説明

Fターム[3E064HA06]の内容

 (49,365) | 細部、付属品(表示手段) (547) | 印刷により表示するもの (352)

Fターム[3E064HA06]に分類される特許

121 - 140 / 352


【課題】主食品と調味液を個別に収容し、上面と下面フィルムが剥離しにくく、主食品や調味液が外部流出せず、外部衝撃で主食品と調味液が混ざらず、主食品収容部容量が大きく、上面又は下面フィルムへの全面印刷可能な電子レンジ加熱用袋及び食品を提供する。
【解決手段】食品を収容する主食品収容部Aと調味液を収容する調味液収容部Bを有す袋であって、上面11及び下面フィルム12と、これら両フィルム間の内フィルム13からなり、上下面フィルムの周縁部を熱融着して周縁融着部21を形成し、内フィルムの周縁部全てが上下面フィルムのいずれかに熱融着され、調味液収容部が内フィルムといずれか一方のフィルムに囲まれた領域であり、主食品収容部が袋内部における調味液収容部以外の領域であり、内フィルムの引張り強度が上面フィルム及び下面フィルムの引張り強度より小さいことを特徴とする電子レンジ加熱用袋100である。 (もっと読む)


【課題】シャンプー,リンス,食器洗い用洗剤などのプラスチック成型容器への詰め替え用の容器として使用されているスタンディングパウチに関し、詰め替え後のパウチをコンパクトな状態で廃棄することができる、廃棄性に優れた詰め替え用スタンディングパウチを提供すること。
【解決手段】上部一隅に注出口を設けた詰め替え用パウチであって、該パウチの胴部上方シール部に開孔部を設け、開孔部より下方に左右両側の側部シール部に対応させて切り離し用ノッチを設けたことを特徴とする詰め替え用スタンディングパウチ。 (もっと読む)


【課題】梨地フィルムを用いたポケットティシュー外装の印刷の剥げを防止する。
【解決手段】ポケットティシューにおける包装用フィルムを、両面が粗面化処理された梨地フィルムと、その一方面に形成された印刷層と、その印刷層を被覆する透明フィルムと、が積層された積層フィルムで構成することにより解決される。 (もっと読む)


包装は、発泡薄フィルムの少なくとも一層及び発泡薄フィルム中の層に形成された開口部機構を含む。発泡薄フィルムは、約10マイクロメートルから約250マイクロメートルの厚さのキャリパーを有している。発泡薄フィルムは、実質的に同一キャリパーかつ実質的に同一組成の非発泡薄フィルムに比べて約5%から約50%の密度減少を含む。包装は、プラスチック樹脂及びプラスチック樹脂に加えられた白化添加物から作られている発泡薄フィルムを含んでよい。白化添加物は、約35〜99%の間の不透明度値を有する発泡薄フィルムを製造するために選択される。白化剤は、実質的に同一組成であり、実質的に同一キャリパーかつ実質的に同一組成の非発泡薄フィルムにおける実質的に同一光反射率を生み出すために選択されるであろう実質的に同一量で含まれる。
(もっと読む)


【課題】易引裂性及び強度を同時に確保でき、製造費用を低減可能なフィルムシート、パウチ容器及びフィルムシートの製造方法を提供する。
【解決手段】透明性を有する表面フィルム層13と、印刷層15と、中間フィルム層17と、熱シール性を有するシーラントフィルム層19とが順次積層されたフィルムシート11であって、少なくとも前記印刷層15が印刷された前記表面フィルム層13又は前記中間フィルム層17に、積層方向に貫通する複数の線状孔14が形成され、複数の前記線状孔14が互いに間隔を開けて一方向に配列されることで、前記一方向に延びる引裂誘導線が形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来のプラスチックフイルム製商品包装袋と同寸で、連続製造方法が可能であり、包装経費が同等の商品包装袋であって、袋体自体の印刷スペースを増加させて、商品の取扱説明書を別に作製して添付する必要のない商品包装袋を提供する。
【解決手段】プラスチックシートの両面がプラスチックフイルムで被覆されたヘッダー部と印刷プラスチックフイルム製袋体部からなり、印刷プラスチックフイルム製袋体部の裏側印刷プラスチックフイルムは三重積層フイルムによって形成され、該三重積層フイルムの内層印刷フイルムと中層印刷フイルムの積層間の側縁部に融着阻害処理層を介在させてなり、積層面の印刷面を露出可能とした商品包装袋である。 (もっと読む)


