説明

Fターム[3J022EA34]の内容

クランプ・クリップ (16,490) | 被接続部材の接続形態 (1,636) | 棒と棒との接続 (384) | 直列 (121)

Fターム[3J022EA34]の下位に属するFターム

Fターム[3J022EA34]に分類される特許

81 - 92 / 92


バンドおよびナットと、ボルトの締結具とを有するバンドクランプ。バンドは、ボルトを受けるための開口部をそれぞれ有する、半径方向に延びる対向するフランジを含む。ボルトは、首部と、ナットを受けるためのねじ本体部と、首部からねじ本体部までテーパの付いた中間部とを含む軸部を有する。一実施形態において、テーパの付いた中間部は、首部の一部分が本体と共通表面を有するように、軸部のまわりに部分的にのみ延びる。締め付ける間に、フランジの開口部の半径方向内側の接面はねじ本体部を係合することができ、テーパの付いた中間部を横切り上に乗る必要なく、ねじ本体部に沿って共通の表面をわたって首部に滑動することができる。別の実施形態において、ナットは、ナットがボルト上に所望の軸方向に締め付けられるとテーパの付いた中間部を係合する、角度のある肩部を有する。
(もっと読む)


【課題】製造コストが安くて、確実かつ安定してホース類等を締め付け固定することが可能で、しかも、容易かつ迅速に締め付けを解除することができるホース類締付具を提供する。
【解決手段】ホース類の締付け位置の外周部にセットされて、その先端部が基端部の外側に重ねられた状態で周方向に相互に摺動可能な締付けバンドと、該締付けバンドの基端部に一体的に取り付けられたハウジングと、該ハウジング内に収容されると共に、上記締付けバンドの先端部に適宜間隔で多数形成された係止溝に係止する爪を下面に突設した係止駒と、係止駒を締め付けバンド方向に付勢する板ばね等の弾性手段と、から成るホース類締付具において、上記係止駒の爪を上記締付けバンドの係止溝から解除する係止解除手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】締め付けを行うブーツとの相対回転を防止することにより、ブーツ締め付け力の低減をなくしてグリースの漏れを防止すると共に、簡単な加工工程での製造を可能とする。
【解決手段】無端式ブーツ固定バンド1は、無端リング状となっており、塑性変形によって縮径されることによりブーツ外周を締め付ける。全体がAl−Mg−Si合金によって形成されていると共に、ブーツを締め付ける面圧を変化させる面圧変動部3が内面に設けられている。 (もっと読む)


【課題】雄螺子と雌螺子の螺合部の潤滑性を向上及び潤滑剤の漏れを防止すると共に、被締付部材の外径が小さい側に配設されるシール部材を簡単に配設することが可能な締結装置を提供する。
【解決手段】雄螺子15の両側の外径が異なるホルダ本体10と、雌螺子31が形成された締付ナット30を備え、雄螺子15と雌螺子との螺合部に充填された潤滑剤24と、螺合部の両側に配設され、潤滑剤を密封するOリング16及び17と、締付ナットに設けられ、Oリングを収容する収容部34と、締付ナット部材に設けられ、締付ナットがホルダ本体10を締付ける方向に移動する際に、収容部に収容されたOリングを、締付ナットの移動方向に向けて押圧して移動可能である押圧部37を備えた締結装置1である。 (もっと読む)


【課題】
強度及び耐ヘタリ性を向上させると共に、製造時にクラックが生じないようにする。
【解決手段】
クランプバンド1の締結時に工具を引掛けるための凸状工具連結壁5aと凸状工具連結壁8aとの間に、環状の外側に向けて膨出するように形成されており、長手方向に沿って伸縮可能である膨出領域9を設ける。膨出領域9は、被固定物の外形に沿った非膨出領域10と第1及び第2の屈曲個所9a、9bを介してつながっている。また、膨出領域9には、外側に凸となった第1及び第2の屈曲個所9c、9dが形成されている。そして、膨出領域9の第3の屈曲個所9cと第4の屈曲個所9dとの間は、第3の屈曲個所9cと第4の屈曲個所9dとを結ぶ平面と同一形状である。 (もっと読む)


【課題】 1対の抑え板部30a、30bの抑え面10b、10bとシャフト7の外側平面14、14との当接面積を確保して、これらシャフト7とヨーク3bとの結合部でがたつきが発生する事を防止する。
【解決手段】 上記隙間16a、16aの幅の最小値をS(mm)、上記各抑え面10b、10bと上記各外側平面14、14との成す角度をθ(゜)、上記両抑え板部30a、30bの板厚をt(mm)とした場合に、この板厚tが5.5〜7.5mmの範囲内で、θ/S≧−8.5t+67.2を満たす様に、上記θとSとを規制する。これにより、抑えボルトにより上記両抑え板部30a、30bを締め付けた状態で、上記各抑え面10b、10bと上記各外側平面14、14とがほぼ全面で当接させられる為、上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】 ホースのパイプへの挿入作業性の向上を図ると共に、ホースの抜け止め機能も確保できるホース締結具を提供する。
【解決手段】 ホース締結具1は、長尺帯状板材をC字形状に曲げたクランプ部11と、クランプ部の一端から延在し、前記板材より幅狭の細帯部12と、クランプ部の他端側に形成され、細帯部を受け入れる矩形状開口部13と、クランプ部に隣接して形成される係合部Aとを備えていて、締結時に、差し込んだホース2の先端に隣接するパイプ3の外周面に設けられた被係合部Bに、ホース締結具の係合部Aが係合することによって、ホースの抜け止め構造を形成している。 (もっと読む)


