説明

Fターム[3F343GC02]の内容

Fターム[3F343GC02]に分類される特許

21 - 40 / 80


【課題】載置部に載置された被送り媒体を送る際の分離能力および載置部上の被送り媒体の状態を考慮した媒体送り装置を提供すること。
【解決手段】媒体送り装置(2)は、被送り媒体(P)が載置される載置部6と、該載置部6に載置された被送り媒体(P)のうち積層方向最上位の被送り媒体(P)と接触し該被送り媒体(P)を送り方向下流側へ送る第1ローラー(3)と、該第1ローラー(3)より送り方向上流側に設けられ、最上位の被送り媒体(P)における前記第1ローラー(3)が接触する箇所より上流側において該最上位の被送り媒体(P)に対して送り方向下流側への力を付与することにより前記第1ローラー(3)との間において最上位の被送り媒体(P)に撓みCを形成する撓み形成手段9と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】中仕切りの取り出しを確実に正しい姿勢で行えるようにする。
【解決手段】中仕切り3を多数枚夫々立てた状態で下方で受止める中仕切り送り出しコンベアと、その中仕切り送り出しコンベア上の中仕切り3の横方向に対向する両側縁を挟持する一対の挟持部14と、挟持部14により挟持された立姿勢の多数枚の中仕切り3をその送り出し方向に後方より前方に向けて付勢する後方支持機構とを備え、挟持部14の前端の中仕切り取り出し位置よりも前方側に向けて、補助挟持部18を挟持部14から一連に延設してある。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成でありながら、チケット等の排出エラーを低減し、確実に排出可能な券類取出し装置を提供する。
【解決手段】 カード状の券類であるチケットPをその内部に積層して収容する収容箱10と、チケットを吸着保持する吸着子24と、吸着子24を支持するアーム23と、アーム23の昇降機構20とを備える。吸着子24と、アーム23と、収容箱10に収容されているチケットPの表面に吸着子24を吸着させる吸着位置と待機位置との間でアーム23を移動可能にする昇降機構20は、取出し手段を構成する。 (もっと読む)


【課題】あらゆる種類の柔軟物を一枚ずつ確実に取出しのできるピックアップ装置を提供する。
【解決手段】ピックアップ装置1は、互いに積み重ねられた複数の柔軟物21の上方に位置決めされる支持体3と、支持体3に昇降自在に設けられた可動部材5と、可動部材5の下降できる下限を規定するストッパ7と、下縁部11を柔軟物21に対向させた一対の挟着板9をそれぞれの下縁部11が相互に開閉する向きに回動させる把持手段13と、把持手段13により回動される挟着板9が内側に滑り接触するように一対の挟着板9を挟む一対の気密板17と、一対の挟着板9、及び一対の気密板17の内側に負圧を発生させる吸引手段19とを備える。 (もっと読む)


【課題】シートの特性に関わらず高い生産性を実現することができる給紙装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】分離部107が、下流ローラ5および上流ローラ6と、これら下流ローラ5および上流ローラ6に張架された誘電体からなる無端状のベルト2と、ベルト2の内側に配置され、ベルト2を最上位のシート1aに対して当接させる弾性部材20から構成されている。また、弾性部材20が、シート1aの搬送方向と直交する方向において複数の弾性部材片に分割されている。また、弾性部材片が、ベルト2に当接する当接部材21と、当接部材21をベルト2に付勢するバネ22とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】シートの分離給送時におけるシートの斜行を有効に抑えられるシート分離給送装置及びシート処理装置を実現する。
【解決手段】シート分離給送装置2は、シート束Gを立てた状態で載置するシート載置部14と、前記シート載置部に載置されるシート束をその厚さ方向に押圧するシート押圧部16と、前記シート押圧部により押圧状態のシート束からシートを1枚ずつ分離給送するシート分離給送部11と、を備え、前記シート押圧部は、シートGを押圧する押圧面の前記シート載置部側の下端部に設けられて前記押圧面と対向する装置本体の壁部15側に向かって突出する凸部16bを有する。 (もっと読む)


【課題】吸引ベルトを用いた給紙方式でもベルトの磨耗や用紙へ与えるダメージを軽減する。
【解決手段】吸引ベルト2によって用紙を吸着する用紙吸着部を有し、用紙を一枚ずつ用紙吸着部に吸着して搬送するエアー吸引式の給紙装置であって、積載された複数枚の用紙を載置可能な略水平な面を有し、鉛直方向に昇降する底板6を含む給紙トレイと、前記吸引ベルト2の後段で用紙を搬送する搬送ローラ8と、を備え、前記吸引ベルト2の摩擦力が、用紙との相対速度の状態に応じて変化する。摩擦力は、吸引ベルト2が用紙よりも相対的に速い速度で移動するときには大きく、用紙が前引ベルトよりも速い速度で移動するときには小さくなる。摩擦力は、片方に急な角度を持つ三角状のエッジ40をベルト表面に連続的に起立させることにより生じる。 (もっと読む)


