説明

Fターム[3J063XD72]の内容

伝動装置の一般的な細部 (38,071) | 潤滑性の向上(潤滑形式) (6,191) | 潤滑対象 (1,010) | 伝動要素を潤滑 (455)

Fターム[3J063XD72]に分類される特許

101 - 120 / 455


【課題】2輪駆動状態にあるときに回転停止する回転部材の偏磨耗を抑制して耐久性を向上する。
【解決手段】2輪駆動状態での走行に関わる計数値CNTが所定値CNT’以上となったときには、噛合クラッチ38を切断状態としたままシンクロ機構54を接続状態としてトランスファ24における駆動状態が4輪駆動状態へ一時的に切り替えられるので、2輪駆動状態にあるときに回転停止する第2出力軸60などの回転部材が一時的に回転駆動される為、その回転部材における一定箇所での接触が抑制される。また、4輪駆動状態での走行の為に元々設けられているシンクロ機構とは別に第2出力軸60などの回転部材を一時的に回転駆動する為の機構を設ける必要はないので、コストアップやスペース効率悪化などの背反を伴うことなく、耐久性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】歯車潤滑装置において、装置の大型化や製品コストの増加を抑制しながら歯車への十分な潤滑を可能とする。
【解決手段】水平方向に沿う回転軸心をもつ第1回転軸101に第1歯車102を固定し、この第1回転軸101の鉛直方向における下方にて、水平方向に沿う回転軸心をもつ第2回転軸201に第2歯車202を固定し、第1歯車102と第2歯車202を噛み合い可能とすると共に、第2歯車202の歯幅を第1歯車102との噛み合い幅より長く設定し、第2歯車202における第1歯車102と噛み合わない歯部206の鉛直方向の上方に対向して潤滑油を離脱させる潤滑油離脱部としてのボス部(凸部)103を設ける。 (もっと読む)


【課題】遊星歯車装置を構成する主要な回転要素に供給される潤滑油を効率的に排出することにより、動力損失の小さい遊星歯車装置を提供する。
【解決手段】外歯を有するサンギヤ(5)と、外歯を有して前記サンギヤに噛合する複数のプラネットギヤ(7)と、内歯を有して前記プラネットギヤに噛合するリングギヤ(9)と、隣接する前記プラネットギヤの間に配置されて側面(37F,37R)が該プラネットギヤに近接するバッフルユニット(35)とを備える遊星歯車装置(1)において、前記バッフルユニット(35)に、前記サンギヤ(5)の外周に対向する先端部(41)に設けられて前記サンギヤとプラネットギヤ間の噛み合い部(43,45)に向けて潤滑油(OL)を噴射する給油孔(47)と、前記側面に設けられて噴射された前記潤滑油(OL)をバッフルユニット(35)内に回収する回収口(55)とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 内燃機関の可変動弁機構のアクチュエータの内部でのオイルの滞留を防止するとともに、前記アクチュエータの支持剛性を高めて振動や騒音の発生を抑制する。
【解決手段】 内燃機関のシリンダヘッド11はロアヘッド13とアッパーヘッド14とに分割されており、可変動弁機構のアクチュエータ30をロアヘッド13の壁部32およびアッパーヘッド14の壁部29に跨がってボルト46で締結したので、アクチュエータ30の支持剛性を高めて振動や騒音の発生を抑制することができる。またアクチュエータ30の内部とシリンダヘッド11の内部とを、アッパーヘッド14の壁部29に形成したオイル供給孔29bとロアヘッド13の壁部32に形成したオイル排出孔32aとで連通させたので、オイル排出孔32aをアクチュエータの底部に近い位置に形成することが可能となり、アクチュエータ30の内部に常に新鮮なオイルを循環させて異物の堆積や過熱の発生を未然に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 作動油の使用態様の厳しさの度合いを評価することに従って、車両の使われ方によって車両毎に異なりうる適切なオイル交換タイミングを通知する。
【解決手段】 車両の走行に応じて発生し作動油の劣化を進めうる多様な劣化要因に関連した複数の劣化要素を取得することで車両の使われ方をモニタリングし、前記複数の劣化要素に基づいて算出したオイル劣化推定値に従って、当該車両に搭載された変速機の作動油の使用態様の厳しさの度合いを判定する。そして、前記作動油の使用態様の厳しさの度合いに応じて作動油の交換タイミングを決定しこれを通知する。このように、作動油の劣化を促進しうる多様な劣化要因に基づく作動油の使用態様の厳しさの度合いを評価することによって将来的な作動油の劣化の進み具合を推定でき、これに従って車両の使われ方によって車両毎に異なりうる適切なオイル交換タイミングを決定し各車両に前もって通知することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】エンジン用変速機構のオイル供給構造において、変速機の変速段に応じて特にオイル供給が必要なギヤに集中的にオイルを供給可能とする。
【解決手段】シフトドラム30内の中空部がオイル溜まりとされ、シフトドラム30には前記中空部からシフトドラム30の外周に開口する複数のオイル供給孔H1〜H4が形成され、これら各オイル供給孔H1〜H4の内の対応するものが、変速機の変速段に応じたシフトドラム30の回動位置にて、シフトドラム30の軸方向で異なる位置で下方に向けて開口する。 (もっと読む)


