説明

Fターム[3J058AA66]の内容

ブレーキ装置 (43,364) | ドラムブレーキ又はディスクブレーキの形式 (18,073) | ディスクブレーキ (14,560) | スポット型 (1,425) | オポーズド型 (192)

Fターム[3J058AA66]に分類される特許

141 - 160 / 192


【課題】検出感度を向上した荷重センサを提供することを目的としている。
【解決手段】回転軸1aに連結されたブレーキディスク1と、ブレーキディスク1を押圧しブレーキディスク1の回転を制動するブレーキパッド2と、ブレーキパッド2を保持するブレーキキャリパ20と、ブレーキキャリパ20を保持したナックルアーム5bとを有するブレーキ装置において、荷重により歪を生じる起歪体6bと、起歪体6bに配置され歪に応じて検出値が変化する検出素子6eとを有し、ブレーキディスク1の回転を制動するブレーキトルクに応じて、ブレーキディスク1の回転軸方向に変形する前記起歪体6bの歪を検出する構成である。 (もっと読む)


【課題】パッドピンのキャリパに対するがた付きを防止する構造を有し、その構造が耐久性と組付け性に優れているディスクブレーキを提供する。
【解決手段】キャリパ2と、キャリパ2の各ピン穴2c,2dに挿通される一対のパッドピン3を有し、一対のパッドピン3によってパッド5を移動可能に支持するディスクブレーキ1であって、一対のパッドピン3を相互に近接方向に付勢して各パッドピン3をキャリパ2の各ピン穴2c,2dの穴壁面に弾性的に押し当てる付勢部材4が一対のパッドピン3の間に設けられている。 (もっと読む)


【課題】十分な制動性能を確保するようにブレーキパッドのディスク回転方向における幅を確保した上で、部品点数の増加、大型化および制動トルクによる変形を抑えることができるディスクブレーキを提供する。
【解決手段】キャリパ13が、ディスク半径方向に延びディスク回転方向に離間して配設される二カ所のボルト取付孔34a,34bに取付ボルトが挿入されることによって車体の非回転部分に固定されるラジアルマウント型のもので、キャリパには、連通路36がディスク回転方向における一側のみにおいてボルト取付孔34bとブレーキパッド17との間に配設され、ディスク回転方向に離間するボルト取付孔34a,34b同士の中央位置C1に対し、ブレーキパッド17のディスク回転方向における中央位置C2がディスク回転方向他側にオフセットして配設されている。 (もっと読む)


【課題】
従来技術に対する発展形及び選択肢を提供することにより、これまでの欠点を克服し、一方で、例えば車両の良好な視認性又は運転障害の表示の可能性による車両安全性を向上させ、他方で、車両又は車輪ブレーキの光学的な作用を強化する。
【解決手段】
車両用の車輪ブレーキにおいて、車輪ブレーキが発光装置を有する。 (もっと読む)


【課題】制動解除時にブレーキパッドが戻りづらいことに起因して生じる引き摺り現象の発生を抑制することができるディスクブレーキの提供。
【解決手段】一対のブレーキパッドそれぞれのディスク円周方向両側を押圧するカバースプリング12を装着したもので、カバースプリング12が、ディスク円周方向中間の本体部52と、本体部52から一対のブレーキパッドのディスク円周方向両側に向けてそれぞれ延びる脚部53A,54Aと、これら脚部53A,54Aの先端からディスクと離間する方向に延出し先端側ほどディスク半径方向外側に傾斜する状態でブレーキパッドのディスク円周方向の端部に当接するパッド当接部53B,54Bとを備えている。 (もっと読む)


【課題】
一方でブレーキキャリパの剛性損失を補償し、他方で複雑に生じるブレーキキャリパの固有振動を低下させ、ブレーキきしみ音を防止する、自動車のディスクブレーキのブレーキディスク用のブレーキキャリパを提供する。
【解決手段】
ブレーキキャリパが、振動とこれにより生じるブレーキきしみ音を回避するために、ブレーキキャリパのハウジングの下面でこのハウジングと結合されるC形の成形要素から成る補強要素を備える。この補強要素は、パッドの案内をするためにも形成されており、これによりブレーキトルクからハウジングを解放する。 (もっと読む)


