説明

Fターム[3J058AA29]の内容

ブレーキ装置 (43,364) | ドラムブレーキ又はディスクブレーキの形式 (18,073) | ドラムブレーキ (3,491) | 操作源の形態 (524) | 電気(磁気)式 (148)

Fターム[3J058AA29]に分類される特許

121 - 140 / 148


【課題】この発明は、圧縮空気を回転部側制動面と制動片側制動面との接触部に噴出させて摩耗粉を吹き飛ばし、吹き飛ばされた摩耗粉を空気と共に吸引して回収するようにし、簡易な構成で、孔づまりがなく、制動面への摩耗粉の付着を抑えることができるエレベータ巻上機のブレーキ装置を得る。
【解決手段】噴出口26が圧縮空気を回転部側制動面6aと制動片側制動面11aとの接触部の上方から、当該接触部に向けて噴出するように配設され、吸引口27が当該接触部の下方近傍に設けられている。噴出口26は、噴出パイプ28および噴出弁を介して空気圧縮機の吐出口に連結され、吸引口27は、吸塵パイプ29およびフィルタを介して吸引機の吸入口に連接されている。 (もっと読む)


【課題】 一対の相対的可動部材間に作動させる摩擦制動装置を提供する。
【解決手段】 ブレーキレバー(42)の各側に主動-対抗(agonistic-antagonistic)構成で配置された1組の形状記憶合金アクチベータ(58)を備えた制動装置(28)である。制動および解放段階が形状記憶合金アクチベータのオーステナイト変形により命令される。制動の間、制動アクチベータの短縮により摩擦パッドが回転ドラム(40)と接触することになり、制動摩擦トルクを生じさせる。一旦、ブレーキが作動されると、可撓性ガラス繊維部材(52)の変形が、上記ドラムと摩擦パッドとの間の十分な垂直力の適用により制動解放が防止される。反対に、解放用アクチベータの加熱により上記パッドの掴み力が弛み、上記ドラムは回転自在となる。
(もっと読む)


本願発明は、それぞれが概して半径方向外側に移動可能である一対のブレーキパッド(12)を有するブレーキに関し、各ブレーキパッドは、ブレーキ適用手段(15)によって一端に作用されるとともにバックプレート(11)から他端において枢軸動する(16)それぞれの作動レバー(14)によってブレーキドラムと接触する。各パッドは、レバーの両端部の中間にあるそれぞれの作動レバーの部分(14C)と接触し、バックプレートに対して概して垂直に延伸して、ブレーキが適用されると制動トルクを作用させる周方向で隔置されている一対の接合部(45)の間を半径方向外側に移動する。各接合部(45)の一方の端部はバックプレートから支持され、接合部の他方の自由端は、互いに周方向で(46)連結され、ブレーキが適用された場合、相対的な周方向の偏位に対して接合部の対を補強する。また、レバーの旋回軸(16)は、補強リンク(75)によって接続され、ブレーキが適用された場合、旋回軸の偏位を制御するのに役立つ。 (もっと読む)


【課題】 偏り摩耗に対する追従性が高く且つ防水性に優れたドラムブレーキを提供する。
【解決手段】 T字ロッド74がスライドカム76に軸心回りの相対回動不能且つその軸心に垂直で押圧面110に交差する方向の相対移動可能に係合させられるため、T字ロッド74を回動させるとスライドカム76が同方向Rに回動させられブレーキシュー14,16を拡開方向に押圧する。ブレーキシュー14,16のシュー間隙が相違すると、シュー間隙が小さい一方が回転ドラムに押し当てられた後、スライドカム76がT字ロッド74に対してブレーキシュー14,16の一方から離隔するS方向に相対移動させられる。また、T字ロッド74をその軸心回りに回動させるためのモータ126の回転軸128の回転は、2つの減速機構から成る減速機90を介して複数回減速して伝達されるため、レバー42等を用いる場合に比較して駆動機構が小型になる。 (もっと読む)