【課題】掻き上げられた潤滑油が供給されて回転し、その回転によって前記潤滑油を軸線方向に飛散させるはすば歯車のいわゆるポンプ作用によって、はすば歯車に供給された潤滑油の一部を予め定められた必要箇所に対して供給することのできる歯車機構の潤滑装置を提供すること。
【解決手段】潤滑油が供給されて回転するとともに前記潤滑油を外周方向に飛散させるはすば歯車19を有する歯車機構の潤滑装置において、前記はすば歯車19から飛散した潤滑油の一部を受け止めるとともに、前記潤滑油が有する前記はすば歯車19の軸線方向に向けた運動成分による流動を継続させる方向に前記潤滑油を導く受け部25が、前記はすば歯車19の外周側に配置され、さらにその受け部25から前記潤滑油を予め定められた必要箇所に向けて供給する管路37,47が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】回路内の油圧の上昇を防止しつつ、モータジェネレータを効率良く冷却するとともに、オイルポンプの効率を向上させることができる車両用駆動装置を提供すること。
【解決手段】モータジェネレータMG1,MG2を冷却するためのモータ冷却回路23と、プラネタリギヤユニット12,13を潤滑するための潤滑回路24と、オイルクーラ21が配設されるクーラ回路22と、各回路22〜24にオイルを供給するオイルポンプ20とを備える駆動装置11において、モータ冷却回路23は、クーラ回路22に対して下流側で直列に配置され、潤滑回路24は、オイルポンプ20に対してクーラ回路22と並列に配置されている。 (もっと読む)


【課題】燃料や電力の消費を増加させることなく、潤滑可能なトルクリミッタを提供する。
【解決手段】トルクリミッタTは、少なくとも一対の摩擦部材と70、当該一対の摩擦部材70を圧着方向に付勢する付勢部材72と、一対の摩擦部材70の一方を径方向外側から支持する外側支持部材74と、一対の摩擦部材の他方を径方向内側から支持する内側支持部材76と、を有し、潤滑液が封入された液密空間内にギヤ機構と共に配置され、外側支持部材74の径方向内側に、一対の摩擦部材70の少なくとも一部が浸かる液面高さの潤滑液を貯留可能な液溜部91を備える。 (もっと読む)


【課題】燃料や電力の消費を増加させることなく湿式トルクリミッタを潤滑することが可能な車両用駆動装置を提供する。
【解決手段】車両用駆動装置は、一対の摩擦部材70、当該一対の摩擦部材70を圧着方向に付勢する付勢部材72、一対の摩擦部材70の一方を径方向外側から支持する外側支持部材74、及び一対の摩擦部材70の他方を径方向内側から支持する内側支持部材76と、第一回転電機MG1と同軸上に隣接して配置された湿式のトルクリミッタTと、第一回転電機MG1、ギヤ機構、及びトルクリミッタTを液密状空間に収容するケース2と、第一回転電機MG1に供給された潤滑冷却液を溜める液溜部81と、を備え、外側支持部材74が第一回転電機MG1側に開口する外側円筒部74Bを有し、液溜部81は外側円筒部74Bよりも径方向内側で外側円筒部74B側へ連通する液供給部82を有する。 (もっと読む)


