説明

Fターム[3H072BB32]の内容

水力タービン (3,090) | 目的又は効果 (959) | 信頼性向上 (18)

Fターム[3H072BB32]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】簡単で故障しにくい簡易な水力発電装置を提供する。
【解決手段】両端の回転筒を介してエンドレス状に連結した連結索1と、その連結索1に取り付けた羽根板2と、回転を取り出す軸の回転を伝える発電機3とより構成する。流れに平行に設置した場合に、水流方向へ移動する羽根板2は、上流側が離れた状態で開く。水流と反対方向へ移動する羽根板2は、下流側が接触した状態で閉じる。 (もっと読む)


【課題】潤滑剤が不要で高速回転可能な軸封装置を備えた水中設置型の水車発電機を提供する。
【解決手段】水車室40と発電機室50との間を軸封する軸封装置100の第一シールユニット110は、水車室側に配置されるとともに回転軸部材に固定された第一回転環112と、発電機室側に配置されるとともにケーシング10に固定された第一固定環114と、第一固定環を第一回転環へ付勢する付勢部材(116)と、を備え、第一回転環と第一固定環のうちの一方が常圧焼結SiC摺動材であり、他方が表層部のカーボンの一部をSiCに転換したカーボン−SiC摺動材であり、第二シールユニット150は、水車室側に配置されるとともに回転軸部材に固定された第二回転環152と、発電機室側に配置されて第二回転環と摺接する第二固定環154と、を備え、第二回転環と第二固定環のうちの一方が常圧焼結SiC摺動材であり、他方がカーボン摺動材である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、水深と流水の向きに関わりなく、水中において効率の良い回転をする水車を提供することを目的としている。
【解決手段】 複数の支柱3と複数の軸支持体4とで枠組みし、水中部5Aと水上部5Bとを有する水車櫓5を水底に設置し、水上部5Bに設けた台床7に配置した発電機8の回転軸に、上下の軸支持体4における軸受6に垂直に支持した水車主軸9を連結し、水中部5Aにおける水車主軸9の周りに、水平の支持腕10を介して垂直の揚力型ブレード11を装着する。 (もっと読む)


【課題】水力発電用水車のガイドベーンについての状態を的確に監視でき、また、早期に異常を検知して対応することが可能な水力発電用水車のガイドベーン状態監視装置と、それを用いた水車保護処理方法を提供する。
【解決手段】隣り合うガイドベーンアーム又はこれに追従する部材(ガイドベーン押え板11)の所定位置間のそれぞれにセンサ治具(第1のセンサ治具20、第2のセンサ治具22)を架設し、このセンサ治具(第2のセンサ治具22)に距離変化に感応してインピーダンス変化を生ぜしめる検知センサ23を設ける。選択された少なくとも2つの検知センサ23を直列接続してなる第1の直列回路と、この第1の直列回路を構成する検知センサ以外の中から選択された少なくとも2つの検知センサ23を直列接続してなる第2の直列回路とを並列に接続すると共に、第1及び第2の直列回路の中間点相互間を出力端子とするブリッジ回路を構成し、このブリッジ回路の出力に基づきガイドベーンの異常を検出する。 (もっと読む)


【課題】リングゲートが傾くことを抑制してスムースに開閉させることができるリングゲート制御システムを提供する。
【解決手段】本発明によるリングゲート制御システム10は、リングゲート5を駆動する複数の油圧サーボモータ11と、各油圧サーボモータ11に対して圧油を給排自在な圧油装置20と、各油圧サーボモータ11と圧油装置20との間に設けられ、油圧サーボモータ11に対する圧油の給排を切り換えて油圧サーボモータ11の動作方向を制御する第1の弁21とを備えている。このうち各油圧サーボモータ11と第1の弁21との間に、第2の弁25が設けられている。各第2の弁25は、油圧サーボモータ11の開側ピストン室16および閉側ピストン室17と第1の弁21との間を連通させる状態と、開側ピストン室17および閉側ピストン室18を、第1の弁21を介在させることなく圧油装置20に連通させる状態とを切換自在となっている。 (もっと読む)


