説明

Fターム[3F112JA08]の内容

線材用巻芯等の交換、搬送、口出し (1,564) | 糸口形成手段 (48) | 口出し手段 (38) | 吸引装置を伴うもの (29)

Fターム[3F112JA08]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】綾巻きパッケージを製造する繊維機械の各作業部の吸込みノズル用のコームストリップであって、吸込みノズルは、糸切れ又はコントロールされた糸切断のあとで綾巻きパッケージの表面に巻き付く糸端部を空気力式に受け取る吸込み開口を備え、吸込み開口の領域に配置されたコームストリップが、折曲げ部、並びに吸い込まれた糸端部を拘束するための歯列を備えるものを改良して、吸込みノズルに吸い込まれた糸端部を拘束するだけでなく、綾巻きパッケージの表面に巻き付く糸端部の綾巻きパッケージの表面からの解放を促進するように形成された、吸込みノズル用の安価なコームストリップを提供する。
【解決手段】コームストリップ19は、折曲げ部31の領域に、光化学エッチング法で製作された少なくとも1つの構造化された面32を備える。 (もっと読む)


【課題】綾巻きパッケージを製造する繊維機械の各作業部用の吸込みノズルであって、糸切れ又はコントロールされた糸切断の後で綾巻きパッケージの表面に巻き付く糸端部を空気力式に受け取る吸込み開口を備え、吸込み開口は、吸い込まれる糸端部を拘束するコームストリップを備えるものを改良して、一方では経済的に製造可能であり、他方では綾巻きパッケージに巻き付く糸端部を常に確実に受け取ることができるものを提供する。
【解決手段】コームストリップ19は、光化学エッチング法で製作され、かつ異なる高さを有する歯20,21を備え、大きな高さHを有する歯20は、小さな高さhを有する歯21と交互に配置されている。 (もっと読む)


【課題】糸継終了時に発生する糸のたるみを解消した糸巻取機を提供する。
【解決手段】糸継装置43は、紡績装置とパッケージとの間の紡績糸10を糸継ぎする。糸道規制部材(糸寄せレバー96及び糸押さえレバー98)は、紡績糸10に接触することで当該紡績糸10を屈曲させる位置と、前記紡績糸10を開放した位置と、の間で移動可能である。台車制御部は、糸道規制部材を、糸継ぎの際に紡績糸10に接触させて当該紡績糸10を屈曲させるとともに、当該糸継ぎの終了後、少なくとも巻取装置における紡績糸10の巻き取りが開始するまでの間は、紡績糸10を屈曲させた状態を維持するように制御する。 (もっと読む)


【課題】小さな設置面積を実現しながら、ボビンのバンチ巻きを除去した状態で搬送トレイに供給できる構成を提供する。
【解決手段】ボビン分離供給装置12は、ボビン分離部24と、バンチ除去部72と、トレイ載置部73と、を備える。ボビン分離部24は、ボビン9を個別に供給する。バンチ除去部72は、ボビン分離部24から供給されたボビン9のバンチ巻きを除去する。トレイ載置部73は、バンチ除去部72によりバンチ巻きが除去されたボビンを搬送トレイ21に載置する。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス作業を簡便に行うことができる糸処理装置、紡績ユニット及び紡績機を提供する。
【解決手段】糸継台車は、サクションマウスモジュール46及びキャリッジフレーム50を備えている。サクションマウスモジュール46は、軸回りに回動するアーム102と、アーム102に設けられ糸の糸端を吸引するためのサクションマウスと、軸回りに回動可能にアーム102を支持する回動支持部106と、を有し、糸端をサクションマウスにより吸引して捕捉しながらアーム102を回転させることにより当該糸端を移送する。ここで、サクションマウスモジュール46は、キャリッジフレーム50に対して着脱自在に取り付けられていることから、メンテナンス作業時において、キャリッジフレーム50から容易に取り外すること、及びキャリッジフレーム50に容易に取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】紡績糸を巻き取ることによって作成されたパッケージの糸端を容易に捕捉できる技術を提供する。
【解決手段】ボビンTBを回転自在に保持するボビン保持部71と、前記ボビンTBに巻き取られる紡績糸Yの連続又は不連続を検出できる糸情報検出部5と、前記ボビンTB及び該ボビンTB上に作成されたパッケージPを回転させるパッケージ駆動部73と、前記糸情報検出部5からの検出信号に基づいて前記パッケージ駆動部73を制御する制御部10と、を備える糸巻取機100であって、前記制御部10は、前記糸情報検出部5が前記紡績糸Yの不連続を検出した場合、紡績糸Yの糸端YEが所定の位置で止まるように前記ボビンTBの回転を停止させるように前記パッケージ駆動部73を制御する、とした。 (もっと読む)


