説明

Fターム[3J069AA42]の内容

流体減衰装置 (14,126) | シリンダ装置の種類 (4,084) | 液体又は類似の媒体を用いる緩衝器 (3,182) | 回転形 (322) | 絞りが重要 (116)

Fターム[3J069AA42]に分類される特許

101 - 116 / 116


【課題】
本発明は、シンプルな構造で、所望の動作域で所望の制動力を発生することができる新規な流体圧ダンパ及びこれを備えてなる昇降収納装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
流体を注入したケーシング及び前記ケーシング内壁に沿って摺動するピストン部材からなる流体圧ダンパであって、特に、前記ピストン部材の摺動行程に対応して、前記ケーシング内壁と前記ピストン部材とが形成する隙間に変化が生じるようにしたことを特徴とする流体圧ダンパ。 (もっと読む)


【課題】 ベーン部材の移動調整の操作量を微妙に加減しなくても一定の操作量でベーン部材を移動調整することにより第1の粘性抵抗発生面と第2の粘性抵抗発生面との対向間隔が小さい段階での微妙なトルク調整を可能にする。
【解決手段】 操作手段41の操作量の変化率に対して、円筒壁内面の第1の粘性抵抗発生面に対するベーン部材の第2の粘性抵抗発生面の移動量の変化率を変更可能とし、操作手段41の操作量の変化率に対する第2の粘性抵抗発生面の移動量の変化率を、第1の粘性抵抗発生面と第2の粘性抵抗発生面の対向距離が大きい状態での操作量の変化率に対する移動量の変化率よりも小さくなるようにした。 (もっと読む)


【課題】 直径方向の小型化を可能にし、組み立て工数の少ない回転止め機構を備え、高いトルクを作用させた場合にも破損しないようにする。
【解決手段】 軸部材2に設けたフランジ7の一方の側面7aとケーシング1の底面3aとの間を流体室10とし、ケーシング1の隔壁5と軸部材2の羽根部8とによって流体室10を2以上のダンパ室に区画し、ダンパ室から他のダンパ室へ流れる流体の流動抵抗によって回転時のダンピング効果を発揮し、フランジ7の他方の側面7b側に、制動板12と、これを他方の側面7bに押しつける弾性体13と、制動板12と流体室10との間を遮断するシール機構14とを設け、他方の側面7bと制動板の側面12bとのどちらかに凸部を他方に凹部を設け、凸部と凹部とがかみ合ってロックし、ダンパ室のいずれかが所定圧力を超えた場合に、軸部材2が弾性体13の弾性力に抗して軸方向へ移動する構成にした。 (もっと読む)


【課題】 ロータリダンパが大型化することなく、また、ロータの回転に伴なう第1の油室と第2の油室の圧力変動の影響を受けることがなく、第1の油室と第2の油室のオイル容積を温度補償すること。
【解決手段】 ロータリダンパ100において、ロータ20の軸部21に温度補償用の油室82を形成し、ケーシング10のボス部10Aの軸方向の両側に設けたブッシュ90、91を介してロータ20の軸部21を軸支し、該両側のブッシュ90、91の間に位置するボス部10Aの内周と、該ボス部10Aの内周と対向する該軸部21の外周との間に概ね半環状の微小隙間13Cを形成し、ロータ20の軸部21の油室82と該微小隙間13Cを連通するオリフィス孔81をロータ20の軸部21の設け、ベーン22の両側に区画した第1の油室13Aと第2の油室13Bを、該微小隙間13Cと該オリフィス孔81を介して該ロータ20の軸部21の油室82に連通したもの。 (もっと読む)


【課題】 外観上に現れる余分な構成部材を削減して車体への搭載性が良いステアリングダンパ機能を備えた油圧緩衝器の構造を提供する。
【解決手段】 シリンダ3と、このシリンダ3から出没するピストンロッド4と、ピストンロッド4の基端に連結されてシリンダ3内をロッド側室Rと反ロッド側室Pに分離するピストン5と、シリンダ3の開口端部に配置されて上記ピストンロッド4を案内するロッドガイド9とを備え、上記ピストンロッド4を回動不能に固定した状態で車体に対して上記シリンダ3がこのピストンロッド4を回転中心として回動可能に取り付けられる油圧緩衝器において、上記したシリンダ3の回動時にシリンダに連動して減衰力を発生する減衰力発生部材8をロッド側室R或いは反ロッド側室Pに設けた。 (もっと読む)


