説明

Fターム[3J058AA29]の内容

ブレーキ装置 (43,364) | ドラムブレーキ又はディスクブレーキの形式 (18,073) | ドラムブレーキ (3,491) | 操作源の形態 (524) | 電気(磁気)式 (148)

Fターム[3J058AA29]に分類される特許

101 - 120 / 148


本発明は、電磁ばねブレーキを有する鉄道車両用ブレーキ装置(1)であって、制動力が被制動部品にばね力によって加えられ、制動力を解消するために磁石装置が設けられており、この磁石装置がばね力に抗して作用し、かつ互いに相対的に移動可能なコイル装置(6)と接極板(7)とから成り、これらのうち可動部品が、被制動部品に作用する制動手段(8)と結合されているものに関する。本発明に係る鉄道車両用ブレーキ装置は強い制動力と短い反応時間との達成を可能とし、寸法が小さいことを特徴としている。このため可動部品が軸線方向摺動可能なプランジャ(2)と結合されており、このプランジャが一方でばね力によって付勢可能であり、他方で制動手段(8)と結合されている。 (もっと読む)


【課題】後面衝突時に電動アクチュエータから他の部品を保護しかつ制動力を維持可能な電動パーキングブレーキを提供する。
【解決手段】車両の後輪に設けられたパーキングブレーキ10と、パーキングブレーキ10を駆動して制動力を発生させる電動アクチュエータ20と、可撓性を有し、電動アクチュエータ20の前部とパーキングブレーキ10とにわたして設けられ、電動アクチュエータ20が発生する駆動力をパーキングブレーキ10に伝達する駆動力伝達ケーブル21とを備える電動パーキングブレーキ装置において、電動アクチュエータ20は、後輪の車軸よりに後方側に配置され、車体に対して前進する方向の相対変位に応じて、その少なくとも後端部が車体から脱落可能に支持される構成とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来のものに比してさらに長寿命なボールねじを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、ねじ軸の外周面およびナットの内周面に、互いに対応するらせん状のねじ溝が形成され、その間に転動自在に多数のボールが配設されたボールねじにおいて、隣接するボール間に、ボールに夫々対面する2個の凹面を有するリテーニングピースが配置され、基油としてイオン性液体を含むグリース組成物を封入したことを特徴とするボールねじを提供する。 (もっと読む)


【課題】
停止または駐車中に環境変化及び機器の誤差等により生じる押圧力検出手段のゼロ点のズレの補正を発進前に補正し、発振直後の制動力制御に悪影響を与えないようにする。
【解決手段】車両の各輪に対応押して設けられるブレーキ装置の各々に摩擦材を移動させ、車輪に設置された制動部材に摩擦材を押圧させる電動アクチュエータと、摩擦材と制動部材との押圧力をあらかじめ定められた基準点からの偏差に基づいて押圧力を検出する押圧力検出手段と、電動アクチュエータを制御し、制動力を制御する制動力制御部と、押圧力検出手段の基準点を補正する基準点補正部とを有する。 (もっと読む)


【課題】制動時に飛散した摩耗粉の補足効率が高く、摩耗粉の飛散を防ぐことができ、静摩擦力の安定性が向上したブレーキ装置を得る。
【解決手段】内周部に制動面3aが設けられた円筒状の回転体3と、上記制動面に対向するように配置された、表面にブレーキライニング57を有するブレーキシュー56と、このブレーキシューを上記ブレーキライニングを介して上記制動面に押し付けることにより該回転体を制動する制動部材とを備えたブレーキ装置において、上記ブレーキシューの上記制動面に対向する面の上記ブレーキライニングの回転方向一端部及び他端部近傍に設けられ制動時に発生する摩耗粉を吸着する磁石6を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】運転者の操作力やケーブルの伸び等に拘わらず駐車時の制動力を安定して得ることができるパーキング用ブレーキ装置を提供する。
【解決手段】車輪とともに回転する回転ドラム13と、その回転ドラム13を制動するためにその回転ドラム13に対して押圧可能に配置されたブレーキシュー18、20とを備えたドラムブレーキ10であって、制動力を発生させるために前記ブレーキシュー18、20を押圧方向に付勢するスプリング76と、前記制動力を解除するためにそのスプリング76の付勢力に抗して前記ブレーキシュー18、20を非押圧方向に駆動する減速機付電動モータ78とを、含むので前記制動力の大きさは、前記ブレーキシュー18、20を押圧方向に付勢するスプリング76の付勢力の大きさによって決まり、運転者等のパーキングブレーキ操作力に影響されない安定した制動力で車輪を制動できるようになる。 (もっと読む)


