説明

Fターム[3E067AC09]の内容

包装体 (105,300) | 包装対象物(集積形態) (5,740) | 分解された状態で包装されたもの (95) | 特に付属品の収納 (60)

Fターム[3E067AC09]に分類される特許

41 - 60 / 60


【課題】 少ない工程数で簡単に組み立てられ、鏡餅を安定して載置でき、かつ、鏡餅を移動するときに分解することのない鏡餅用三方を提供する。
【解決手段】 台部1と、台部1を下方から支持する脚部2とを備え、脚部2の上端に上方へ突出した複数の係止片3a,3b,3cを形成し、台部1に係止片3a,3b,3cが係止する複数の係止孔4a,4b,4cを形成した鏡餅用三方であって、係止片3a,3b,3cの上端部の一側端に側方へ突出した係止爪5a,5b,5cを形成し、係止孔4a,4b,4cの長さD,E,Fを、係止片3a,3b,3cの基端部の長さA,B,Cと略等しい寸法に形成した。 (もっと読む)


【課題】 付属品を交換しなければならない時に、梱包を解いて蓋を開けたりすることなく、付属品の出し入れが出来る梱包装置を提供する。
【解決手段】 例えば、下部箱体1に下部緩衝体3a、3bを配置して被梱包体2を支持し、上部箱体4を被梱包体2の上部から下部箱体1に被せ、上部箱体4と下部箱体1との接合にジョイント部材6を使用するようになっている梱包装置において、下部緩衝体3aの一側に被梱包体2の付属品8を収納する為の収納部3cを形成するとともに、上部箱体4と下部箱体1の双方に、収納部3cへの付属品8の出し入れができる第一開口部4bと第二開口部1aを設け、収納部3cへの付属品8の出し入れ終了後、開口部4b、1aに着脱自在なジョイント部材6を装着する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 付属品を交換しなければならない時に、開梱することなく、付属品を収めた付属品箱の出し入れが出来る梱包装置を提供する。
【解決手段】 下部箱体1に下部緩衝体3A、3Bを配置して被梱包体2を支持し、上部箱体4を被梱包体2の上部から下部箱体1に被せ、上部箱体4の外側から例えばバンドを捲回するようになっている梱包装置において、下部箱体1の下部一側のコーナー部に、付属品箱6の出し入れができる指掛け部1aと係止孔1bとを備えた第一開閉蓋1cを形成するとともに、その後方内部に第一開閉蓋1c側から挿入される付属品箱6の収納位置を保持する為の保持部1dとストッパー1eを形成する一方、上部箱体4に第一開閉蓋1c側の係止孔1bに係止させる係止片4bを備えた第二開閉蓋4cを設けてなる構成とする。 (もっと読む)


【課題】 電子レンジを用いてスープ入り食品を容易に加熱調理することを可能とする。
【解決手段】 スープ入り食品として加熱状態にある液体で調理される固形食品11と、それを収納する本体容器20と、本体容器20の上部に開口した上部開口部22を覆う蓋30とを有し、前記蓋30が本体容器20の上端縁23に支持された状態で固形食品11を液体12と共にマイクロ波によって加熱調理する包装食品10であって、蓋30には、マイクロ波による調理時に、固形食品11の上面11aに当接させて液体12からの固形食品11の浮上を抑制するための凹部30aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】内容物を保護する空間を開封時まで維持可能な包装用緩衝材並びに包装器材を提供する。
【解決手段】この包装用の緩衝材7は、ダンボール箱12の箱内に梱包されるダクトジョイント1、2の包装用緩衝材であり、緩衝材7の平面部8の中間部に、上方に突出するように折り曲げられて平面部8と上蓋フラップ13Lとの間の空間を保持する突出部11が形成されている。 (もっと読む)


【課題】反射体13の端板部34の変形を防止できる包装装置41を提供する。
【解決手段】反射体13の端板部34と器具本体12との間に配置した緩衝体42の内側支持部52により、器具本体12の端部方向への動きを規制する。反射体13の端板部34の外側に配置した緩衝体42の外側支持部53により、反射板部26から折曲していて端板部34の先端側34aより変形しにくい端板部34の基端側34bを支持する。外力が加わって反射体13が端部方向へ動いた場合、反射体13の端板部34が当接する外側支持部53の先端側が端部方向へ逃げ、端板部34の先端側34aの端部方向への動きを規制せず、反射体13の端板部34の変形を防止する。
(もっと読む)


【課題】本発明は梱包対象の物品の大きさによって伸縮可能なそして再利用可能な梱包箱を提供することにある。
【解決手段】底ケース2と、天ケース3とからなり、該底ケース2は上端が開口し、該開口部4周縁には外側へ折返し5が設けられ、該天ケース3は上下端が開口し、該上端開口部6には開閉蓋7が取付けられており、該下端開口部8周縁には内側へ折返し9が設けられ、該天ケース3を該底ケース2に外側嵌合して引上げた状態で、該底ケース2の折返し5と該天ケース3の折返し9とが係合して抜け止めされる梱包箱1を提供する。 (もっと読む)