本発明は、水溶性フィルムを含み、かつ少なくとも第1の及び第2の区画を有する洗濯用途で使用するのに好適な多区画パウチに関し、ここで各区画が組成物を含み、第2の区画は少なくとも5の色相効率と約30%〜約95%の範囲の洗浄除去値とを示す増白剤を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 米を取り出す開口部の形成および残存する米の変質劣化を防ぐための前記開口部の封止が容易で自宅での使用性を向上させるとともに、携行が容易であり、かつ携行時における下端から路面や床面までの間隔を大きく確保して、路面や床面に存在している障害物との衝突を回避することで携行時の安全性を向上させることができる米袋を提供する。
【解決手段】 和紙2とその裏側にラミネートされたヒートシール性樹脂フィルム3との複合層からなるシート材4の長手方向の1辺5を折り曲げ、長手向の他辺部6を第1ヒートシール7により封止して前シート部8と後シート部9とを連続して対向させる。そして、長手方向の一端部を第2ヒートシール10で封止して、長手方向の他端部に開口部11を開設し、第1ヒートシール7に手提げ孔12を設け、第2ヒートシール10に平行して開閉自在な閉止手段13を設ける。 (もっと読む)


本発明は、液状または微細パウダー粒子の内容物を盛る容器に関するものであり、一定量の内容物を使用するために別途提供された容量測定コップまたは容器を使わなければならない従来の問題を改善しようとする。すなわち消費者の所望の一定量の内容物を、内部に一体型で構成された内部容器30と容量目盛り32を利用して定量測定可能にして消費者が便利に内容物の定量を測定して使用することができるブロー容器10またはビニール容器12などのような内容物を盛る容器を提供する。代表図は、図2(ブロー容器の場合)および図9(リフィル用ビニール容器の場合)である。索引語は次のようである:ブロー容器、内部容器、内部注入口、外部注入口、ビニール容器、外郭圧着部、注入口胴体、内部圧着部。 (もっと読む)


【課題】ごみ袋は多数枚パックされて販売されているが、製造者名や製造日、パック総数等の情報は、外装にのみ記載され、中身の袋には表示がない。不良品が生じた場合等、責任の所在を追求し難い状況にあった。
【解決手段】パックされた、ごみ袋の全てに1ロールの枚数、製造工場、製造機械、製造年月日をインクジェットプリントし消費者の安心を計ろうとするものである。 (もっと読む)


【課題】油脂の配合量が制限されカロリーが調整されているに関らず、鶏肉や魚介類、白菜やブロッコリー等の野菜を用いた美味しい加熱料理を電子レンジ加熱を利用して家庭で手軽に作れるようにするパウチ詰め液状食品を提供する。
【解決手段】食用油脂と香味油および/または油脂風味を増感させる香料配合の調味料を含むパウチ詰液状食品1を、液状食品30がパウチ10に充填密封後レトルト処理されたものとし、このパウチ10内に畜肉、魚介類、野菜類等の固形具材20を投入し、電子レンジで加熱調理することにより加熱料理を得られるようにする。パウチ10は前記野菜20の投入口となるジッパー部13と電子レンジによる加熱調理時に蒸気を排出する蒸気抜き機構17を有する。前記固形具材20をパウチ10内に投入して電子レンジで加熱調理する姿勢とした場合の液状物の液面が、内容物の下端から上端までの1/10〜1/2の高さである。 (もっと読む)


【課題】使用者が容易且つ確実に適合サイズを確認できるようにする。
【解決手段】上記課題は、前後面3,4および両側面2からなる周面と、上下面5,6とを有するほぼ六面体状をなし、吸収性物品の装着部位の適合寸法範囲が実寸で表示されたサイズ確認部10が、ミシン目11により周囲部分から切り離し可能なように設けられている包装袋1により解決できる。 (もっと読む)


【課題】胴体部の握り易さが良好で、且つコストパフォーマンスに優れた自立袋を提供することである。
【解決手段】自立袋10は、表裏面を形成する一対の胴体部フィルム11と、袋の上部側に向かって山折りに折り返された底部フィルム12と、から構成され、底部フィルム12が両胴体部フィルム11の下部に挿入された状態で両胴体部フィルム11及び底部フィルム12の両側縁部を袋の上下方向に沿って一体接合するサイドシール部16、好ましくは下部サイドシール部18の上端から近接する部位に、所定長さ切込まれた切込み部21を有し、サイドシール部16が袋の幅方向から押圧されたときに、切込み部21を起点としてサイドシール部16が折り返される構成である。さらに、自立袋10は、サイドシール部16に、袋の上下方向に沿って、微小孔又は凹部を含む折り目線22を有する。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、米包装用袋に関し、所定の容量ごとに米を連続的に充填する袋を、従来使用していた添加剤を用いないで袋の表面にマット感を有し、袋の米充填口を開き易くし、且つヒートシールを高くして強度を増大して破袋し難くし、充填後密封した際に袋体内の空気を袋体底部から確実且つ容易に脱気できるようにした。
【構成】
米包装袋において、ポリエチレン溶融原料に中和剤、酸化防止剤、アンチブロッキング剤、スリップ剤、帯電防止剤等の添加剤が全く用いられないメタロセン触媒で重合された直鎖状低密度ポリエチレン樹脂で米包装用袋体(1)を成形し、その成形した袋体底辺(3′)の付近に当該底辺方向に沿って複数条に溶着して迷路シール(31・32)を成形して有底部(3)とし、その有底部を成形する際に上下に隣り合う迷路シール(31・32)の未溶着部位(g1・g2、g)を互いに食い違い的に形成する構成。 (もっと読む)