【課題】制動機としての機能が二組必要な場合にも適用可能な電磁ブレーキ装置を提供する。
【解決手段】電磁石6への通電時の電磁吸引力により制動ばね4a,4bのばね力に対抗して第一及び第二の制動腕3a,3bを駆動し、制動片2a,2bの押圧力を解除して被制動体1の制動を解除する電磁装置5とで構成される電磁ブレーキ装置において、上記電磁装置5は電磁石6と鉄片7から構成されるものを2組備え、この電磁石6又は鉄片7の一方を固定し他方を可動に設けるとともに、可動側の電磁石6又は鉄片7を介して上記第一及び第二の制動腕2a,2bをそれぞれ駆動するようにした構成。 (もっと読む)


【課題】制動解除時に動作遅れを生じることなく、制動付加時にコイル電流を漸増制御させることなくブレーキ衝突音を低減できるエレベーター用ブレーキ制御装置を提供する。
【解決手段】エレベーター用ブレーキ制御装置において、コイル電流励磁回路15を、電磁コイルに流す電流を指令するためのコイル電流指令手段24と、電磁コイルの電流を検出するための電流検出手段25と、コイル電流指令手段24の指令値と電流検出手段25の検出値を入力して電磁コイルの電流を制御するコイル電流制御手段26とから構成し、制動解除時には、コイル電流指令手段によりコイル電流指令をステップ状に与え、コイル電流を減少させ保持電流にする指令を与えて制動解除を維持し、制動付加時には、可動片あるいは制動片が変位開始付近位置からブレーキドラムに接触するまでの間の途中位置となるコイル電流に保持する指令を与え、コイル電流を漸減させるようにした構成。 (もっと読む)


【課題】 偏り摩耗に対する追従性が高く且つ防水性に優れたドラムブレーキを提供する。
【解決手段】 T字ロッド74がスライドカム76に軸心回りの相対回動不能且つその軸心に垂直で押圧面110に交差する方向の相対移動可能に係合させられるため、T字ロッド74を回動させるとスライドカム76が同方向Rに回動させられブレーキシュー14,16を拡開方向に押圧する。ブレーキシュー14,16のシュー間隙が相違すると、シュー間隙が小さい一方が回転ドラムに押し当てられた後、スライドカム76がT字ロッド74に対してブレーキシュー14,16の一方から離隔するS方向に相対移動させられる。また、T字ロッド74をその軸心回りに回動させるためのモータ148の回転軸150の回転は、バッキングプレート32の裏面に取り付けられた減速機90を介して伝達されるため、レバー42等を用いる場合に比較して駆動機構が小型になる。 (もっと読む)


【課題】特殊な手動解放装置を用意することなく、しかも面倒な手動作業を伴うことなく、ブレーキドラムの制動を簡単に解除することができるエレベーター用巻上げ機の提供。
【解決手段】固定軸に回転自在に設けられ綱車とともに回転するブレーキドラム1と、このブレーキドラム1の制動面1aに接離可能なブレーキシュー11と、このブレーキシュー11を往復動させ、電磁マグネット3、この電磁マグネット3に対して接離可能な可動鉄心4、及び電磁マグネット3と可動鉄心4との間に設けられ可動鉄心4を制動面1a側に付勢する制動ばね7を有する制動機2とを備え、電磁マグネット3は、通電することで生じる電磁力で可動鉄心4を吸引する第1のコイル5を有し、可動鉄心4は、通電することで生じる電磁力でブレーキシュー11の制動面1aに対する押圧力を増減させる第2のコイル8を有する。 (もっと読む)


【課題】モータの駆動力が力伝達機構により、ブレーキシューをドラムに押し付けるために回動させられるレバーに伝達されることによって作動させられる電動式ドラムブレーキにおいて、力伝達機構における部材間の摩擦による摩耗を防止する。
【解決手段】力伝達機構を、モータを駆動源とするシュー拡張アクチュエータ250の駆動力をレバー230に、フレキシブルな主ブレーキケーブル240を介して伝達する構造を有するものとする。 (もっと読む)