【課題】梱包箱の内部に収納される個々の樋支持具の傷付きを防止できるうえ、しかも、樋支持具の所定数を簡単且つ確実に確認できる樋支持具の梱包収束具を提供する。
【解決手段】雨樋の前耳及び後耳を各々掛止する前耳掛止部T11及び後耳掛止部T12を備えた樋支持具本体T1と、この樋支持具本体T1を軒先等に固定するための取付杆T2とを備えてなる樋支持具Tを、梱包箱の内部に収束して収納するための梱包収束具Aであって、シート状に形成された梱包シート体1を折曲して係止片部2及び挿入片部3を連設してなり、上記係止片部2を、複数並設された樋支持具Tの前耳掛止部T11又は後耳掛止部T12に係止させると共に、上記挿入片部2を、前耳掛止部T11又は後耳掛止部T12に隣設された凹所T13に差し込んで係止させ、複数の樋支持具Tを収束可能にする。 (もっと読む)


【課題】 包装用フィルムにより被包装物を容易かつ適正に密封し、この密封状態を容易に開封できるようにする。
【解決手段】 熱収縮性を有する包装用フィルムの左右両側辺部を互いに重ね合わせてシールすることにより背貼り部3を有する筒状包装体を形成するとともに、この筒状包装体内に被包装物1を挿入した状態でその前後を溶断シールすることにより溶断シール部4を有する包装体2を形成し、この包装体2を熱収縮させて被包装物1に密着させた商品の包装構造であって、上記背貼り部3を構成する包装用フィルムの左右両側辺部に幅寸法の大きい第1側辺部5と幅寸法の小さい第2側辺部6とを設け、第1側辺部5の遊端部を基端部側に折り返すとともに、この折返し部と第2側辺部6とによって三層構造の重合部を形成し、この重合部を一体にシールすることにより上記背貼り部3を構成した。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、梱包された状態にある電子装置を開梱することなくプログラムの変更を行うことができる電子装置の提供を目的とする。また、その電子装置を梱包する電子装置の梱包部材の提供を目的とする。
【解決手段】
本発明の電子装置及び電子装置の梱包部材によれば、梱包部材の電子装置のプログラムや設定情報の変更時に必要な部材に対応する位置に開口部を設けることで、梱包された電子装置を開梱することなくプログラムや設定情報を変更することができる。これにより、梱包状態にある電子装置のプログラム又は設定情報の変更を短時間で効率的に実施することができる。 (もっと読む)


【課題】現像室内のトナーをトナー収容室に移動させて、トナー抜取口から効率的にトナーを抜き取る。
【解決手段】梱包ケース212の規定された載置方向上面を上にして梱包ケース212を梱包した時に、現像ローラ27がトナー抜取口60に対して鉛直方向上側に位置する姿勢で使用済み現像カートリッジ24を梱包する。 (もっと読む)


【課題】 設計自由度を高くすると共に使用する抜き型の数を減らして製品のコストアップを抑制する。
【解決手段】 折り目線を介して接続された複数の構成片部を備える板状の材料を前記折り目線に沿って折り曲げて立体的に組み立てられた第1及び第2の緩衝部材並びに付属品箱4を有する包装箱であって、前記付属品箱4を構成する複数の構成片部のうちから選択された構成片部11内に前記付属品箱4の一部を構成する構成部品となる補助片部12を切り取り容易に一体的に設けたものである。 (もっと読む)


【課題】 内外両ケース3、4から発生する樹脂粉の、感光体ドラムDの感光層D1への付着をより確実に防止することができる梱包容器を提供する。
【解決手段】 内ケース3および外ケース4のうちの一方を、感光体ドラムDの感光層D1の表面を形成するバインダ樹脂よりも摩擦帯電系列が(+)側に位置する材料で形成すると共に、他方を、感光層D1よりも摩擦帯電系列が(−)側に位置する材料で形成する。 (もっと読む)


【課題】 運搬等が容易であり、また、被梱包物の収納あるいは取り出しを容易に行うことができる。
【解決手段】 器具本体1の上に被覆部材2を重ねた状態の被梱包物を、被覆部材2の両側のうちの一方の側から高さ方向、幅方向、長さ方向に隙間なしに挿入可能で、被覆部材2の形状に応じて被覆部材2の両側に被覆部材2と所定の空間距離を保って被梱包物が収納される構成において、梱包箱の被覆部材2が挿入される挿入方向に対向する面に、所定の空間に手指が入り込み被梱包物が見える開口窓11を設けた。これにより梱包箱を運搬する際、開口窓11に手指を挿入し、所定の空間を利用して確実に持つことができる。このため、梱包箱の運搬が容易になる。また、梱包箱の外から開口窓11を通して被梱包物を視認することができる。この際、開口窓11が所定の空間に面していることで見える範囲が広くなり、被梱包物を確認しやすい。 (もっと読む)