【課題】シリンダゲートの各部で競合いが生じることなく、シリンダゲートが昇降中に停止するのを未然に回避することのできる水力機械を提供する。
【解決手段】ケーシングとランナとの間の流路を開閉するシリンダゲートを備えた水力機械であり、シリンダゲートは、複数の円弧状ゲート20を周方向に配置して円筒状に形成し、複数の円弧状ゲート20のそれぞれに前記流路を開閉する方向に駆動する駆動手段15を設けている。 (もっと読む)


水中発電機の発電ユニットを基部アセンブリに取付けるためのコネクタ(17)が提供される。コネクタは、上方向に突出し、かつテーパ状になっている外形を有するステム(62)を有する下部コネクタ部分(72)と、内方向におよび上方向に延在する凹部(60)を有する上部コネクタ部分(70)とを含む(17)。少なくとも1つの略円筒状のピン(61)が凹部(60)内に半径方向内側に延在し、少なくとも1つの溝(64)がステム(62)内に形成される。溝(64)は、ステム(62)が凹部(60)内に軸方向に挿入されると、ピン(61)が溝(64)に沿って移動することを可能にするように構成される。
(もっと読む)


水流から電力を取出す水力発電装置が提供される。水力発電装置は、浮体と、該浮体に連結されかつ発電機を駆動すべく構成されたロータとを有している。浮体およびロータは協働して浮心および重心を形成し、浮心は重心の上方かつ上流側に配置されている。 (もっと読む)


水流から電力を生成するための発電装置が記載されている。発電装置は、発電機、選択された方向からの流水に応じて選択された方向に回転するように発電機に動作可能に取り付けられた第1ブレードセットと、回転するように発電機に動作可能に取り付けられ、第1ブレードセットに動作可能に接続した第2ブレードセットであって、第1ブレードセットと同軸上であり、第1ブレードの下流又は後流領域に配置される第2ブレードセットと、を備え、発電機は、ブレードセットの少なくとも1つにより駆動されるように適用され、発電機は第1ブレードセットと第2ブレードセットとの間で概ね同軸上に配置されている。 (もっと読む)


タービン翼ピッチ角を制御するための装置において、この装置は、タービン翼に連結するためのタービン翼スピンドル14を含み、スピンドル14は、支持部材28に回転可能に連結されている。アクチュエータ32が、スピンドル14に連結され、作動部材38を介して支持部材28に連結されている。このアクチュエータ32は、スピンドル長手方向軸線の周りにスピンドル14を回転させるように、そして、それによってタービン・ピッチ角調整を行うように動作可能である。この支持部材28が、ギア・ホイールを介してピッチ角調整駆動ユニット18に連結された歯付き円弧部材28を含むことが好ましい。本発明は、補助及び/又は緊急のピッチ角調整装置を提供する。このピッチ角調整装置は、例えば迅速なタービンフェザリングに適している。
(もっと読む)


【課題】運転効率を向上させることができ、かつ高性能で信頼性の高い水力機械を提供する。
【解決手段】水力機械、例えばポンプ水車はケーシング1と、ケーシング1内に設けられた水車主軸16と、水車主軸16に固着されたランナ4とを備えている。ケーシング1内のランナ4外周には、複数の可動ガイドベーン3と、複数のステーベーン2とが順次配置されている。ケーシング1内であってガイドベーン3のピッチサークルより内周側に、ガイドベーン3より長さ、厚み共に小さい可動の補助ガイドベーン6が設けられている。 (もっと読む)


