説明

Fターム[3F053EA01]の内容

シートの分離、振分け、減速、湾曲 (13,393) | 用途 (996) | 記録機、画像形成装置 (868)

Fターム[3F053EA01]の下位に属するFターム

Fターム[3F053EA01]に分類される特許

1 - 20 / 423




【課題】正常に印刷された後、各出力トレイに小分け排紙された印刷物をページ順に重ねることで1セットのページが揃った正常な印刷物を得る。
【解決手段】画像形成装置に接続されて印刷出力用紙の搬送を行うシート処理装置であって、画像を読み取って検品する検品手段と、正常に印刷されたと判断される印刷出力用紙を複数の出力トレイに仕分けて排紙可能な第1の排紙手段と、再印刷すべきと判断された印刷出力用紙を前記第1の排紙手段よりも上流側に設けられる排紙部に排紙する第2の排紙手段と、再印刷すべきと判断される毎に、前記排紙部に排紙させ、かつ、当該再印刷すべきと判断されたページ以降で正常に印刷されたと判断される後続ページの排紙先を、前記再印刷すべきと判断されたページ以前で正常に印刷されたと判断された印刷出力用紙を排紙した前記第1の排紙手段の出力トレイとは異なる出力トレイに切り替えて排紙させる第1の制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】比較的簡易な構成、かつ、静穏性に優れ、かつ、高速で、中折りを含む複数の用紙処理を行うことができる用紙処理装置を提供する。
【解決手段】搬入した用紙は、用紙の搬入方向と同一方向の第1方向D1と、この第1方向D1に直交する第2方向D2と、のいずれかに切り替えて搬送される。第2方向D2には、用紙に対して中折り処理を含む処理を施す第2用紙処理部100が配置されている。第1方向D1には、用紙に対して中折り以外の処理を施す第1用紙処理部50が配置されている。これにより、無駄な用紙移動を省略しつつ、用紙の中折りを含む用紙処理と、用紙の中折りを含まない用紙処理とを行うことができるようになる。 (もっと読む)


【課題】生産性の低下を招くことなく印刷物の検査を適切に行うことができる検査装置、画像形成装置および印刷物の検査方法を提供する。
【解決手段】検査装置100は、印刷物の画像を読み取る読取部130と、読取部130が読み取った読取画像と元画像とを比較して印刷物の欠陥有無を判定する欠陥判定部161と、欠陥判定部161の判定結果に応じて印刷物の排出経路を切り替える切替部150と、画像形成装置200から供給される印刷物を読取部の読取位置P1に搬送する読取前搬送部120と、読取前搬送部120の搬送速度を、印刷システムに対して要求される生産性に応じた規定の搬送速度よりも速くする読取前速度制御部162と、を備える。 (もっと読む)


【課題】用紙の重なりを検知することができ、かつ、安価に製造可能な画像形成装置を提供することである。
【解決手段】印刷部2は、搬送経路R1上に設けられ、かつ、用紙Pに対して画像を形成する。反転ローラ対25は、搬送経路R1から出力されてきた用紙Pの搬送方向を反転させる。搬送経路R2は、反転部25において搬送方向が反転させられた用紙Pが搬送され、搬送経路R1において印刷部2よりも上流側に接続されている。センサsen1は、搬送経路R1に設けられ、用紙Pの長さを検知する。センサsen2は、搬送経路R2に設けられ、用紙Pの長さを検知する。制御部30は、センサsen1が検知した用紙Pの長さが所定長さよりも長く、かつ、センサsen2が検知した用紙Pの長さが所定長さである場合には、複数の用紙Pが重なって搬送されていると判定する。 (もっと読む)


【課題】搬送ベルトから浮いた記録媒体が液滴吐出ヘッドに接触して液滴吐出ヘッドを損傷することを防止することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】用紙Pが搬送ベルト43から浮いたことを検知する浮き検知手段80と、搬送ベルト43から浮いた用紙Pを、インク吐出領域を通過しない浮き用紙搬送経路81に案内する浮き用紙案内部材82と、浮き検知手段80が用紙Pの浮きを検知したとき、吸引ファン44が発生する吸着力を低下させるCPUと、を備えた。 (もっと読む)


