説明

Fターム[3J001KA19]の内容

板の接続 (17,011) | 接続上の目的 (2,489) | 組立 (1,193) | 組立又は分解容易 (739)

Fターム[3J001KA19]に分類される特許

721 - 739 / 739


【課題】 確実にシート同士を連結することができ風にあおられても取付状態を維持でき連結固定具の取付・取外し作業が簡易なシート連結固定具を提供する。
【解決手段】 シート連結固定具1の下鍔部9は鳩目金具2に嵌入し得るようその径が縮小可能なものとする。下鍔部9より延設するバンド4は他の鳩目金具を挿通して折返す。バンド挿通係止部6は、固定具本体3の上半部に設ける挿通孔13の内部に上下動可能な板体14を有する。この板体14にはバンド4の鋸歯12に対応する鋸歯状の爪部15を形成する。板体14の下面に舌片16を挿入すると板体14は上方移動し鋸歯12と爪部15が係合する。爪部15は、鋸歯12を挿入方向に移動することは許容するが、引出時にはその先端を鋸歯12に係合して移動を拘束する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスを車両等の組立体に効率良く搬送及び組み付けする。
【解決手段】ワイヤハーネス1をシート状ないしマット状のベース2に結束具3で固定し、その状態でワイヤハーネスをベースごと組立工程に搬送し、組立工程の組立体にベースをワイヤハーネスごと組み付ける。ベース2に結束具3を挿通させる少なくとも一対の孔部4を設け、一対の孔部に結束具を挿通させて結束具でワイヤハーネス1をベースに固定する。一対の孔部4の間隔Lがワイヤハーネス1’の外径D2よりも大きな場合に、一対の孔部の間でベース2に各孔部の内側端4aから切り込み7を設けた。一対の孔部4の間隔よりもワイヤハーネス1”の外径が大きな場合に、一対の孔部の外側端4bからベース2に切り込み8を設けた。切り込み7,8に直交する第二の切り込み9を設けた。 (もっと読む)


【課題】廻り止め突起及び廻り止め孔を省略した廻り止め構造を有する被取付部品取付構造を提供することである。
【解決手段】閉鎖空間を画成するパネルに被取付部品を取り付ける被取付部品取付構造であって、この取付構造は、パネルの一方の面に溶接された本体部と、パネルに開けられた孔に貫通し他方の面から突出する被取付部品に取付方向性を持たせる嵌合突部からなるナットと、被取付部品に形成されたナットの嵌合突部に同一の方向性をもって案内され挿入される嵌合孔部を備えている。ナットの嵌合突部に被取付部品の嵌合孔部を挿入し、ボルトで被取付部品をパネルに固定する。 (もっと読む)


【課題】EA材がずれ動いたりねじれたりした場合でもEA材が外れることがないEA材取付用クリップと、このクリップを用いたEA材及びEA材取付構造を提供する。
【解決手段】EA材1の表面部に埋設設置されたクリップ40に対し、トリム2側の突起50L,50Rを挿入し、突起50L,50Rの張出部52をクリップ40の段部43に係止させる。突起50L,50Rの先端同士が連結板部55によって連結されているため、突起50L,50Rは一体的に傾動する。このため、突起50,50がクリップ40から外れることが防止される。 (もっと読む)


【課題】 接着剤により所定の部材に貼り付けた圧電アクチュエータ等の物理量電気変換素子を、被貼付部材に損傷を与えることなく、また容易かつ短時間に剥がし取ることができる物理量電気変換装置等を提供する。
【解決手段】 被貼付部材110の所定の物理エネルギーを電気量エネルギーに変換する、或いは電気量エネルギーを被貼付部材110の所定の物理エネルギーに変換する物理量電気変換素子101を有する物理量電気変換装置100であって、剥離支援板105を介して物理量電気変換素子101を被貼付部材110上に固着する。
(もっと読む)


【課題】締結に必要な剛性、締結力を有する締結構造を提供すること。
【解決手段】先端から根元に向けて漸次幅広となるように形成した復元性を有する鉤状部21を設けた締結具2と、被締結物5を貫通して挿入された締結具2の鉤状部21を係止することにより、締結具2との間に被締結物5を締結した保持具3とを備えた締結構造1において、締結具2の挿入方向と交差し、鉤状部21を押圧可能に配設したプッシャ33と、保持具3から締結具2を離脱させて被締結物5を分解する場合に、プッシャ33を移動させる形状記憶機能を有する圧縮コイルバネ35とを保持具3に備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】2つの主部材を嵌め合わせる相欠き接合に、1つもしくは2つの従部材を接合することができる組立物用接合構造を提供することを目的とする。
【解決手段】図(A)のように、第2主部材(2)の2つの切込み溝(9)と、2つの従部材(3)の切込み溝(11)を向かい合わせ、次に図(B)のように、第2主部材(2)の2つの切込み溝(9)に、2つの従部材(3)の切込み溝(11)を互いの溝端まで嵌め合わせて互いに交差状に結合すると共に、第2主部材(2)の切込み溝(8)と第1主部材(1)の切込み溝(5)を向かい合わせ、その後に図(C)のように、第2主部材(2)の切込み溝(8)に第1主部材(1)の切込み溝(5)を互いの溝端まで嵌め合わせて互に交差状に結合する。その際に、第1主部材(1)の2つの嵌合突起(6)と、従部材(3)の、第2主部材(2)の切込み溝(9)と嵌め合わされていない方の切込み溝(11)が嵌め合う。 (もっと読む)


