説明

Fターム[3H130DD08]の内容

非容積形ポンプの構造 (71,514) | 駆動源 (3,481) | エンジン (166)

Fターム[3H130DD08]に分類される特許

81 - 100 / 166


【課題】 可動部材が動き始めるときの流量が大きくなりすぎることのない可変容量遠心ポンプを提供すること。
【解決手段】 可変容量遠心ポンプ又は可変容量ウォーターポンプにおいて、流体の温度に対する可動部材の移動特性を複数備えた。 (もっと読む)


【課題】内燃機関1に対する冷却用液体の循環用ウォータポンプ2における入力プーリ10を,前記内燃機関の出力軸5から少なくとも一つのエンジン補機3への動力伝達用無端ベルト9に,当該無端ベルトにて前記ウォータポンプを回転駆動するように接触して成り,前記無端ベルトのスリップの発生を防止し,無端ベルトの耐久性を向上する。
【解決手段】前記ウォータポンプの入力プーリに隣接する部分に回転自在なアイドラプーリ11を,前記無端ベルトに接触するように配設し,このアイドラプーリを,前記冷却用液体の温度に関連して,冷却用液体の温度が低いとき前記無端ベルトを前記ウォータポンプの入力プーリから離間し,冷却用液体の温度が高いとき前記無端ベルトを前記ウォータポンプの入力プーリに接触するように作動する構成にする。 (もっと読む)


【課題】送風効率を維持したままファンの騒音を低減させる。
【解決手段】モータユニットにより回転駆動されて冷却対象物を冷却するファン15は、回転時に渦の発生部分となるブレード19の後縁部(回転方向下流側の縁部)19bに沿って、棒状部材23を径方向の先端23a側の所定域lが後縁部19bと離間した状態で設ける。棒状部材23のフィードバック機構を弱める作用により、ブレード19の形状を変えなくても広帯域騒音を低減させることができるので、送風効率を維持したままファン15の騒音を低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】従来の背負式ブロアーはエンジンとブロアー本機の合計重量が大きくなり操作性が悪い欠点があった。
【解決手段】本発明のブロアーは、背負部材に取り付けたエンジンと、把持部を有するブロアー本機と、上記エンジンの出力軸に一端を連結し、上記ブロアー本機のファン回転軸に他端を連結したフレキシブルシャフトとより成ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
ファンの取付け構造を改良し、芯ぶれが発生しにくいブロワ装置を提供する。
【解決手段】
エンジンにより駆動され、フライホイールを介してファンを回転させるブロワ装置において、フライホイール31及びファン11は、エンジンの駆動軸43に取付部材42によって固定され、取付部材42の先端側には、ファン11の取付穴45を貫通してボルト41によってファン11を固定するためのねじ部42dが形成され、取付部材42の軸方向中間付近には多角形部42bが形成され、ファン11の後端には多角形部42bと回転方向で当接可能な内壁35aを形成した。 (もっと読む)


【課題】ベルト駆動式のウオーターポンプを使用した場合に、暖機を促進することができる駆動系の構造を提供する。
【解決手段】内輪22と外輪21との間にころ24を噛み込ませることにより動力伝達し、噛み込みを規制する(噛み込ませない)ことにより動力を遮断する構成のクラッチにおいて、ころ24を保持する保持器23に外輪21側から複数個のバイメタル26を係合させ、温度変化によるバイメタル26の変形で保持器23を移動させる。このような感熱動作クラッチ2をウオーターポンプの駆動系に使用することにより、温度に応じて動力の伝達/遮断を切り替えることができるので、エンジンの温度が低い間(暖機前)は動力を遮断して冷却を行わず、暖機を促進することができる。 (もっと読む)


【課題】
ファンの取付け構造を改良し、芯ぶれが発生しにくいブロワ装置を提供することにある。
【解決手段】
エンジンにより駆動され、フライホイールを介してファンを回転させるブロワ装置において、フライホイール61の軸方向先端面とファン11の後端に、それぞれ径方向接触部(64、65)を設けた。これによりファンの芯ぶれが発生しても径方向接触部がそれぞれ接触するので、径方向へのファンの移動を制限することができる。さらに、円周方向接触部を設け、ファン11がフライホイール61と相対回転した際のファン11の周方向の動きを制限するようにした。 (もっと読む)


【課題】
吹き出される風の到達範囲が所望の範囲となるように、ノズルの断面形状を改良したブロワ装置を提供する。
【解決手段】
駆動装置と、駆動装置により回転されるファンと、ファンにより発生される空気を排出する排出口と、排出口に直接、又は、前記排出口に取り付けられるパイプを介して取り付けられ、排出される空気を所望の方向に導くためのノズル開口が形成されたノズル18と、を有するブロワ装置において、前記ノズル開口31の断面形状は、下側の形状が直線31aであり、上側の形状が上側に突出する突出部32を有する。この形状により、ノズルの中央部付近の空気流が多くなり、中央部付近だけ風の到達距離が長くなるので、落ち葉や刈り草等を吹き寄せるのに好適な空気流を発生することができる。 (もっと読む)


