説明

Fターム[3H077EE04]の内容

往復動ポンプ (9,475) | 目的、効果 (1,860) | ポンプの能力、性能に関するもの (433) | 脈動防止 (42)

Fターム[3H077EE04]に分類される特許

21 - 40 / 42


【課題】 ダイヤフラムポンプにおいて、微流量の流体を安定して供給する。
【解決手段】 モータ8の出力軸9に軸着された第1のウォーム10は、第2のウォーム13が一体に形成され軸12に回転自在に支持された第1のウォームホイール11が噛合している。第2のウォーム13に噛合する第2のウォームホイール15は、軸部14を介してギアハウジング3に回転自在に支持され、軸部14から距離Δだけ偏心した位置にクランク軸17が一体に突設されている。クランク軸17に一端部が枢支された連結子18の他端部には、ダイヤフラム19のポンプ室20を形成するダイヤフラム部21の下端部が連結されている。 (もっと読む)


【課題】ベローズ式仕切部材14の変位に伴うポンプ室16内の容積変化により吸入された薬液を吐出する薬液供給ポンプ10を用いるものにあって、薬液の吐出や吸入に際して薬液の状態の変動が生じること。
【解決手段】吐出側バルブ32の開弁に伴うベローズ式仕切部材14の変動量を、変位量センサ58によって検出する。この変動量は、吐出側バルブ32の開弁に伴う薬液の急激な流動と相関を示すパラメータである。したがって、この変動量を低減すべく、吐出側バルブ32の開弁前におけるポンプ室16内の圧力を操作する。 (もっと読む)


【課題】 エンジンによっては、シリンダヘッドに直接ではなく、カムシャフトの端部またはトランスミッションのプーリー上に高圧直接噴射ポンプを搭載することが必要であることから、騒音や部品の消耗等の問題を解決する手段を提供する。
【解決手段】変形可能なベローズ(14)内に油圧液を送り出すピストン(10)を備える型の高圧ガソリン噴射用トランスファポンプであって、燃料で充填された円筒型チャンバ内の前記ベローズ(14)の変形が、前記燃料を高圧で供給する作用を生じさせ、ローブ(6)を備えるカム(5)が、クランクシャフト(1)によって支持されているトランスファポンプにおいて、駆動およびクランク機構の機械部分の全体が、トランスファポンプのオイル部分のオイルに浸っている。 (もっと読む)


【課題】比較的簡便な構成としながら、被圧送流体の脈動の低減を図ると共に流体の流通流量の増大を可能とする流体供給装置を提供する。
【解決手段】流体貯留部11から所定の流体使用部12に対して流体を流通する供給ラインLに配する流体供給装置10であって、少なくとも2以上のn個からなるダイヤフラムポンプ20A,20Bを備える駆動部15と、駆動部の各ダイヤフラムポンプへ流出入する作動流体の切り換えを外部から行う切換手段40と、切換手段の切り換え動作を制御する制御手段50とを有し、制御手段は、駆動部における一のダイヤフラムポンプの駆動信号の周期に対し他のダイヤフラムポンプの駆動信号の周期を所定間隔ずつずらした駆動信号の周期を生成して、前記切換手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】空気駆動式による液体供給ポンプで吐出圧力比が等倍の場合に、作動用空気圧力を増圧器により増圧して運転することがあるが、この時にポンプの作動空気量により生ずる脈動を防止し、供給する液体の吐出量を安定化させる。
【解決手段】圧縮空気圧力によって駆動し、同等圧力で吐出するポンプの前記駆動用の空気を供給する作動空気口に増圧器を接続し、この増圧器が入力圧力に対して倍圧もしくはそれ以上の出口圧力を吐出する構成をもつ装置である場合において、前記作動空気口と前記増圧器の出口の間に空気チャンバを設ける。この空気チャンバはポンプの吐出圧力の脈動を防止するに足る内容積として無作動空間容積の数倍の容積としてポンプの接続口に直結する。ポンプは往復駆動式のポンプで、作動用空気の使用量が、往復作動の切替時に大きく変動するポンプに適用され、特に交互に作動して連続した吐出を行う複式ダイアフラムポンプに用いられる。 (もっと読む)


