説明

Fターム[3H111DB06]の内容

剛性、可撓管 (14,970) | 用途 (1,984) | 流体輸送用 (1,485) | 液体用 (1,158) | 潅水用 (19)

Fターム[3H111DB06]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】部分的に接着されて筒状とされたフィルムからなる潅水チューブにおいて、フィルムが接着された部分の内圧による剥離を防止する。
【解決手段】水搬送路を有する主管10と給水路22を有する支管20とを備える潅水チューブ1において、水搬送路が給水路22の一方の端とつながっており、給水路22の他方の端が潅水チューブ1の外部に向けて開口しており、主管10は、筒状とされたフィルムを含み、シール部および主管接合部93を有し、シール部は、フィルムの一方の面と他方の面とが対向する領域を接着した部分であり、かつフィルムの少なくとも一方のフィルム端を水搬送路側に有し、シール部のフィルム端は、主管10の内面のフィルムと段差を形成しており、主管接合部は、段差の一方の側と他方の側を含む部分をフィルム端に対向する主管10の内面に接着させた部分である。 (もっと読む)


【課題】主管内部を流れる液体により主管の内圧が上昇した場合であっても、支管の給水路が潰されることがなく、支管の給水孔から安定して液体を供給することが可能な潅水チューブを提供する。
【解決手段】潅水チューブ100は、主管10と、主管10の外周に設けられ、給水孔22を有する支管20とを備えている。支管20は、主管10の外周に貼り付けられた支管用フィルム材20aからなっている。主管10の外周面と支管用フィルム材20aとの間に給水路23が形成され、主管10のうち支管用フィルム材20aに覆われた部分に、連通孔13が形成されている。支管用フィルム材20aのうち、少なくとも給水路23に対応する部分は、支管用フィルム材20aの周方向の長さが、支管用フィルム材20aで覆われている部分の主管10の周方向の長さよりも長いものとなっている。 (もっと読む)


【課題】配管作業の容易なスプリンクラー用巻き出し管を安価に製造する。
【解決手段】薄肉金属管2の内側に架橋ポリエチレン層3を形成するとともに、前記薄肉金属管2の外側にポリエチレン層4を形成して、スプリンクラー用巻き出し管1を構成する。また、前記薄肉金属管2の外側のポリエチレン層4は難燃性を増大するフィラーを混入したポリエチレンとすることが好ましい。さらに、前記構成の巻き出し管1の両端部にメカニカル継手7,17を介して接続管6,18S,18Lを設けることで、巻き出し管1の給水源側配管からスプリンクラーヘッド5までの接続作業を容易にする。 (もっと読む)


【課題】 内周面にシール部等の接合部を形成している硬質又は軟質の口元部を有する可撓性ホースを連続自動的に能率よく製造し得る方法を提供する。
【解決手段】 成形回転軸20上に半溶融状態の軟質合成樹脂製帯状材11を一定のピッチでもって螺旋巻きすることにより所定長さのホース主体1を形成する毎に、成形回転軸20上に、内周面にシール部やネジ部等の接合部3を形成している既製の硬質合成樹脂製又は軟質合成樹脂製の短筒状口元部材2'を被せてこの口元部材2'上に上記半溶融状態の軟質合成樹脂製帯状材11を螺旋巻きすることにより口元部材2'に融着した軟質合成樹脂被覆層1bを形成し、この口元部材2'を二分割することによって上記軟質合成樹脂製ホース主体1の両端に、内周面に接合部3を有する硬質又は軟質の口元部2、2を設けた可撓性ホースを得る。 (もっと読む)


【課題】配管単体では、外部要因が直接に働き 機能維持が経年変化により難しくなってくる。また この検査方法が存在しない現状である。
【解決の手段】配管1に対して外管を設け その中間層に衝撃吸収材・大気遮断材等の充填材3・損傷検出センサー4等を納めて配管保護と共に管理を出来る形態とした。 (もっと読む)


【課題】 ホースの可撓性を低下させることなく折れ癖を防止する。
【解決手段】 ホース本体1に、弾性変形可能な材料からなる補強線材3を、該ホース本体1の軸方向略全長に亘って遊挿し、この補強線材3をホース本体1に対して取り付けることにより、ホース本体Aの屈曲変形に伴い補強線材3がホース内部で径方向へ暴れることなくスムーズに追従して弾性変形すると共に、ホース本体Aを強く曲げてもその内部に補強線材3があるため、ホース本体Aが潰れ変形せず、補強体2の変形が許容範囲で収まって扁平状に潰れない。
(もっと読む)