【課題】多段式ブレーキ構造のブレーキ付きモータにおいて、コストのかかる機械的な変更を要することなく、簡単な手段で、電磁ブレーキ機構のコイルに電流を流す際のモータの内部や周辺への漏れ磁束を的確に低減してモータの信頼性を高める。
【解決手段】回転軸4の外周部に設けられた2つの電磁ブレーキ機構8a,8bを備え、各電磁ブレーキ機構8a,8bは、回転軸4と一体に回転する円板体14a,14bと、これら円板体14a,14bに対して接離する可動部材13a,13bと、コイル11a,11bを有し、このコイル11a,11bへの通電で電磁力を発生して可動部材13a,13bを移動させる電磁石12a,12bとを備えてなり、各電磁石12a,12bのコイル11a,11bには、その電磁石12a,12bごとで互いに逆向きとなる電流を流して電磁石12a,12bを駆動するブレーキ付きモータとした。 (もっと読む)


一対のブレーキパッド(12)を有するドラムブレーキ(10)を提供するが、各パッドは、ブレーキドラムと接触するように、それぞれの作動レバー(14)により概して半径方向外側に移動可能であり、作動レバーは、ブレーキ適用手段(15)により一端に作用を受け、他端においてバックプレート(11)から枢軸動する(16)。各パッドは、レバー両端の中間のそれぞれの作動レバーの部分(14c)に接触し、各パッドは、バックプレート(11)と概して垂直に延伸するとともに、ブレーキが適用されると周方向に隔置された一対のアバットメント(45)の間で半径方向外側に移動し、ブレーキトルクを作用させる。ドラムに対して必要とされるパッド間隙は、パッド(12)におけるドラムのノックバックにより達成される。 (もっと読む)


【課題】ブレーキ装置において、ブレーキの解除時に0点位置を検出する場合に、0点位置の検出精度を向上させる。
【解決手段】電動ディスクブレーキにおいて、ブレーキが作用状態から非作用状態にされる過程において、電動モータがブレーキ解除方向に回転させられる。ブレーキパッドに加えられる押圧力が減少させられ、ブレーキ力が減少させられる。押圧力の減少勾配が設定勾配より緩やかになった場合には、その時点の電動モータの回転位置を暫定0点位置とする。そして、ブレーキパッドの非復元量で決まる量βだけ前進側の位置を0点位置とする。このように、ブレーキの解除時に、ブレーキパッドの非復元量が考慮されて0点位置が検出されるため、0点検出のためにブレーキを作動させる場合より消費エネルギを低減させ得、非復元量が考慮されない場合より0点位置を正確に取得することができる。 (もっと読む)


【課題】制動解除保持時にコイル電流を一定制御して電磁石を小形化することのできるエレベーター用ブレーキ制御装置を提供する。
【解決手段】巻上モータ1と、ブレーキドラム6と、制動力を発生する制動片7と、制動片7を前記ブレーキドラム側に押圧するための制動ばね9と、制動片7に連結された可動片14a,14bと、電磁石10を構成する電磁コイル11a,11bと、電磁コイル11a,11bに電流を流すためのコイル電流励磁回路15とで構成し、このコイル電流励磁回路15は前記電磁コイル11a,11bに流す電流を指令するためのコイル電流指令手段24と、電磁コイル11a,11bの電流変動を検出するためのコイル電流変動検出手段25と、このコイル電流変動検出手段25の検出値を電流値に変換するコイル電流値変換手段27と、コイル電流指令手段24の指令値と前記コイル電流値変換手段27の出力値を入力して前記電磁コイル11a,11bの電流を制御するコイル電流制御手段26とで構成。 (もっと読む)


