説明

Fターム[3F343KB04]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 装置本体の全体的な構成 (5,524) | 特徴的な部位 (3,165) | 取出し部 (807)

Fターム[3F343KB04]に分類される特許

121 - 140 / 807


【課題】揺動部材(アーム)に給送ローラーを支持させる構成において、給紙条件設定の自由度を向上させ、もって適切な給紙に資することのできる給送装置を提供する。
【解決手段】給送装置2は、ピックアップローラー16と、揺動軸18を中心に揺動可能に設けられた、ピックアップローラー16を支持する第1揺動部材17と、回転軸11aを中心に揺動可能に設けられた、揺動軸18を支持する第2揺動部材13と、第2揺動部材13を揺動させる駆動手段10と、を備えている。第2揺動部材13を揺動させることにより、給紙条件を構成する2つの条件(角度α、距離L)が一度に同じ方向に動き、給紙条件の設定範囲が拡がり、もって給紙条件設定の自由度が向上し、より一層適切な給紙に資することができる。 (もっと読む)


【課題】シート材給送装置を簡素な機構として低コスト化を図る。
【解決手段】シート材給送装置20は、下流ローラ21と、上流ローラ22と、これらに掛け渡され周回駆動される無端誘電体ベルト23と、突起部52bを備えて回転駆動され、突起部52bを無端誘電体ベルト23に接触させ無端誘電体ベルト23を上下に振動させる回転部材52と、シート材束6を載せた底板7を上下動させる底板昇降アーム31、32とを備える。シート材束6が上昇され、無端誘電体ベルト23が最上位シート材6aを吸着し、回転部材52が回転して無端誘電体ベルト23を振動させ、2枚目以降のシート材6bを無端誘電体ベルト23から離間させ、重送を防止する。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体の上方への浮き上がりを確実に抑制し、印字動作中に発生する騒音を極めて効果的に抑制することが可能な被記録媒体の供給機構及び当該供給機構を備えた記録装置を提供する。
【解決手段】被記録媒体を収容する収容室3と、収容室内に収容された被記録媒体の上面に接し、当該被記録媒体を搬送経路下流側に送り出す送出ローラー41と、収容室に形成され、搬送経路下流側に送り出された当該被記録媒体を上方に誘導する傾斜面と、送出ローラーよりも上方に位置し、傾斜面により誘導された被記録媒体を搬送経路下流側に搬送する搬送ローラー5と、送出ローラーと搬送ローラーとの接線よりも下方に位置するガイドローラー25とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】給紙カセットの用紙の送り出し初期の斜め給紙を、簡単な構造で有効に防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】積載された用紙Pの給紙方向の後端位置を規制するエンドカーソル28を有する給紙カセット12と、給紙方向に対して直交する方向の駆動軸35で支持され、前記給紙カセット12の用紙中心C1に位置して最上位の用紙Pを1枚ずつ送り出す給紙ローラユニット30とを備えた画像形成装置である。前記給紙ローラユニット30は、駆動軸35の中央位置よりも一端部35c側に片寄った位置に支持されており、前記エンドカーソル38には、駆動軸35の他端部35d側の方向に拡大された拡大部36が形成されている。 (もっと読む)


【課題】給紙装置から最上部の紙を送り出す際に、2枚目以下の紙のずれを抑えることが可能な安定した紙搬送を目的とする。
【解決手段】
給紙装置10は、側端部紙押さえ11と、前端部紙押さえ12と、吸引部13と、前端側気体吹き付け部14と、を含む構成である。側端部紙押さえ11は、給紙装置10に積載される紙の短手方向を押さえるものである。前端部紙押さえ12は、給紙装置10に積載される紙の長手方向を押さえるものであり、搬送される紙5の搬送中央前端に設けられている。吸収部13は、給紙装置10に積載される紙を一枚ずつ吸引して、印刷部へと紙を搬送するものである。前端側気体吹き付け部14は、吸引部13によって搬送される紙5を吸引する際に、吸引部13によって吸引される紙5と次に搬送される紙5aとの間に気体を吹き付けるものである。 (もっと読む)