【課題】 車体への固定が簡単で且つ確実であり、モールの固定も簡単であり、固定後のモールの取外しも簡単にできる、複雑でない形状のモール取付具を提供する。
【解決手段】 モール取付具3は、車体壁部のスタッドに固定される第1クリップ1と、第1クリップに固定される係止脚13及びモールを支持するモール支持部11を有する第2クリップ2とから構成され、第1クリップ1の保持部14及び第2クリップ2の係止脚13には、係止脚を保持部に挿入できるが抜き方向への移動を阻止する複数段のラチェット歯15、17が形成され、係止脚13のラチェット係止部37は、係止脚先端からモール支持部に折返し、ラチェット歯15に弾性的に係合するラチェット歯17を有し、保持部14には、ラチェット係止部37の自由端部部分を露出する窓25が形成され、ラチェット歯15、17の係合を解除できる。 (もっと読む)


【課題】 樹脂製部材の締結の際に必要な軸力を確保でき、樹脂製部材のリサイクルも容易となる樹脂製部品のための締結構造を提供する。
【解決手段】 締結構造は、中央穴を形成した環状平板本体41とその内周縁部から延びる複数の板バネ状爪要素43とを有した金属製のスペーサ39を備える。樹脂製のファン35に設けた貫通孔35bにスペーサ39の各爪要素43をファンモータの回転シャフト21側から挿入して、環状平板本体41がファン35のファンモータ側表面に当接するまで各爪要素43を貫通孔35b内に押し込み、雌ネジ37をファンモータと反対側から貫通孔35b内に挿入した後、環状平板本体41の中央穴を通して雌ネジ37を回転シャフト21に螺合させ、ファン35と回転シャフト21との間に環状平板本体41を介在させてファン35を回転シャフト21に締結する。 (もっと読む)


【課題】 カーテンシールドエアバッグが展開するときガーニッシュが車体から離れようとするのに抵抗して、乗員への接近を最少にするガーニッシュ用クリップを提供する。
【解決手段】 クリップ10は、車体6に取付けられるボデー取付部11と、ガーニッシュ7に取付けられるガーニッシュ取付部13とからなり、ガーニッシュ取付部13は、一端がボデー取付部11に連結されてボデー取付部から板状に延びる基部19と、基部の他端のU字連結部21を介してボデー取付部11に向けて延びる板状のガーニッシュ係止部22とからなり、基部19とガーニッシュ係止部22とは、ボデー取付部11に隣接する位置で、破断可能な薄肉連結部23によって一体的に連結され、ガーニッシュ取付部13は、薄肉連結部23が破断してもボデー取付部側でガーニッシュ係止部が基部から離れる方向に開くのに抵抗する剛性がリブ25〜27によって与えられる。 (もっと読む)


【課題】ネジ等の止着部材を用いずに板部材を平坦面に沿わせて簡単な作業で確実に設置できる係止フックとこれを用いた保持構造を提供する。
【解決手段】係止フック17は、フレーム底板17aに穿設した矩形孔17a1の一端面から片持ち状態に延出された支持板部17e1の自由端側にコの字断面の基体部17e2が立設され、その一側面17e4に係合フック部17e6が凸設され、基体部17e2の先端には、一対の鍔部17e8がそれぞれ凸設されて、構成されている。この係止フック17eに駆動制御回路基板18の対応する縁部を係止させる場合は、鍔部17e8を摘み、支持板部17e1を撓ませて、係合面17e7をフレーム底板17aから遠ざける。 (もっと読む)


【課題】 最少本数のビスを用い、そのビスの緩みが電気的事故に直結しないと共に、固定作業時に大きな力が各ブラケットに作用せずに破損事故のおそれがなく、双方のブラケット間の固定力が大きく結合が安定するブラケット固定構造を提供する。
【解決手段】 仮固定用フック部5と第1コネクタ部6を有するパネル側ブラケット2と、第2コネクタ部11とフック部12を有するバイザ側ブラケット3を備え、パネル側ブラケット2を仮固定用フック部5でトリム21の取付孔21aの位置で仮固定し、バイザ側ブラケット3の第2コネクタ部11とフック部12を取付孔20a,21aに挿入して第1と第2コネクタ部6,11を合体させ、コネクタ合体したパネル側ブラケット2とバイザ側ブラケット3をパネル20の面に沿ってスライドさせてフック部12をパネル20の取付孔20aの周縁に係止し、1本のビス52でバイザ側ブラケット3をパネル20に固定した。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、トラフ内に収納されているケーブルを傷つける恐れが少なく、しかも蓋同士の連結が容易な、トラフ用蓋、これを連結するトラフ用蓋の連結部材、これらトラフ用蓋やトラフ用蓋の連結部材を用いたトラフ及びトラフへの前記トラフ用蓋の布設方法を提供することにある。
【解決手段】 本発明のトラフ用蓋10は、一端上部に張出部11を有し、かつ他端下部に隣接する蓋10の張出部11の下方に位置決めされる張出受け部12とを有している。そしてこの蓋10同士を連結する連結部材30は、その上部に蓋10の張出部11が挿入される断面略コの字状の張出部差込部31を有し、かつ下部に蓋10と隣接する蓋10の他端に設けられている張出受け部12が挿入される断面略逆コの字状の張出受け部差込部32を有している。
(もっと読む)