【課題】
本体を傾けることなく、先端のノズルの向きを容易に変えることができるブロワ装置を提供する。
【解決手段】
駆動装置と、駆動装置により回転されるファンと、ファンにより発生される空気を所望の方向に導くために着脱可能な複数の筒状部材を含む排出管を有するブロワ装置において、着脱される一方の筒状部材の接続部の外周側には突出部が形成され、他方の筒状部材の外周側には突出部と嵌合する取付溝を形成した。取付溝は、接続部の開口から軸方向に形成される軸方向溝と、軸方向溝の先端側から円周方向両側に分岐して延びる2つの円周方向溝から構成され、外周側から見たときの形状が略T字状の形状をなす。取付け時には、一方の筒状部材を、他方の筒状部材に対して軸方向に押し込んで時計方向又は反時計方向に回転させ、突出部を略T字状の溝のいずれかの円周方向溝内に位置させることにより、筒状部材の取付け角を90度分変更できる。 (もっと読む)


【課題】コア構成部品の少なくとも一個が、互いに平行に配置され、樹脂マトリックス中に埋め込まれた補強ロッドのパックを含んでなり、各ロッドが、樹脂で結合された補強繊維の束を含んでなる、複合材料から形成された製品を提供する。
【解決手段】ターボファンエンジンのファンブレードは、構成部品4、6から製造されたコア2を含んでなり、該構成部品の少なくとも一部が、樹脂マトリックス材料中に埋め込まれたロッドのパックを含んでなる。ロッドは、ブレードのスパン方向で延在し、作動中にブレードに作用する遠心力に耐える。コア2は、布地補強材を含んでなるプリフォーム16、18から形成された外被中に収容される。 (もっと読む)


【課題】
空気を排出する排出管の剛性をアップしたブロワ装置を提供することにある。
【解決手段】
遠心ファンを回転させる駆動手段と、遠心ファンを収容するハウジング2、3を有し、ハウジングには軸方向に空気を吸引するための吸引口と、円周方向に空気を排出する排出管17が形成されるブロワ装置1aにおいて、排出管17の内側に、内周壁から延びる複数のリブ81、82、83、84を形成した。これらリブは、ハウジングの分割面と鉛直な方向に延びるように構成される。 (もっと読む)


【課題】
防塵ファンを開けた際の安全スイッチの取り付け構造を簡単にし、部品点数を減らすことにより製造コストを低くしたブロワ装置を実現する。
【解決手段】
ファン11と、ファンの軸方向に空気を吸引するための吸引口13とファン11の円周方向に空気を排出するための排出管を有するハウジング(2、3)と、吸引口を覆う防塵カバー4を有するブロワ装置において、防塵カバー4は、ハウジング3に固定される取付軸10により、開閉可能に取り付けられ、防塵カバー4の閉鎖時にブロワ装置の稼働を可能とするスイッチ手段48を有し、スイッチ手段18は、吸引口13と開いた状態の防塵カバー4の間に取付軸10を利用して取り付けられるようにした。また、スイッチのプランジャの移動方向と、防塵カバーの移動方向を一致させて、スイッチが確実に動作するようにした。 (もっと読む)


【課題】非接触状態にある駆動側回転体と従動側回転体との間で磁力を利用したトルク伝達を行うことで流量を可変とするウォータポンプに対し、駆動側回転体と従動側回転体との間のエアギャップの縮小化を図ることができるウォータポンプを提供する。
【解決手段】マグネット64を備えた駆動側回転体3と、誘導リング8を備えた従動側回転体4とを、共に同一の回転支軸21によって回転自在に支持する。また、回転支軸21に、ポンプ流量を可変にするための負圧の導入経路として支軸内圧力通路22を形成しておき、支軸内圧力通路22を経て負圧室Vへ導入する負圧を調整することによりマグネット64と誘導リング8とのオーバラップ量を変更してポンプ吐出量を調整する。マグネット64と誘導リング8とが同一の軸心Lを回転中心として回転するため、この両者間のエアギャップを大幅に小さくすることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】吸込みケーシング内の旋回流を遮るとかゴミが引っ掛かり易いといった不都合を伴うことが無いようにしながら、吸込みケーシング内における通気管の開口部に負圧を発生させて空気を効率よく吸込流路内に導入することができるように改良された先行待機運転ポンプを提供する。
【解決手段】羽根車11を収容する羽根車ケース5の流体流れ方向で上流側に配置される吸込み側ケーシング6の周壁部6Aに一端が開口され、かつ、他端が大気開放される通気管21を有する先行待機運転ポンプにおいて、吸込み側ケーシング6の内部空間6Sに連なり、かつ、周壁部6Aの上下又はほぼ上下に亘って径外側に突出する縦溝空間部29が設けられ、通気管21の一端開口部25が、縦溝空間部29を形成する壁のうちの羽根車回転方向で上手側に位置する上手側縦側壁30に形成される。 (もっと読む)


