説明

Fターム[3F053ED13]の内容

Fターム[3F053ED13]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】ジャムが発生した場合でも紙幣収納部に紙幣を集積することができる紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】投入された紙幣を分離して繰り出す投入口と、前記投入口から繰り出される前記紙幣を認識する紙幣認識部と、前記紙幣を集積する紙幣収納部と、前記投入口から前記紙幣認識部に搬送された前記紙幣が前記紙幣認識部による認識結果に応じて前記紙幣収納部に直接搬送されるように前記紙幣の搬送を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記紙幣を搬送する過程でジャムが発生した場合、前記投入口による前記紙幣の分離および繰り出しを停止し、前記紙幣認識部により搬送先の前記紙幣収納部が決定している紙幣は前記紙幣収納部に直接搬送され、搬送先が未決定の紙幣は排出されるように搬送を制御する紙幣処理装置。 (もっと読む)


【課題】紙葉類処理装置の構造を改造することなく、効率よく紙葉類の装填処理や精査処理を実行する。
【解決手段】複数種類の紙葉類を扱う紙葉類処理装置11は、紙葉類を種別毎に収納し、紙葉類の繰り出しと受け入れとを実行する複数の種別収納部C1〜C3と、複数種類の紙葉類を収納し、紙葉類の繰り出しと受け入れとを実行する少なくとも1つの混合収納部C4と、紙葉類処理装置11の稼働前に、種別収納部C1〜C3または混合収納部C4に収納された紙葉類を識別及び計数して、識別及び計数された紙葉類を、紙葉類の種別毎に種別収納部C1〜C3に収納する装填処理と、紙葉類処理装置11の稼働後に、種別収納部C1〜C3に収納されている紙葉類を種別毎に計数し、該計数した紙葉類を種別収納部C1〜C3または混合収納部C4のいずれかに収納する精査処理とを制御する制御部31と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来と比して一段と適切に媒体の搬送方向を切り替え得るようにする。
【解決手段】切替ゲート100の、第1ブレード組立体51及び第2ブレード組立体52a、52bの間の部分に小ブレード101を設け、この小ブレード101のガイド面101aにより、この部分に入り込んできた紙幣30の切れ残り部32を搬送方向にガイドするようにした。これにより、従来と比して一段と適切に媒体の搬送方向を切り替えることができる。 (もっと読む)


【課題】紙幣やチケット等の情報記録媒体を顧客に提供するセルフサービス端末における情報記録媒体を移動させる機構を提供する。
【解決手段】前面アクセス型又は背面アクセス型ディスペンサで使用可能な情報記録媒体の提供装置。情報記録媒体の提供装置は、中央ハンドル端と中央取得端とを画定する中央トラックを含むシャーシを備える。ノーズはシャーシの中央取得端に結合され、シャーシの遠位側の提供端と、中央トラックに結合するノーズトラックとを含む。着脱可能なトラックは、シャーシに結合され、シャーシのハンドル端から中央ハンドル端へ延在する。ノーズトラック、中央トラック、及び着脱可能なトラックを組み合わせてハンドル端から提供端へ延在する。提供装置は背面アクセス型ディスペンサ内で顧客に情報記録媒体アイテムを提供し、又はノーズとトラックの位置を入れ替え再構成して前面アクセス型ディスペンサ内で情報記録媒体アイテムを提供する。 (もっと読む)


【課題】紙幣を金種ごとに施封して放出口から放出する紙幣処理装置において、複雑な機構を要することなく、紙幣を金種ごとに仕分けて放出できるようにする。
【解決手段】紙幣を金種ごとに集積する集積手段7と、当該集積手段7に集積した紙幣を施封し放出口13から放出する施封手段12と、を備えた紙幣処理装置1において、前記施封手段12にて施封された紙幣束20を、紙幣の金種ごとに設定した放出速度Vに基づいて放出するようにした。 (もっと読む)


【課題】精査作業を簡単にかつ短時間で確実に行える紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理機には、投入された紙幣を搬送するための主搬送路10と、その下には、紙幣を垂直に保持された状態で積層収納する、一万円・二千円用の混合収納庫11、千円収納庫12、五千円収納庫13が配置される。精査時には、混合収納庫11内の紙幣を、千円収納庫12、五千円収納庫13または紙幣払出口3に退避させ、千円収納庫12または五千円収納庫13の紙幣を混合収納庫11との間で往復移動させながら枚数を数える。混合収納庫11の入出金側を千円収納庫12、五千円収納庫13の入出金側と対向させることで、移動距離が短くなり、精査を短時間で行うことができる。 (もっと読む)


【課題】
窓口対応者が手作業で行っている紙幣の向きを揃える整理業務において、窓口対応者の負担を軽減し、窓口業務の作業効率を向上する紙葉類取扱装置を提供することにある。
【解決手段】
紙葉類を受け入れる入金口5、払い出す出金口6、返却する返却口7と、紙葉類の種別、向き、損傷の程度を判別する識別部22と、入金口5から受け入れた紙葉類を一時的に集積する一時保留部21と、これらをつないで紙葉類を搬送する搬送路とを有する紙葉類搬送装置と、窓口対応者が操作する端末1で構成される紙葉類取扱装置において、入金口5から受け入れた紙葉類の種別、向き、損傷の程度を判別し、窓口対応者が指定する紙葉類を出金口6に収集する。 (もっと読む)