【課題】給紙すべきシートを確実にトレイにセットでき、不具合なく所定位置でシートを送り出すことができるシート給紙装置を提供する。
【解決手段】制御部8は、検知部材6が原稿給紙トレイ31への原稿シートの載置を検出したとき、一時的にモータ7に逆方向の回転駆動力を発生させ、ピックアップローラ51が退避位置に向かう方向にホルダ50を揺動させる。これにより、ユーザが天板320を利用して原稿シートの揃え作業を行う等して振動が発生し、ホルダ50が回転軸521の軸回りに時計方向に回動してピックアップローラ51が退避位置から下降していたとしても、ピックアップローラ51を所定の退避位置に復帰させ、ストッパ53も所定の規制位置に復帰させることができる。 (もっと読む)


【課題】反りなどの変形のあるカードであっても、確実に、カードスタッカから1枚ずつ繰り出し可能な収納カード繰り出し機構を備えたカード処理装置を提供する。
【解決手段】カード処理装置1のカードスタッカ14にはカードが厚さ方向に積層状態に収納される。カードスタッカ14の最も上に積層されているカードC1をカード搬送路13に押し出す収納カード繰り出し機構90は、カードC1における押し出し方向とは反対側のカードの端面Caに対して、相互に離れた対称位置において後側から係合可能な一対のカード係合爪91、92を備え、これらはバネ力によってカードC1の表面に押し付けられている。カード係合爪91、92を共通の爪スライド機構95によって前方にスライドさせることで、カードC1を確実に前方に繰り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】給紙される用紙の側部の振動を効果的に減衰させて捌き音を抑制できる給紙装置を得る。
【解決手段】給紙ローラ25と、該給紙ローラ25に所定の圧力で接触する捌き部材27とを備え、積層された複数枚の用紙を、給紙ローラ25の一方向への回転に基づいて給紙ローラ25と捌き部材27とのニップ部で1枚に捌いて給紙する給紙装置。給紙される用紙の裏面側をガイドする給紙ガイド板30に、用紙の側部を規制する側部規制部材41,42が設けられ、給紙される用紙の側部に当接することで、用紙の振動を減衰させ、捌き音を抑制する。 (もっと読む)


【課題】搬送対象となるシートの搬送方向先端を揃えることが可能な構造を備え、その構造が従来品よりも簡素な構造とされたシート搬送装置、及び画像読取装置の提供。
【解決手段】フィルム部材31は、一部が原稿台16側に固定された固定部31B、固定部31Bに連設された別の一部が固定部31Bとの境界部分で当該境界部分の屈曲状態が変化するのに伴って第一位置と第二位置との間を変位可能な変位部31Aとされている。変位部31Aが第一位置にある場合には、原稿台16に積載される原稿Dの搬送方向先端部を変位部31Aに当接させることにより、原稿Dの搬送方向先端部を所定の位置に揃えるための位置決め部材として利用できる。原稿台16から供給される原稿Dを搬送方向へ搬送するために分離ローラ12を正回転させた際には、変位部31Aが第一位置から第二位置へと変位して、原稿Dの搬送を妨げない状態になる。 (もっと読む)


