説明

Fターム[3F022NN40]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 機器の運転制御 (1,321) | 搬送状態の監視 (132) | 搬送状態の表示 (19)

Fターム[3F022NN40]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】異常状態の時間を適正に把握することができる物品搬送設備を提供すること。
【解決手段】搬送先と搬送元を指定する搬送データに基づいて物品搬送装置の作動を制御する制御手段と、物品搬送装置の異常を検出する異常検出手段とが設けられ、制御手段が運転状態において異常検出手段にて異常が検出されると異常状態とするように構成され、制御手段が運転状態で異常検出手段にて異常が検出されたときに、異常が検出されてから運転状態となるまでの経過時間を故障時間T1として記録し、制御手段が正常停止状態に切り換えられた後に物品搬送装置の異常が検出されたときは、異常が検出されてから運転状態となっても、異常が検出されてから運転状態になるまでの時間は故障時間T1として記録しない異常時間管理手段が備えられている物品搬送設備。 (もっと読む)


【課題】物品が搬送元に長い間待機していることを認識することができ、物品の搬送効率の改善を図ることができる物品搬送設備を提供する。
【解決手段】供給装置にて物品が搬送元に搬送されたことを検出する第1検出手段の検出情報及び物品が搬送元から搬送されたことを検出する第2検出手段の検出情報に基づいて、供給装置にて物品が搬送元に搬送されてから物品搬送手段にて搬送元から搬送されるまでの時間を計時して待機時間として記憶する時間管理手段と、時間管理手段に記憶されている情報に基づいて、待機時間を示す情報を表示手段に表示させる表示制御手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】1種類の集品容器によりピッキング作業と詰め合わせ作業を併せて実行でき、コストを削減でき、さらに複数の集品容器により形成される群の境目を明確に認識でき、物品の詰め合わせミスを改善できるピッキング設備を提供する。
【解決手段】搬送ラインBにより搬送される、袋掛けされた各集品容器10に、フローラック15より取り出した物品11を投入する対象の集品容器10であることを示す投入作業指示の表示を行う第1の機能を備えた投入表示器26を設け、各投入表示器26に、投入表示器26が設けられた集品容器10に関する情報として、例えば群の情報の表示を行う第2の機能を備え、投入表示器26は、ストレージラインAにおいて集品作業を行うとき、前記第1の機能による表示を行い、封印エリアDおよび詰め替えエリアEにおいて集品容器10から袋27ごと物品を取り出す作業を行うとき、前記第2の機能による表示を行う。 (もっと読む)


【課題】製造、又は、試験される製品と送受信機との間の通信時の混信を抑制し、アクセス速度を向上させることを課題とする。
【解決手段】履歴管理システムは、メモリを備え、RFIDタグを備えることによって無線通信可能となった製品を搭載して移動する搬送パレット、それぞれ異なる作業が行われ、搬送パレットが順次移動するように配列された複数の作業台を備えたパレット巡回装置を備える。また、先頭作業台に設置され、RFIDタグと製品に関する情報の無線通信を行う第1のリーダライタと、最後尾作業台に設置され、RFIDタグと無線通信を行う第2のリーダライタを備える。さらに、作業台毎にメモリとの間で有線通信を行い、作業台毎に製品に対して行われた作業に関する履歴をメモリに蓄積する有線通信手段を備える。そして、第2のリーダライタは、蓄積された履歴をRFIDタグに送信して、RFIDタグに履歴を記憶させる。 (もっと読む)


【課題】作業者が、少ない作業で、確認対象となるルートの情報を正確に把握できるようにする。
【解決手段】搬送車システム表示装置1は、レイアウト情報記憶部41と、走行可能ルート設定部42と、走行可能ルート情報記憶部43と、表示部(表示制御部37、表示画面34)とを備えている。レイアウト情報記憶部41は、搬送車が走行するレイアウトに関するレイアウト情報を記憶する。走行可能ルート設定部42は、レイアウトにおいて第1ポイントと第2ポイントとの間で搬送車が取り得る複数の走行可能ルートを設定する。走行可能ルート情報記憶部43は、搬送車の走行可能ルートに関する走行可能ルート情報を記憶する。表示部(表示制御部37、表示画面34)は、レイアウト情報と走行可能ルート情報とを重ねて表示する。 (もっと読む)


