説明

Fターム[3G384FA58]の内容

内燃機関の複合的制御 (199,785) | 入力パラメータ、センサ (66,899) | クランク角 (5,107)

Fターム[3G384FA58]の下位に属するFターム

Fターム[3G384FA58]に分類される特許

101 - 120 / 4,701


【課題】アイドルストップ対応車両において、スタータピニオンギアをエンジンのリングギアに予め噛み合わせて、再始動時の始動時間を低減する制御装置では、運転終了時に上記噛み合わせの固着を避けるために解除する必要があり、これを金属間の摩擦力に打ち勝って確実に解除すること。
【解決手段】噛み合わせを解除する際は、ピニオンギア駆動手段が、ピニオンギアに対してリングギアから離脱する方向に作用すると共に、始動装置のスタータモータを回転させることにより、又はエンジンの燃料噴射弁から燃料を噴射し、エンジンのシリンダ内で燃料と空気の混合気に点火することにより、前記噛み合わせを解除すること。 (もっと読む)


【課題】筒内圧センサのセンサ信号に対するA/D変換回路のダイナミックレンジを広く確保でき、オフセットドリフトによる筒内圧の検出精度の低下を防止する。
【解決手段】マイコン9は、筒内圧が低くなるクランク角において、第2A/D変換回路17bが出力したデジタル変換値に基づいて筒内圧センサ3のセンサ信号のオフセット電圧Vpoを検出する。基準電圧出力回路20に対し切替信号Scを出力することにより、オフセット電圧Vpo以下の電圧であって、当該オフセット電圧Vpoに最も近い基準電圧VrをVr1、Vr2、Vr3の中から選択させる。第1A/D変換回路17aが出力したデジタル変換値に基づいて筒内圧を算出する。 (もっと読む)


【課題】燃料補給直後における機関運転を好適に行うことのできる内燃機関の制御装置を提供する。
【解決手段】この装置では、内燃機関に供給される燃料のセタン価が属するセタン価領域を特定するとともに、その特定したセタン価領域に応じた第1実行態様で燃料噴射制御を実行する。燃料タンクへの燃料補給が行われたと判断されたときには(t11,t12,t13,t14)、直後の実行期間にわたり、特定したセタン価領域によることなく、低セタン価領域に応じた第2実行態様で燃料噴射制御を実行する。判定回数だけ燃料補給が繰り返される期間にわたって高セタン価領域が特定される状態が継続されたときには(t15)、実行期間における第2実行態様での燃料噴射制御の実行を禁止して第1実行態様での燃料噴射制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】運転者の運転特性に応じて内燃機関の制御パラメータを最適化することが可能な内燃機関の制御装置を提供する。
【解決手段】規定された走行モードでの筒内状態量変化に基づいて定められた状態量変化最大基準値ΔXb-aveに対する実際の走行状態での筒内状態量変化により求められた状態量偏差平均値ΔXaveの比として運転者過渡度Rtを算出する。運転者過渡度Rtが1以上である場合には、筒内酸素濃度を高くするようにEGRバルブの開度を比較的小さく設定しておく。一方、運転者過渡度Rtが1未満である場合には、この運転者過渡度Rtが小さいほど、筒内酸素濃度を低くするようにEGRバルブの開度を比較的大きく設定しておく。これにより、過渡運転時に失火を招くことがなく、且つ気筒内の酸素濃度をより低く設定することで排気エミッションの改善が図れる。 (もっと読む)