【課題】 微量の流体を圧送するときであっても、一定の流速で安定して送液を行うことができ、脈動を小さくすることができ、さらに送液状態を連続的に変化させることができる送液ポンプを提供することを目的とする。
【解決手段】 送液ポンプ11は、流体の圧送を行う流体圧送手段12,13,14を直列に複数配設している。流体圧送手段12,13,14は、上流から下流にむかって、第1流体圧送手段12、第2流体圧送手段13、第3流体圧送手段14の順に並ぶ。第1流体圧送手段12は、流体を吸入して、上流への逆流を防ぐ。第2流体圧送手段は、流体を圧送して、上流から下流に液体を圧送する。第3流体圧送手段は、流体を排出して、下流からの逆流を防ぐ。この送液ポンプ11は、流体圧送手段12,13,14が一連の動作により上流から下流にむかって流体が流れるように流体の圧送を行う。 (もっと読む)


【課題】蠕動ポンプの圧力変動を低減する。
【解決手段】蠕動ポンプであって、弾性的に変形可能なホースを備え、そのホースは媒体注入口と媒体排出口を有し、加圧要素はホースに沿って移動および加圧面に抗して押圧しながら、ホース部分を局所的に圧縮して閉塞し、媒体は媒体注入口を経て引き込まれ、媒体排出口を経て排出される。加圧面は、上記媒体注入口につながるインフィード部分を備え、この部分の加圧要素からの距離が、加圧要素が存在するときに、ホースが実質的に全く無変形で開いている第1の値から、ホースが加圧要素によって局所的に圧縮されて閉じられる第2の値まで減少し、実質的に一定である距離を有する中間部分を備え、また、アウトフィード部分を備え、このアウトフィード部分の加圧要素からの距離が第2の値から第1の値まで増加する。アウトフィード部分、インフィード部分の長さは、加圧要素の間の距離の1倍と2倍との間にある。 (もっと読む)


【課題】圧力脈動を低減した蠕動ポンプを提供すること。
【解決手段】カセットは、剛性基板に接着されるか又は機械的に取付けられた弾性シートを有する。弾性シート内に成形された流路に対応する1本の流路が、剛性基板内に成形されている。カセットは、動作中剛性基板に対し弾性流路を圧縮するべくポンプモータの回転軸から放射状に取付けられたポンプへッドローラーを有する蠕動ポンプと組合わされて使用される。剛性基板内に成形された流路は、鋭い縁部や急激な方向の変更の無い平滑な流動的ラインを有し、弾性シート内に成形された流体溝路と一致し、流体経路全体が比較的一定な断面積を有するような形で剛性基板内に成形された流路及び弾性シート内に成形された流体溝路の断面積に近似する比較的一定な断面をもつ遷移領域をその長さ全体にわたって備えている。 (もっと読む)


流体ポンプを具えた流体システムのための脈動減衰器である。脈動減衰器は、流体流路と、緩やかなロールオフ勾配を具えた脈動を減衰させるよう構成された第1の流体装置と、緩やかなロールオフ勾配を具えた脈動を減衰させるよう構成された第2の流体装置と、を有する。第1の流体装置及び第2の流体装置が急なロールオフ勾配を具えた脈動を協働して減衰させるように、第1の流体装置及び第2の流体装置は流体流路に結合されている。好適には、第1の流体装置が第1の流体抵抗及び第1の流体コンデンサを有しており、第2の流体装置が第2の流体抵抗及び第2の流体コンデンサを有している。好適には、二次のローパスフィルタと同じように、脈動減衰を:(1)第1の流体抵抗、(2)第1の流体コンデンサ、(3)第2の流体抵抗、(4)第2の流体コンデンサの順に構成する。 (もっと読む)


【課題】微少流量の流体を脈動なく連続的かつ定量的に安定して移送することができるマイクロポンプを提供する。
【解決手段】マイクロポンプ1は、内部に流体が流通される弾性チューブ10と、弾性チューブ10を支持するチューブサポート20と、突起部32が形成された回転体30と、回転体30を回転させるモータ40とを備えている。突起部32は、チューブサポート20に支持される弾性チューブ10を該弾性チューブ10の長手方向に沿った複数の押圧点で押圧する。モータ40は、複数の押圧点を弾性チューブ10の長手方向に沿って移動させる。 (もっと読む)


