説明

Fターム[3E085BG01]の内容

Fターム[3E085BG01]の下位に属するFターム

Fターム[3E085BG01]に分類される特許

1 - 20 / 40


【課題】 劣化等が進行した場合でも容易に破断する不具合を回避して本来の結束機能を維持するとともに、結束対象物の向こう側に手を回せない場合でも容易かつ確実な結束作業を可能して作業性の向上及び作業能率の向上を図る。
【解決手段】 多数の被係止段部c…を長手方向Dmに配列形成してなるバンド本体部2,及びこのバンド本体部2の一端2sに設けることにより、当該バンド本体部2の他端2t側が挿入し、かつ挿入したバンド本体部2における任意の被係止段部cが係止可能な爪部nが臨む挿通孔部3hを有するバンド係止部3を備えてなる結束バンドであって、バンド本体部2を、外力を付加しない自然状態で半円状となる湾曲形成部2r及びこの湾曲形成部2rの一方の端部から直線状に延出した非湾曲形成部2xにより形成するとともに、湾曲形成部2rの他方の端部にバンド係止部3を設ける。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、支持や結束が容易で、取外しも容易に行うことができる長尺材支持または結束用二重フックを提供する。
【解決手段】 長尺材支持または結束用二重フック10では、フック11,12が板状の素材で形成され、反転した状態で重ねられている。フック11,12は、鈎状であり、鈎先端部11a,12aと鈎基端部11b,12bとの間がそれぞれ開口している。開口の奥は、鈎先端部11a,12aと鈎基端部11b,12bとの間を弧状に連結する鈎弧状部11c,12cとなっている。開口部分同士は重ならないで、必ず、開口部分と鈎弧状部11c、12cの部分とが重なる。したがって、二重フック10は、簡単な構成でも、収容して支持や結束を行う線材14の束15から外れないようにすることができる。ただし、フック11,12間を開けば、線材14の束15を容易に取外すことができる。 (もっと読む)


【課題】各々相違する被緊縛物毎の硬度あるいはニーズに対応し、被緊縛物の大きさが相違しても一種類で対応できる結束バンドを提供することを目的とする。
【解決手段】
バンド部2の片方の端部3が挿通される挿通孔4を有したバックル部5を設け、該バンド部2が係止される係止片6を挿通孔4の壁面7に設け、挿通孔4へバンド部2を挿通して係止片6によりバンド部2を係止してバンド部2の移動を規制するバックル部5において、該バンド部2の残りの片方の第2端部8が挿通される通し孔9を該バックル部5の一端10に設け、前記通し孔9に前記第2端部8を挿通して固定し、該通し孔9に該第2端部8を挿通して折り返し、折り返す前のバンド部2Aと、折り返した後のバンド部2Bとを溶着し、該挿通孔4に挿通される爪部11を設け、該端部3に該爪部11を溶着し、挿通孔4へのバンド部2の挿通を案内する該爪部11を有した結束バンド。 (もっと読む)


【課題】金属、プラスチック、瓶、木、竹等棒状、板状のものを一本一本、一枚一枚太いものと細いもの、幅の広いものと狭いものを、誰でも簡単にどのような角度でも締め付け固定する。
【解決手段】鉤状面とパイル状面が一組になった留め具を、鉤状面とパイル状面を背中合わせに貼り合わせた一体型の、テープ状体の部材を、2本使用して中央部を固定する。一本目の部材で棒状のものを締め付け固定して、残りの一本の部材で別の板状のものを締め付け固定する。部材を2本合わせた中央部を平行に固定されているのは、平行使用の締め付け固定器具。直角に固定されているのは、直角使用の締め付け固定器具。自在器具に固定されているのは、自在使用の締め付け固定器具。締め付け固定場所に合った締め付け固定器具を使用すれば、誰にでも簡単にどのような角度でも締め付け固定ができる。 (もっと読む)


【課題】 従来に比べ線材その他の束ねることが可能な長い部材を束ねたときその長い部材の軸方向へずれる可能性を低くする。
【解決手段】 結束具20は、バンド部30と、突起32と、バックル部34とを備える。バックル部34は、バンド部30の一端に設けられる。バックル部34は、バンド貫通孔40を有する。バンド貫通孔40の内周に、バンド抜止爪が設けられている。バンド抜止爪42はセレーション74とかみ合う。突起32は、バンド部30が輪を形成しており、かつ、バンド貫通孔40の内周のバンド抜止爪がセレーション74とかみ合っているとき、バンド部30が形成している輪の内周面から突出するよう設けられる。突起32の高さが、バンド部30の最小結束半径の2分の1を超え、かつ、最小結束半径未満である。 (もっと読む)


【課題】手切れ性に優れながらも繊維ほつれが生じるのを有効に抑制することができる結束テープを提供する。
【解決手段】結束テープ10は、合成樹脂繊維からなる経糸21がループ22が連続した形態とされ、経糸21よりも太い合成樹脂繊維からなる緯糸25がループ22に挿通される経編緯糸挿入形式で編まれてなる布帛20と、この布帛20の片面に貼着されたホットメルトフィルム12と、このホットメルトフィルム12の表面に形成された粘着層13とからなる。布帛20では、緯糸25が挿通された形態で横方向に並んだ緯糸挿通ループ列23Aと、緯糸25が挿通されない形態で横方向に並んだ空きループ列23Bとが縦方向に交互に配されている。 (もっと読む)


