説明

Fターム[3J070DA01]の内容

機械式制御装置 (8,193) | 用途 (1,434) | 車両 (957)

Fターム[3J070DA01]の下位に属するFターム

自動車 (506)
作業車 (99)
二輪車 (52)

Fターム[3J070DA01]に分類される特許

201 - 220 / 300


【課題】節度の発生間隔を切り換えることができるジョイスティックを提供する。
【解決手段】制御装置からの指令に基づき2つの節度ピース46のいずれか一つの対応する第1の節度面33a又は第2の節度面33bに対する付勢力が高められるようにした。当該一つの節度ピース46に対応する第1の節度面33a又は第2の節度面33bに形成された節度山32との摺接による節度が発生可能となる程度に、当該一つの節度ピース46の付勢力は高められる。そして、この付勢力が高められた節度ピース46とこれに対応する第1の節度面33a又は第2の節度面33bとの摺接に基づく節度が得られる。このため、第1の節度面33a又は第2の節度面33bに対する節度ピース46の付勢力を制御することにより、節度の発生間隔を切り換えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 誤入力を防止するとともに運転者の意思および車両の走行状況に応じて、運転者が操作部材を独立的に操作できる車両の操作装置を提供すること。
【解決手段】 電子制御ユニット25は、ステップS11にて回転操作部材13,14の回転角θL,θRを入力し、ステップS12にて副回転操作部材が回転操作されているか否かを判定する。また、ステップS13にて車両が登坂路を走行中であるか否かを判定する。そして、車両が登坂路を走行していなければステップS14にて運転者によって任意に設定された設定条件を満たせば副回転操作部材からの入力を許可する。一方、車両が登坂路にあり停車していればステップS18にて停止優先制御を一旦中止して副回転操作部材の回転操作を有効とする。これにより、誤入力を防止し、運転者の意思および車両の走行状況に応じて回転操作部材13,14を操作できる。 (もっと読む)


【課題】 輸送用機器の急制動時における制動距離を短縮させる機能及び、急発進防止機能を有する加速・制動入力装置を提案する。
【解決手段】 加速・制動入力装置の加速入力方向と制動入力方向を異ならせ、加速入力装置と制動入力装置を近接させ、操作行為を差別化した。これにより加速・走行時から制動時への操作切り替え時間の短縮から制動距離を短縮させ、誤操作から発生する急発進を防止する効果を得ることができる。また、左右対称の構成とすることができ、右利き、左利きの区別なく上記の効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】水平方向に傾け後退抑制ガイドに沿ってサポートメンバを移動させ、前記サポートメンバに軸着したペダルアームを左方向又は右方向に折り曲げる後退抑制を実現するペダル装置を提供する。
【解決手段】下方に向けた後退抑制ガイド3をデッキクロスメンバ5に設け、前記後退抑制ガイド3に下方から嵌め込まれるガイド摺接部23をサポートメンバ2に設けて構成され、車両の衝突によりデッキクロスメンバ5に向けてダッシュパネル4と共にサポートメンバ2が後退すると、前記ガイド摺接部23が後退抑制ガイド3に沿って下方に移動することによりサポートメンバ2を押し下げ、前記サポートメンバ2に従うペダルアーム1の後退を抑制する車両用のペダル装置において、ガイド摺接部23は移動方向の前縁を含む周縁を円弧状に形成し、水平方向に傾けた後退抑制ガイド3に前記ガイド摺接部23を下方から嵌め込むペダル装置である。 (もっと読む)


【課題】シフトレバーの小型化によるレイアウト自由度を確保し、かつ、シフトレバーの確実な操作性を確保することができる車両に搭載される操作装置を提供する。
【解決手段】シフトレバー31は、電極33,34から構成される生体スイッチ16を有し、電極33,34に接続される電流回路(電流検出器35、直流電源36、DC/DCコンバータ37、配線38で構成される電流回路)を備えている。制御装置2は、電流検出器35の電流値が所定値以上であることを検知した場合に、シフトレバー31の他のシフト位置への選択に対応したレンジへの変更を許容する。これにより運転者がシフトレバー31の操作時に電極33,34を導通し、制御装置2は、所定の電流値を検知した場合に、他のレンジへの変更操作、例えば、パーキングロック解除操作を行うことを許容しているので、レンジ変更の確実な操作性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】 運転者が左右何れの手で操作部材を操作した場合であっても、車両を簡単に運転できる車両の操作装置を提供すること。
【解決手段】 電子制御ユニット25は、ステップS11にて回転操作部材13,14のうちの一方を主回転操作部材として決定し、ステップS12にて主回転操作部材が操作されていればステップS13にて通常ゲインKuを設定する。一方、ステップS12にて副回転操作部材が操作されていればステップS14にて操作継続時間を判定し、所定時間未満であれば非通常ゲインKhを設定する。一方、操作継続時間が所定時間以上であればステップS17にて過渡ゲインKkを設定し、非通常ゲインKhを通常ゲインKuまで変化させる。そして、ステップS19にて、設定したゲインKu,Kh,Kkを用いて指令値(要求値)Sを計算する。これにより、運転者が左右何れの手で操作しても、車両を簡単に運転できる。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を削減して組立作業を容易化することが可能なダイヤル機構を提供すること。
【解決手段】 回転可能に取り付けられたダイヤルと、上記ダイヤルに設けられ係合用凹部と係合用凸部が所定のピッチで交互に形成された係合部と、上記ダイヤルに対して離間・配置され基部を固定された状態で弾性変形可能に延長された板ばね部材と該板ばね部材の先端に設けられ上記係合部の任意の係合用凹部又は係合用凸部に係合して上記ダイヤルの回転位置を保持する位置保持部とから構成された板ばね機構と、を具備したもの。 (もっと読む)