【課題】構造の簡単なロータリ型ダンパを用いながら,所望の特性を持たせることのできるステアリングダンパ装置を提供する。
【解決手段】ロータリ型ダンパ10が,ダンパケース11と,該ケース11に回転自在に支承されるロータリ軸13と,該軸13に結合される作動レバー15とを備えるおり,ステアリング側部材2にダンパケース11を取り付ける一方,フレーム側部材6に作動レバー15の先端部側を連結したステアリングダンパ装置において,フレーム側部材6に第1枢軸21を介してコントロールレバー20の一端部を連結すると共に,該レバー20の他端部に第2枢軸22を介して作動レバー15の先端部を連結し,第1及び第2枢軸21,22を,ハンドル操舵角0°のとき,これら第1及び第2枢軸21,22の中心間を結ぶ直線Lがステアリングステム5の軸線Yと略交差するように配置した。 (もっと読む)


【課題】 たとえば、自動二輪車における前輪側のサスペンション機構を形成して前輪の振れを円滑に減衰し得るのはもちろんのこと、搭載性や外観を悪くさせないようにする。
【解決手段】 ハウジング1内に揺動可能に収装のベーン4によって画成される左右の油室R1,R2のいずれか一方あるいは両方に連通して左右の油室R1,R2に収容の作動油における油温の上昇時にこの油温の上昇に伴い増大した体積分の作動油を流入させるアキュムレータ7を有してなるロータリダンパにおいて、アキュムレータ7がベーン4の揺動方向を含む平面に沿うようにハウジング1に配在されてなる。 (もっと読む)


【課題】 モータの制御が追従できないような高周波入力があったときの、電磁サスペンションのロックを防止する。
【解決手段】 電磁サスペンション90は、ボールネジ44と結合された出力軸36を有するモータ22と、モータ22により伸縮制御されて車両のバネ上とバネ下の間に減衰力を発生させる伸縮部18とを備える。コイルスプリング54は、電磁サスペンション90と並列的に設けられ車両のバネ下を弾性支持する。モータ22のステータは、出力軸36回りに回転可能に保持されている。小型コイルスプリング32はモータ22のステータの回転に対して逆方向に弾性力を生じさせ、オリフィス34が設けられた減衰板30は減衰力を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】 ケーシングとカバーとを超音波溶着により固定し、回転軸とカバー端面との隙間を安定させることにより、ダンパー作用のばらつきが抑制できるダンパー装置およびダンパー装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】 ダンパー装置10は、半径方向内側に隔壁112が突出したケーシング11と、半径外側に翼部120が突出した回動軸12と、それらの間に区画形成された密閉空間内に充填されたオイルとを有している。ケーシング11には、ケーシング11を密閉するためのカバー13の軸方向への位置決め部としてカバー13と係合する段部113を有し、カバー13が段部113に位置決めされた位置で、大径部132が薄肉部115の内周面に超音波溶着により溶着されている。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、シンプルな構造で物理的強度が高く、組立作業が簡単で、しかも安定したダンパ効果を得られる新規なダンパ装置及びこのダンパ装置を備えてなる開閉機構を提供することを目的とする。
【解決手段】
流体を注入したケーシング、及び前記ケーシング内壁に沿って摺動するピストンからなるダンパ装置において、前記ピストンには、当該ピストンによって仕切られたケーシング内における一方の部屋からもう一方の部屋へ流体が移動可能となる流体流通路が設けられ、当該流体流通路の経路中には、逆止弁ホール及び逆止弁部材で構成される逆止弁機構が設けられてなり、特に、前記ピストンには、当該ピストンの側面から前記逆止弁部材が挿入可能となる逆止弁挿入口が設けられてなることを特徴とするダンパ装置及びこのダンパ装置を備えてなる開閉機構。 (もっと読む)