【課題】酸素ガス、水蒸気等の高度なバリア性を有し、かつ、湿潤でも優れたラミネ−ト強度を有し、その貯蔵・保管ないし流通中に破袋による液漏れや内容物の風味および食味等を損なうことなく、更にまた、環境対応に優れた液体ないし粘調体からなる調味料等を充填包装した液体小袋包装体を提供すること
【解決手段】ポリアミド樹脂からなる基材フィルムと、窒素原子とアジピン酸とビスフェノールグリシジルエーテルとを含んだ易接着層と、ポリオールとイソシアネート化合物とその反応生成物を含んだ蒸着アンカーコート層と無機酸化物層とを具備した透明ガスバリアフィルムに熱接着性樹脂層が順次積層された積層体 (もっと読む)


【課題】箸袋を広告媒体として使うとき箸袋の外面内面に広告を印刷。
なお、箸袋の内面に謎・占い・ゲーム等を印刷した広告箸袋を提供する。
【解決手段】箸袋(1)の外面(2)内面(4)に広告(3)を印刷。
なお、箸袋(1)の内面(4)に謎・占い・ゲーム等(5)を印刷したものを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1枚のフィルムから形成可能で、また、小袋体の取出し口と主袋体の取出し口とが重合しないよう別個に設けることができ、しかも、小袋体の投入口は主袋体の側面部に形成して、小袋体及び主袋体からの各収容物の取出し作業を容易にすることのできる補助袋体付包装体を提供する。
【解決手段】野菜類を収納可能に形成した合成樹脂フィルム製の袋状包装体の内部に、ドレッシングや調味料を収納するための補助袋体を形成するとともに、同補助袋体は、袋状包装体のフィルム壁の一部を袋状包装体内部に折り込んで折込基部を接着して形成することとした。 (もっと読む)


【課題】消耗品ユニットの包装袋の開口部を簡易で安価な方法で封緘し、消耗品回収協力契約をスムースに成立させて使用済みの消耗品ユニットを適切に回収できるようにする。
【解決手段】包装袋3は、対面縁部3bを拡開することで開口部を形成可能な一辺Aと、三辺B、C、Dが閉じられた封筒状の熱可塑性透明樹脂からなり、新品のトナーカートリッジ1を内包して対面縁部3bどうしを重ねた状態で超音波スポット溶着Sにより接合され消耗品回収協力同意ユーザに供給される。この接合部は、切り離しすることなくトナーカートリッジ1の取り出しを阻止する封緘として機能し、ユーザが包装袋を開封することで内包されたトナーカートリッジ1の使用許諾と回収協力の契約が成立するシステムに採用される。開封操作により溶着部分が開封痕として残るため、使用許諾契約の意思が明確になり、延いては使用済みの消耗品ユニットの適切な回収に寄与する。 (もっと読む)


【課題】ガセットタイプの袋体の外周に内容物の注出口を一体形成したパウチ容器において、さらなる構成の簡素化を図ると共に、注出口の開封後のエッジ感を無くす。
【解決手段】パウチ容器1の袋体5は、各胴シート2,3の下縁部7間をガセットシート4を介して繋げた一枚のシート部材からなり、前記各胴シート2,3は、前記下縁部7を除く外周部をヒートシールフランジとして互いに接着することで前記袋体5を形成すると共に、前記袋体5における前記各胴シート2,3の下縁部7の左端側には、該下縁部7を前記ガセットシート4と共に前記袋体5の外周側に延出して内容物の注出口6を形成する。 (もっと読む)


【課題】ガセットタイプの袋体の外周に内容物の注出口を一体形成したパウチ容器において、さらなる構成の簡素化を図ると共に、注出口の開封後のエッジ感を無くす。
【解決手段】パウチ容器1の袋体5は、各胴シート2,3の下縁部7間をガセットシート4を介して繋げた一枚のシート部材からなり、前記各胴シート2,3は、前記下縁部7を除く外周部をヒートシールフランジとして互いに接着することで前記袋体5を形成すると共に、前記袋体5における前記各胴シート2,3の下縁部7の左端側には、該下縁部7を前記ガセットシート4と共に前記袋体5の外周側に延出して内容物の注出口6を形成し、前記ガセットシート4は、前記注出口6の先端側に向かうほどその折り畳み量Hを減少させる。 (もっと読む)


121 - 140 / 352