【課題】ブレーキライニングの摩擦係数を安定した値に保つことができるエレベータ用巻上機を得る。
【解決手段】エレベータのかごを懸吊する主ロープが巻き掛けられた駆動綱車と、この駆動綱車に連動して回動するブレーキドラム1と、このブレーキドラムの制動面に対向して配置されたブレーキライニング2と、ブレーキドラムの制動面に形成された溝16内に配置され、溝の開口側に付勢されてその一部がブレーキドラムの制動面から突出する押付具5と、この押付具の突出部に設けられ、駆動綱車の制動時にブレーキライニングの制動面を研磨する研磨部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 坂道などで駐車させた際にブレーキペダルを緩めても車両を移動させることなく制動状態にて保持し続け得る保持機構を備えるデュオサーボ型のドラムブレーキ装置を提供する。
【解決手段】 一対のブレーキシュー10をドラム20に押付ける押付け機構と、一対のブレーキシュー10の間に張出すアンカ18と、駐車の際に一対のブレーキシュー10をドラムに押付けた制動状態にて保持する保持機構3を有するデュオサーボ型のドラムブレーキ装置1であって、保持機構3は、押付け機構によって一対のブレーキシュー10をドラム20に押付けた際に、一対のブレーキシュー10とアンカ18との間に形成される隙間を埋めることによって制動状態を保持し続ける構成になっている。 (もっと読む)


【課題】 機構が簡単で、左右のブレーキ力をほぼ均等にすることができ、ハウジングに大きいトルクが生じないパーキングブレーキ装置を提供する。
【解決手段】 モータMおよび減速機Gの回転出力を、スクリューシャフト26およびナット部材32によって直進運動に変換するネジ−ナット機構14と、ナット部材32に回動自在に設けられるイコライザ15と、そのイコライザに連結される一対の連結ケーブル16a、16bと、連結ケーブルの他端が連結された一対の扇状のプーリ17a、17bと、それらのプーリに連結され、互いに逆方向に延びるブレーキ操作用コントロールケーブル18a、18bの内索45、45とを備えているパーキングブレーキの操作装置10。 (もっと読む)


【課題】 構造を簡素化でき、かつ、小型化を図り、作動時の騒音が低減可能で、応答性に優れた、かつ、メンテナンスも容易な制動装置を提供する。
【解決手段】 円筒状回転被制動体45の円筒外周面45aに対向状に、スプリングにて作動し電磁力にて開放する直動作動杆4を有する推力発生ユニット35を、備える。また、推力発生ユニット35の作動杆4を、回転被制動体45のラジアル方向に配設する。さらに、円筒外周面45aを押圧するブレーキシュー6を、作動杆4の先端4a側に設ける。また、推力発生ユニット35を、円筒状回転被制動体45を回転自在に支持する軸受支持台Cに、着脱自在に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 パーキングブレーキ装置に含まれる摩擦部材と被制動部材との擦り合わせを容易かつ良好に促進させる。
【解決手段】 車両に適用されるパーキングブレーキ装置1は、ドラム10と、第1および第2ブレーキシュー11,12と、電動モータ21を含む電動アクチュエータ20と、ECU30とを備え、電動モータ21は、車両の使用開始前に、第1および第2ブレーキシュー11,12がドラム10に僅かに押し付けられるように作動され、ECU30は、車両の使用開始後に、第1および第2ブレーキシュー11,12とドラム10との擦り合わせが概ね完了したと判断される段階で、ドラム10に対する第1および第2ブレーキシュー11,12の押し付けが解除されるように電動モータ21を作動させる。 (もっと読む)


この発明に係るエレベータ用巻上機100は、エレベータの主索10が巻き掛けられる綱車9bと、綱車9bに連結して設けられ綱車9bを回転させる電動機12と、綱車9bに連結して設けられ内周面に円環状の制動面9dが形成される円筒状のブレーキドラム9cと、ブレーキドラム9cの内側に設けられ、制動面9dに摩擦部材17を押圧することにより綱車9bを制動する制動機13と、制動面9dに対向するように、且つ着脱自在に設けられた第1の磁石20とを有している。
(もっと読む)