【課題】油圧緩衝器のピストンが圧縮側死点または伸長側死点から移動を開始するときには必ず減衰力制御弁を閉じた状態に保持し、減衰力を正しく発生させる。
【解決手段】第1の油路25を開閉するポペット弁からなる減衰力制御弁31を有する。この減衰力制御弁31の弁体54によって油路25とは画成されたパイロット圧室63を有する。パイロット圧室62の油圧を増減させるリニアソレノイド36とパイロット弁55を備える。ピストン16に減衰力制御弁31と並列に設けられたチェック弁22を備える。第1の油路25における減衰力制御弁31より下流側と前記パイロット圧室62とを連通する連通路を備えた。 (もっと読む)


【課題】 大きな制動トルクを得ることができるとともに、制動トルクを一定の精度に保つことのできるワンウェイダンパーを提供する。
【解決手段】 円筒状のハウジング(11,21)と、このハウジング(11,21)内に収容されるシリコーンオイル(31)と、回転中心となる中心部43、この中心部43から半径方向へ起立してハウジング(11,21)内を2分するとともに、流通路46が設けられている起立部45を有し、中心部43および起立部45がハウジング(11,21)内に回転可能に収められるローター41と、中心部43を抱持する抱持部52、この抱持部52の一端から延び、流通路46を開閉する自由端部53で構成されたバルブ体51と、ハウジング(11,21)とローター41との間からシリコーンオイル(31)が漏れるのを防止するOリング61とで構成する。 (もっと読む)


【課題】 ロータリダンパの行程の切換わり時における応答性を向上するとともに、減衰力発生装置を単一にしながら、低コスト化すること。
【解決手段】 ロータリダンパ100において、ケーシング10の外側面に外蓋30を取付け、ケーシング10の外側面と外蓋30の内側面との間に第1の油室13Aと第2の油室13Bをそれぞれ連通する第1の油路31と第2の油路32を並列に設け、第1の油路31に第1のチェック弁41を設け、第2の油路32に第2のチェック弁42を設け、第1の油路31と第2の油路32にともに臨むオリフィスプレート50を移動可能に設けたもの。 (もっと読む)


【課題】 アキュムレータによる油温補償を可能にする一方で、二輪車の前輪におけるキックバックなどによる振れを抑制するに際して、リリーフバルブの作動で前輪に連結されるハンドルにおける最適なハンドル捌きを可能にし得るようにする。
【解決手段】 ベーン4で画成されるハウジング3内の二つの油室R1,R2を連通する流路Lに油温補償用のアキュムレータ1を連通させると共に、上記の油室R1,R2における油圧の異常高圧化時に作動するリリーフバルブ5がアキュムレータ1を上記の流路Lに連通させる連通路L2中に配在されてなる。 (もっと読む)


【課題】 所定のシール機能を保障するには充分でありながら、シール部材のいわゆる削減を可能にする。
【解決手段】 ハウジング内で軸芯部にシャフト4を貫通させる筒状に形成の基部31とこの基部31の外周に一体に連設されてハウジング内に二つの油室R1,R2を画成する板状に形成の本体部32とを有してなるベーン3の端部に配在されてハウジングの内周との間におけるシール性を保障するシール部材7がベーン3の本体部32におけるハウジングの内周に対向する端部32aにおける中心部に配在されながらベーン3の基部31における開口端部31aに周回するように配在されてなる一方で、基部31における軸芯線と本体部32における軸芯線とを含んでなる切断面でシール部材7が分割されてなる。 (もっと読む)


本発明は、装置の小型化と構造の簡素化を図ることを目的とする。
本発明は、流体を押圧する押圧部材と、押圧部材に押圧される流体の移動を制御する流体制御機構130とを備え、流体制御機構130は、制御対象である、運動停止状態の可動体に対する外力が所定値以下のときには、押圧部材に押圧された流体が通過する第1流路123を弁体132で塞いで流体の移動を阻止し、可動体に対する外力が所定値を超えたときには、第1流路123を開放して流体の移動を可能とし、流体の移動が開始された後には、外力が所定値以下に低下しても第1流路123を開放して流体の移動を継続させることが可能であり、押圧部材が流体を押圧することにより発生する流体の抵抗を利用して可動体の運動停止状態を保持することができ、さらに可動体の運動が開始された後には、流体制御機構130により、運動開始時よりも小さな外力で可動体の運動を継続させることができる運動制御装置であって、押圧部材が回転運動により流体を押圧するものであることを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 116 / 116