【課題】試供品やおまけ等の物品がタックラベルから脱落しにくく、しかも、廉価に製造することができるラベル供給用帯状体を提供する。
【解決手段】多数の景品付きラベル10が、長尺帯状の離型紙20に所定のピッチで貼着されている。景品付きラベル10は、タックラベル11の粘着面の中央部に、景品としてのカード15を貼着したものであり、この景品付きラベル10が離型紙20に貼着されているラベル供給用帯状体1では、カード15がタックラベル11と離型紙20との間に挟み込まれた状態になっている。タックラベル11には、その粘着面に貼着されたカード15の外側において、カード15の長辺に沿って、長尺帯状の離型紙20の長さ方向に延びる一対のスリット12、12と、カード15の短辺に沿って、一対のスリット12、12の端部同士を繋ぐ一対のミシン目13、13とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 コーナー落下による衝撃を緩和する。
【解決手段】 包装箱1の内底面上に中板16を設置して、この中板16の略中央に照明器具本体3やグローブ19などの被包装品を包装する包装装置において、ダンボール紙などによる中板16のコーナー付近には、コーナー側が切り込まれコーナー落下の衝撃で飛び出すことによりコーナー側の衝撃圧縮を容易とした略半円形状の衝撃作動片23を設けている。なお、衝撃作動片23の基端ではその裏面側のみ切り込まれて表面側が中板16の表面と薄くつながった状態として、衝撃作動片23が飛び出しやすくなっているのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】流通段階や陳列段階で鏡餅状容器を覆っている蓋を利用して三方が得られるようにし、上記ごみ量の増大を防止する。
【解決手段】台3の底面に蓋嵌め入れ口形成領域14を有し、蓋嵌め入れ口形成領域14に、蓋嵌め入れ口20を折り起こしにより開口する閉鎖板19を設けて、閉鎖板19の折り起こしにより開口した台3の蓋嵌め入れ口20に、蓋4の上部を嵌め入れて、台3と蓋4との組み合わせからなる三方を形成し、台3に嵌め入れた蓋4の上部の天面側に鏡餅状容器2を載せ置きできる構成とした。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、包装鏡餅と包装鏡餅飾り台が確実に固定されるので、取扱い時の安定性が良く包装鏡餅がずり落ちることがなく、且つ意匠性に優れた組み立てが完了した包装鏡餅用飾り台を提供することである。
【解決手段】 ループ屋根部材と底面部材と支持台とからなり、ループ屋根部材が底面部材の側端に接着されて取り付けられ、底面部材は、四角形状の底面部材下板と底面部材上板が折り曲げ可能に連接され、底面部材上板には中央部に穴が形成されるとともに折目と対向する端縁に差込用突出片が延設され、底面部材下板には突出片係止用切込溝と2か所の支持台係止用切込溝が形成されており、底面部材下板上に蓋材が正方形状のブリスター容器に収納された包装鏡餅を載置し、底面部材上板の穴から包装鏡餅の成形部が突出するように底面部材上板を被せて包装鏡餅を挟んで固定できるようにした包装鏡餅用飾り台である。 (もっと読む)


【課題】 鏡餅等を固定して、ずれ落ちることがないように構成された包装鏡餅用飾り台を提供する。
【解決手段】 包装鏡餅用飾り台1は、包装鏡餅固定台2と支持台3とからなる。包装鏡餅固定台2は、屋根部21と上方底面部24及び下方底面部27で構成される。屋根部は、折罫線で屋根部形成部を2つ折りにして形成された屋根部内側面23aと屋根部外側面23bとで略円形状に構成される。上方底面部は、屋根部内側面の両端にそれぞれ連接された上方底面部形成部を相互に連結して形成され、包装鏡餅4を内側方向に挿入する包装鏡餅挿入穴25が形成される。下方底面部は、屋根部外側面の両端にそれぞれ連接された下方底面部形成部を相互に連結して形成され、包装鏡餅を下方から支持する。包装鏡餅用飾り台は、基材層とその上面に設けた光沢層で構成され、前記屋根部の折罫線で基材層を内側にして2つ折りに構成される。支持台は、前記包装鏡餅固定台を支持する。 (もっと読む)


本発明は、開口部(3)を有し、前記開口部(3)上に配置されるカバー(4)からなるカップタイプの容器(2)からなる容器(1)に関する。前記カバー(4)は、内側の構成要素(5)および着脱可能に前記内側の構成要素(5)に連結される外側の構成要素(6)を有し、前記内側の構成要素(5)および前記内側の構成要素(5)に連結される前記外側の構成要素(6)間において、1つの物体(8)またはそれ以上の物体(8)を受容するために空洞(7)が形成され、前記空洞(7)は、互いに並列の2つの主表面(9、10)からなる。この容器は、前記空洞(7)の前記2つの主表面(9、10)は、前記開口部(3)によって形成される開口面(11)に対し0°<α<90°であることを特徴とする。

(もっと読む)


41 - 60 / 60