【課題】
従来の接続ロックを改良し、構造の簡略化により、製造経費が軽減されると共に、より使い勝手の良い新式の接続ロックを提供する。
【解決手段】
ロック外殻1、ロック・プレート2、エキセン・ロック・カム3を備えた接続ロックであって、
ロック・プレート2には先端に複数のプレートつまみがあり、プレートつまみは幅の異なる2つの細長状溝により分かれている。プレートつまみ先端はフック21、22、23を形成し、それぞれのフックは隣接するフックとは逆方向に湾曲している。フック板の後端は湾曲しており、平面状の先端部261を有するU字状の半環部26を形成している。
支持構造は3つのプレートつまみのそれぞれの移行斜面231、211、221とロック外殻1前方の傾斜座面131,121,111から構成され、固定構造はロック・プレート2の止め歯27、エキセン・ロック・ホイール3のエキセン・カム332から構成される。 (もっと読む)


第1方向に沿って伸びる少なくとも1つの縁(62)によって範囲を限定された開口(61)が形成された構造パネル(6)と、構造パネルの面に対向して伸びる遮断シート(4)と、組み込まれた位置において外面が構造パネルに対向して支持される側板(21)から形成され、構造パネルの開口の縁に跨って構造パネルに対して付属品支持装置を定位置に維持することを助長する固定用の湾曲部品(23)を有する、組み込まれた位置において構造パネルの開口の中に部分的に入り込む付属品支持装置(2)とからなる構成において、湾曲部品は、付属品支持装置を構造パネルへ配置する際に、遮断シート(4)を切断して、湾曲部品の構造パネルの開口の中への通過を可能にする切断工具(24)を有することを特徴とする。
(もっと読む)


シート全体にわたって縦方向および横方向の孔の列を有するシート金属(1)。孔は、各孔の対角線がシートの縦方向および横方向に延びている正方形または菱形(2)であり、それによってシートを対角線に沿って切断および/または折り曲げて、ブラケット(6)または連結具、あるいは家庭および大部分の産業の両方で使用されるその他の形に成形できる。
(もっと読む)


自動車の燃料容器(1)内に配置したい構成部材のための固定装置では、固定エレメント(7)が、燃料容器(1)の壁に結合されたヘッド部分(10)と、構成部材に配置されたヘッド部分(11)とを有している。ヘッド部分(10)と、燃料容器(1)の壁を通して案内したい管路(4)を固定するために設けられたヘッド部分(11)とは、一貫して延びる通路(12)を有している。ヘッド部分(11)とヘッド部分(10)とは互いにプレスされていて、燃料に相俟って膨潤する材料から製造されている。これによって、管路(4)を簡単に燃料容器(1)の壁に固定することができ、この燃料容器(1)に対してシールすることができる。
(もっと読む)


【課題】構造が簡単で、建材の部品として有効に使用できるバックルを提供する。
【解決手段】雄側部材10は、基体11と、基体11から突出する二つの突片12とを備え、各突片12の先端部には、突片相互方向内側にわずかに拡張する被係止部13が形成され、雌側部材20は、突片12を受入口21aから受け入れ可能なケース体21と、ケース体21内に設置された板バネ24とを備える。板バネ24は、受入口21aからケース体21内に挿入された各突片12の被係止部13に当接し、かつ突片12の更なる進入に伴って突片相互方向内側に弾性的に押し退けられると共に、被係止部13の通過によって該押し退けが解除されて被係止部を係止し、これにより雄側部材10と雌側部材20が連結される。 (もっと読む)


【課題】 ヘッドライトユニットを車両に固定するための調節エレメントを改良して、ヘッドライトユニットのために3次元の調節を可能にする。
【解決手段】 ナットエレメントが、開口5に挿入可能であって調節可能である拡張ナット7により形成されていて、この拡張ナット7が、偏心的に形成された受容溝を有しており、前記開口5が、押込み方向A及びこの方向に対して直交する方向で、受容溝の内径より大きな寸法を有しており、位置決めされた拡張ナット7へねじエレメント4をねじ込むことによって、拡張ナット7が支持薄板6に固定されている。 (もっと読む)


721 - 739 / 739