【課題】
メカニカルシールのシール部から漏れ出した冷却水が、ウォータポンプの外部へ流出することを抑制できるウォータポンプを提供すること。
【解決手段】
ボディ10に形成されたドレイン孔23の内周には、鋸歯状で一条螺旋である螺旋溝24aが形成されている。螺旋溝24aは、ドレイン孔23の開口部25側から底部26側まで繋がるように形成されている。漏れ出した冷却水が螺旋溝24aへ浸入すると、毛細管現象により螺旋溝24aに沿うようにドレイン孔23の内周を、開口部25の方向及び底部26の方向へ伝っていく。そのため、漏れ出した冷却水が開口部25から外部へ流出するまで時間がかかり、その間に漏れ出した冷却水を乾燥する時間を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】燃料さえあれば安定したパワーが得られるエンジンに着目し、小型軽量化が可能であり、現場での配線作業も不要であって取扱い性に優れるエンジンポンプを開発して提供する。
【解決手段】液面浮遊型エンジンポンプにおいて、ポンプ1と、ポンプ1を駆動するためのエンジン2と、エンジン2用の燃料タンク3と、エンジン2用の排気装置4と、を船形の槽5に収容配備して構成する。槽5の両脇には車輪6が装備され、槽5の上面を覆う蓋カバー7が開閉又は着脱可能に装備される。 (もっと読む)


【課題】流量を正確に把握することが可能であり、信頼性の高い流量可変型のウォーターポンプを提供する。
【解決手段】ウォーターポンプは、エンジンからの駆動力が伝達されて回転する駆動側回転体20と、ポンプインペラ31を有し且つ回転支軸33によって回転自在に支持された従動側回転体30とを備え、駆動側回転体20に設けられた永久磁石25の軸方向の移動により永久磁石25と誘導リング32との対向位置を変更することにより、駆動側回転体20から従動側回転体30へ伝達される回転力の大きさを変更するように構成される。永久磁石25は軸方向に移動可能なスライド部材24に支持される。また、気密状態に保持された検出室60が設けられている。検出室60の容積は、スライド部材24の軸方向の位置に応じて変更可能となっており、この検出室60の内圧Pを検出する圧力センサ71が設けられている。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の側面3に取付くポンプケーシング13に設けた渦巻き室21に,前記内燃機関にて駆動されるポンプインペラー22を内蔵し,前記ポンプケーシングに,前記渦巻き室からの吐出通路23と,前記渦巻き室への吸い込み通路29とを設けた冷却水ポンプにおいて,前記ポンプケーシングの製造コストの低減,小型化を図る。
【解決手段】前記ポンプケーシングは,前記側面に密接する第1ケーシング体14と,この第1ケーシング体に重ねられる第2ケーシング体15と,この第2ケーシング体に重ねられる蓋体16とから成る積層体に構成され,前記第1ケーシング体に前記渦巻き室が設けられている一方,前記吐出通路23は,前記第1ケーシング体に設けた凹み溝24を前記第2ケーシング体15にて閉塞した構成であり,更に,前記吸い込み通路29は,前記第2ケーシング体に設けた凹み溝30を前記蓋体16にて閉塞した構成である。 (もっと読む)


【課題】揚水を遮断したい時に確実に揚水を遮断できて渦の発生や振動を抑えることができる先行待機運転ポンプを提供する。
【解決手段】先行待機運転ポンプ1は、吸水位WLが最低水位LWL以下の状態において羽根車11より下方のケーシング3内に空気を導入しながら揚水することで排水量を低下させるための第一の給気口21bと、吸水位WLが最低水位LWLより低い、揚水遮断水位SWLになった時に、羽根車11より下方のケーシング3内に空気を導入することで揚水を遮断するための第二の給気口22bを設け、二種類の給気口21b,22bとケーシング3内部とを連通させる空気管21,22を備える。 (もっと読む)


【課題】噴霧液滴の熱交換効率を高めて、圧縮効率を向上させることを可能とした圧縮機を提供する。
【解決手段】インペラ3と、インペラ3を収容するとともに、インペラ3に向けてガスを送気する流路Rが形成されたケーシング本体10と、流路Rのインペラ3よりも上流側に配置されて、所定の流速で送気される空気A中に噴霧液滴Fを噴霧する超音波振動型噴霧装置30とを備え、噴霧液滴Fは、インペラ3に流入する流速が1m/s以上である。 (もっと読む)


81 - 100 / 166