【課題】スプライシング過程のために設けられた糸端部の長さを、いつでも、迅速に問題なくかつ最適に適合させることができるように、糸クランプ兼切断装置が支承されている、糸スプライシング装置を提供する。
【解決手段】綾巻きパッケージを製造する繊維機械のための糸スプライシング装置において、糸スプライシング装置10が、下側の糸クランプ兼切断装置23A及び上側の糸クランプ兼切断装置23Bのために調節駆動装置18,19を備えており、糸クランプ兼切断装置23A,23Bはそれぞれ、スプライシング角柱体32に対して外側の制限ポジション35と内側の制限ポジション36との間において移動可能に支承されていて、両糸クランプ兼切断装置23A,23Bの間の間隔aが調節可能であり、該間隔aは1つの間隔aminと別の間隔amaxとの間にある。 (もっと読む)


【課題】互いに並列して配置されている巻取り部を有していて、これらの巻取り部は巻取りパッケージに接近可能な吸込みノズルをそれぞれ有しており、この吸込みノズルは共通の負圧供給装置に接続されている形式の、綾巻きパッケージを形成するための繊維機械の融通性を改良し、特に綾巻きパッケージのいわゆる上糸の収容を最適化することである。
【解決手段】吸込みノズル12に、該吸込みノズルの吸込み作用を変えるための装置14が対応配置されていて、該装置は制御可能な駆動装置15によって調節可能であり、かつ巻取りパッケージに巻きつけられた糸の種類に関連して、所定の開放位置に調節可能であり、吸込み作用を変えるための装置14が、駆動装置15によって、あらかじめ規定可能な時間内であらかじめ規定可能な開放位置の間で調節可能である。 (もっと読む)


【課題】糸貯留部に貯留された糸の糸端を確実に引き出す。
【解決手段】給糸部から糸貯留体70に供給される糸Yと、糸貯留体70に巻き付けられた状態で貯留された糸Yとが分断されたときには、糸貯留体70に糸Yを巻き付けるための管状の巻付アーム75に給糸部側に向かう空気流を発生させることにより、糸貯留体70に巻き付いた糸端を吸引して引き出し、給糸部側の糸端との糸継を行う。巻付アーム75の先端部は、平面視での糸貯留体70の接線方向に延びている。また、糸貯留体70においては、巻付アーム75により、仮想円周Rに沿って配列された6本のローラ71の下端部と、ローラ71の間に配置されたスロープ部材74の巻付補助面74aとにまたがって糸Yが巻き付けられる。ローラ71の下端部の表面と巻付補助面74aとは、仮想円周Rに沿ってほぼ連続的に延びた面を形成しており、平面視での糸Yの巻付形状がほぼ円形となっている。 (もっと読む)


【課題】給糸ボビンから綾巻きパッケージへのほぼ無塵の巻返しが保証されると共に、作業部のピッチ間隔が、従来使用されていた作業部におけるよりも小さく形成されているような作業部を提供する。
【解決手段】作業部1が、糸走行路を取り囲む、複数部分から成る糸案内通路6を有しており、該糸案内通路6が、種々の糸監視・処理装置のための収容ハウジング18,21もしくは収容区分31,32,33を備えており、ただし前記糸案内通路6は繰出し位置ASに位置決めされた給糸ボビン2と、巻取り装置4との間に延びていて、必要に応じて所定の区分毎に負圧をかけられて、前記糸案内通路6に負圧流が生ぜしめられるようになっており、しかも該負圧流の流れ方向が、規定されて設定可能である。 (もっと読む)


