説明

Fターム[3J048BA09]の内容

防振装置 (35,941) | 防振ゴム (3,334) | 支持、取付け用ゴム (3,038) | 主として圧縮力を受けるゴム (1,785) | 防振脚型のもの (39)

Fターム[3J048BA09]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】積層ゴム支承体の外径を変更することなく、また、免震建物の固有周期については4秒以上を維持し、二次形状係数は5以上として、さらに高面圧化によって座屈特性等が低下しない積層ゴム支承体を提供する。
【解決手段】複数のゴム板1と鋼板のような金属材からなる硬質板2とを交互に積層し加硫接着してなる免震積層体9と、連結鋼板3a、3bの上下両側にそれぞれ重ねられ、ボルト5a、5bを介して連結鋼板3a、3b取付けられるフランジ4a、4bとを備えている。硬質板2およびゴム板1の中央に設けられる中心孔6にはゴム板1と同一のゴム材Rが充填されている。積層ゴム支承体の二次形状係数をS、ゴム板1のせん断弾性率をG〔N/mm〕としたときに、(a)S≧5、(b)G≧0.5の条件を満足する。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造ができ、大きな圧縮荷重に対して水平方向外側への変形を拘束して高支圧力を発揮することができ、且つ優れた地震エネルギーの減衰効果を発揮して上部構造の揺れを抑えることが可能な構造物用高支圧支承装置を提供することを目的とする。
【解決手段】構造物の上部構造と下部構造の間に設置される構造物用高支圧支承装置において、上下鋼板間に柱状のゴム体を配置し、前記ゴム体内に繊維部材を前記ゴム体に作用する圧縮荷重方向に対して平行に複数の同心円状又は螺旋状に配置することを特徴とする (もっと読む)


【課題】鉛直方向と水平方向の荷重支持特性に優れ、当該水平方向の荷重支持特性を任意に設定することが可能であり、鉛直下方及び鉛直上方の揺動に追従して振動を十分に吸収、分散出来、鉛直面内、特に橋軸方向における回転追随性能や回転力分散性能を向上させることを可能とする。
【解決手段】非環状の凸部を有する第一剛性体3と、当該凸部が配置設定される凹部を有する第二剛性体3と、前記第一剛性体と前記第二剛性体との間に介挿される弾性体4とが支承方向に重ねて配設される支承装置であって、前記支承方向に直交すると共に互いに直交する第一方向と第二方向のいずれかの方向から見た場合にも、前記凸部は、前記凹部を形成する壁部と重なる領域を有する。 (もっと読む)


【課題】機器の下面部に接着されたゴム製の弾性脚が剥がれるのを防止する弾性脚剥がれ防止構造および方法の提供。
【解決手段】ゴム脚1にはテーパー穴1aを設け、両面テープ2に十字形の切込みを予め入れておく。電話機100の底部におけるゴム脚固定底面4にはテーパー突起3を設けておく。テーパー穴1aにテーパー突起3を挿入させるときに、テーパー穴1aの開口を覆う部分の両面テープ2は、その開口の縁で折り曲げられ、その開口からテーパー穴1a内に押し込まれ、テーパー突起3の外周面とテーパー穴1aの内周面との間に挟まれ、テーパー突起3の外周面とテーパー穴1aの内周面とを接着する。 (もっと読む)


【課題】複数の防振架台を連結するための防振架台用連結具において、簡単な構造且つ組付けが容易でありながら、相隣接する上架台同士の上下方向の一体性を確保する。
【解決手段】各々上架台5及び下架台7の間にアイソレータ11を介在させた架台ユニット3,3と、上架台5の側壁5cにボルト締結される取付板43を有するコーナー部材41と、上架台5,5を連結する梁部材9,9とを備えた複数の防振架台1,1,…を、連結するための連結具51である。側壁部53と、側壁部53の上端縁から横方向に延びる頂壁部55と、側壁部53の縦方向両側縁から横方向に延びる妻壁部57,57とを備えている。頂壁部55には、取付板43の上縁に係合する第1係合部55a,55aが設けられている一方、妻壁部57,57には、上架台5,5の下壁5d,5dに係合する第2係合部55a,55aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】床衝撃音の遮断性能が良好となると共に、低床に適用することの可能な床支持吸振具、及び、床構造を提供する。
【解決手段】動吸振器30は、梁部材32、取付部材34、及び、質量体40を備えている。梁部材32は、長尺板状とされ、弾性変形可能とされ、下地パネル14Aと距離δをもって、下地パネル14Aの下面に沿った方向に配置されている。梁部材32の先端部32Aには、質量体40が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】復元力特性の同定精度を向上させる復元力特性の同定方法を提供することを目的とする。
【解決手段】積層ゴム10に水平2方向の力が加えられて変位したときの積層ゴム10の復元力特性を同定するときに、各時刻における部材の変位位置Uの復元力Fを静止原点Oへ向う復元力成分Fと、静止原点O以外の移動原点Sへ向う復元力成分Fとに分離する。これらの復元力成分F、Fを別々に同定してモデル化した後に、復元力成分Fと復元力成分Fとを合成して積層ゴム10の復元力特性を同定する。 (もっと読む)