【課題】 生産性が高く、作業環境が良好で、スラッジの発生もなく、製品の表面美観に優れた、内側に合成樹脂管が具備されたコンクリート製品であって、合成樹脂管とコンクリートとの一体性が高められたコンクリート製品を製造し得る、コンクリート製品の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 内側に合成樹脂管が具備されたコンクリート製品の製造方法であって、前記合成樹脂管として、外面に周方向に沿って形成された溝が軸方向に複数形成された合成樹脂管を用い、コンクリート打設後に取り外すことなくコンクリート製品の内面側を構成させる前記合成樹脂管からなる内側の枠と、外側の型枠との間に、スランプフローが65cm以上の高流動コンクリートを打設し、前記内側の枠及び外側の型枠を静置させたまま前記コンクリートを成形することを特徴とするコンクリート製品の製造方法による。 (もっと読む)


【課題】 比較的低い内圧のまま少量の水を送水経路に沿って経路周辺に均等に散水できない点である。
【解決手段】 織布生地を折り曲げ、折り曲げた生地の縁から所定の距離をおいて織布同士をミシン縫いするか溶着して形成された通水用の筒部分と、この筒部分に連続する残された両側の織布生地部分とを備え、これら織布生地部分は被散水面に被せるように広げて用いられ、前記筒部分に通水した際に筒部分の織布の糸の織り目から滲み出す水を前記織布生地部分が吸水しながら周囲に拡散させ織布生地全面を給水面として利用する。 (もっと読む)


本発明は、使用者がホースを簡単に分岐させることができ、それぞれの用途に適した直径および配置間隔を有し、中に挿入されたはめこみチップを備えたホースを形成することによって、パイプを容易に分岐させ、容易にかつ経済的にホースに分岐スプリンクラーを接続し、折り畳まれ、圧縮され、平らにされた状態でホースを製造することにより、使用者がホースを簡単に保管し、運搬することができることによって、購入しやすくなり、使い勝手を向上させることが可能なスプリンクラー用ホースを提供する。
(もっと読む)


【課題】耐蝕性、耐震性を備え、長期間使用でき、しかも軽量で施工も容易な複合セメント管を提供せんとする。
【解決手段】ポリビニルアルコール繊維、ポリプロピレン繊維、超高分子量ポリエチレン繊維、アラミド繊維、炭素繊維、鋼繊維およびガラス繊維から選ばれる1種又は2種以上の補強繊維を含有した発泡軽量セメントより構成し、当該層の比重を0.5〜2.5としてなる筒状のセメント層2と、その内周側に配設される筒状の合成樹脂層3とを備えている。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で低コストの加工を容易にしながらウォーターカーテンを形成可能にしたウォーターカーテン用ホースを提供する。
【解決手段】筒状織物層2の内面にシール層3を内貼りしたホース1、10において、シール層3にシール層内面から筒状織物層の内面まで貫通するスリット4をホース長手方向に連続的又は間欠的に設ける。又は、シール層3及び筒状織物層2にシール層内面から筒状織物層の外側まで貫通するスリット14をホース長手方向に間欠的に設ける。 (もっと読む)


【課題】可撓導管の長さに沿う複数の位置において製造作業を実行する方法と装置。
【解決手段】一体的に結合されたフィッティング15又は他の製造コンポーネントを有するプレハブ導管アセンブリをもたらす。装置は駆動機構11、製造ステーション25及び支持装置17を含む。導管12は最初に製造ステーションに通され、連続又は断続的に動く。製造ステーションは次に、導管の長さに沿って複数の位置で製造作業を実行する。導管内の支持装置は、製造作業の間に、構造的支持を与え、導管が軸方向運動を続ける間に固定された軸方向位置及び機能的な位置に残る。細長い導管ボディーと、導管ボディーの長さに沿って離間する複数のフィッティング又は他の製造コンポーネントを有するプレハブ導管アセンブリは、単点バッテリ給液システム又は他の流体分配システムでの単純化設置に役立つ。 (もっと読む)


【課題】農業の促成栽培におけるトンネル型被覆施設の支柱や、同業の栽培施設で使用する灌水パイプなどに見られる腐食(錆び)や劣化や熱による変形などによって生じる被害や損失を軽減させる。耐腐食性と耐候性そして耐熱性に優れた高級素材を採用すると同時に、消費者が購入し易い価格帯にコストダウンを計る。
【解決手段】コストダウンのために高価なステンレスを薄くして、安価な樹脂と一体成型加工を施した。表面のステンレスを薄くしたことによって失われた強度を、安価な樹脂によって内側から補強すると同時に、ステンレスで樹脂の表面を覆うことによって内側の樹脂を劣化から保護するという相互補助特性を有する構造を考案した。この結果ステンレスの使用量が削減され大幅なコストダウンが実現できた。表面にステンレスを採用することによって、耐腐食性と耐候性と耐熱性が向上し、従来の腐食(錆び)や劣化や、熱による変形などによって生じる被害や損失を軽減可能にした。 (もっと読む)