【課題】高い周波数で駆動しても適正に脈動を吸収することができる液体ポンプを提供する。
【解決手段】脈動吸収のための脈動吸収ユニット14が、ポンプハウジング部材上に取り付けられる脈動吸収ハウジング部材44と、該脈動吸収ハウジング部材に取り付けられ、液体ポンプユニットの該液体出口通路32に連通される脈動吸収室46を画定する第2ダイヤフラム48と、第2ダイヤフラムに該脈動吸収室に向けての圧力をかける皿バネ50を有している (もっと読む)


【課題】マイクロポンプのチャンバで発生する振動圧力が圧力吸収部からさらに上流側及び/又は下流側へ漏れることを抑止できる流体輸送システムを得る。
【解決手段】圧電素子30によって駆動されるダイヤフラムを備えたマイクロポンプ31のチャンバ21の両端部に、流体リザーバ24及び流路26がそれぞれ絞り流路22,23を介して連通しており、圧電素子30の駆動によって流体を流入口12から流出口13へと輸送する流体輸送システム。流体リザーバ24は圧力吸収部として機能し、その上流側にフィルタ部25が設けられている。流路26の下流側には圧力吸収部27が設けられ、該圧力吸収部27の下流側に流路断面積を狭める狭小部28が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 液漏れの生じる可能性の少ない4バルブダイヤフラムポンプを得る。
【解決手段】 順に積層したアッパハウジング、ポンプ室プレート、ダイヤフラム、及びロアハウジングを備え、ロアハウジングには、該ロアハウジング単体に、ダイヤフラムと対向して一方のポンプ室を形成するポンプ室形成凹部と、このポンプ室形成凹部にそれぞれ連通する第一の吸入側逆止弁を有する吸入ポートと第一の吐出側逆止弁を有する吐出ポートとが形成され、ポンプ室プレートには、ダイヤフラムと対向して他方のポンプ室を形成するポンプ室形成凹部と、第二の吸入側逆止弁と第二の吐出側逆止弁とが設けられ、アッパハウジングとポンプ室プレートとの間に、上記ロアハウジングの吸入ポートと吐出ポートから分岐して上記第二の吸入側逆止弁と第二の吐出側逆止弁に連なる板間吸入側流路と板間吐出側流路を形成したダイヤフラムポンプ。 (もっと読む)


【課題】ダイヤフラムポンプよりも空気が混入し難く、圧力脈動が小さく、シリンジポンプに近い高圧を発生できるコンパクトな往復動ポンプ、往復動ポンプ装置を提供すること。
【解決手段】ケース11と、該ケース内11に配置され軸方向に往復動する傘状機能体12と、該傘状機能体12の柄部12bに設けられ外周部が該ケース11内周面に摺接する磁性体13と、該ケースの外周部に設けた磁力発生器14とを備え、ケースは一端が吸込口15、他端が吐出口16となっており、傘状機能体12は吐出口16側に移動するときは径方向に拡幅してその外周面が該ケース11の内周面に摺接し、吸込口15側に移動するときは径方向に収縮してその外周面が該ケース11の内周面から離間する拡幅収縮部12aを備えた往復動ポンプ10。
【選択図】図1
(もっと読む)


【課題】 チューブの着脱が容易で、チューブ内の流体を常時一定に送出することにより、流体の脈動を大幅に小さくしたチューブポンプを提供する。
【解決手段】 内部の流体の輸送経路となるチューブ20と、このチューブ20と回転の中心軸が平行となるように配設されると共に、チューブ20を押しつぶしてチューブ20内の流体を送出するスクリュー状のコア30と、コア30を覆う柔軟性を有する外皮32と、コア30を回転駆動する駆動装置40とを備えた構成とした。
この場合、コア30と、このコア30を覆う柔軟性を有する外皮32との間隙には、潤滑剤が封入されている構成とすると、外皮32とコア30の摩擦が軽減され、チューブ20内の流体の送出が潤滑に行われる他、外皮32の耐久性も向上する。 (もっと読む)


