説明

Fターム[3H111CB02]の内容

剛性、可撓管 (14,970) | 構成(形式にとらわれない構成) (3,430) | 層構造 (1,581) | 一層 (261)

Fターム[3H111CB02]に分類される特許

121 - 140 / 261


【課題】高圧冷媒の大気への漏れが生じないフレキシブルホースを提供する。
【解決手段】外管20の中に内管19を配置し、その両端を同軸二重構造の接続金具21によって末端処理することでフレキシブルホース18を構成している。このようなフレキシブルホース18を、同軸二重構造を有する圧縮機の継手部分と同軸二重構造を有する凝縮器の継手部分とに接続し、内管19に高圧冷媒を流し、内管19と外管20との間の通路に低圧冷媒を流すようにする。これにより、高圧の冷媒が内管19を浸透したとしても、その漏れ先は、低圧の冷媒の通路であるため、大気へ高圧の冷媒が直接漏れることはない。 (もっと読む)


【課題】 金属製蛇腹管自体の形状により騒音、振動の発生を抑制することができ、施工が簡単で短時間で設置でき、また、クリーンルーム等の特殊環境下においても有効に適用可能な改良された金属製蛇腹管を提供する。
【解決手段】 金属製蛇腹管のひだの山部の両側に谷部を、または谷部の両側に山部をそれぞれ形成するように山部と谷部を連続させて交互にくり返して形成した金属製蛇腹管であり、ひだ谷部が、一方の山部の片側に連接される緩い下り斜面の緩傾斜部と、緩傾斜部の最深部に下部側で連接し一方の山部に対向する他方の山部の片側に連接される急な下り斜面の急傾斜部と、を含む。緩やかな傾斜拡大部分の連続部分を通流することで、音や振動発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来技術に鑑み、所定の形状記憶性樹脂組成物を使用し、熱膨張するチューブを提案することであり、さらに結晶融点以下での成形も可能とし、より簡便な成形方法を提案することにある。
【解決手段】本発明は、架橋点がその両端に存在するポリエステルまたはポリエーテルである架橋可能な結晶性重合体を主成分とする硬化性の形状記憶性樹脂組成物からなる管状成形体であって、前記結晶性重合体が結晶化していることを特徴とする熱膨張性チューブである。該熱膨張性チューブは、所望の形状に成形、架橋硬化により形状記憶させた上で、結晶性重合体の結晶融点以下でチューブの長さ方向に延伸し結晶化により仮形状に固定するか、または、結晶性重合体の結晶融点以上に再加熱し圧縮することで収縮した仮形状に固定することで容易に製造することが出来、かつ、再度 融点以上に加温することで、成形時の形状まで熱膨張することで復元する。 (もっと読む)


【課題】簡単に曲げて施工することができ、螺旋状の補強部材を設けるとともに、硬度差のある材料を用いても成形後の変形を防止でき、反発力を利用することで施工も容易な可撓性管継手を提供する。
【解決手段】両端部に連結部11aを有する管本体11と、この管本体11の外周に螺旋状に設けられる補強部材12とからなる可撓性管継手10で、管本体11と補強部材12とを硬度が異なる合成樹脂とし、補強部材12の各螺旋の間の管本体11の表面を、中央部11bが低くなる傾斜面11c,11cに形成し、両端部を環状に連結したリング部12aを有する螺旋状に形成し、螺旋12bの間隔Dを10〜25mmとする。管本体11の傾斜面11c,11cにより、曲げ易くし、施工を容易にする。螺旋の両端部のリング部12aで、剛性を高めて、硬度差による成形後の変形を防止し、押し縮めても引き伸ばし方向に反発力を生じさせ、配管への取付を容易とする。 (もっと読む)


【課題】導管を通じて流れる流れに旋回を生じさせ、乱流の低減、及び圧力損失の低減をはかる。
【解決手段】産業活動で使用する導管(1)に関し、この導管(1)は管の中心線が実質的に螺旋経路に追従し、且つ螺旋の振幅が管系の半分以下である。 (もっと読む)


【課題】ボイドの発生を防ぎつつ耐湿性及びガスバリア性に優れた流体輸送用チューブの製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも樹脂成分、エラストマー成分及び充填材を、減圧下で混練して得られたエラストマー組成物を用いることを特徴とする流体輸送用チューブの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 柔軟性と耐圧性を備え、且つ、湾曲させた際に、湾曲部に襞状の皺寄せを生じさせることなく円弧状に湾曲させて流体の流通を円滑に行わせることができる合成樹脂製ホースを提供する。
【解決手段】軟質合成樹脂製ホース主体1の外周面に硬質合成樹脂製螺旋補強線材2を螺旋巻きしていると共に、この硬質合成樹脂製螺旋補強線材2の1〜2ピッチ間の螺旋巻き部分を軟質合成樹脂製ホース主体1の外周面に固着してなる固定螺旋補強線材部2Aとしてこの固定螺旋補強線材部2Aと軟質合成樹脂製ホース主体1の外周面に固着していない3ピッチ以上の可動螺旋補強線材部2Bとをホースの長さ方向に交互に設け、この可動螺旋補強線材部2Bによって軟質合成樹脂製ホース主体1を円弧状に容易に湾曲可能にしている。 (もっと読む)