【課題】免震効果を具備する免震マット及び免震マットを用いた地盤であって、施工が容易であり、構造物の荷重を分散平均化させ、構造物が地面に固設されないように構成することができる免震マット及び免震マットを用いた免震地盤を提供する。
【解決手段】前記免震マット13は、弾性体で形成された平面視略多角形の板状部材13aと、前記板状部材13aの少なくとも一方の面に突設された弾性体で形成された複数の突起13b・13b・・とから構成される。また、前記免震マット13を用いた免震地盤1は構造物2を支える地盤に敷設した第一基礎11と、前記第一基礎11の上面に敷設した前記免震マット13とから構成された免震地盤1であって、前記免震マット13の上面に構造物2を固定させる第二基礎12が敷設される。 (もっと読む)


【課題】防振性が高く、防音・制振性も有しており、耐荷重性及び寿命の向上を図ることができる防振プレートを提供する。
【解決手段】防振プレート10は、鋳物製のベースプレート20の主面20Bに、発泡ウレタンゴムからなる弾性プレート30の主面30Aを接着固定した構造となっている。前記ベースプレート20の他方の主面20Aには、機器12の足14を受ける凹部22が形成されている。前記弾性プレート30を構成する発泡ウレタンは、独立気泡構造となっている。前記機器12から荷重や振動を受けると、前記弾性プレート30のウレタン樹脂中の気泡(ないしセル)が潰れ、ウレタン樹脂が撓むスペースができるため、振動を吸収しやすく防振・制振効果が得られる。また、鋳物性のベースプレート20と弾性プレート30を組み合わせているため、弾性プレート30だけの場合と比べて、防音効果が格段に向上する。 (もっと読む)


【課題】
この発明の主な目的は、機器脚部の高さ調整に際し低床化を図りやすく、かつ横揺れの防振効果に優れた設置台を提供することである。
【解決手段】防振材を装着して接地面に据え付けられる円盤状のフレーム部材と、フレーム部材の上面に搭載された取付ボルトとで構成されており、
前記防振材は上面に同心円状の1つもしくは複数のリブを備えるとともに、少なくともその1つは下に向かって拡がるテーパ状断面に形成され、
前記円盤状のフレーム部材は、下面に前記防振材の同心円状の1つもしくは複数のリブに対応する1つもしくは複数の凹溝を形成するとともに、外周には前記防振材の外周面にはまり合う突条ガイドが立設され、
前記機器脚部への取付ボルトは、下端に前記フレーム部材の上面に設けたボルト受け凹部にはめ込むピボットを形成され、
前記ナット部を回転させて各種機器類を所定の高さで保持することができるようにしたことを特徴とする設置台。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載されるソレノイドバルブに発生した振動を車体との間で良好に絶縁し得て、その振動が車体に伝達されるのを良好に防止することのできる防振マウントを提供する。
【解決手段】防振マウント12を、上取付具18と、下取付具20と、上取付具18及び下取付具20を弾性連結するゴム弾性体22とで構成する。そのゴム弾性体22は、下取付具20から間隔を隔てて上向きに起立する一対の下部支持脚32と、下部支持脚32の各上端部を連結する横向きの連結部34と、下部支持脚32とは異なった位置で連結部34から上向きに起立し、連結部34と上取付具18とを弾性結合する上部支持脚36とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】エンジン始動時等に発生する過渡振動を、その振動の始まりから効果的に抑制できる能動型防振支持装置を提供する。
【解決手段】ステップS13においてアクティブ・マウントM,Mに所定のDC電流が印加される。ステップS18では仮想電流波形が設定され、ステップS19、S20では初発インジェクション気筒の点火タイミングに対応する制御が開始される。例えば、アクティブ・マウントMでは、時刻tCFにおいてDC電流値IiFから最初の仮想電流波形に移行し、初爆からのロール共振に伴うアクティブ・マウントMにおける荷重変化の山―谷―山に合致するように制御される。その結果、曲線CF1のように作用点は、当初のDC電流値IiFにより保持されていた初期位置PiMから一度仮想の0点P0Fに移動してからアクティブ・マウントMにおける荷重変化の山―谷―山に合致するように上下動をする。 (もっと読む)


【課題】水平力に対する減衰性能および上部構造物の上下回転変位に対する回転吸収性能を向上させるとともに、コンパクト化を可能にしたゴム支承装置を提供する。
【解決手段】ゴム積層体2と上部ゴム支承体4とを中間プレート3を介して一体化し、上部ゴム支承体4を上下に貫通する貫通孔7にせん断キー8を配置し、せん断キー8を上部ゴム支承体4の上面に固設した上沓7および中間プレート3に係合させてゴム支承装置1を構成し、ゴム積層体2のゴム層2aに、せん断ひずみ175%におけるせん断弾性係数が1.0N/mm以上、かつ、等価減衰定数が0.13以上のゴムを使用し、上部ゴム支承体4に、せん断ひずみ175%におけるせん断弾性係数が、ゴム層2aを形成するゴムよりも小さいゴムを使用する。 (もっと読む)