【課題】ばり取りしながら搬送される記録媒体にシワが発生するのを抑制することができるばり取り装置、記録媒体供給装置、画像形成装置を得る。
【解決手段】圧縮ばねの付勢力が伝達された対向ロールは、シート部材Pの幅方向の端部を第一ロール214の外表面又は第二ロール216の外表面に押し付ける。さらに、第一ロール214の回転軸214A及び第二ロール216の回転軸216Aは、シート部材Pの幅方向内側から幅方向外側にかけて、シート部材Pの搬送方向の下流側から上流側に傾けられているため、第一ロール214及び第二ロール216と対向ロール232との間で搬送されるシート部材Pは、幅方向外側に引っ張られながら下流側に搬送される。これにより、ばり取りしながら搬送されるシート部材Pにシワが発生するのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】複数枚の略矩形をなす保護シートが平置き状態で上下に積層されてなるシート積層体から、最上層の保護シートを取得する際の確実性を向上する。
【解決手段】複数枚の保護シートAが平置き状態で上下に積層されてなるシート積層体Bから、最上層の保護シートAを取得してシート積層体Bから分離させ、この分離した保護シートAを、ガラス基板Gの表面Gaに配置させるように構成された保護シート供給装置1である。この装置1は、最上層の保護シートAの一隅部Acを上方から吸着保持して持ち上げる吸着手段としての吸着ヘッド11と、吸着ヘッド11の持ち上げにより生じた保護シートAの一隅部Acの下方隙間Cに挿脱可能なセパレータ12とを備え、セパレータ12が、下方隙間Cに挿入された状態から保護シートAの一隅部Acに連なる端縁部Adに沿って略水平方向に移動することにより、保護シートAの端縁部Adの下方に補助隙間C1が生じるように構成される。 (もっと読む)


【課題】給紙時における主給紙ロールと後方側の副給紙ロールとの間で起こる給紙による用紙のループ現象(タワミ)に対する機構的な給紙安定化の対応と、ブランケットの用紙補給時の持ち上げ操作に関して、より操作の簡素化の向上を図る。
【解決手段】用紙案内板をブランケットに構成することで、給紙時における給紙ロールと後方側の副給紙ロールと、ブランケット下面と用紙積載台に積載された用紙の束の上面との間の空間部で起こる、給紙による用紙のループ現象に対する、構成での制御による給紙安定化の対応と、用紙案内板による、用紙の積載や補充時のブランケットの持ち上げ操作を簡素化した構成とし、操作性の問題点を改善し構成した。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、給紙クラッチに安価なクラッチが用いられた場合であってお、給紙ローラとレジストローラの回転開始のタイミングのばらつきを抑える。
【解決手段】再給紙において給紙クラッチがONされるタイミングは、給紙クラッチの連結時間L1に基づいて調整される。具体的には、たとえば、連結時間L1の基準値に対するずれ量に応じて、給紙クラッチ912がONされるタイミング(時刻T5A)が、レジストクラッチ913がONされるタイミング(時刻T5B)に対してシフトされる。 (もっと読む)


【課題】よりよい分離性能および搬送性能のシート材給送装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】誘電体で形成されると共に上流側ローラ及び下流側ローラに掛け渡されて複数枚のシート材を積載したシート束の上側にシート束に対面して設置される無端ベルトと、この無端ベルトの表面に交番する電圧を印加してこの無端ベルト表面に交番する電荷パターンを形成する電圧印加部材とを備えシート束の最上位シート材を吸着して給送方向に送り出す。そして、上流側ローラ及び前記下流側ローラには個別の駆動源が配置され、制御手段が各ローラの駆動源を個別に制御して、用紙吸着時は無端ベルトの用紙接触面にたわみを発生させて用紙の吸着に適した状態とし、また用紙搬送時は前記無端ベルトの用紙接触面に張力を付与した平面状とし用紙搬送に適した状態とする。
(もっと読む)


【課題】 原稿を変形させることなく、連続して繰り出される原稿を確実に給紙位置に待機させることによって、給紙間隔を最小限に狭くして連続搬送することのできる給紙装置を提供することである。
【解決手段】 給紙ローラ24と分離手段25との圧接位置の上流側に配置され、先行のシートと重なった状態で繰り出さる後続のシートに接触して回転すると共に、前記分離手段25にて後続のシートの移動が阻止されることによって停止するコロ(回転体)33と、このコロ33の回転・停止を検出するエンコーダ(回転検出手段)34と、前記コロ33の停止を前記エンコーダ34が検出したことに基づいて繰出ローラ23を停止させる制御部(制御手段)CONTとを備えた。 (もっと読む)