【課題】軸の回りに回転可能に取り付けられたロータを有する横方向流水車を開示する。
【解決手段】ロータは、ブレードが流水中に配置されるとき、ロータを軸の回りで回転させる少なくとも3枚のブレードを有する。ロータは、三角形分割構造を有する形態で複数の部材を有し、複数の部材の少なくとも1つは、ブレードの1枚を有する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造でコスト増を抑制できる小規模水力発電装置の提供。
【解決手段】水路中に設置される取水口で取水した水から異物を除去する異物除去タンク15が、取水口で取水した水を流入させる流入口31と、流入口31から流入した水を発電装置に送る導水口32と、流入口31から流入した水を排出させる排出口33と、導水口32を開き且つ排出口33を閉じる導水状態と導水口32を閉じ且つ排出口33を開く洗浄状態とに切り替わる弁機構47と、弁機構47が導水状態にあるとき流入口31と導水口32との間にあって流入口31側から導水口32側に向かう方向に水を通水させるスクリーン44とを有し、このスクリーン44が、弁機構47の導水状態から洗浄状態への切り替えに連動して回動することにより、流入口31と排出口33との間に位置して前記方向とは逆方向に水を通水させる状態に切り替わる。 (もっと読む)


【課題】 専用ハード回路を設けなくとも確実に差動トランスの断線検出を行うことができる調速制御装置を提供することである。
【解決手段】 ガイドベーン開度検出用差動トランスの入力信号51aの時間変化率が所定値以上となった場合にガイドベーン開度検出用差動トランスの断線であると検出する急変検出回路135を備え、水力機械のガイドベーンを駆動する油圧式ピストンを有するサーボモータと、油圧式ピストンのシリンダへ圧油を送る配圧弁、および配圧弁とシリンダとの間の圧油の流路途中に設けられ流路を通流する圧油の流量を絞る緩閉鎖弁とを備える水力機械のガイドベーン操作装置を制御する。 (もっと読む)


【課題】組立の際にセラミックスシールにかかる荷重を最小限に抑えることができる軸封水装置の組立方法を提供する。
【解決手段】回転軸2及びランナ12等の主機回転部と上カバ9が既に正規員に据え付けられた後に、軸封水装置14を組立てるので、組立て時に回転側及び静止側のシールリング17a,17bに作用する荷重は、静止側シールケース16bの重量とスプリング19の付勢力のみの最小限の荷重を受けるだけで組み立てることができ、組立時におけるセラミックスの損傷を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 水路にある落差を利用する発電装置や、水道設備における各種管路内の残圧を利用する水車発電装置を提供する。
【解決手段】 ランナ(9)の主軸(8)に発電機(20)を連動連結した水車(1)において、ランナケーシング(3)に連設した吐出しケーシング(4)をエルボ状に形成し、その背面に連結した架台(17)に軸受箱(19)と発電機(20)を設置すると共に、ランナケーシング(3)に配設したセラミック滑り軸受(10)で主軸(8)の先端部を軸支して、吐出しケーシング(4)から突出させた主軸(8)の後端部を軸受箱(19)に軸支したので、水車発電装置がユニットとなり、設置スペースを最小として既存の設備状況に合わせて任意の方向に設置できる構造となる。ケーシング外部に潤滑油が必要な外部軸受を設置して、潤滑油漏れによる水質汚染の心配がない。 (もっと読む)


【課題】 水量の増減にかかわらず回転可能であり、浮遊ゴミの障害を受けない開水路落
差部に設置されるオープンクロスフロー型水車を提供することにある。
【解決手段】 開水路14の落差部に設置される上掛け式水車Aにおいて、ケーシングを
有しない構成とした。 (もっと読む)


【課題】 油レス化を図りランナベーンの制御精度を向上させることができる水力機械のランナベーン操作装置を提供することである。
【解決手段】 回転主軸の発電機軸33の先端に配置された入力軸42は駆動源である電動機2からの動力を減速機43および作動装置41を介して伝達増幅する。回転主軸の発電機軸33と水車軸21との間の中間軸39内には多段遊星歯車減速機40が設けられ、入力軸43の回転速度を減速する。多段遊星歯車減速機40にはランナベーン最終段操作出力軸36が連結されランナベーン4を開閉駆動する。これにより、回転主軸と同心状に配設された出力軸を相対的に回転させることによりランナボス38に取り付けられたランナべーン14の角度を変化させる。 (もっと読む)


1 - 18 / 18