【解決手段】車両用のパーキングブレーキにおいて、レバー2によって操作可能かつ解除可能であるブレーキユニット3,4,5と、駆動装置8及び操作装置9を備えたアクチュエータ6とを有しており、前記操作装置9がスピンドル装置17を介して前記駆動装置8に接続されており、前記アクチュエータ6がブレーキユニットに直接配置されており、前記操作装置9がレバー2に作用するようになっていて、熱的な長さ変化及び/又は角度変化のための補償装置10a,11,12を有している。
【効果】特にコンパクトで頑丈な構成が得られ、またパーキングブレーキの構成部分の熱的な長さ変化及び角度変化の補償が可能である。 (もっと読む)


【課題】 制動時及び吸引時に発生する騒音を十分に低減させることができる電磁ブレーキ装置を得る。
【解決手段】 電磁コイルが巻装された固定鉄心と、この固定鉄心との間に設けられた制動バネに付勢されて制動力を発生させ、固定鉄心に吸引されて制動を解放する可動鉄心と、固定鉄心及び可動鉄心の対向する一方の端面からその一部が突出するように設けられ、可動鉄心の吸引時に固定鉄心及び可動鉄心の対向する他方の端面に接触して、固定鉄心及び可動鉄心の衝突力を低減させる弾性部とを備え、弾性部は、固定鉄心及び可動鉄心の対向する一方の端面からの突出量が互いに異なる第1弾性体と第2弾性体とを有する。 (もっと読む)


【課題】 回転ドラムの撓みをほぼ全体的に均等にすることにより、制動時と非制動時のブレーキストローク量を小さくすることができ、ブレーキ装置の小型化が図れるエレベータ用巻上機を得る。
【解決手段】 内周面に固定子巻線が設けられたハウジング1と、このハウジング内に設けられた主軸2と、ハウジング内に配置され、主軸に枢持された駆動綱車3を有する回転ドラム4と、回転ドラムの外周面に固定子巻線5と対向して配置され、該固定子巻線とで電動機を構成する界磁磁石6と、回転ドラムの内周面に設けられた制動面7と、制動面と対向するように配置されたドラム型のブレーキ装置8とを備えたものにおいて、ドラム型のブレーキ装置は、制動部が複数個に分割され、分割された各制動部のブレーキライニング17を回転ドラムの制動面のほぼ全面に押し当てる。 (もっと読む)


【課題】
クレーンなどの電動機によって駆動される機器における電動機制動用ブレーキにおいて、当該電動機ブレーキの制動時の鳴き音を低減する電動機制動用ブレーキを提供すること。
【解決手段】
ブレーキシューにブレーキライニングが取り付けられる面側の中央にシート部材を貼り付けた構造とする。また、逆に、ブレーキライニングにブレーキシュー側に取り付けられる面側の中央にシート部材を貼り付ける構造とする。また、ブレーキシュー、またはブレーキライニングの一部を切り欠いた切り欠き部を設ける。 (もっと読む)


【課題】 固定鉄心に発生する渦電流等による損失を低減することにより、ブレーキの制動性能を安定することができる巻上機を提供する。
【解決手段】 固定部材10と、固定部材10から延設された固定軸11に回転可能に支持された回転部材12と、固定部材10に固定され回転部材12の回転を制動する巻上機ブレーキ部30を備え、巻上機ブレーキ部30は、固定部材10に固定された固定鉄心32と、固定鉄心32の外周面側に設けられた電磁コイル33と、電磁コイル33に対向して配置され外周方向に移動可能な可動鉄心35と、可動鉄心35に連結されたブレーキシュー38と、可動鉄心35を外周方向に弾性付勢してブレーキシュー38を回転部材12の内周面に当接するためのバネ39を有し、固定鉄心32に設けられた電磁コイル33を、複数個に分割して配置している。 (もっと読む)