【課題】締結バンドの開閉作業を小さな力で、単純かつ容易に行えるようにする。
【解決手段】第1リング半体3と第2リング半体4とを備え、第1リング半体3の端部に一端がヒンジ連結されたアーム8とこのアーム8の他端側に基端9aから離間した位置でヒンジ連結されたレバー9とを備え、レバー9の基端側に係合軸11を備え、第2リング半体の端部の外周面に結合用突起部12を備える。結合用突起部12はリング半径方向外方の面の、係合軸11が係合可能な結合用凹所12aと、結合用凹所に対してヒンジ結合側と反対側の端部側の、前記係合軸11が係合可能な離反用凹所12bとを備える。開放作業及び閉鎖作業をてこ作用の小さな力で行うことができ、かつ単にレバーを回動させるという1段階の操作だけで行うことができる。開く際には、レバーの係合軸11を離反用凹所12bに係合させてレバーをさらに回動させることで、さらに大きく開放できる。 (もっと読む)


【課題】取り外し可能なタイプの結束バンドを提供することを課題とする。
【解決手段】取り外し可能なタイプの結束バンドであって、止め具とバンド部とを含む。止め具は底板、1対の第1壁部、第2壁部、及び、操作ロッドを備え、止め具の底板に挿通孔が開設され、操作ロッドを挿通孔の上方に設置され、操作ロッドの左右両側はそれぞれ連結部を通じて各第1壁部までに連結する。操作ロッドは第1頂面を備え、第1頂面が垂直下向きの既設深度の箇所に少なくとも1個の第1噛合歯が設けられる。第1噛合歯は第2頂面を備え、第2頂面に第1歯の高さを形成しており、且つ、操作ロッドからバンド部への方向にアーム部を延出する。バンド部は第3頂面と底面を備え、その底面に複数の第2噛合歯が設置されて、操作ロッドの第1噛合歯と相互に噛み合うことができる。各第2噛合歯は既設歯ピッチと第2歯の高さを備え、且つ、第1歯の高さは第2歯の高さを上回り、既設深度が既設歯ピッチを上回る。 (もっと読む)


【課題】バンド部を非常に容易に挿通孔に挿入でき、結束バンドの抜け防止の引抜強度を向上できる結束バンドの改良構造を提供すること。
【解決手段】本発明は、止め具とバンド部を含む結束バンドの改良構造を提供する。バンド部は第1端と第2端を備える。止め具は挿通孔、底板、1対の第1壁部、第2壁部、1対の第1突起部、1対の第2突起部、及び、係止歯を有する。挿通孔が底板に開設し、第1壁部が挿通孔の両側に設置され、第2壁部の左右両側がそれそれ各第1壁部にまで連結する。各第1突起部が各第1壁部の挿通孔に対向する側に設置される。係止歯に複数の第1噛合歯が設けられ、バンド部に複数の第2噛合歯を設けて複数の第1噛合歯と相互に噛み合うことができる。各第2突起部は係止歯の両側から挿通孔の上方までに延出し、且つ、各第1突起部との間に既設隙間を形成する。 (もっと読む)


【課題】部品の通い箱等の締結具であって、締結ベルトを面ファスナで締め付け状態に固定する締結具において、従来面ファスナで固定する間締結ベルトの緩みを防止するための作業者がもう一方の手で押え付ける等する必要があった。本発明では、このような手間を掛けることなく確実かつ簡単に締結できるようにする。
【解決手段】締結ベルト2の先端部を挿通させた止め具3に仮止め用の面ファスナ12を設けて、締結ベルト2が仮止めされて緩まない状態でその先端部を折り返し操作できるようにする。 (もっと読む)


【課題】簡便にコードを結束可能なコード結束具を提供すること。
【解決手段】 伸縮可能なゴム紐2と、ゴム紐2を貫通させる孔31が二カ所設けられた基板3と、を有するコード結束具1であって、ゴム紐2の両端部には玉4が形成され、ゴム紐2は、基板3の一方の面で両玉4により抜け留めされつつ孔31を通って他方の面にて基板3との間でコードを挟持することを特徴とするコード結束具1。 (もっと読む)


例えば、ケーブル結束具として用いられる結束具は、ヘッド(10)と、このヘッドの内部に拘束状態で取り付けられたロック部材(12)と、このヘッドに取り付けられた細長い可撓性ストラップ(11)とから成っている。可撓性ストラップの自由端は、ロック部材によってヘッドから引き抜かれるのが防止されるようにヘッド内に挿入され固定される。ストラップの自由端は、所定の方法でロック部材を通るようにストラップの自由端を案内する接近形成部を備えている (もっと読む)