【課題】搬送されてきた紙幣に折れ山がついていたとしても折れ山を低くさせることができる切替ゲートを提供する。
【解決手段】切替ゲート50は、ブレード42とボス43とからなる第1ブレード組立体51と、ブレード42とボス43と面状ガイド53とからなって第1ブレード組立体51の両側に配設された第2ブレード組立体52a,52bとから構成され、ブレード42は回転自在に支持されたシャフト41に固定されて紙幣を搬送先の一方の搬送路に案内する凹形状に湾曲した第1案内面42aと、紙幣を他方の搬送路に案内する凸形状に湾曲した第2案内面42bとを有し、ボス43は各ブレード42の間でシャフト41に嵌合され、面状ガイド53はボス43に固定されてブレード42の第1案内面42a側にガイド面55が配設され、シャフト41から面状ガイド53の先端までの長さは、シャフト41から第1案内面42aまでの長さよりも短い。 (もっと読む)


【課題】搬送ベルトから外れやすい紙葉類の羽根車集積装置でのジャムを防止することができる集積装置を提供することを目的とする。
【解決手段】搬送路によって搬送される紙葉類Pを搬送路の終端で羽根車に放出部分に、当該紙葉類Pの搬送方向を規制する集積ガイド57を設ける。集積ガイドの先端部分は、羽根車71aの回転外周に近接して配置する。この配置により紙葉類Pの幅Wが搬送ベルト58i、58oの外側寸法Lに対して短い場合、高速に搬送される紙葉類Pの中央部が搬送時の空気抵抗によって膨らみ、搬送ベルトから外れる場合があっても、本発明の集積ガイド57dを使用することによってその膨らみが規制され、羽根車71a1及び71b1の間に取込まれる。なお、集積ガイド57dは、支点57eを中心に回動可能に構成され、取扱い券種によって、集積ガイド57dを必要としない場合には回動し、当該ガイド57dを用いない取扱いが可能である。 (もっと読む)


【課題】還流式紙幣収納部から一時保留部に対して一枚ずつ紙幣を供給した後で、一時保留装備内に堆積した紙幣束を一括して同一経路を経て排出するように構成した場合に、一時保留部の入口に紙幣を変形させるための変形部材を配置するとすれば、紙幣束排出時にこの変形部材が障害となってスムーズな排出が妨げられる虞があるが、本発明では変形部材を紙幣の排出経路から退避させることによってこのような不具合を解決する。
【解決手段】ベース部材51を備えた紙幣集積機構50と、ベース部材上に紙幣を一枚ずつ導入して堆積させたり、該堆積した紙幣束を該紙幣導入経路を経て一括して排出する紙幣出入れ機構60と、紙幣集積機構と紙幣出入れ機構とを連動させる連動機構80と、を備え、連動機構は、ベース部材が非受入れ位置にあるときには変形部材を紙幣導入経路から退避させて紙幣と接触不能な状態に保持する一方で、ベース部材が受入れ位置に移動する際には変形部材を紙幣導入経路内に突出させて紙幣と接触可能な状態に移行させる。 (もっと読む)


【課題】構造の簡素化と小型化を図ることのできる紙幣搬送装置と、その紙幣搬送装置を用いて全体の小型化と搬送時のジャム発生の抑制を図ることのできる紙幣入出金機を提供する。
【解決手段】主搬送路38から分岐する複数の分岐搬送路41〜43を設け、各分岐部分に搬送路切換機構41G〜43Gを設ける。搬送路切換機構41G〜43Gは、分岐搬送路41〜43を開閉する複数のガイド爪75と、進退作動する電磁アクチュエータ83と、ガイド爪75と同軸上に揺動可能に支持され電磁アクチュエータ83によって操作される揺動アーム73と、ガイド爪75と揺動アーム73を回動方向に付勢する捩りばね80を有するとともに、揺動アーム73からガイド爪75に操作力を伝達する操作伝達手段74と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 小束紙幣の収納に要する時間を短縮することができる小束紙幣処理機の提供。
【解決手段】 所定枚数集積状態とされたバラ紙幣を結束テープで結束して小束紙幣とする結束部75から小束紙幣を受け取って搬送する束振分部80と、束振分部80から小束紙幣を受け取って収納させる複数の束収納部81〜86とを有し、束振分部80は、結束部75から受け取った小束紙幣を複数束集積させて貯留可能であり、集積状態で貯留させた複数束の小束紙幣を一括して束収納部81〜86に受渡可能とされている。 (もっと読む)


複数の挿入部には、異なる紙幣、或いは有価証券などの紙葉類が挿入される。各挿入部に挿入された紙葉類は、1枚ずつ、繰り出されて同じ搬送路を搬送される。繰り出された紙葉類は、その搬送中に鑑別が行われ、その鑑別結果に応じて搬送先が決定され、決定された搬送先に搬送されて収納される。
(もっと読む)


1 - 13 / 13