【課題】消費エネルギを僅かにすると同時に、糸掴みノズルの確実な機能を保証する。
【解決手段】巻返し機1の作業箇所2であって、糸走路31に隣接配置されている負圧供給可能な糸掴みノズル23が設けられていて、該糸掴みノズル23の開口42が糸走路31に向けられている形式のものにおいて、吹付け流を生ぜしめるインジェクタ48が、糸走路31に隣接配置されていて、インジェクタ48の開口51は、糸走路31に位置している糸30に向かって、かつ糸掴みノズル23の開口42に向かって方向付けられており、必要に応じて吹付け流を噴射させる手段47,40が設けられている。 (もっと読む)


【課題】レイアウトの自由度を向上させるとともに、糸継装置まで糸を短時間で案内することができ、しかも糸継ぎ時に発生する無駄糸の量を低減させた糸巻取装置を提供する。
【解決手段】自動ワインダは、ボビン支持部7と、巻取部8と、糸継装置14と、糸案内部と、ヤーントラップ15と、ヤーントラップ駆動部47と、を備える。糸案内部は、糸が分断された状態において、パッケージ30側の糸を前記糸継装置14に案内する。ヤーントラップ15は、巻取部8と糸継装置14との間の糸走行経路に向くように配置され、糸が分断された状態において、給糸ボビン21側の糸を捕捉する。ヤーントラップ駆動部47は、ヤーントラップをその捕捉した糸が糸継装置14をまたいだ状態を保って糸継装置14に導入される方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】パッケージ端部の品質低下を防止しつつ、綾振アームと糸案内手段との衝突を確実に防止できる糸巻取機を提供する。
【解決手段】自動ワインダは、給糸部と、クレードル23と、接触ローラ29と、トラバースアーム74と、トラバース駆動モータ76と、スプライサ装置と、上糸捕捉部材26と、を備える。クレードル23は、巻取ボビンを回転可能に支持する。接触ローラ29は、パッケージ30と接触して回転する。トラバースアーム74は、その先端側の糸ガイド部73によって糸を綾振りする。トラバース駆動モータ76は、トラバースアーム74を回転駆動する。スプライサ装置は、糸端同士を繋ぐ。上糸捕捉部材26は、パッケージ30側の糸端を捕捉可能である。接触ローラ29の軸方向で見た場合、トラバースアーム74の回転軸線L1と、綾振り幅の端部における糸ガイド部73近傍の糸道を延長した糸道線L3と、が鋭角をなして交わるか平行である。 (もっと読む)


【課題】生産効率に優れ、パッケージの品質低下を効果的に防止した構成の糸巻取機を提供する。
【解決手段】自動ワインダは、クレードルと、接触ローラ29と、トラバースアーム74と、トラバース駆動モータと、を備える。クレードルは、パッケージ30を形成するために糸20を巻き付ける巻取ボビンを回転可能に支持する。接触ローラ29は、巻取ボビン又はパッケージ30と接触して回転する。トラバースアーム74は、接触ローラ29に近づく方向に曲がっている屈曲部72aを有するアーム部72が基端側に配置され、糸20を案内するための糸ガイド部73が先端側に配置される構成となっている。トラバース駆動モータは、トラバースアーム74を回転駆動して、糸ガイド部73をパッケージ30の幅に対して往復運動させる。 (もっと読む)


【課題】パッケージに巻取られた糸条の糸端部を高い確度で捕捉することができる糸巻取り装置を提供する。
【解決手段】糸巻取り装置100の糸端部捕捉装置70は、先端部に形成されたサクションマウス8aでパッケージPに巻き取られた糸条Yの糸端部を捕捉して旋回移動することにより、サクションマウス8aをパッケージPに対し近接又は離間させてパッケージPから糸条Yを引き出すサクションアーム8と、サクションマウス8aによってパッケージPに巻取られた糸条Yの糸端部を吸引するための負圧力を発生させる負圧装置31と、サクションマウス8aの吸引力を変動する吸引力変動機構60とを有し、吸引力変動機構60は、サクションマウス8aがパッケージPの表面に及ぼす吸引力を変動させる、とした。 (もっと読む)