熱可塑性成形材料の使用であって、A)別のポリエステルをA)100質量%に対して最大65質量%含有してもよいポリエチレンテレフタレート10〜89質量%と、B)0.01〜50質量%の、B1)ヒドロキシル価1〜600mg KOH/g(ポリカーボネート)を有する少なくとも1種の高分岐または超分岐ポリカーボネート(DIN 53240、第2部に準拠)、またはB2)少なくとも1種のAxy型の高分岐または超分岐ポリエステル(式中、xは少なくとも1.1であり、yは少なくとも2.1である)、あるいはそれらの混合物と、C)繊維状または粒状充填剤10〜60質量%と、D)その他の添加剤0〜20質量%とを含有し、成分A)〜D)の質量%は合計100%になる熱可塑性成形材料の、ガス圧入法または/および水射出法を用いて成形品を製造するための使用を開示する。 (もっと読む)


【課題】 水道の蛇口などに接続して水を導入するときなどに使用する導水接続管を提供する。
【解決手段】本発明の導水接続管構造は導水接続管50からなり、この導水接続管の内側表面には、単一渦巻き或いは複数本渦巻きに形成された螺旋状の筋状突隆部51が設けられている。筋状突隆部には材料反作用力が備わっており、導水接続管の内側表面に螺旋状に巻き回されて配置されている。したがって、導水接続管が曲げられたときも、導水接続管が曲がったり平に潰されたりしないように曲げ力に抗することができ、水流のスムーズな移動を促進し、また、導水接続管の柔軟性を高めている。曲げ力が解除されたとき、曲がって変形している筋状突隆部の引張力が作用して即座に元の形に復帰するので、良好な柔軟性及び粘り力が維持される。そして、筋状突隆部は水流の水圧にも耐えることができるので、管状表面52の強度を高めることとなり、最高の使用状態が達成される。 (もっと読む)


【課題】耐熱性および耐軽油性に優れ、軽油のシール性が高く、低コスト化を実現でき、しかも押出加工性等に優れるディーゼル用ホースを提供する。
【解決手段】少なくとも1つの構成層を備えたディーゼル用ホースであって、その最内層が、下記の(A)〜(C)を必須成分とし、(A)+(B)成分および(C)成分の配合比率が、重量比で、〔(A)+(B)〕/(C)=60/40〜80/20の範囲に設定され、(A)+(B)+(C)成分100重量部に対し、(B)成分が3〜50重量部の範囲で配合されたアロイ材料からなる。
(A)フッ素ゴム(FKM)。
(B)融点が85〜135℃のフッ化ビニリデン・6フッ化プロピレン(PVDF−HFP)。
(C)エチレンアクリルゴム(AEM)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フッ素系溶剤を溶媒として希釈しても硬化剤の分離がないエラストマーをPTFE多孔質チューブの空孔部分に含浸架橋させた複合管状体を作成し、その複合管状体の特性を有効利用できる製品の提供を目的とする。
【解決手段】本発明に係る複合管状体は、空孔率が50%以上85%以下であり、内径が0.5mm以上3mm以下で肉厚が内径の25%以上100%以下であるPTFE多孔質チューブの空孔部に、フッ素化ポリエーテルを骨格としたシリコーンエラストマーを含浸架橋してなることを特徴とし、医療用管状製品、薬液移送管、管状シール材に利用することができ、また内径が5mm以上50mm以下で肉厚が45μm以上150μm以下である複合管状体は複写機の定着ロール又は定着ベルト用の管状部材として利用することができるものである。 (もっと読む)


【課題】
従来の配管構造は、気体もしくは液体の給部から排部へ一方向に1本の配管で閉回路を構成し循環させる構造は往路と復路の各施工が必要であった。管の外部材料に穴を開けて一体化にした構造。複数配管を一体化した構造。複合型の配管事例もあるがいずれも温熱、冷却効率が悪く、施工の配管長さを自由に切断して、配管施工を行う事は困難であった。
【解決手段】
給路1aと排路1bを一体化にした多層状配管1の一方の先端を、給路1aと給排ジョイント2の給路2a、排路1bと給排ジョイント2の排路2bが結続される構造の給排ジョイント2を結続し、多層状配管1の他方の先端を給排循環ジョイント3で結続して、給排循環ジョイント3に設けた空隙3aによって、給排流体を容易に循環出来る配管構造を提供する。 (もっと読む)