【課題】原稿の排出口に設けられたカバー部材を開閉動作させることができ、しかも、カバー部材を作動させるために専用の動力源を設けなくても済む画像読取装置の提供。
【解決手段】原稿のサイズが比較的大きい場合、カバー部材5、経路切替部材45、及びリンク部材46などは、初期位置のままとされ、原稿搬送ユニット4内には、第一搬送経路(選択図(a)中に示す二点鎖線参照。)が構成される。原稿のサイズが比較的小さい場合、カバー部材5が開位置へと変位する。また、このカバー部材5の変位に追従して経路切替部材45及びリンク部材46も作動し、これにより、原稿搬送ユニット4内には、第二搬送経路(選択図(b)中に示す二点鎖線参照。)が構成される。カバー部材5を作動させる動力源は、原稿搬送用の可動機構(例えば、供給ローラ41、分離ローラ42、レジストローラ43、Uターン搬送ローラ44など。)の動力源と兼用されている。 (もっと読む)


【課題】開口部に向けて原稿を搬送する場合に、ジャムを防止することができるシート搬送装置を提供することを目的とする。
【解決手段】CPU101は、原稿30が正常位置に位置しないと判断する場合(S103:NO)、原稿30の搬送を停止させ(S106)、又は、原稿30を排出トレイ222に搬送させる(S107)。このため、開口部223に原稿30を搬送することができない可能性が高い場合、開口部223に原稿30を搬送しなくなり、ジャムを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】原稿を搬送する際に利用する搬送経路を第一搬送経路又は第二搬送経路に切り替え可能で、その切り替えのために専用の動力源を設けなくても済む画像読取装置の提供。
【解決手段】原稿のサイズが比較的大きい場合、カバー部材5、経路切替部材45、及びリンク部材46などは、初期位置のままとされ、原稿搬送ユニット4内には、第一搬送経路(選択図(a)中に示す二点鎖線参照。)が構成される。原稿のサイズが比較的小さい場合、カバー部材5が開位置へと変位する。また、このカバー部材5の変位に追従して経路切替部材45及びリンク部材46も作動し、これにより、原稿搬送ユニット4内には、第二搬送経路(選択図(b)中に示す二点鎖線参照。)が構成される。カバー部材5を作動させる動力源は、原稿搬送用の可動機構(例えば、供給ローラ41、分離ローラ42、レジストローラ43、Uターン搬送ローラ44など。)の動力源と兼用されている。 (もっと読む)


【課題】 複合機などの画像形成装置から例えばフェースダウンで出力される用紙を、フェースアップに反転して排出できると共に、安価でスペースを占有しない機構を有する後処理装置を提供する。
【解決手段】 後処理装置は回転自在の円筒体61と分岐ガイド62〜64を備え、それらは用紙を処理する処理部や排出トレイに用紙を搬送するために設けられている。用紙の反転機構は主に円筒体61と分岐ガイド63からなり、円筒体61を回転させて用紙Pの第1面を円筒体61の外周面と対向させて巻き付ける。その後、円筒体61を逆回転させると共に、分岐ガイド63をB1の配置にし、用紙を外周面から離間させて排出する。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑えつつ、シートの反転に要する時間を低減できる搬送装置を提供する。
【解決手段】搬送装置3は、搬送する用紙Pのスイッチバックを行う正逆転可能な反転ローラ73と、互いに逆方向の回転駆動力を発生する2つの駆動源と、2つの駆動源の回転駆動力に応じた回転速度の大小関係に応じた回転方向および2つの駆動源の回転速度の差に応じた回転速度で反転ローラ73を回転させる差動機構部77と、2つの駆動源を制御する制御部とを備え、制御部は、一方の駆動源の減速動作と他方の駆動源の加速動作とを並行して行うことで2つの駆動源の回転速度の大きさを逆転させることにより、差動機構部77による反転ローラ73の回転方向を逆転させて用紙Pのスイッチバックを行わせる。 (もっと読む)


【課題】 複数のユーザの出力したシートが混在したシート群の中から、特定のユーザのシートに仕分けることができ、シートのセキュリティを確保できる積載装置及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】 待機トレイ1240に待機させたシートの排出要求に基づいて待機トレイ1240から給送された待機シートのユーザ情報をシート情報識別センサ1250で読み取り、読み取られたシートのユーザ情報と排出要求したユーザのユーザ情報が一致した場合にシートを装置外部に排出する。 (もっと読む)