【課題】キャリパのボス部と支持部との結合面の面積を十分に確保した上で、ボス部の重量増を抑えることができるディスクブレーキの提供。
【解決手段】ディスク回転方向に離間するとともに柱状に突出して形成された複数のボス部14a,14bと、それぞれのボス部14a,14b内を通るようにディスク回転軸線と直交方向に形成された取付孔とを有するキャリパ15が、複数のボス部14a,14bにおいて車体側の支持部12a,12bに当接されて固定されるラジアルマウント型のものであって、ボス部14a,14bには、支持部12a,12b側に大径部38a,38bが、支持部12a,12bに対し反対側に大径部38a,38bより小径の小径部39a,39bが、これらの間に支持部12a,12b側ほど拡径するテーパ部40a,40bがそれぞれ形成されている。 (もっと読む)


【課題】アウタボディ部3cとインナボディ部4cとの変形を有効に抑えられ、しかもこれら両ボディ部3c、4cの薄肉化による軽量化を図り易い構造を実現する。
【解決手段】これら両ボディ部3c、4c同士が離れる方向に変位するのを阻止する状態で掛け渡された結合手段を、これら両ボディ部3c、4cを含むキャリパ5cと一体のブリッジ部20aとする。又、インナ、アウタ両パッド11a、12aに加わる制動トルクを、上記両ボディ部3c、4cの両端部同士の間に掛け渡した外側結合ピン13a、13aにより支承する。 (もっと読む)


【課題】製造ロット間のバラツキなどに関係なく、トルク受け部とライナの受圧部との隙間を小さくし、ブレーキ鳴きを抑制することのできる対向型ディスクブレーキを提供する。
【解決手段】パッド5と、アルミニウム製のキャリパ2と、ライナ4を有する対向型ディスクブレーキ1であって、ライナ4は、キャリパ2のトルク受け部2eに固定される固定部4aと、固定部4aから屈曲して延出する曲げ部4d,4eと、曲げ部4d,4eから延出する受圧部4b,4cを有している。トルク受け部2eは、固定部4aと曲げ部4d,4eを収容する凹部2fと、曲げ部4d,4eのばね力によって受圧部4b,4cが当接するトルク受け面2i,2jと、凹部2fとトルク受け面2iの間に形成されて受圧部4bの基端部4b1を受容する逃がし溝(2g)を備えている。 (もっと読む)


ブレーキパッドの端部とキャリパハウジングとの間に取り付けられる当接ブロックは、キャリパハウジングに対して移動しないように、モノリシック構造体として形成されている。当接ブロックは、対応するブレーキパッドの端部に向いている前面を有しており、該前面には凹部が形成されている。凹部には取り付け穴部が貫通するように形成されている。取り付け穴部は前面に対して鋭角の角度だけ傾斜している。当接ブロックは、キャリパハウジングの凹部に収容されており、締め付け具によってキャリパハウジングに締め付けられている。
(もっと読む)


【課題】キャリパ5bに対しアウタ、インナ両パッド11、12を支持すると共に、制動時にこれら両パッド11、12に加わる制動トルクを支承する為に必要な、ピンの数を低減し、部品製作、部品管理、組立作業の手間、重量を何れも低減する。
【解決手段】ロータの径方向に関して上記両パッド11、12の外径側端部でこのロータの回転方向に関して中間部の一部に、係合部である切り欠き20、20を設ける。又、結合ピン19を、上記キャリパ5bを構成するアウタボディ部3bとインナボディ部4bとに掛け渡す。そして結合ピン19を上記切り欠き20、20に、上記ロータの軸方向に関する相対変位を可能に、且つ、上記両パッド11、12に加わる制動トルクを支承可能に挿通する。 (もっと読む)


