説明

Fターム[3J103AA23]の内容

ロール及びその他の回転体 (32,702) | ロールの構造 (8,613) | 芯体を有するロール (1,885) | 芯体が中実のもの (717)

Fターム[3J103AA23]に分類される特許

361 - 380 / 717


【課題】リングヘッド塗布工程での、特に塗布開始時及び終了時の塗布ムラ・液ダレを防ぎ、弾性ローラに発生する塗布ムラや液ダレを抑えることで画像不良を防ぎ、量産性に優れた高品質な弾性ローラを安定して製造する弾性ローラの製造方法を提供することである。
【解決手段】芯金上に設けられた弾性層に対して所定の間隔を形成する距離に全周に開口されたリング塗布ヘッドの吐出口から塗布液を吐出して薄膜層を塗布する工程を有する弾性ローラの製造方法において、
該塗布工程が、該弾性ローラを保持する部材に塗布液を吐出した後、連続的に該弾性ローラを塗布する工程を有する
ことを特徴とする弾性ローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に装着されても、所望の硬度を維持することのできる弾性ローラ、並びに、稼動初期においても高品質の画像を形成することのできる画像形成装置用定着装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】軸体2と、その軸体2の外周面に形成された発泡弾性層3とを備え、前記発泡弾性層3は、その外周面側に連続気泡を有する外側領域と、その内周面側に独立気泡を有する内側領域とを有し、前記外側領域の連泡率が15〜30%であることを特徴とする弾性ローラ1、並びに、この弾性ローラ1を備えた画像形成装置用定着装置及び画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】現像ローラーと現像ブレード間における現像剤への圧力を軽減させ、表面への現像剤の固着を抑制し、すじ状の画像不良を抑制できる現像ローラーを提供する。
【解決手段】軸芯体と、表面に導電性樹脂層とを有する現像ローラーにおいて、導電性樹脂層が、弾性率が異なる低弾性樹脂粒子A及び高弾性樹脂粒子Bを含有し、低弾性樹脂粒子A及び高弾性樹脂粒子Bは平均粒子径3μm以上30μm以下で、且つ、高弾性樹脂粒子Bの平均粒子径bと低弾性樹脂粒子Aの平均粒子径aとの差(b−a)が5μm以上27μm以下であり、低弾性樹脂粒子Aが弾性率0.05MPa以上0.2MPa以下を有し、高弾性樹脂粒子Bが弾性率0.3MPa以上2.0MPa以下を有し、低弾性樹脂粒子A及び高弾性樹脂粒子Bが、導電樹脂層の断面積に占める断面積が10%以上50%以下となるように含有される。 (もっと読む)


【課題】寸法精度の高い電子写真用ローラ部材の製造方法を提供することにある。
【解決手段】所定の弾性層の外周面にプラズマCVD法により被膜を形成する工程を有する弾性ローラの製造方法であって、(1)チャンバーの内部に平行に配置した第1及び第2の平板電極の間に、前記弾性層の表面と前記第1の平板電極との距離が20mm以上、100mm以下となるように配置する工程と、(2)前記チャンバー内に圧力が13.3Pa以上、666.6Pa以下となるように原料ガスを導入する工程と、(3)前記原料ガスを導入したチャンバー内で前記ローラ基体を、被処理面の周速が6mm/s以上、170mm/s以下となるように回転させつつ、出力0.3W/cm2以上、2.0W/cm2以下の電力でチャンバー内にプラズマを発生させ、前記弾性層の表面に被膜を形成する工程と、を含むことを特徴とする電子写真用ローラ部材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】軸心体を被覆するシリコーンゴムとカーボンブラックとを含む導電性弾性層と、表面層とを有し、かつゴースト画像の発生を抑制された現像ローラ。
【解決手段】導電性の弾性層700と、表面層701とを有している現像ローラであって、弾性層700は、カーボンブラックとシリコーンゴムとを含みカーボンブラックの含有量が弾性層に対して7質量%乃至17質量%であり、かつカーボンブラックは粒径個数分布の最小径ピーク中心が10nm乃至40nmの範囲にあり、弾性層の密度が1.01g/cm3乃至1.07g/cm3の範囲にあり、更に弾性層の表面近傍における炭素原子とケイ素原子との比率(C/Si)をX、弾性層の表面からの深さ100μmにおける炭素原子とケイ素原子との比率をY、弾性層の表面からの深さ200μmにおける炭素原子とケイ素原子との比率をZとしたとき、X、Y及びZが特定の関係を満足する現像ローラ。 (もっと読む)


【課題】再利用する弾性層や被覆層の表面状態や機能、形状を変化させることなく任意の被覆層を除去することが可能な弾性ローラ、及びその再生方法を提供する。
【解決手段】軸芯体と、前記軸芯体の表面に形成された弾性層と、前記弾性層の外周に設けられた少なくとも1層の被覆層とを有する弾性ローラにおいて、前記被覆層の少なくとも1層に、カルボキシル基および/またはカルボキシレート基を有するポリマーが3次元架橋した高吸水性ポリマーが配合されている。再生する際は、弾性ローラに水を吸収させて高吸水性ポリマーを水で膨潤させることで高吸水性ポリマーが配合された被覆層とその一層内側の層との間に空隙が生まれ、容易にその被覆層とそれより外側にある被覆層を剥がすことができる。 (もっと読む)