【課題】 詰まったシートを容易に除去することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 第1ガイド部31のうち合流搬送経路L12を構成する合流ガイド部31Cは、合流搬送経路L12を外部に開放する位置に変位することができる。これにより、第1搬送経路L1及び第2搬送経路L2のうちいずれの搬送経路にてシートが詰まった場合であっても、合流ガイド部31Cを開いて合流搬送経路L12を開放することにより、詰まったシートを容易に除去することができる。したがって、画像形成装置1の使い勝手を向上させつつ、詰まったシートを除去する際の作業性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】このような問題を鑑みて、画像形成された面に重畳して画像形成することを防ぐ。
【解決手段】画像形成されたか否かを示す有無情報を保持する情報保持媒体が付加された記録媒体に対して画像形成する画像形成手段と、前記有無情報を読み取り、記録媒体に画像形成されたか否かを検出する読取手段と、画像形成についての画像形成条件を取得する取得手段と、前記読取手段の検出結果と、前記取得手段が取得した前記画像形成条件に基づいて、前記画像形成手段により画像形成させるか否かを判断する第1判断手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】異なる経路から共通経路に送り込まれる媒体を安定した搬送状態でスキャナーの読取位置に送り込み可能な媒体処理装置を提案すること。
【解決手段】小切手処理装置1は、小切手搬送用の後側経路P12およびカード経路100を選択的に共通経路である下流側経路P13に連通させる経路切替部材200を備えている。後側経路P12のインクジェットヘッド42aのノズル面42cに被せるノズルキャップ62の開口部を封鎖するためのシャッター65が、当該開口部を封鎖している状態では経路切替部材200が後側経路P12を下流側経路P13に連通している第1位置にある。シャッター65がノズルキャップ62の開口部から離れた封鎖解除位置に移動すると、この移動に連動して経路切替部材200が第1位置200Aから第2位置200Bに切り替わり、カード経路100が下流側経路P13に連通する。 (もっと読む)


【課題】記録紙の端部を機械的に検出する紙端検知構造でありながら、その構造を簡素化してコスト削減に寄与できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】搬送路8の終端寄りに、スイッチバック機構13の変向爪17と、排紙ローラ14と、紙端検知構造を設ける。紙端検知構造は、記録紙の搬送力を受けて傾動する1個のフィラー30と、フィラー30でオン状態とオフ状態に切換えられる排紙センサ31、およびスイッチバックセンサ32を備えている。フィラー30には、排紙センサ31とスイッチバックセンサ32をオン状態とオフ状態に切換える、第1切換片35と第2切換片36を設ける。第1切換片35と第2切換片36は、フィラー軸33の傾動中心回りの異なる位相位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】簡易な駆動構成のレジストローラで斜行補正にかかる時間を短縮することが可能な記録用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】上流搬送機構40と、斜行補正用搬送機構50と、第1の搬送路8および第2の搬送路9と、制御部と、を有し、斜行補正用搬送機構50は、第1の方向および第2の方向に回転可能なレジストローラ5と、第1の従動ローラ6と、第2の従動ローラ7と、を有し、制御部は、レジストローラ5を第1の方向または第2の方向に回転させて先行紙を搬送させているとき、後続紙を、先行紙が通過した搬送路と異なる搬送路で後続紙の先端部の一辺がレジストローラ5に突き当たる位置まで上流搬送機構40に搬送させることによって先端部の一辺が搬送方向に直交するように後続紙の向きを矯正させる。 (もっと読む)


【課題】通常パスと反転パスの両方で精度良く用紙を搬送可能な搬送装置を提供する。
【解決手段】搬送装置は、第1の搬送ローラ対10,11と、第2の搬送ローラ対6,7と、第1の搬送ローラ対10,11が第2の搬送ローラ対6,7の下流側に位置するようにシートが搬送される第1の搬送経路と、第1の搬送ローラ対10,11が第2の搬送ローラ対6,7の上流側に位置するようにシートが搬送される第2の搬送経路と、を備えている。シートが第1の搬送経路を搬送される際には|Va|>|Vb|、シートが第2の搬送経路を搬送される際には|Va|≦|Vb|という条件を満たすように、第1の搬送ローラ対10,11と第2の搬送ローラ対6,7の少なくとも一方の周速が切り換えられる。ここで、|Va|は第1の搬送ローラ対10,11の周速の絶対値であり、|Vb|は第2の搬送ローラ対6,7の周速の絶対値である。 (もっと読む)


【課題】転写部への記録媒体の突入姿勢を選択することができるようにした搬送装置を提供する。
【解決手段】対向する2つの挟持部材(バックアップロール28および2次転写ロール29)で転写ベルト100を挟むことで形成される2次転写部31に向けて記録用紙Pを搬送するための複数の搬送経路(上方搬送経路54および下方搬送経路56)と、前記複数の搬送経路のうち前記記録用紙Pが通る搬送経路を切り換える切換プレート48と、を設けるように構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 423