【構成】
クランプ基本単位は、環状クランプ(20)およびこのクランプに取り付けられるクリップ(22)を有する。ホース/クランプ構造体(10)は、外面(16)およびこれに対向する封着面(18)をもつホース(12)を有するとともに、クランプ基本単位(14、114)を有する。ホース(12)を取り囲んで設けられる環状クランプ(20、120、220)は、内面の直径が調節できる。クリップ(22)の中子(26)の自由端部(28)をホース(12)に埋め込み、これによってクランプ基本単位(14)をホース(12)に取り付ける。したがって、クランプ(20)のどの部分も、またクリップ(22)のどの部分も、ホース(12)の封着面(18)に干渉することはない。環状クランプ(20)をホース(12)に取り付ける方法では、クリップ(22)をクランプ(20)に取り付ける。このクリップ(22)は自由端部(28)をもつ中子(26)を有する。ホース(12)の周囲にクランプ(20)を配設する。ホース(12)に、中子(26)の自由端部(28)を埋め込む。構造体および基本単位(114)の別な実施態様では、クランプ(120、220)および中子(126、226)が一体構造(123)を構成する。
(もっと読む)


【課題】 ホースに対する接続信頼性を高めることができるようにする。
【解決手段】 クランプ本体からは第1・第2の起立片が起立し、そのうち第1起立片には係止アームが形成されている。係止アームの中間部は切り欠かれて拡径状態保持部となっており、第2起立片に開口された窓孔の係止部に係止して拡径状態を保持する。また、係止アームの先端部は開き規制部としての突部が形成されており、クランプ本体が縮径したときに突部の両側のストッパ面が係止部と係止することで、クランプ本体が開き変形するのを規制する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造と操作により、ホースなどの扁平連続体の巻回体を確実に固定保管できる構造を提供する。
【解決手段】 扁平管状連続体の巻回体用の長片テープ状止め具であって、長さ方向一端から他端に向かって、表面にループ状係合素子を持ち裏面にフック状係合素子を持つ巻締め部、実質的に係合素子を有しない挿通部、裏面にフック状係合素子を持つ固定部および実質的に係合素子を持たない硬質の案内部を順次有する止め具、および該止め具を巻回体に取付け固定した巻回体の巻き止め構造。 (もっと読む)


本発明による第1のエレメント14と第2のエレメント18を解放可能に接合する装置22および方法は一方のエレメントに取付けられている保持部材24と、保持部材の近くの再変形可能なチューブ26とを含んでいる。再変形可能なチューブ26は少なくとも2つの状態、即ち少なくとも部分的に潰された状態と少なくとも部分的に拡張された状態とを有する。このようにして、再変形可能なチューブ26が少なくとも部分的に潰された状態にある状態で、保持部材24はエレメント14、18を接合する。さらに再変形可能なチューブ26が少なくとも部分的に拡張され、保持部材24を偏向するとき、保持部材24は他のエレメント14を解放する。したがって、装置22のコンポーネントはエレメント14、18の解放中に破壊されないので、保持部材24がエレメントを取外すときに解放される閉じ込められたまたは潜在的なエネルギ量は実質的に減少され、または除去され、これはエレメント14、18を解放中に損傷から保護する。
(もっと読む)


バンド本体の締め付け時に内側重なり部に座屈の発生をなくし、被締付部材を確実に締め付け、同時に締め付けの作業性を向上する。外側重なり部32及び内側重なり部33が相互に重なり合ったリング状となって被締付部材に巻回されるバンド本体31と、外側重なり部32に形成された係合孔34、35と、内側重なり部33に形成され、係合孔34、35に係合することによりバンド本体31の締め付け状態を保持する係合爪36、37と、係合孔34、35よりも先端側に位置するように外側重なり部32に形成された第1の工具爪41と、第1の工具爪41と共にバンド本体31を締め付けるため、内側重なり部33に形成された第2の工具爪38と、バンド本体31の締め付けにおける外側重なり部32が係合爪36、37を乗り越える時に内側重なり部33への負荷を低減させるように外側重なり部32に形成された負荷低減手段45とを備える。 (もっと読む)


81 - 92 / 92