【課題】 所謂ブレーキ鳴きの発生を抑えることができ、急ブレーキ(強ブレーキ)の操作時等には作動液圧を十分に供給することができるようにする。
【解決手段】 シリンダボア2C,2Dのうちディスク1の回転方向の入口側に位置するシリンダボア2Cを、給排管13、弁装置15を介してブレーキ配管12に接続する。回転方向出口側のシリンダボア2Dは、給排管14のみを介してブレーキ配管12に接続する。車両のブレーキ操作を開始したときに、シリンダボア2Cよりもシリンダボア2D側で先に液圧を供給し、その後に弁装置15が開弁したときに遅延時間ΔTをもってシリンダボア2C側にも液圧を供給する。ディスク1の回転方向の出口側で先にピストン5Bを駆動し、その後に回転方向の入口側でピストン5Aを駆動して摩擦パッド11をディスク1に押圧する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、従来技術の欠点を回避し、特に、小さな空間を必要とするブレーキディスク及びブレーキライニングを開示することである。
【解決手段】
本発明はブレーキキャリパーを有するディスクブレーキに関し、ブレーキキャリパーは、回転可能なブレーキディスクの周囲に軸方向にU形状をなして係合し、キャリパー橋部、2つのキャリパー脚部及び少なくとも1つの駆動装置を有する。ブレーキキャリパーには、少なくとも1つのブレーキライニングが軸方向に移動可能に設けられている。キャリパー橋部は、周方向に、略軸方向に延びている少なくとも3つの支持部を有し、2つの支持部は主支持部として形成されており、1つの支持部は中間支持部として形成されている。これら支持部は、2つのキャリパー脚部を接続し、これにより2つの窓を形成し、ブレーキディスクを越えて軸方向に突出している。中間支持部は、軸方向に、ブレーキディスク及びブレーキライニングの両方を越えて突出している。
本発明の目的は、キャリパー橋部の中間支持部の径方向壁厚が、ブレーキライニングの軸方向領域において、中間支持部とブレーキディスクの回転軸との間の距離がブレーキディスクの外径よりも小さくなるように設定されているという、請求項1の特徴部分の特徴を有する本発明に従って達成される。 (もっと読む)


【課題】摩擦撹拌接合の終了位置にできる窪み状の痕を、別部材を充填することなく消失できるようにして、製造コストの高騰や製品の経時劣化を招くことなく、シリンダ強度の低下防止と外観品質の向上を図ることのできるディスクブレーキ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】キャリパボディ本体46のボア26の底部に開口部を形成し、この開口部の周縁部にボア26の軸方向外側に突出する余肉部52を形成する。この余肉部52に径方向外側の頂部から開口部側に向かって傾斜するテーパ面53を形成する。開口部に蓋部材43を摩擦撹拌接合し、その摩擦撹拌接合の終了位置を余肉部52のテーパ面53上まで延長する。余肉部52を切除することによって工具の痕57を取り除く。 (もっと読む)


【課題】シリンダ本体の開口部で蓋部材を確実に支持でき、しかも、装置の全体の軽量化を図ることのできるディスクブレーキを提供する。
【解決手段】キャリパボディ本体46の開口部45が形成される部位の外周にフランジ部52を形成し、フランジ部52の外径をボア26の外周壁51一般面51aの外径よりも大きくする。開口部45に蓋部材43を摩擦攪拌溶接によって固定する。フランジ部52で充分な溶接代を確保し、ボア26の外周壁51の一般面51aの肉を落として軽量化を図る。 (もっと読む)