【課題】 曲げ変形により生じるキンク等の座屈現象の発生を抑制すべく柔軟性及び機械強度を確保すると共に、ガスバリア性を著しく向上せしめた流体輸送用チューブを提供する。
【解決手段】 ゴム弾性中空体の外周にガスバリア性複合フィルムを配設してなる流体輸送用チューブであって、前記ゴム弾性中空体と前記ガスバリア性複合フィルムとが、互いにそれらの当接部分の1部において融着していることを特徴とする流体輸送用チューブである。 (もっと読む)


【課題】曲折形状に合わせ、直管を接続する複雑多種類のエルボ管を単一形状の可撓性継手一種類でまかなう。
【解決手段】外壁にあたる部分を平坦とした内管と外管に軟質材を使用し、その中間に硬質材を螺旋状に配したダブルフラット管の両端に直管と接続するためのソケットを設けた構造の継手とすることにより、曲折の状態に係わらず単一形状で対応でき、曲折の状態に併せてエルボ管を準備するといった煩雑な作業とコストの低減に寄与する。さらに、ダブルフラット管とソケットの接続はダブルフラット管の外壁面が平坦であることから溶剤や接着剤の使用だけですみ、また簡便で有るが故に現場での作業が可能となり、より曲折に沿った形で施工できる。 (もっと読む)


【目的】ポリエチレン樹脂の被覆の厚さが5.0mm以上の厚膜被覆を有する金属管を流動浸漬槽を用いて安定して製造する。
【構成】槽内に収納したポリエチレン樹脂粉体の下方から送風してポリエチレン樹脂の流動層を形成し、予熱した金属管を流動層中に浸漬し、浸漬後送風を停止し更に槽内の空気を吸引して金属管の外面に融着した該ポリエチレン樹脂の被覆層を形成する。金属管を、金属管の軸に水平となる箇所が発生しない向きに金属管を傾けて流動層中に浸漬することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 吊り下げ固定や地上固定が容易にできる散水チューブに関する。
【解決手段】 糸入り樹脂製の基材からなる散水チューブであって、長手方向に適当な間隔を設けて穿設した散水孔を有するチューブ本体と、チューブ本体の外側に連続して形成された幅1cm以上の固定用耳部を有してなることを特徴とする散水チューブであって,好ましくは糸入り樹脂製の基材が、織布状又はネット状の糸成形体からなる補強基材と熱可塑性樹脂からなる主基材の積層構造である。 (もっと読む)


プレッシャーレスポリマーパイプ、そのための組成物、組成物の製造方法が記載される。パイプは、ポリマーが、プロピレンベースポリマーがプロピレンホモポリマーのマトリックスおよびプロピレンと少なくとも1種のオレフィンコモノマーとのエラストマーコポリマーの分散相を有する異相プロピレンコポリマーであり、異相プロピレンコポリマーの重量に基づき2〜7重量%のコモノマー含量を有し、ISO 1133 C4に従って決定されるメルトフローレートMFR (2/230) 0.1〜2.0g/10分を有し、200℃で測定されるレオロジー剪断減粘性指数SHI0/509〜30により定義される広い分子量分布を有し;1mm/分および23℃にて、ISO 527-2/1Bにしたがって決定される引張り弾性率少なくとも1800 MPaを有し;ISO 179/1eAに従って決定される衝撃強度が0℃にて少なくとも6kJ/m2および-20℃にて少なくとも2 kJ/m2の値を有する、プロピレンポリマー組成物を含むことを特徴とする。組成物は、先に定義されたポリマー組成物である。方法は、電子ドナーを含む立体特異的なチーグラー-ナッタ触媒の存在下で、(i) 少なくとも1つのループ反応器中で、少なくとも80℃の温度および4600〜10,000 kPaの圧力にてプロピレンホモポリマーマトリックスを、かつ(ii) 少なくとも1つの気相反応器中で、工程(i)より低い温度で、プロピレンおよび少なくとも1種のオレフィンコモノマーのエラストマーコポリマーを重合して、先に定義された異相プロピレンコポリマーのベースポリマーを得ることを特徴とする。 (もっと読む)


水中の酸化剤に対して改善された耐性を有する多層PEXパイプを提供する。このパイプは、高密度ポリエチレンの薄い管状コア(内層)および架橋ポリエチレンの外側層を有する。このパイプは、必要に応じて、酸素障壁層(例えば、ポリエチレン−コ−ビニルアルコール(「EVOH」))を有し得、この酸素障壁層は、PEX層から半径方向に外側に連続して配置され得る。このパイプは、飲用水利用および熱水放射加熱システムに適している。
(もっと読む)


1 - 19 / 19