【課題】少なくとも一部が環状に巻かれた線状部材における該環状部分を結束する結束具において、線状部材の環状部分を結束する際の作業時間を短縮する。
【解決手段】ファイバクリップ2は、可撓性を有するシート状部材12を備えており、シート状部材12に、互いに間隔を隔てるように第1及び第2孔22,32を、この第1及び第2孔22,32間に第1及び第2孔22,32が互いにつながるように切れ目42を、それぞれ形成する。そして、線状部材11の環状部分11aを切れ目42を介して第1及び第2孔22,32に挿通させることにより、シート状部材12が撓んだ状態で線状部材11の環状部分11aを結束する。 (もっと読む)


【課題】高締付強度に好適なボールロック式で金属製の結束具の構造を工夫することにより、狭い場所や奥まった場所等の条件の悪い場合でもバンド先端の差込作業が容易に行えるといった具合に、結束ヘッドのバンド挿通孔へのバンド先端の差込み操作の容易化が図られた改善されたものとして提供する。
【解決手段】ボール案内面5aを持つロック壁1A、ロック壁1Aと対向する底壁1C、ロック壁1Aと底壁1Cとを繋ぐ左右の側壁1B,1Bで囲まれて成るバンド挿通孔6を有する扁平筒状の結束ヘッド1と、バンド入口6A側で折り返されて底壁1Cに係止されるバンド基端部2Aを有する結束バンド2と、ロック用のボール3とを有し、ロック壁1Aのバンド入口6A側の端が、対応する底壁1Cの端よりも外方に突出するよう延長形成される。ロック壁1Aのバンド入口6A側端の部分に、バンド挿通方向に対する左右方向に長い横長形状に隆起形成される補強用膨出部10が設けられている。 (もっと読む)


【目的】電線等を締め付けた後、余長部6を切断しても飛ばず、切断口が人体に接触しない安全な結束バンド。
【構成】頭部4の帯体2引き出し側に可撓性を有する挿入口7が付いた保護板5設けた形状の結束バンドにすることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、軸方向に延びる物品を自動的に巻き包むためのシステム及び方法に関する。本発明は、特に、自動車産業のケーブルハーネス製造の分野に用いられる。この目的のため、巻き付けテープにより、所定の周方向位置において、例えばクリップをケーブルハーネスに固定することができる装置が提案される。 (もっと読む)


【課題】永久磁石で取り付けられる着脱自在製品に防振性を持たせること。
【解決手段】マグネットクランプ1はクランプ機能部2を備えている。クランプ機能部2の基板部3には柔軟部11が積層され、柔軟部11には永久磁石12が積層されており、基板部3と永久磁石12とで柔軟部11を挟んだ3層構造が形成されている。マグネットクランプ1は、永久磁石12の磁力により鋼板等に取り付けられる。エラストマである柔軟部11を備えているので、他者(取付け相手又は保持したパイプや電線等)から振動が与えられた場合に、この振動を柔軟部11により低減できる。 (もっと読む)


【課題】ティッピングの恐れがないようにスタッド上の所定の位置に保持することができ、ほこり及び寸法変動が取り付けプロセスに干渉することができないように開口部を十分なだけ大きく寸法決めすることができるファスナを製造すること。
【解決手段】中心軸に沿って延び、スタッドを挿入するための挿入端をもつ開口部と、開口部の第1の内壁に取り付けられ、該中心軸の方向に延びるデテントポールとを有する本体を備える、構成部品をスタッドに固定するためのファスナ。ヨーク(13)が開口部(6)の第2の内壁(12)に取り付けられ、デテントポール(11)から軸方向に離間された位置で開口部(6)に突出し、第2の内壁(12)と共にヨーク開口部(16)を形成し、取り付け中、この中に前記スタッドを挿入することができる。 (もっと読む)


【課題】操作が簡単でパイプの束等の荷物を確実に縛ることができるベルトを提供する。
【解決手段】ベルト10は、ベルト本体20およびバックル40を備えている。バックル40は基部41、基部41の両側に連設された一対の側部42、43、一対の側部42、43に一体に連設された前桟部44およびスライダ45を有している。ベルト本体20の一端部21にバックル40の基部41を連結し、一対の側部42、43に沿って摺動可能に一対の側部42、43に取り付けられた棒状のスライダ45を配置している。ベルト本体20を荷物に掛けまわし、ベルト本体20の他端部22側の部分をバックル40のスライダ45と基部41との間に挿通し、さらに、ベルト本体20の他端部22側の部分を折り曲げて二重にし、この折り曲げて二重にした部分23をバックル40のスライダ45と前桟部44との間に挿通する。さらに、ベルト本体20にリング状部30を付設する。 (もっと読む)


ここに開示するのは、ケーブルタイである。ケーブルタイは、細長い金属製ストラップ(18)と、金属製係止用ヘッド(14)と、第1及び第2金属製ローラー手段(22、24)と、第1、第2、及び第3突起(52、54、56)と、を備えている。動作時は、ローラー手段と突起の組合せが、細長いストラップの残留張力を高める働きをする。 (もっと読む)


1 - 20 / 40