【課題】予めチェーンにチェーンガイドを取り付けてから、二組の円錐型ディスク及びチェーンガイドをトランスミッションケースに組み付ける際に、容易に組み付けできるチェーン式無段変速装置を提供すること。
【解決手段】プライマリプーリ11,セカンダリプーリ12に巻き付けるチェーン13は、チェーン断面を全周囲む環状ガイド部21を有すると共に、チェーンガイド支持部30に支持されるチェーンガイド20Aを有し、チェーンガイド支持部30は、トランスミッションケース2に固定した潤滑油チューブ31と、潤滑油チューブ31に連結する潤滑側キャップガイド32と、を有する。 (もっと読む)


【課題】冷却用液体と潤滑油とが混合された混合液体から冷却用液体と潤滑油とを分けて、それぞれを必要とする各部材MG2,3,4,5,6に供給することのできる潤滑装置を提供する。
【解決手段】冷却を必要とする電動機MG2と、潤滑油を必要とするギヤトレーン部3,4,5,6とに冷却用液体および潤滑油を供給する潤滑装置において、前記潤滑油と、該潤滑油とは密度の異なった冷却用液体と、前記潤滑油と前記冷却用液体とを溜めるオイル溜め7と、該オイル溜め7で密度の差により分離された前記冷却用液体を、前記電動機MG2に供給する冷却用液体供給手段8と、前記オイル溜め7で密度の差により分離された前記潤滑油9を、前記ギヤトレーン部3,4,5,6に供給する潤滑油供給手段9とを備えている。 (もっと読む)


【課題】攪拌損失を小さくして動力伝達効率を向上させることができ、かつブレーキ装置の潤滑、冷却も効率よくできる駆動装置を提供すること。
【解決手段】ケース19およびカバー11で覆われた内部には、外部からの動力によって駆動されるドリブンギヤ13、ドリブンギヤ13の出力を駆動輪に伝達するシャフト17、および制動力を生じさせるブレーキ装置30の押圧用可動ディスク31が収容されているとともに、潤滑油が充填されている駆動装置10であって、ブレーキ装置30の押圧用可動ディスク31は、カバー11に対して近接離間する方向に進退自在に設けられ、カバー11と押圧用可動ディスク31との間の空間は、ドリブンギヤ13で掻き上げられた潤滑油が入り込む油貯留部42になっており、押圧用可動ディスク31には、進退方向に貫通して該押圧用可動ディスク31の表裏両側を連通させる連通部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】デフケース内の高負荷で摺動する部位の焼き付きや摩耗を防止する。
【解決手段】差動装置1のデフケース2と一体に回転するシャフト5に、軸方向に貫通する貫通路51と、貫通路51の軸方向における一方側の第1大径部511内に配置されて貫通路51の内外の連通を遮断すると共に、第1大径部511内で軸方向に移動可能とされたピストン52と、ピストン52を軸方向における他方側に付勢するスプリング53と、貫通路51の軸方向における他方側の第2大径部512に設けられて、貫通路51の内外の圧力差に応じて、貫通路51の第2大径部512の内外を連通または遮断する開閉弁30と、シャフト5の外周面5cと、ピニオンギア6A、6Bの内周面61との接合面と、貫通路51とを連通する連通孔56、57とを設けた。 (もっと読む)


【課題】ギヤによって掻き上げられた潤滑油を、他のギヤとの噛み合い部分によらずに回転軸の軸方向に逃がすことができる駆動装置を提供すること。
【解決手段】ケース19およびカバー11で覆われた内部には、外部からの動力によって駆動されるドリブンギヤ13、およびドリブンギヤ13の出力を駆動輪に伝達するシャフト17が収容されているとともに、潤滑油が充填されている駆動装置10であって、ケース11内部のドリブンギヤ13の外周側近傍に対応した位置には、当該ドリブンギヤ13で掻き上げられた潤滑油を、ドリブンギヤ13の回転軸の軸方向に導く油切り部55が設けられている。 (もっと読む)