【課題】十字方向に移動可能な操作レバーを備えたものでありながら、旋回するような操作を実行可能にする。
【解決手段】本発明のジョイスティック型操作装置1は、中立位置に対して十字方向に移動可能に設けられた操作レバー3を備えたものにおいて、操作レバー3におけるユーザーがつかむ操作部15を、操作レバー3の軸心を中心として回動操作可能に設けると共に、操作部15の回動量及び回動方向に応じた信号を発生する信号発生手段を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】 空調ユニットの 配設位置や異なる仕様の車両に対応させてコントロールケーブルの 配設方向を定めることができる車両空調用コントロール操作装置を提供すること。
【解決手段】 操作ノブの回転操作に連動するギアレバー27のアーム部27bと空調ユニットとを連結するコントロールケーブル28の一端部を保持するケーブル保持部材56をベース部17bに対して着脱自在に設け、ギアレバー27の支軸部26を中心とした円形配列としてケーブル保持部材の多数の取付孔53と位置決め孔54を形成し、コントロールケーブル28の配設方向に応じてこれら取付孔53と位置決め孔54とを選択してケーブル保持部材を取付る構成としてある。 (もっと読む)


【課題】芯ずれなどに起因するがたつきを効果的に吸収し、簡単な構成で回動伝達性を向上させることができる回動装置を提供する。
【解決手段】回動自在な回動部材(4)と、回動部材の回動量を伝達するシャフト(28)と、シャフトの端部(30)が嵌合される嵌合部(38)でシャフトの回動量を受動する受動部材(34)とを具備し、シャフトの端部は、端部の先端に近づくほど端部の断面積が小さくなり、且つ嵌合部と断面視略相似のテーパ形状に形成される。 (もっと読む)


【課題】操作手段の位置を最適化する車両用のペダル位置調整装置を実現することにある。
【解決手段】車体に配設された支持部材10と、支持部材に対してその初期位置が第1位置と第2位置との間を移動可能に支持されるペダル40と、車体に相対移動可能に配設される操作手段31cと、操作力をペダルに伝達することによりペダルの初期位置を調整する位置調整手段30と、を備えた車両用のペダル位置調整装置において、操作手段を31cを初期位置に復帰させる復帰機構80を備えた。 (もっと読む)


【課題】フィット性及びコントロール性に優れた車両用ペダルを得る。
【解決手段】オルガンタイプのアクセルペダル10において、ペダルパッド12の踏面46を側面視で所定半径の円弧面形状にした。具体的には、踏面46の円弧面の半径をR=1000±300mmに設定している。これにより、フィット性及びコントロール性の双方を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】各ギヤ段ごとに異なる可撓性や追加的な空間を必要とすることなく適当なサーボアシスト力を発生することが可能なギヤセレクタ機構を提供すること。
【解決手段】原動機付き車両のトランスミッション用の、サーボアシスト装置を備えて成るギヤセレクタ機構であって、前記トランスミッションのギヤ段を選択及びシフトする手段と、前記サーボアシスト装置の前方及び/又は内部に設けられた少なくとも1つの可撓性部材と、アシストされるべき人手による力が加えられる所定の部材とを含んで構成された前記ギヤセレクタ機構において、前記サーボアシスト装置を中空軸52を含む構成とし、該中空軸52に形成した溝48と該溝48を貫通するピン56との間におけるそれぞれ異なる大きさの複数の間隙s1〜s6によって前記サーボアシスト装置の制御におけるストロークリミットを設定した。
(もっと読む)