【課題】仕分け指示のある仕分け容器の視認性を高め、誤仕分けの可能性を低減でき、仕分け作業の精度を向上できる仕分け設備を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の仕分け容器21を搬送できる仕分けライン41A,41Bを備え、前記仕分けライン41A,41Bをそれぞれ構成する無端チェーンに、仕分け容器21が載置される物品支持体48を取り付け、これら物品支持体48上の仕分け容器21の載置位置に対応して物品支持体48に、無端チェーンの回動により移動する移動表示器51を取り付け、移動表示器51の第1ランプ52により、ピッキング対象の仕分け容器21を指示する構成とする。この構成によれば、仕分け容器21とともに、物品21の仕分けを指示する移動表示器51が移動されることにより、仕分け容器21の視認性が高まり、誤仕分けの可能性を低減でき、仕分け作業の精度を向上できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、少品種少量の注文が増加しても、待ち時間の増加を防止でき、仕分け効率を向上できる仕分け設備を提供することを目的とする。
【解決手段】ユーザーが特定された集品容器21を搬送する搬送経路を、前記集品容器21をゾーン毎にタクト送りするメイン集品ライン22と、各個別のユーザーからの注文データが少品種少量の条件を満たす集品容器21を、メイン集品ライン22とは独立してゾーン毎にタクト送りするサブ集品ライン23とから構成し、各ゾーンでは、メイン集品ライン22によりタクト送りされてきた集品容器21に対して、物品の仕分けが優先して実行され、終了するとサブ集品ライン23によりタクト送りされてきた集品容器21に対して、物品の仕分けが実行される構成とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、集品が終了した集品容器を、所定の順にかご車等に積み込むことが求められる仕分け設備において、仕分け効率を維持・向上できる仕分け設備を提供することを目的とする。
【解決手段】ユーザーが特定された集品容器を搬送する搬送経路を、集品容器をタクト送りするメイン集品ライン22と、各ユーザーからの注文データが少品種少量の条件を満たす集品容器をタクト送りするサブ集品ライン23と、サブ集品ライン23から搬出された集品容器21を、メイン集品ライン22より下流に位置する合流地点で、予め設定された順番で合流させるバッファライン25から構成し、バッファライン25における合流地点からの集品容器21の滞留量を確認し滞留量が所定量未満のとき、サブ集品ライン23により搬送されてきた集品容器21に対して、物品の仕分けが優先して実行される構成とする。 (もっと読む)


【課題】搬送する運搬部材に関するデータの管理を効率的に行うことができるデータ管理システムを提供する。
【解決手段】データ管理システム11は、荷物を積載可能なパレット21と、パレット21を積み込んで搬送するトラック31と、パレット21をトラック31に積み込むフォークリフト41とを備えた運搬システムに用いられる。データ管理システム11は、トラック31と共に移動され、無線通信で送信されたデータを記憶するハンディ端末33の記憶部と、フォークリフト41により積み込んだパレット21の重量に関するデータを無線通信で記憶部に送信する無線通信部46とを含む。 (もっと読む)


【課題】物流の停止を回避することのできる物流ガイダンス装置の提供。
【解決手段】仮上げ用搬送スケジュール作成手段35にて、直送対象物と仮上げ対象物との比率が読み込まれた仮上げ率を満足するような仮上げ用搬送スケジュールを作成し、シミュレーション手段37にて、第2搬送対象物が第2収納部に搬送され、直送対象物が第1収納部へ直送され、仮上げ対象物が仮搬送された第1収納部へ戻されるように、分岐手段等の操作手順を決定しつつ搬送対象物の搬送状況をシミュレーションするとともに、各収納部の収納数を予測し、判断手段38で各収納数が基準収納数以下かどうかを判断し、各収納数が基準収納数以下の場合に、案内手段40にて、分岐手段等の操作手順を案内する。 (もっと読む)


【構成】 複数の台車の位置を走行ルートのレイアウトと共にモニタに表示し、モニタ上で台車を指定し、指定された台車の出発位置と目的位置とをレイアウト上に表示する。
【効果】 台車の走行ルートが妥当かどうかを、容易に確認できる。 (もっと読む)


【課題】装置及び搬送のトラブルを迅速に把握する。
【解決手段】半導体製造システム70には、ホストコンピュータ1、CRレイアウト記憶装置2、統括生産情報システム3、装置管理システム4、搬送制御システム5、歩留統御システム6、半導体製造装置7a、半導体製造装置7n、LAN8、装置情報取得部11、搬送情報取得部12、生産情報取得部13、連動表示制御部14、連動表示部15、搬送指示部16が設けられる。連動表示制御部14、連動表示部15、及び搬送指示部16は、半導体製造自動化クリーンルームでの装置及び搬送のトラブルを迅速に把握してクリーンルームレイアウト画面に表示する。表示後、クリーンルームレイアウト画面上で搬送車を指定し、搬送車の移送径路の変更、移送先の半導体製造装置の変更を行う。 (もっと読む)