【課題】パッドピンを貫通して係止されるばね鋼線を不要とし、簡単な構造によって、パッドピンの回転止めと抜け止めとを同時に達成することができるディスクブレーキにおけるブレーキパッドの支持構造を提供する。
【解決手段】ブレーキパッド13,14は、キャリパ部分12a,12bに取り付けられる少なくとも1本のパッドピン1を介してキャリパに支持されている。パッドピン1は、パッドピン1の周面に形成されている窪み部4,5にキャリパに形成されている嵌合部30,31が嵌合した状態に取り付けられている。窪み部4,5は、パッドピン1の他の部分との間で段差溝として作用し、嵌合部30,31が嵌合することで、パッドピン1がその軸方向に抜け出るのが防止されるとともに、パッドピン1がその軸の回りに回転するのが防止される。 (もっと読む)


【課題】カートリッジ11aとキャリパ1を構成するインナボディ部3等との間に、ロータの回転方向に関する隙間が存在しても、上記カートリッジ11aをこのインナボディ部3等に対し支持するボルト31が緩まない構造を実現する。
【解決手段】上記カートリッジ11aを上記キャリパ1に支持する為にこのキャリパ1の一部に形成した通孔30の内周面と、この通孔30に挿通した上記ボルト31の外周面との間の隙間の、上記ロータの回転方向に関する寸法T36を、上記カートリッジ11aの端縁と上記キャリパ1の一部との間の隙間の、同方向の寸法T39よりも大きくする(T36>T39)。制動時に上記通孔30の内周面が上記ボルト31の杆部34を押す事がなくなり、上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、制動時に回転モーメントによって摩擦パッドのディスク回入側が浮き上がることを確実に防止できるとともに、制動時に発生する摩擦パッドの振動を抑制し、ブレーキ鳴きや摩擦パッドの偏摩耗を防止する。
【解決手段】ディスクロータ2の両側部に配設される一対の作用部を、ブリッジ部3bで連結して形成したキャリパボディを形成する。ディスクロータ回入側と回出側のトルク受部3f,3gの間に、ディスクロータ2を挟んで1対の摩擦パッド4,4を配設する。ブリッジ部3bに形成した天井開口部3eに剛性メンバー11を取り付け、該剛性メンバー11に、摩擦パッド4のディスク周方向外端部のディスク外周側面に当接するパッド当接部11c,11cを設ける。摩擦パッド4をディスク外周側へ付勢するパッドスプリング13を設ける。 (もっと読む)


【課題】アウタパッドの偏摩耗を抑制し得る構成を備える対向型ディスクブレーキを提供する。
【解決手段】インナパッド5をディスクロータRに押圧するインナピストン3と、アウタパッド6をディスクロータRに押圧するアウタピストン4と、車両側の部材10に取付けられてディスクロータRをロータ軸方向に跨ぐキャリパ2とを有し、キャリパ2にインナピストン3が挿入されるインナシリンダ部2aと、アウタピストン4が挿入されるアウタシリンダ部2bとがディスクロータRを挟んで対向状に形成されている対向型ディスクブレーキ1であって、アウタピストン4のアウタシリンダ部2bに対するロータ径方向の傾動自由角度4aが、インナピストン3のインナシリンダ部2aに対するロータ径方向の傾動自由角度3aよりも大きい構成になっている。 (もっと読む)


【課題】 効果的にアウタパッドの偏摩耗を抑制し得る構造を備える対向型ディスクブレーキを提供する。
【解決手段】 ディスクロータRよりも車両側に配設されるインナパッドと、ディスクロータRよりも車両外側に配設されるアウタパッド6と、車両側の部材からディスクロータRをロータ軸方向に跨ぐキャリパ2とを有し、キャリパ2に内設されたインナピストンによってインナパッド5をディスクロータRに押圧し、キャリパ2に内設されたアウタピストン4によってアウタパッド6をディスクロータRに押圧する対向型ディスクブレーキ1であって、キャリパ2は、前進制動時にてアウタパッド6のロータ周方向への移動を規制する前進トルク受部2iと、後進制動時にてアウタパッド6のロータ周方向への移動を規制する後進トルク受部2jと、これら前進トルク受部2iと後進トルク受部2jとをアウタパッド6よりもロータ中心側にて連結して補強する補強部2hとを有している。 (もっと読む)


141 - 160 / 192