【課題】低コスト化を実現でき、しかも押出加工性、燃料低透過性等に優れる燃料用ホースを提供する。
【解決手段】少なくとも1つの構成層を備えた燃料用ホースであって、その最内層が、フッ素ゴム100重量部に対し、融点が85〜135℃のフッ化ビニリデン・6フッ化プロピレン(PVDF−HFP)を3〜25重量部の範囲で含有し、扁平状フィラーを5〜25重量部の範囲で含有するフッ素系ゴム組成物からなり、上記最内層内で、上記扁平状フィラーがホースの長手方向に対して平行に分散されている。 (もっと読む)


【課題】被圧力検出媒体が気体である場合に、結露水による圧力センサ用ホース1の中空部の閉塞を防止し、正常な圧力伝達を行うことができる圧力センサ用ホース1を提供する。
【解決手段】圧力センサ用ホース1の中空部を構成する内壁表面に親水性部材2b、2cが露出した構造とする。このような圧力センサ用ホース1によれば圧力センサ用ホース1内に結露水が発生した場合でも結露水は内壁表面に露出した親水性部材2b、2cにより濡れ広がることになる。そのため圧力センサ用ホース1の中空部の閉塞を防止することができるので正常な圧力伝達を行うことができる。また、圧力センサ用ホース1の内壁に凹凸2d〜2fを設ける構造とすることもできる。このような場合は圧力センサ用ホース1の内壁に設けられた凹凸2d〜2fにより結露水の表面張力を破壊することができるので中空部の閉塞を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】繊維補強管の内圧補強層を中間接続する場合に、所定の強度を維持しかつ柔軟性を有する繊維補強管を提供することおよび繊維補強管の内圧補強層の接続方法を提供すること。
【解決手段】補強部材11、12の接続部において、接続する2つの補強部材11,12重ね合わせる重ね合せ部16を、少なくとも導管10の外周を一巻きするために必要な長さ(πD/cosθ)以上の長さとし、接続する2つの補強部材11と12を接着する接着部17の長さを、導管の外周のほぼ1/4周を巻き込む長さ(πD/4cosθ)以上の長さとすることにより、内圧補強層の強度を維持しつつ接着部17の長さを短くすることを可能にした。 (もっと読む)


【課題】粘着テープを不要にして、管体にそってヒータをはわせるようにして容易に取り付けられるようにする。
【解決手段】熱可塑性樹脂を材料とする樹脂層を有する樹脂チューブにおいて、樹脂チューブ10の外周部に軸方向に延びる一条以上の溝16を形成し、この溝16にヒータ20を嵌合させる。 (もっと読む)


【課題】高重合度の軟質塩化ビニル樹脂からなるホース壁の内周面に対して、低重合度の硬質若しくは半硬質塩化ビニル樹脂からなる補強線の被覆材を強固に安定して取り付けることができるクリーナーホースを提供する。
【解決手段】このクリーナーホースHでは、ホース壁20の内周面の凹溝27・・に、ホース壁20の軟質塩化ビニル樹脂よりも平均重合度が低い塩化ビニル樹脂からなる接着層30・・を熱融着によって一体的に設けて、この接着層30・・に接着剤42を介して補強線21・・の被覆材41・・を接着している。 (もっと読む)


【課題】チューブに対して保護用のプロテクタを装着しなくても、該チューブがその径方向に潰れ変形した際に、その内部に残存空間を確保できるようにすることを目的とする。
【解決手段】蛇腹部10Aを有するチューブ10の外周において、該チューブ10の径方向外側に一体的に突出形成されたリブ12(変形抑制部)を有しているので、チューブ10がその径方向に潰れ変形した際に、その変形量を抑制することが可能である。ここで、リブ12の突出位置での、該リブ12のチューブ10に対する接線方向の厚さが、該チューブ10の肉厚の2倍よりも大きく設定されているので、該リブ12の厚さまでチューブ10がその径方向に潰れ変形しても、該チューブ10の内部には、残存空間が確保される。 (もっと読む)


【課題】製造コストの増大を抑えつつ、配線を冷却する冷媒配管および車両、を提供する。
【解決手段】冷却水配管10は、発熱体に供給する冷却水を流通させる冷却水通路26を形成し、外周面21aを含むホース21と、外周面21aに設けられ、ホース21を補強する補強部材とを備える。補強部材は、配線31である。 (もっと読む)


【課題】十分な流路面積を確保しつつ、主に地上側からの作業によって屈曲部を有する埋設取付管を簡単にライニングする。
【解決手段】複数個のパイプセグメント2を互いに回転可能に接合してパイプアッセンブリ2Aを形成する。そして、桝T1側から埋設取付管T内にパイプアッセンブリ12Aを挿入する一方、桝T1側からパイプアッセンブリ2A内に振動手段3を挿入し、屈曲部Txに対応する位置のパイプアッセンブリ2Aに振動を付与しつつ押し込んで先端のパイプセグメント2’が埋設本管Hとの取付管口Taに達するまでパイプアッセンブリ2Aを挿通した後、埋設取付管Hの内周面とパイプアッセンブリ2Aの外周面との隙間に桝T1側から裏込め材を充填する。 (もっと読む)


121 - 140 / 261