタンディングパウチ10の自立性が高い。 (もっと読む)


【課題】紙筒の底部内面に底部補強材を簡便に設けることができる角底紙袋の製造方法を提供する。
【解決手段】角底紙袋用製袋原紙10の紙筒側部箇所を折り込んで前後を開口する紙筒5を成形する製筒工程と、紙筒5の一方の開口の底縁1Fの底折を行う底折工程とを備え、紙筒5の底部内面に底部補強材2を設ける製造方法である。底折工程前に紙筒5の底縁1Fの一側部11の内面に底部補強材2を設け、この底部補強材2と共に一側部11を折り畳んだ後、底縁1Fの他側部14を折り畳むから、底折と同時に底部内面に底部補強材2を設けることができる。 (もっと読む)


【課題】細長物品の収容する袋で、内容物を落下させるおそれなく容易に引き裂き開封できて、しかも内容物の取出しも容易な包装袋を提供する。
【解決手段】少なくとも長手方向の一端が横シールされてなる細長物品Bの包装袋Aにおいて、袋表裏1a,1bにおける開封助成のためのミシン目状の切目線5を、横シール部3aにおける一側縁4aの側に偏った位置から長手方向に延びて、袋長さLの1/4〜1/2の範囲の位置で一側縁4aと直角の方向に交差するように連続して形成する。 (もっと読む)


【課題】角部における手触り感をより一層ソフトにしたパウチ容器を提供する。
【解決手段】本願発明のパウチ容器は、ヒートシール可能なフィルムが片面に積層された1枚の積層フィルムがその対向する面においてガセット折りされ、液体飲料等を収容することによって袋状の容器を構成する本体1を備え、本体1は、ガセット折りによって外側に形成される角部4に中空が形成されている。 (もっと読む)


【課題】封止部の良否判定の容易な封袋及び封袋の封止良否判定方法を提供する。
【解決手段】本発明の封袋1は、袋体2と袋体内に収容されて封じられた内容物3とで形成された封袋であって、内容物を封止する袋体の封止部4が内容物の漏れ検出用の漏れ検出物5を備えたことを特徴とする。本発明による封袋の封止良否判定方法は、上述の封袋において、内容物と封止部の漏れ検出物とが互いに接触したことによる漏れ検出物の形態変化の有無を良否判定基準としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 開封予定線に沿って容易に開封できる易開封性包装袋を提供することである。
【解決手段】 少なくとも基材層と最内層に熱接着性樹脂層が積層された矩形状積層体の対向する端縁を前記最内層同士が当接するように重ね合わせて熱接着して合掌シール部を有する筒状体となし、少なくとも側端縁に凸状折り部を有するように構成して上下開口端の端縁部を上下端縁熱接着部で熱接着して密封した包装袋において、前記凸状折り部側端部の基材層に開封開始手段を形成し、該開封開始手段に近接して基材層に開封予定線に沿って開封用切れ目線が形成され、前記開封開始手段が、前記開封用切れ目線端部に該開封用切れ目線を跨ぐように複数の補助切れ目線と、先端部が前記開封用切れ目線上に位置し、前記開封開始手段が形成された凸状折り部に対して「逆くの字」状切れ目線が形成されていることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 店舗は勿論こと、各家庭においても簡便に加圧調理を行うことができる加圧調理パックを提供すると共に、その加圧調理パックを用いた調理方法、その食材の作成方法並びに食材の供給方法を提供する。
【解決手段】 その内部の収納部に食材を入れるための投入口をその一端に有する熱可塑性合成樹脂製の袋本体からなり、該袋本体には複数の減圧口が設けられ、該減圧口は、袋本体内部の圧力が1気圧よりも大きくなったとき、いずれか一つの減圧口が破断して内圧を外部へ放出すると共に袋本体内部の圧力を1気圧よりも適当に大きな圧力に保持するように形成される。複数の減圧口は袋本体の収納部の領域に配置され、該減圧口の1つは他の減圧口と比較して袋本体膨張時の引張力が相対的に高くなる位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】柔軟なプラスチック容器に入れられた詰め替え用の液体を、ポンプボトル等に移し替える際に、内容物の注ぎだしによって軟弱になった詰め替え用容器を常に安定して持つことができるようにし、無駄なく詰め替えできる補助袋を提供する。
【解決手段】剛性を持ったプラスチックフィルムで詰め替え用容器(1)を動かないように包み込むように保持する補助袋(3)であって、移し替える途中で変形しにくく、移し終わるまで安定して保持でき、最後には詰め替え用容器を平らにたたむことができるようにしたものである。再利用する補助袋で剛性を高めること、自立型詰め替え用容器もこの袋に入れて陳列、販売することでより薄い素材で包装することが可能になり、資源を節約することができる。 (もっと読む)


【課題】 シーリング・ポンプアップ装置を確実に保護でき、しかもシーリング・ポンプアップ装置の利便性も向上させることが可能なシーリング・ポンプアップ装置収納体を得る。
【解決手段】 収納体12は、防水性部材で構成された収納体本体14を有しており、シーリング・ポンプアップ装置の周囲を包囲した状態でバッグ状となって、外界から水分や埃等の異物が付着しないようにして収納できる。収納体本体14は、展開状態では、ユーザー(作業者)に装着されるエプロン状の作業着24となり、シーリング剤や、タイヤ・路面の泥や埃等のユーザーへの付着が防止できるので、利便性が向上する。 (もっと読む)


201 - 220 / 280