【課題】搬送停止場所の近くから現況確認の結果とその後の運転の方法を指示することにより、搬送システムの復旧作業を容易にするとともに、搬送システムの維持にかかる人員を削減することができる搬送システムの復旧方法を提供すること。
【解決手段】複数機種の装置を相互にネットワークで接続した搬送システムにおいて、ある装置で搬送停止が起きた場合に、装置に直接接続された操作装置以外に、ネットワークを介して間接的に接続した操作端末装置により、装置の現況確認とその後の運転方法を入力する。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス作業の簡素化を図りつつ、走行台車の前後方向及び上下方向でのコンパクト化を図る。
【解決手段】走行経路に沿って走行自在な走行台車と、その走行台車に立設された昇降案内マスト9と、昇降案内マスト9に案内されて昇降自在な昇降台10とが設けられ、昇降台10には、昇降案内マスト9を挟み込むように配設され且つ昇降案内マスト9と当接する状態で回転自在な複数の回転体13と、複数の回転体13の少なくとも一つを回転駆動する回転体駆動手段14とが設けられている。 (もっと読む)


アンテナを有する保管デバイスから、製品が分配されたことを検知する方法が開示されている。この方法は、製品にアンテナの有効通信範囲内にある無線タグを取り付けること、その無線タグとアンテナとの間で無線通信を確立させること、その無線通信をモニターすること、そしてモニタリングに応答して、無線通信が停止した時を判定し、その製品がいつ保管デバイスから分配されたかを決定することから成る。分配検知システムもまた開示されている。このシステムは、管理された保管エリア、管理された保管エリア内で、信号を送受信するように作動するアンテナ、及びプロセッサを備える。このプロセッサは、管理された保管エリア内に置かれた製品の無線タグとアンテナとの間で無線通信を確立し、その無線通信をモニターし、そしてモニタリングに応答して、無線通信が停止した時を判定し、その製品がいつ保管デバイスから分配されたかを決定するように構成されている。
(もっと読む)


【課題】トラックT等の運送手段の積載空間の空きスペースを有効活用でき、収益に資するといった優れた空間利用券取引支援装置を提供する。
【解決手段】提供者の提示する空間利用券の提供希望価格を少なくとも含む提供条件データを受け付ける提供条件受付手段1aと、需要者の提示する空間利用券の購買希望価格を少なくとも含む購買条件データを受け付ける購買条件受付手段1bと、前記提供条件受付手段1aで受け付けた提供希望価格と購買条件受付手段1bで受け付けた購買希望価格とが、一致又は一定の条件を満たす場合には、前記空間利用券の取引を成立させるために提供条件データと購買条件データとを結び付ける処理を行う取引処理手段1hとを具備するようにした。 (もっと読む)


【課題】作業区域内を自由に走行して運搬作業を行う運搬車の稼動状況を表示することができる稼動状況表示システムを提供することを課題とする。
【解決手段】作業区域内を自由に走行して運搬作業を行う各運搬車の位置が位置センサで検出され、運搬車の位置データ、この位置データの検出日時を示す時刻データ及び運搬車IDデータが運搬車情報として管理コンピュータへ送信されると、この運搬車情報は管理コンピュータの蓄積部に蓄積される。ユーザーが指定部により分析したい作業区域内の分析場所及び時間帯と表示したい稼動状況の項目とを指定すると、演算部は、指定部により指定された分析場所及び時間帯における指定された項目の稼動状況を蓄積部に蓄積された運搬車情報に基づいて演算し、その演算結果をモニタに表示されたマップ13上の対応する分析場所A〜Iに重ねて表示する。 (もっと読む)


【課題】貨物の搬入/搬出状況を正確に把握して、随時貨物の過不足チェックができると共に、貨物に異常が発生した場合に現場の作業者が直ちに対処できるような車載装置及びセンター装置を得る。
【解決手段】車載装置2は、タグ通信手段21、制御手段22、無線通信手段23、位置取得手段24及びアラーム発生手段25を備えている。タグ通信手段21と無線タグ11が通信して得られた貨物の搬入/搬出状況を制御手段22で判定し、無線通信手段23でセンター装置3に送信する。また、制御手段22は位置取得手段24で得られた現在位置と配送先の位置情報とを照合し、両者の位置が予め設定された一定範囲内にない場合にはアラーム発生手段25から警報を発する。 (もっと読む)


品物監視用システムおよび品物監視用システムの使用方法。特に、本発明は、センサであって、このセンサに対応する第1の大きさの空間内の複数の品物を検知し、かつ、金属を含む品物と金属を含まない品物の両方を検知するセンサと、通信ネットワークと、センサから通信ネットワーク経由で情報を受信するコンピュータと、を含む品物監視用システムに関する。また、本発明は特に、品物を監視して、センサに対応する第1の大きさの空間内の品物の数を決定するための方法に関する。 (もっと読む)


1 - 19 / 19