【課題】巻取作業の作業速度を向上し、かつ、パッケージPの表面と吸引口50aとの距離を、糸端の捕捉作業を行うのに適切な距離Aに維持することができる巻取ユニットを提供する。
【解決手段】巻取ユニットは、糸端の捕捉作業時に、接触部材64が、捕捉パイプ50に接触して吸引口50aとパッケージPの表面との距離を規定するように構成されている。そのため、糸端の捕捉作業時に捕捉パイプ50がパッケージPに対して旋回する速度を向上し、吸引口50aがパッケージPに衝突することを防止することができる。また、巻取ユニットは、接触部材64と捕捉パイプ50が接触する接触位置Fを、接触部材調整モータ58によって変更可能に構成されているので、パッケージPの表面と吸引口50aとの距離を、糸端の捕捉作業を行うのに適切な距離Aに維持することができる。 (もっと読む)


【課題】糸強力が弱い糸を捕捉する場合でも糸切れを良好に抑制でき、エアの消費量も低減できる糸端捕捉案内装置を提供する。
【解決手段】紡績機は、紡績糸10の糸端を吸引しながら捕捉して糸継装置へ案内するためのサクションパイプ44を備える。このサクションパイプ44は、糸端を吸引するための吸込通路62と、撚掛けノズル67と、を備える。撚掛けノズル67は、圧縮空気を噴射することにより吸込通路62に旋回流を形成し、これにより、当該吸込通路62に導入された状態の紡績糸10に対して撚りを掛けることが可能である。 (もっと読む)


【課題】ボビンの上下寸法の違いに応じてサクション筒の待機位置を自動的に変更でき、したがって、ロット変更に伴う口出し装置の段取り変更を簡便にしかも正確に行なえるようにする。
【解決手段】ボビンの表面から糸端を吸引解離する糸解離装置と、糸解離装置で吸い出した糸を切断するカッター装置と、サクション筒を昇降操作する筒昇降装置とを備えている。筒昇降装置は、ガイド部材と、ガイド部材に沿って昇降スライドするスライダーと、ステッピングモーターを駆動源とする駆動構造とで構成する。スライダーにサクション筒を同行可能に固定して、ステッピングモーターの動力でサクション筒を昇降操作する。 (もっと読む)


【課題】給糸ボビンから引き出される糸を確実に捕捉して糸継部に導くことができる自動ワインダの巻取ユニットを提供する。
【解決手段】ワインダユニットは、給糸ボビンから引き出される糸を吸引捕捉してスプライサ装置へ導く第1中継パイプ25を備える。また、ワインダユニットは、第1中継パイプ25が有する吸引口32に向けてエアを噴射するセンターノズル81と、吸引口32に発生する吸引流又はセンターノズル81の噴射エアから外れた糸を吸引流に導くようにエアを噴射するフロントノズル82と、を備える。更に、ワインダユニットは前記吸引口32に向けてエアを噴射するバックノズル83を備え、このバックノズル83はセンターノズル81の近傍に配置される。 (もっと読む)


【課題】センサなどの付加的な装置を用いることなくブロワを駆動するモータの回転数を制御でき、また、必要とする最低限の負圧を供給しながら、ブロワを駆動するモータの回転数を抑制でき、自動ワインダーを円滑に稼動させながら省エネルギー化を図る。
【解決手段】各ワインディングユニット1の糸継ぎ動作回数と、糸継ぎに失敗した失敗回数とを集計してシステム全体のミス率を算出する。算出したミス率に基づいて前記ブロワモータ18に電力を供給するインバータ19の出力周波数を増減制御する。 (もっと読む)


1 - 20 / 29