【課題】十分な減衰性能、変位追従性等を有する免震構造体用プラグを提供することが可能な免震構造体のプラグ用組成物を提供する。
【解決手段】エラストマー成分に補強性充填剤を配合してなるエラストマー組成物と、粉体とを含有することを特徴とする免震構造体のプラグ用組成物である。前記エラストマー成分は、少なくとも一部が未架橋であることが好ましく、前記補強性充填剤としては、カーボンブラック及びシリカが好ましく、前記粉体としては、金属粉及び金属化合物粉が好ましく、鉄粉が特に好ましい。 (もっと読む)


【課題】単気筒または2気筒エンジンのエンジンマウントにおいて、簡単な構成でエンジンの振動、特に、アイドル回転領域におけるエンジンの振動を抑えて、エンジンの低振動化、低騒音化を図ることのできるエンジンマウントを安価に提供する。
【解決手段】ゴム弾性体2と、ゴム弾性体2に軸方向ならびに軸に垂直な方向に変位可能に支持されて上部がエンジンに締結される締結部材3と、ゴム弾性体2を収容して車体に締結されるマウント筐体4とを備え、ゴム弾性体2における締結部材3の側方位置および/または下方位置にそれぞれマウント筐体4の周壁とで区画された第1および第2の作用室5、6が形成され、第1および第2の作用室5、6にエンジンのクランクケース内圧力を導く導入配管7が接続されている。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成でストッパー部を形成することができ、且つ、コストダウンを図ることができる防振装置を提供することを目的とする。
【解決手段】振動発生源及び振動受体Xのうちの何れか一方に連結される第一取付部材2と、振動発生源及び振動受体Xのうちの何れか他方側に設けられた挿入部Y1が挿入固定される筒状の第二取付部材3と、第一取付部材2と第二取付部材3との間に配置され、第一取付部材2と第二取付部材3とを弾性的に連結したゴム弾性体4と、を備える防振装置1であって、第二取付部材3は、板材をプレス加工することにより形成されているとともに、第一取付部材2のストッパー部22aに対向するストッパー部32aを有しており、第二取付部材3のストッパー部32aは、板材を、第二取付部材3の外方側に突出した断面視コ字形状に曲げ加工することにより形成されている。 (もっと読む)


バネアセンブリは、第1の端部材(1)と、第1の端部材から離れて配置される第2の端部材(3)と、端部材の間のエラストマー本体(6)とを有する。エラストマー本体(6)は、バネアセンブリの中心軸と一致する主負荷方向に圧縮する構成である。さらにエラストマー本体(6)は、中心軸について対称で、端部材の間で少なくとも部分的に延設される内部空洞(17)を有する。また、エラストマー本体(6)は、間差込み要素(4,5)と、エラストマー本体(6)の主負荷方向への圧縮を力学的に規制する構成の停止手段(2)とを有する。
(もっと読む)


【課題】優れた防振性能を有利に確保しつつ、防振されるべき部材への取付工程が効果的に簡略化され得る防振装置を提供する。
【解決手段】二つの肩部22が設けられた基部18から延出する、空隙部34を有する肉抜空所32が設けられたゴム弾性体16の延出部位20に、第一の取付部材12を加硫接着する一方、ゴム弾性体16の延出部位20を包囲する包囲部38と、バーリング孔52を備えた二つの段部50を有するように、第二の取付部材14を構成した。そして、ゴム弾性体16を包囲部38にて包囲した状態で、各肩部22に設けられた係合突起24を、バーリング孔52内に挿通させると共に、各段部50において、各肩部22を防振されるべき部材58との間で挟圧、保持して、第二の取付部材14をゴム弾性体16に連結せしめるように構成した。 (もっと読む)


【課題】筐体への支持足の取り付けが簡単にできて、取り付けた支持足が外れ難く、強度も損なわないようにすることである。
【解決手段】支持足1を嵌合する凹部2の内部に柱状突起4を形成し、その突起4の周囲に軸方向へ伸びるリブ7を設けるとともに、前記突起4と嵌合する穴8を弾性体で形成された前記支持足1に形成する。こうすることで、支持足1の穴8と凹部2内の柱状突起4とを合致させて嵌入すると、嵌入した支持足1はリブ7に押されて、柱状突起4のリブ7と凹部2の内壁10とで挟まれ外れなくなる。さらに、支持足1は、柱状突起4と凹部2に挟まれて一体になるので衝撃に対しても強い。 (もっと読む)


【課題】強度が強く、制振効果を有する筐体シャーシを提供する。
【解決手段】音響・映像機器の筐体シャーシ1は、絞り加工によってシャーシ上に形成された複数の絞り部4と、複数の絞り部4の位置に固定される複数のインシュレータ2と、を備えている。インシュレータ2は、着脱可能であり、中空に形成され、中空内部に絞り部4の隆起を覆い隠して、シャーシ上に固定される。 (もっと読む)


1 - 20 / 39