【課題】 操作パネルの設置位置の自由度が高い車両室内の前部構造を提供する。
【解決手段】 車両室内の運転席近傍に、回転式のシフト装置7を配設した車両室内の前部構造であって、前記シフト装置7は、筒状体の側面に、各シフト位置に対応する複数の切欠き29を設けたハウジング11と、該ハウジング11に取り付けられ、ハウジング11の軸方向に押し込み可能で、かつ周方向に回転可能なシフトノブ9と、該シフトノブ9に連動して移動するコンプレッションブロック13とを備え、該コンプレッションブロック13に、前記ハウジング11の切欠き29に係止される突起部31と、前記シフトノブ9に連結される支持ピン37とを一体に形成している。 (もっと読む)


【課題】加速操作と制動操作の操作態様が異なる車両用運転装置を得る。
【解決手段】車両用運転装置10では、コントロールノブ22が胴部14に対して相対回転されると車両が加速され、グリップ24がコントロールノブ22に対して相対回転されると車両の操舵輪が転舵される。また、コントロールノブ22及びグリップ24が取り付けられたコントローラ12が車両に対して前方側へ相対移動されると車両が制動される。 (もっと読む)


【課題】操作者が操作ノブを把持しながら操作レバーを揺動操作する際の操作性を向上させることができる車両用操作装置を提供する。
【解決手段】操作者が把持可能な操作ノブ1と、車両側に固定された支承部3と、操作ノブ1から延出しつつ支承部3で揺動可能に支持された操作レバー2とを有し、当該操作レバー2の支承部3を中心とした揺動角度に応じて当該車両又は車両が具備する装備に対して所定の動作を行わせる車両用操作装置において、操作レバー2の軸L回りの回転を許容しつつ、その回転角度を所定範囲内に規制する凸状部材8及び切欠き部3aを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】車室内部品を遠隔操作するための操作ケーブルの配策の自由度を高めて、インストルメントパネルの設計の自由度を高めることを目的とする。
【解決手段】車室内に設けられ開閉機構18(可動部)を有するグローブボックス12(車室内部品)と、開閉機構18に対して駆動力を伝達する操作ケーブル38を介して、該開閉機構18を常に引き動作で操作可能な駆動機構14と、を有している。このため、グローブボックス12から遠い例えば運転席からでも、遠隔操作により、該グローブボックス12の開閉を容易に行うことができる。またグローブボックス12の開閉機構18を、駆動機構14における操作ケーブル38を介して常に引き動作で操作することができるので、該操作ケーブル38の配策の自由度が高く、インストルメントパネル22の設計の自由度を高めることが可能である。 (もっと読む)


【課題】節度パターンを簡単な構成で切り替え可能なロータリスイッチ装置を提供する。
【解決手段】コントローラ4は、永久磁石6の回動方向と回動角度を検出し、矢印A方向に所定角度回動されたことを検出する毎に、ドライバ回路5に送出する通電制御信号Scntを変化させることによって電磁石8〜11の通電状態を変更させる。これにより、例えば、操作ノブ3が矢印A方向に1回転される間に、操作ノブ3の回動操作に対して節度が2回与えられる。 (もっと読む)


【課題】操作レバーの抉り力の伝達を防止でき、バックラッシを生じることのない操作軸の接続部材、およびこの接続部材を備えた遠隔操作装置を提供すること。
【解決手段】操作レバーの駆動軸とポテンショメータの回転軸を略同軸に接続する接続部材40は、樹脂により一体成形され、駆動軸の溝部に対してスライド可能に嵌入する4本の脚部44、および2本のスリット41を有する略円筒形の本体42を有する。本体42を駆動軸の穴に緩挿して4本の脚部44を駆動軸の端部に形成した溝部に嵌入し、本体42の内側にポテンショメータの回転軸を挿通する。これにより、操作レバーの駆動軸に対してポテンショメータの回転軸を軸方向と交差する全ての方向に関して僅かに移動可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は単一ホールセンサーを利用した球形関節構造の非接触式電子ジョイステックに関するものであって、ホールセンサーによる磁場の水平ベクターの回転を感知する原理を利用してジョイスティック棒末端の2次元座標を抽出するように具現したものであって、球形関節構造で人体工学的な側面で使用が容易であるだけでなく、構造の簡潔性で故障診断が容易であって、生産組立て工程の単純化及び效率性を極大化することができ、より向上した震動耐久性を有する長所がある。
【解決手段】これを具現するための本発明による単一ホールセンサーを利用した球形関節構造の非接触式電子ジョイステックはジョイスティック棒の下端に装着された棒形態の永久磁石が球形関節の連動によって、ホールセンサーの2次元平面上で棒磁石軸方向磁束に対する水平ベクターを形成して、上記ホールセンサーはこれを感知して電動車寄子のような制御対象の方向及び速度を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


201 - 220 / 300