【課題】二枚のダイアフラムが常に特定の設置位置に保持され、吸引ストロークから加圧ストロークの移行の間に折り畳まれないようにする。
【解決手段】ポンプハウジングに挿入された二枚のダイアフラム(19,20)を備えた膜型ポンプ(1)にして、上記ダイアフラムがダイアフラム(19,20)間に配置され且つ交互に作用され得る調整ピストン(22)を用いて作動され得る膜型ポンプにおいて、ダイアフラム(19,20)が、互いに向き合った湾曲部(41)又は互いに背を向けた湾曲部(41’)を用いて、しっかり締められ、ダイアフラム(19,20)と調整ピストン(22)を収容するシリンダ(21)との間に形成された二つの反応空間(27,28)が、ハイドロリック媒体で満たされ、ハイドロリック連結部(H)を用いた強制配置において共に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 ピストンおよびシリンダの摺動部をシールするシール部材が不要な容積型ポンプを提供する。
【解決手段】 超磁歪アクチュエータ15により往復動する往復動部材21とポンプハウジング13とを金属ベローズ19で接続してポンプ室22を区画し、ポンプ室22に吸入弁23および吐出弁24を接続したので、シール部材を介して摺動するピストンおよびシリンダを不要にし、部品点数の削減、摺動抵抗の削減およびシール部材の噛み込みによる作動不良の回避が可能になる。またポンプ室22の内部に作動流体排除ブロック29を配置して該ポンプ室22の容積を減少させたので、高圧時における作動流体の圧縮性の影響を最小限に抑えてポンプ効率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】圧電ダイヤフラムポンプを用いた液体吐出制御装置において、同ポンプで発生する逆流を抑制し、脈流の少ない液面形状の液体を吐出先端口に供給することができるようにする。
【解決手段】液体の流れ方向及び圧力差によって開閉する吸入弁16a及び吐出弁16bを有する圧電ダイヤフラムポンプ1に、逆流低減用アキュムレータ5を接続し、このアキュムレータ5の弾性ダイヤフラムとなる可動部51に2つの平衡点を持たせると共に、可動部51を流圧に対応して2つの平衡点間で移動させる。これにより、吐出弁16bの動作により生ずる圧電ダイヤフラムポンプ1の微小な逆流量においても逆流量が低減され、脈流の少ない液面形状の液体を吐出先端口3に供給することができる。 (もっと読む)


【課題】 空気通路と空気圧供給装置を連通し、空気を密封して騒音、汚染がなく、省エネ、軽量、安価で多様の用途に使用出来る。空圧供給装置を提供する。
【解決手段】 空圧供給装置は、ドーナツ状の袋体の空気室の内周上に熔着による堰を設け、袋体の中心を軸として、袋体をフレームに押付けながら回転するローラーを有し、袋体には通気孔が設けられている。また空気圧供給装置の袋体を複数とし並列に設置し、対応するローラーを同一の中心軸上に設けて回転させることで多様の空圧供給の条件の要求にも対応が容易であり、また同一回転の連続運転であるため省エネでさらに制御装置も簡潔で前記課題の達成が容易である。 (もっと読む)


【課題】圧電ダイヤフラムポンプにおいて、圧電素子に印加する電圧の制御方法を変更することで吐出流体の脈動を低減する。
【解決手段】初期状態において、流体を吸入、吐出する空間が膨らんだ方向にダイヤフラム板が湾曲しており、圧電素子の電圧印加により空間内の流体を吐出する構成にあって、流体を吸入するための電圧印加時間(時刻t3〜時刻t4)よりも流体吐出のための電圧印加時間(時刻t1〜時刻t3)が長くなるように圧電素子の印加電圧を制御する。これにより、吐出側の瞬間流量の最大値が小さくなり、吸入のための電圧印加時間と吐出のための電圧印加時間が等しいときと比べて吐出流体の脈動が低減する。 (もっと読む)


21 - 40 / 42