【課題】合紙とガラス基板等の板状体を交互に積層してなる積層体を開梱する場合において、真空吸着できないような合紙を用いた場合にも、ガラス基板に傷を発生させることなく、合紙除去可能な合紙除去装置、ならびに、この合紙除去装置を用いて合紙を取り除いてガラス基板を取り出す、積層体の開梱装置及び開梱方法を提供する。
【解決手段】合紙を吸引する吸引式空気輸送機構を有し、前記吸引式空気輸送機構が、空気入口および空気出口と合紙搬出口とを備え、かつ、前記合紙を空気入口より吸引する吸引室を備える合紙除去装置と、前記合紙除去装置により合紙を除去された前記積層体から前記基板を取り出す基板除去装置とを有する開梱装置で、合紙を除去する工程と基板を除去する工程とを、積層体から合紙および基板がなくなるまで交互に繰り返す。 (もっと読む)


【課題】多様なシート材種においても、環境変動や経時変動の影響を抑制しつつ、積載されたシート束から確実に1枚ずつシート材の分離給送を行うことのできる信頼性の高いシート材分離給送装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】シート束6を積載するシート材積載部15と、誘電体からなるベルト19を有し積載されたシート束6のうち最上部のシート材6aをベルト19に形成した不平等電界による吸着力によって分離するとともに、分離されたシート材6aを上記吸着力によってベルト19に吸着させ、搬送路50に搬送する分離部7と、を備え、ベルト19と積載されたシート材6aとを接離させることが可能な給紙装置5において、分離部7が、ベルト19に吸着されたシート材6aに対して接離可能な保持ローラ72を有する。 (もっと読む)


【課題】用紙が搬送方向に傾いた状態で搬送されることを抑制し、かつ、載置面に向けて付勢される当接部材の強度を確保することができる給紙装置及び画像形成装置及び画像読取装置を提供する。
【解決手段】給紙装置は、載置面32aと、用紙Pの一方の側端に当接して用紙Pの搬送をガイドする固定ガイドと、固定ガイドとの距離が調節可能であって且つ用紙Pの他方の側端に当接して用紙Pの搬送をガイドする可動ガイド3と、固定ガイド側の位置において紙面に当接して回転駆動する給紙ローラー25と、可動ガイド3に設けられて紙面に当接する当接ローラー6と、当接ローラー6を載置面32aに向けて付勢するねじりコイルばねとを備え、当接ローラー6は、給紙ローラー25における紙面に対する当接点N1よりも、当接ローラー6における紙面に対する当接点N2の方が、用紙Pの搬送方向において下流側となる位置に配設されている。 (もっと読む)


【課題】シート分離給紙装置の構造の複雑化およびコストの増大を招くことなく、従来と比較して簡単な構成により積載されたシートを確実に分離するとともに、安定した給紙を行うことができるシート分離給紙装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】当接位置と離隔位置との間で上下動可能な分離給紙部16が、当接位置において最上位シートS1を吸着した状態で給紙方向に所定量dだけ移動させて、最上位シートS1を再びシート積載位置に移動させることにより、最上位シートS1を側壁51に強制的に接触させて撓むよう変形させるシート分離補助動作を行った後に、当接位置から離隔位置に移動することによりシート束Sから最上位シートS1を分離する分離動作を行う。 (もっと読む)


【課題】駆動装置の負荷を低減する。
【解決手段】紙幣処理装置では、搬送ベルト22が、並列した搬送面が紙幣の主面に対向配置され、押圧手段に押圧された紙幣の主面を、搬出方向に走行させた搬送面で摩擦し紙幣を搬出して、分離ローラ25が、搬送ベルト22の搬送面と入れ子状に対向配置され、搬送ベルト22で搬出される紙幣の裏面を、回転又は停止して搬出方向の逆方向に摩擦して、紙幣を1枚に分離する。このような搬出動作において、搬送ベルト22を駆動させる駆動装置の負荷を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】バリ等で絡みついたシート状磁性材を的確に浮上分離させるシート状磁性材の分離方法及びその装置を目的とするものである
【解決手段】積み重ねられたシート状磁性材Sの両側に、非磁性体よりなる仕切り枠4を介して配置させた分離用電磁石5、5を所定周波数で間歇的に励磁して、積み重ねられているシート状磁性材Sを浮上分離させる方法及び非磁性体の仕切り枠4を介して受け台3上に積み重ねられるシート状磁性材Sの両側に配置される分離用電磁石5、5と、シート状磁性材Sが浮上分離するよう前記分離用電磁石5、5を所定周波数で間歇的に励磁する電源回路50とからなり、複数枚が同時に吸着されことがなく、確実に1枚だけを吸着できる装置である。 (もっと読む)