【課題】縦姿勢でパレットに積層された複数枚のフラットなガラス板等の板状体を最前列より1枚ずつ取出すための作業効率を向上させた分離方法および装置を提供する。
【解決手段】
縦姿勢で積層した複数枚の板状体を最前列の板状体から順次1枚ずつ分離するための分離装置において、前記複数枚の板状体の上方に設けられた前記複数の板状体の積層方向に移動可能な板状体分離位置補正手段と、前記板状体分離位置補正手段に備えられた板状体上辺押付手段とエア噴出手段とからなり前記板状体上辺押付手段は、前記板状体上辺に押付けられる押付部材と前記押付部材を昇降させるための昇降手段を備えており、前記エア噴出手段は、そのエア噴出口が下方を向いている。 (もっと読む)


【課題】下段側トレイと上段側トレイとを備えた複数段式の被記録媒体カセットを備えた記録装置について、ユーザビリティのより一層の向上を図る。
【解決手段】プリンタドライバが提供するユーザインタフェースである印刷設定ウィンドウ100には、給紙設定グループ102に給紙方法を選択するドロップダウンリスト103が表示される。ドロップダウンリスト103の表示は、上段側トレイ検出手段69による上段側トレイ60の状態検出情報に応じて、上段側トレイ60が給送可能位置にあることを示すとき、「上トレイ」に設定される。また、下段側トレイ50から用紙の給送が可能な状態にあるとき、ドロップダウンリスト103の表示は「下トレイ」にされる。 (もっと読む)


【課題】 幅サイズの異なる用紙が混載された用紙積載トレイからピックアップローラにより用紙を1枚ずつ給紙して送り出す場合に、幅サイズの小さい用紙に加わる力が幅方向で不均等になって、用紙が斜めになって送られるのを適切に防止する。
【解決手段】 幅サイズの異なる用紙S1,S2が混載された用紙積載トレイ11からピックアップローラ21により用紙を1枚ずつ給紙して送り出す用紙給紙装置20において、ピックアップローラより用紙の給紙方向上流側の位置に、用紙積載トレイに積載された用紙を押圧する押え部材22を設けた。 (もっと読む)


【課題】トルクリミッタ付きのローラを有してシートを搬送するシート搬送装置において、上記ローラを停止してシートのループを解消していくときに、シートがぴんと張って大きな音を発生するという問題を解決する。
【解決手段】シート搬送装置には、給紙ローラ13、トルクリミッタ付き分離ローラ14、搬送ローラ対21等が設けられている。上記搬送ローラ対21の周速度よりも速い周速度で給紙ローラ13が回転する状態ではシートSにループが形成され、ループ形成後に給紙ローラ13の回転を停止させると上記ループは急速に解消されていく。このループ解消過程でループ量が所定量となった時点で、搬送ローラ対21の周速度よりも低速で、給紙ローラ13の回転させて、上記ループ解消の速度を遅くする。 (もっと読む)


【課題】シートの空送を検出した場合にも、連れ重送を防止して、シートを確実に1枚毎に搬送することが可能となるシート搬送装置及び画像読取装置を提供する。
【解決手段】第1搬送ローラ17を回転駆動してシートPを搬送する。そして、第2シートセンサ35によってシートPの先端部を検出した場合には、CPU121は、第1伝達切替部83を介して第1搬送ローラ17の駆動力を解除して、第2伝達切替部85を介して第2搬送ローラ18へ駆動力を伝達してシートPを搬送する。また、CPU121は、第1伝達切替部83を介して第1搬送ローラ17への駆動力の伝達を解除してから時間T1以内に第3シートセンサ47によってシートPが検出されていないと判定した場合には、第1伝達切替部83を介して第1搬送ローラ17への駆動力を再度伝達すると共に、第2伝達切替部85を介して第2搬送ローラ18への駆動力を伝達する。 (もっと読む)


121 - 140 / 807