【課題】自動車車体の跳ね上げフラップを回動させる低コストの駆動装置を得る。
【解決手段】伝動機構を介して跳ね上げフラップ5を回動駆動させる駆動モータ1を有し、自動車の車体に設けた跳ね上げフラップ5を回動軸の周りに回動させる駆動装置において、駆動モータ1は、駆動力を発揮する付勢状態と駆動力を発揮しない滅勢状態との間で切り替え可能とする。また、駆動モータ1は、滅勢状態において、少なくとも強い抵抗を生じることなく回転可能とし、駆動モータ1から跳ね上げフラップ5にいたる伝動機構にブレーキ装置3を配置し、このブレーキ装置3によって伝動機構をブロック可能とし、ブレーキ装置3は、駆動モータ1の滅勢状態ではブロック状態となり、駆動モータ1の付勢状態では非ブロック状態となるようにし、駆動モータ1を、自己制動的でないモータとする。 (もっと読む)


【課題】 ブレーキドラムの内周面と摩擦材の隙間の調整に必要な時間と手間を大幅に削減することができるブレーキ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 一対の電磁ブレーキ部7,7が、固定鉄心8と、固定鉄心8に当接分離自在の可動鉄心9と、ブレーキドラム1の内周面1aに当接可能に配設されたブレーキシュー3と、を備え、ブレーキ取付用固定部材2にブレーキシュー3のブレーキドラム周方向の両端を受けるトルク受け面19,19を形成した内部拡張型のブレーキ装置に於けるものである。そして、可動鉄心9とブレーキシュー3との間を、1本の連結部材4にて連結されている。かつ、連結部材4の基端は可動鉄心9に固着立設され、先端は、球面座Qを介してブレーキシュー3に取り付けられている。さらに、連結部材4はブレーキシュー3の中央位置に配設されているものである。 (もっと読む)


【課題】ロータドラムにブレーキシューを押し付け、機械的な摩擦でブレーキ力を発生する保持ブレーキをロータドラム内部に配設することによって、装置全体を小型化、かつ、薄型化することができ、強力なブレーキ力を瞬時に発生させることができ、発熱を抑制することができるようにする。
【解決手段】ハウジングに回転可能に取り付けられた回転軸と、該回転軸に取り付けられた中空の回転子と、該回転子の周囲に配設され、前記ハウジングに固定された固定子と、前記回転子の内部に配設された保持ブレーキとを有する保持ブレーキ内蔵モータであって、前記回転子を回転させる駆動力と、前記保持ブレーキの発生する制動力とが、前記回転軸の軸方向に対して垂直な同一平面内で前記回転子に作用する。 (もっと読む)


【課題】駐車ブレーキ機能を有するドラムブレーキを改善して、該ドラムブレーキは殊に頑丈にかつ省スペースで形成されるようにする。
【解決手段】ブレーキドラム4、第1及び第2のブレーキシュー若しくはブレーキ片、駐車ブレーキ位置の係止のための機械式の係止装置8、及び係止装置の作動のための電動モータ式の駆動部11を備えていてかつ駐車ブレーキ機能を備えたドラムブレーキにおいて、機械式の係止装置8は駆動可能な構成部材を有しており、該構成部材は第1及び第2のブレーキシュー2,3と直接に若しくは間接的に接触するようになっていて、これによって該第1及び第2のブレーキシューの位置を機械的に係止するようになっている。 (もっと読む)


【課題】 車両姿勢に拘らず高い出力が安定して得られるカム式ドラムブレーキ装置を提供する。
【解決手段】 姿勢検出手段F1によって車両姿勢すなわち車両の進行方向や路面の傾斜方向等が検出されると、その車両姿勢に基づき、回転方向判断手段F2によってブレーキ解除時における回転ドラム48の回転方向が判断され、更に、回動方向決定手段F3によって、その回転方向に一致する方向にT字ロッド74の回動方向が決定される。そのため、T字ロッド74の回動方向がブレーキ解除時の回転ドラム48の回転方向に一致するため、車両姿勢に拘らず高い出力が安定して得られる。 (もっと読む)


101 - 120 / 148