【課題】従来のような受熱・放熱用のリブを設けることなく、潤滑油の熱のケースへの熱伝達を円滑に行え、潤滑油を効率的に冷却できる駆動装置を提供すること。
【解決手段】ケース19およびカバー11で覆われた内部には、外部からの動力によって駆動されるドリブンギヤ13を含む歯車装置、およびドリブンギヤ13の出力を駆動輪に伝達するシャフト17を含む出力軸が収容されているとともに、潤滑油が充填されている駆動装置10であって、ケース19内部には、ドリブンギヤ13側に向けて開口した開口部53を有するとともに、ケース19の外周部19Aとシャフト17を支持する出力軸支持壁とに囲まれた油溜室50が設けられている。 (もっと読む)


【課題】歯車を、長期間にわたって、振動を生じさせず、ムラがなく安定して回転させる。
【解決手段】歯車1に複数の貫通孔12を形成し、歯車1の一方面に、貫通孔12から歯車1の半径方向外方に向かって第1溝部14を形成する。第1溝部14の第1側壁14aは、歯車1の中心と貫通孔12の中心とを結ぶ直線Lに対して回転方向下流方向に角度α傾斜している。また、歯車1の他方面に、貫通孔12から歯車1の半径方向外方に向かって第2溝部15を形成する。第2溝部15の第2側壁15aは、歯車1の中心と貫通孔12の中心とを結ぶ直線Lに対して回転方向上流方向に角度β傾斜している。歯車1が回転すると、不図示の潤滑剤が、第1溝部14の第1側壁14aに沿って歯部13へ移動し、さらに歯部13から第2溝部15の第2側壁15aに沿って貫通孔12に移動し、貫通孔12を通って第1溝部14へ移動して循環する。 (もっと読む)


【課題】より長期間にわたって駆動伝達部に潤滑剤を供給し、駆動伝達部材の磨耗や破損等を防ぐことができる駆動伝達装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】互いに当接する駆動伝達部としての円周面85a、86aによって駆動を伝達し、これらの円周面85a、86aが潤滑剤により潤滑された複数の駆動伝達部材としての駆動軸86とホイール85とを有している。ホイール85の円周面85a以外の部分である両側面に付着した潤滑剤94を円周面85aへガイドする潤滑剤ガイド手段としての潤滑剤ガイド部材28a,bを設けた。この潤滑剤ガイド部材28a,bがホイール85の両側面に付着した潤滑剤を円周面85aへガイドし、潤滑剤94を円周面85aの潤滑に使用されるようにする。また、両側面に付着している潤滑剤94を減らせるので、両側面から飛散して潤滑に使用できなくなってしまう潤滑剤94を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】変速操作時のオイル撹拌によるエネルギロスを減少しつつ、滑らかに変速操作が可能な円錐摩擦車リング式無段変速装置を提供する。
【解決手段】送りねじ軸61の回転により、移動部材63がガイドレール62に案内されて軸方向に移動し、リング25を傾動して両摩擦車22,23との接触位置を変更することにより変速する。送りねじ軸61及びナット部65はオイルレベル65aの上方に位置し、ガイドレール62及びスライド部66はオイル溜り59に浸っている。 (もっと読む)


【課題】他の液圧作動機器や電動機の作動状態に影響されずに電動機を冷却でき、その冷却のためのエネルギ損失を十分に抑え得る冷却油路構造の簡素な駆動装置を提供する。
【解決手段】ケース10の内部で隔壁部11の一面側に位置する発電電動機20と、隔壁部11の他面側に位置する歯車伝動機構30と、発電電動機20を冷却する冷却機構50とを備え、歯車伝動機構30が、リングギヤ31と、サンギヤ32と、両ギヤ31、32に噛合するピニオン33と、ピニオン33を自転および公転させるキャリア34とを有する駆動装置であって、冷却機構50が、発電電動機20のステータ21の近傍のキャリア34から発電電動機20側に向かってオイルを噴出させるオイル噴出口63aと、隔壁部11に形成され、オイル噴出口63aから噴出したオイルが発電電動機20のステータ21に向かって通過するのを許容するオイル通過穴66と、を有する。 (もっと読む)


101 - 120 / 455