【課題】エンジンの排気音によって多彩な音表現をして、車両の新たな楽しみ方を提供できるエンジン制御方法及びエンジン制御装置を提供する。
【解決手段】電子制御装置2によりエンジン4の運転状態を制御するエンジン制御方法およびエンジン制御装置1である。そして、エンジン4の無負荷運転状態で、電子制御装置2のパターンプログラムに基づいて少なくとも前記エンジン4の回転数(Ne)の制御により、排気音が変化する特定パターン(P)を生じさせることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】NOx排出を増加させずに走行中のEGR全閉制御ができ、吸入空気量の検出精度を向上できる空気流量センサ校正装置を提供する。
【解決手段】走行中に、アクセルオフによるエンジンブレーキの作動で減速していることを検出するエンジンブレーキ検出部4と、エンジンブレーキの作動で減速中にEGRバルブ5を全閉制御するEGR全閉制御部6と、EGR全閉時に基本式により吸入空気量を演算する基本式演算部7と、基本式の演算値に補正項を掛けて体積効率の変動分を補正演算する体積効率補正演算部8と、吸入空気量の演算値とMAFセンサ3による吸入空気量の検出値との差分を学習して校正値として記憶する校正値記憶部9と、MAFセンサ3による吸入空気量の検出値に校正値を加算して吸入空気量とする校正演算部10とを備える。 (もっと読む)


【課題】実際の燃焼室内圧力データ等に基づいて、燃焼室構成部品にかかる熱負荷を精度よく定量的に演算することができる内燃機関の異常診断装置を提供する。
【解決手段】燃焼室内の圧力を検出する気筒内圧力センサと、ピストンを作動させるクランク軸の角度を検出するクランク角度センサと、前記燃焼室内に供給される給気温度を検出する給気温度センサと、前記給気の圧力を検出する給気圧力センサと、演算手段と、を備え、前記演算手段は、診断対象とする内燃機関における仕様データ、燃焼ガスの物性、燃焼室内圧力、クランク角度、給気温度、および給気圧力とを記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶されたデータに基づいて、燃焼室内の燃焼ガスと燃焼室壁面間の熱流束の大きさを相対的に表す指数を求め、前記指数と、予め求められている基準値とを比較して、内燃機関を構成するシリンダ単位の異常の有無を判定する演算部と、を有することを特徴とする (もっと読む)


【課題】電源不足が生じても自動二輪車のトラクション制御の誤動作や中断がないようにする。
【解決手段】少なくとも前車輪速センサおよび後車輪速センサに供給するためにバッテリの出力電圧に基づいてセンサ駆動電圧を作成し、そのセンサ駆動電圧に基づくセンサ電圧またはバッテリの出力電圧に基づく電源電圧が、少なくとも前車輪速センサおよび後車輪速センサが正常に作動する電圧範囲として設定される所定電圧範囲から外れた状態では、エンジンの回転加速度に基づいて車輪スリップ状態を判断し、その判断結果に基づいて算出したエンジン制御量でエンジン出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】多段噴射を行う筒内直接噴射火花点火式内燃機関について、充填効率の向上を図る。
【解決手段】均質燃焼時に吸気行程から圧縮行程にかけて1回または複数回の燃料噴射を行う筒内直接噴射火花点火式内燃機関1の燃料噴射制御装置20において、燃料噴射に伴い筒内に生じる圧力振動の、筒内容積に基づいて定まる周波数に基づいて、圧力振動に応じて充填効率が向上する燃料噴射タイミングを算出し、いずれかの燃料噴射を当該燃料噴射タイミングで行う。 (もっと読む)


【課題】排気再循環の実施に際し、エンジンの燃焼に伴い粒子状物質(PM)が生成するのを抑制する。
【解決手段】エンジン10は、燃料を直接気筒内に噴射する燃料噴射弁19を備える。また、エンジン10の排気通路には、該排気通路を流通する排気の一部を、排気通路と吸気通路とを連通する連通通路を通じて吸気通路に再循環させる排気再循環装置が設けられている。ECU50は、1燃焼サイクルのうちの吸気行程において燃料噴射弁19による燃料噴射を実施する。また、ECU50は、エンジン10のピストン43の温度を検出する温度検出手段を備え、排気再循環装置による排気の再循環を実施する場合に、ピストン温度に基づいて、都度のエンジン運転状態に基づいて算出される基本噴射時期を吸気行程において遅角側に変更する。 (もっと読む)