【課題】トレイ上のシートの枚数にかかわらずシートの重送を防ぐことのできるシート給送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】初期動作時、エアの吹き付けが開始されてから所定時間が経過しても浮上しているシートの最上位シートSaが適正範囲に位置していると判断した場合には、一旦、トレイ12を下降させて最上位シートを適正範囲外に移動させた後、トレイ12を上昇させて再度最上位シートSaが適正範囲内に位置するように制御する。 (もっと読む)


【課題】弾性力を用いてシート状物を内部に保持するシート状物収納容器において、弾性材としてスポンジを用いることで、シート状物をソフトに保持することができ、容易に取り出すことが可能なものを提案する。
【解決手段】平行な底壁6及び頂壁22を有するシート状物収納箱2と、上記底壁6上に設置されたスポンジ板34とを具備し、このスポンジ板34を圧縮させた状態でスポンジ板と頂壁22との間にシート状物42を挟持することができるようにして、シート状物収納箱2の一側に形成した開口部16からシート状物が脱落しないように設けた。 (もっと読む)


【課題】 エア給送方式のシート給送装置で、タブ部を下流側になるようにセットしてタブ部を有するシートを積載して送り出す場合に、吸着搬送時に下側のシートのタブを吸引してしまい重送を起こしやすい。
【解決手段】 タブ部を有するシートを、タブ部をシート給送方向の下流側になるように収納庫11に積載して給送する場合には、給紙信号に吸着シャッタ37を開いてシートの吸着動作を開始して、吸着完了検知センサ19による吸着完了を検知した直後に吸着搬送ベルト21を回転させてシートの搬送を開始し、通常のシートを給送する場合は、予め吸着シャッタ37を開いてシートを吸着搬送ベルト21に吸着させ、給紙信号により吸着搬送ベルト21を回転させてシートの搬送を開始する。 (もっと読む)


【課題】シートの種類を正確に判別することができ、シート積載部内の1枚目のシートからでも適正な条件に変更する。
【解決手段】画像形成部にシートを給送するに先立って、給紙ローラ402により給紙カセット401に積載されているシートをスライド移動させる。給紙ローラ402によりスライドさせたシートの先端が可動部材102〜106に当接して可動部材102〜106がシート先端の押圧により移動する。移動量検知部120は、可動部材103,104,105の移動量を検知し、制御部は、検知された移動量を示す移動量検知部120からの移動量信号に基づいてシートの種類を判別する。 (もっと読む)


【課題】記録材を一枚ずつ分離して供給できる供給ユニットを提供する。
【解決手段】供給ユニット20は、複数枚のシート状の記録材9を積み上げた状態で収納するためのトレイ21と、トレイに積み上げられた記録材90の主たる重量を受ける位置で、積み上げられた記録材90の最下の記録材91に接し、給紙方向Xに最下の記録材91を搬送するように配置された第1のフィードローラ31と、積み上げられた記録材90の給紙方向Xの端側で最下の記録材91に接し、最下の記録材91を搬送するように配置された第2のフィードローラ32と、記録材9の給紙方向の端が当たり、最下の記録材91を下側に導くように傾いた分離壁41とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で傷を付けることなくシートの分離を確実に行うことが可能なスタック分離装置を提供する。
【解決手段】最上位の薄板材料P1を吸着具4aによって吸着する吸着手段4と、スタック2の上部側方よりスタック2に向けて空気を噴射する第1の噴射手段6及び第2の噴射手段7とを有し、第1の噴射手段6からの空気噴射により最上位の薄板材料P1をスタック2より予備分離させた後、吸着手段4により予備分離された最上位の薄板材料P1を吸着しつつ第1の噴射手段6及び第2の噴射手段7からの空気噴射により最上位の薄板材料P1をスタック2より分離させるスタック分離装置1。 (もっと読む)


【課題】板材を傷つけることなく、板材の表面から合紙を確実に分離する。
【解決手段】挟持部材33をガラスパネル2と直交する方向でスライドさせることにより、挟持部材33による合紙3の掴み代を大きく取ることができ、合紙3を確実に掴むことができる。また、挟持部材33の先端部を板材表面の合紙に当接させ、挟持部材33をガラスパネル2から離反する方向にスライドさせながら、挟持部材33の先端部を閉じることにより、挟持部材33を閉じるときに挟持部材33の先端部がガラスパネル2に強く押し付けられることがないため、ガラスパネル2を傷つける恐れを回避できる。 (もっと読む)


21 - 40 / 80