【課題】 小型化容易な駐車ブレーキ装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 ブレーキシュー10をドラムに押付けた制動状態にて保持する保持機構3を備える駐車ブレーキ装置1であって、保持機構3は、ブレーキシュー10をドラムに押付ける押付け機構2を操作する際に引張られる操作部材25を保持するため、アクチュエータ31によって軸回転する軸部材32と、軸部材32周りに軸部材径方向外方に移動可能に支持される錘部材34と、錘部材34を軸部材32側に付勢する付勢部材35を有する。錘部材34は、制動状態において軸部材32側に位置することで操作部材25の移動を規制して制動状態を保持する。そして軸部材34とともに軸回転し遠心力にて径方向外方に移動することで操作部材25の移動を許容して非制動状態可能とする構成になっている。 (もっと読む)


【課題】 ブレーキドラムの変形によって発生する制動時の騒音を低減するとともに、解除手段の小型化を図ることができるエレベータ用巻上機を得る。
【解決手段】 エレベータの主索が巻き掛けられる駆動綱車と、この駆動綱車に一体的に設けられ、駆動綱車の回動軸と同じ回動軸を有する円筒状のブレーキドラムと、このブレーキドラムの内周面にその一部が押し付けられることによって、ブレーキドラムの内周面との間に発生する摩擦力によりブレーキドラムの回動を制動する制動手段と、この制動手段をブレーキドラムの内周面から離す解除手段と、ブレーキドラムの外周に渡って設けられ、ブレーキドラムより大きな縦弾性係数を有する補強材とを備える。 (もっと読む)


【課題】
停電時や非常時に、確実にブレーキの解除を行うことができるエレベータ用のブレーキ制御装置を提供する。
【解決手段】
エレベータのカゴを昇降駆動するための巻上機には、電磁石を利用してブレーキ制御を行う電磁石装置50と、空気圧を利用してブレーキ制御を行うブレーキ制御装置80が設けられている。ブレーキ制御装置80は、空気圧シリンダ82,ポンプ92,ブレーキ解除レバー88と、これら各部を接続するチューブ98,102などにより構成される。停電時には、前記ポンプ92を利用して空気圧シリンダ82に空気を送ることによって、ロッド86の先端に固定したブレーキ解除レバー88を持ち上げ、回動可能なL字アーム62を押し上げる。そして、回動したL字アーム62により、アーム66が内側から押し広げられ、ブレーキパッド70がブレーキドラム42から離れてブレーキが解除される。 (もっと読む)


【課題】非常制動時でのかごへの衝撃を小さくすることができるエレベータ装置を得る。
【解決手段】昇降路1には、かご8を昇降させるトルクを発生するためのモータ3と、かご8の昇降を制動する制動力を発生するためのブレーキ装置6と、かご8の速度を検出するためのエンコーダ18と、エンコーダ18からの情報に基づいてモータ3及びブレーキ装置6のそれぞれを制御する制御装置19とが設けられている。制御装置19は、非常制動時に、制動動作を行うようにブレーキ装置を制御するようになっている。非常制動時での制御装置19によるモータ3の制御は、非常制動の開始時にかご8の速度が低速設定値以下であるときには、制動動作後にトルクの発生を停止する低レベル非常制御モードとされ、非常制動の開始時にかご8の速度が低速設定値よりも大きいときには、制動動作と同時にトルクの発生を停止する高レベル非常制御モードとされるようになっている。 (もっと読む)


本発明は、「デュオサーボ」式のドラムブレーキとして構成されており、ホイールキャリヤに配設された電機アクチュエータ(15)によって操作可能な浮動式に支承されたエキスパンディングロック(2)を有し、このエキスパンディングロックが2つのブレーキシュー(3,4)に作用する、自動車のための電機操作可能なパーキングブレーキに関する。
ネジ付きナット−スピンドルアッセンブリ(8,18)によって構成されているエキスパンディングロック(2)の不動式の支承を保証し、常に所望の作動力を使用可能にするため、本発明によれば、ネジ付きナット(8)がその外周にストレートギヤを備え、このストレートギヤが、電機アクチュエータ(15)によって駆動されるウォーム歯車(1)と共にウォーム歯車ギヤユニットを構成することが提案される。
(もっと読む)


121 - 140 / 148