【課題】圧縮比可変機構を備え、機械圧縮比を変更したときに運転状態が不安定になることを抑制する内燃機関を提供する。
【解決手段】内燃機関は、燃焼室の容積が変化させることにより機械圧縮比を変化させる圧縮比可変機構を備える。今回の燃焼サイクルよりも前の燃焼サイクルにて排出されずに燃焼室に残留する残留ガスには、未燃ガスおよび既に燃焼した既燃ガスが含まれている。内燃機関は、機械圧縮比を変更している過渡運転の期間中に、今回の燃焼サイクルにおける未燃ガスの量を推定し、今回の燃焼サイクルにおける未燃ガスの量に基づいて、今回の燃焼サイクルにおける点火時期を設定する。 (もっと読む)


【課題】
内燃機関の燃焼方法を運転状態に応じて変更する方法が提案されているが、異なる燃焼方法においては燃焼騒音の発生状況も自ずと異なってくることが考えられ、従来技術の検出方法では異なる燃焼方法に対応できず燃焼騒音の検出精度が低かった。
【解決手段】
内燃機関の燃焼モードを把握し、内燃機関の燃焼室内の燃焼騒音を検出する燃焼騒音センサの検出周波数、或いは検出周波数帯域を燃焼モードに基づいて選択して燃焼騒音を検出することで燃焼騒音が精度よく検出できる。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の制御等に必要な機関状態である吸気系や排気系の圧力をより簡単に得ることのできる内燃機関の状態推定装置を提供する。
【解決手段】内燃機関の状態推定装置は、気筒12内の圧力を測定する筒内圧力センサ45を備え、気筒12の吸気ポート21aを開閉する吸気バルブ22、及び気筒12の排気ポート23aを開閉する排気バルブ24の開弁期間中における筒内圧力センサ45の検出値に基づいて、内燃機関11の吸気圧及び排気圧の少なくとも一方を機関状態として推定する。 (もっと読む)


【課題】内燃機関に使用されている燃料のセタン価を好適に検出する。
【解決手段】内燃機関の制御装置(100)は、内燃機関(200)に使用される燃料のセタン価を検出するセタン価検出処理を実行可能とされている。内燃機関の制御装置は、セタン価検出処理を実行する場合に、内燃機関への燃料供給を停止するフューエルカット期間において、内燃機関の連続する2つの気筒(201)で単発噴射を行うように内燃機関を制御する単発噴射制御手段(140)と、単発噴射を行った際に、内燃機関のクランク軸(204)の角速度を検出する角速度検出手段(150)と、検出された角速度の出力値に対してフィルタ処理を行うフィルタ処理手段(160)と、フィルタ処理が行われた出力値を用いて、内燃機関に使用される燃料のセタン価を検出するセタン価検出手段(170)とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明では、カム角度センサの故障時にバルブ着座ノイズ信号に基づいた内燃機関の気筒判定装置を提供することを目的とする。
【解決手段】カム角度センサ故障時に、ノック制御領域外且つバルブ着座ノイズ信号検出区間内である場合、バルブ着座ノイズ信号と気筒判定閾値を基に気筒判定を行う。 (もっと読む)


【課題】手動変速機73のシフトアップ後における、ディーゼルエンジン1の燃焼安定性の低下を回避する。
【解決手段】エンジン1が完全暖機する前の運転状態において、燃料噴射弁(インジェクタ18)は、拡散燃焼を主体とした主燃焼を行うために圧縮上死点又はそれよりも前に燃料噴射を開始する主噴射と、主燃焼の開始前に前段燃焼が生起するように、主噴射よりも前のタイミングで少なくとも1回の燃料噴射を行う前段噴射と、を実行し、EGR手段(排気ガス還流通路50、排気ガス還流弁51a、クーラバイパス弁53a)は、エンジンの運転状態に応じたEGR量の排気還流を実行する。EGR手段はまた、アクセルの全閉とクラッチ(クラッチ機構72)の開放とを伴う変速機73のシフトアッププロセスの最中に、当該シフトアッププロセスの開始直前のEGR量を保持する。 (もっと読む)


【課題】短時間で触媒のNOx処理能力を回復できる内燃機関の燃料噴射制御装置を提供する。
【解決手段】燃料カット制御が終了した後の運転領域において、排気通路125に設けられた触媒127の酸素吸着能力に応じた燃料噴射量の増量制御を実行する内燃機関の燃料噴射制御装置であって、前記燃料カット制御の終了を検出する燃料カット制御検出手段11と、前記燃料カット制御の終了を検出した場合に、噴射燃料の空燃比をリッチ側に制御する制御手段11と、を備え、前記制御手段は、前記燃料カット制御の終了を検出した場合に、噴射燃料の目標空燃比をストイキよりリッチな第1のリッチ化度合いに固定して燃料噴射量を制御する第1ステップと、前記第1ステップを実行した後に、噴射燃料の目標空燃比を前記第1のリッチ化度合いよりリッチな第2のリッチ化度合いに設定して燃料噴射量をフィードバック制御する第2ステップと、を実行する。 (もっと読む)


【課題】回転体の回転角度が出力信号の出力レベルを反転させるべき目的の角度になっても、特定の基準タイミングから規定時間が経過するまでは出力信号を反転させない、という時間制限機能を実現するために必要なソフトウェア処理負荷を低減する
【解決手段】第1タイマモジュール31(第2タイマモジュール32)は、クランク軸の回転に同期してカウント動作する角度カウンタ41の値がレジスタ42の値に達し、且つ、予め設定された動作開始条件が成立するとプリセット値からのダウンカウント動作を開始するダウンカウンタ51の値がレジスタ52の値に一致した場合に、第1タイマ出力信号(第2タイマ出力信号)の出力レベルを、所定のパルスオン時間が経過するまでハイにする。そして動作開始条件は、第2タイマ出力信号(第1タイマ出力信号)の出力レベルがハイからローに反転したことである。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の失火の発生の有無を精度高く判定する。
【解決手段】ECUは、回転変動量ΔNeを算出するステップ(S102)と、回転変動量ΔNeが悪路判定値A(1)以上であると(S106にてYES)悪路カウンタを増加させるステップ(S108)と、回転変動量ΔNeが仮失火判定値A(0)以上であって(S104にてYES)、かつ、悪路判定値A(1)よりも小さく(S106にてNO)、回転変動の変化パターンが失火発生時の変化パターンに対応している場合(S110)、失火カウンタを増加させるステップと、失火カウンタの値と悪路カウンタの値とに基づいて失火発生の通知を要すると判定された場合に(S114にてYES)通知制御を実行するステップ(S116)と、開始条件が成立してから所定回転数だけ回転した場合に(S118にてYES)、失火カウンタおよび悪路カウンタの値をクリアするステップ(S120)とを含む、プログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】エンジン制御装置に関し、エンジン運転時に推定される燃料性状の推定精度を向上させる。
【解決手段】エンジン10の着火時期の遅れに基づき、燃料のセタン価を推定する第一推定手段2と、第一推定手段2により推定されたセタン価に基づき、少なくとも燃料噴射時期を補正する第一補正手段3とを設ける。また、エンジン10のアイドル運転時の回転数を所定値にするための燃料噴射量に基づき、燃料粘度を推定する第二推定手段4と、第二推定手段4により推定された燃料粘度に基づき、少なくとも燃料噴射量を補正する第二補正手段5とを設ける。
さらに、第一推定手段2及び第二推定手段4の何れか一方による推定の結果に基づき第一補正手段3又は第二補正手段5による補正を実施した後で、他方による推定を実施する燃料噴射制御手段6を設ける。 (もっと読む)


101 - 120 / 4,701