【課題】環境条件等に応じた電気抵抗値の分布を有しながら、表面に段差や隙間等が生じない転写ローラを得る。
【解決手段】感光体ドラム12に転写ローラ15が対向配置されており、その転写ローラ15によって感光体ドラム12の周表面に形成されたトナー像が記録用紙に転写される。転写ローラ15は、導電性の芯材31と、芯材31に装着された円筒状の抵抗ローラ32とを有している。抵抗ローラ32は、外表面に継ぎ目の無いシームレス構造の樹脂製の円筒ローラ33と、円筒ローラ33の径方向の内方寄りに形成された抵抗値調節層35とを有する。抵抗値調節層35は、円筒ローラ33の長さ方向の異なる位置に形成された、単位体積当たりの電気抵抗値の異なる2以上の領域で構成されている。 (もっと読む)


【課題】抵抗ムラの問題を生ずることなく高帯電性能を実現することで、良好な画像が得られる帯電ローラを提供する。
【解決手段】被帯電体に当接させて、被帯電体との間に電圧を印加することにより被帯電体を帯電させる帯電ローラであって、軸1の外周に、ウレタンフォーム層2と、少なくとも1層の塗膜層と、を順次備える帯電ローラである。塗膜層のうち最外層をなす表層4が、ポリウレタンまたはナイロンからなる粉体を含有し、かつ、直流電圧−1060Vを印加した際の被帯電体の帯電電位が、−515V以下である。 (もっと読む)


【課題】ロールの金型成形において、弾性層の硬化終了後、成形金型からロールを脱型させる際に、成形金型の冷却及び成形金型内表面への離型剤の使用を行わずに、弾性層が優れた形状精度を得ることができる成形金型を提供する。
【解決手段】軸芯体上に弾性層を有する弾性ロールを製造するための成形金型であって、成形金型の内表面は、窒素含有量が3mol%以上8mol%以下であることを特徴とする成形金型。 (もっと読む)


【課題】芯金の外周面上に一体的に形成されてなる柔軟性基層の両端部に、軸直角方向外方に向かう跳ね上がり部を有さない帯電ロールを有利に製造し得る方法を提供すること。
【解決手段】1)芯金の外周面上における両端からそれぞれ所定距離内にある部位を除く部位に、接着層を設け、2)未加硫ゴム組成物を用いて、芯金上の接着層を少なくとも覆うベース層を押出成形によって形成せしめ、3)芯金を第一のチャック部材にて挟持すると共に、第二のチャック部材にて、ベース層の両端部における接着層が直下に存在しない部位を把持し、その状態で、第二のチャック部材を、相対的に回転させつつ芯金の軸方向外方に向かって引っ張ることにより、ベース層両端部の一部を除去し、4)両端部の一部が除去されたベース層を加硫し、5)芯金の外周面上に一体的に形成された加硫後のベース層における両端部の一部を除去することにより柔軟性基層として、帯電ロールとする。 (もっと読む)


【課題】長期間に亘り、ロール部の形態安定化が維持されると共に、基材の不使用部分を減少させ、基材の有効活用を図ることにより、生産コストを抑えたロールを、安価にて提供する。
【解決手段】鋼板、非鉄金属板、樹脂板、あるいはフィルム状からなる被洗浄面に付着した水分、油分、あるいは薬品成分等の液体の除去、搾取、洗浄、及び前記被洗浄面に水分、油分、あるいは薬品成分等の液体を塗布する為のロール1において、前記ロール1はロール部2及び台座3を有し、前記ロール部2は前記台座3の外周面に形成されてあると共に、概円環状のロール片7と、平板状の部分構成片8a、8bを接合したロール部材4が積層されてあるものである。 (もっと読む)


【課題】通電劣化に優れ、耐感光体汚染性に優れ、さらに均一分散と抵抗制御を容易に達成し、安定かつ良好な均一帯電特性と出力画像品質が得られる電子写真装置に用いられる帯電部材用導電性ゴムローラを提供する。
【解決手段】導電性ゴム層を、原料ゴムが極性ゴムであり、カーボンブラックとして、平均一次粒子径が31nm以上50nm以下であり、DBP吸収量が90cm3/100g以上180cm3/100g以下であるCB−Aと平均一次粒子径が90nm以上300nm以下であり、DBP吸収量が20cm3/100g以上80cm3/100gであるCB−Bを、質量比([CB−A]/[CB−B])が0.67以上3.00以下の割合で含み、かつ、CB−A及びCB−Bが、それぞれ、ゴム成分100質量部に対して、30質量部以上60質量部以下、20質量部以上45質量部以下であるものとする。なお、極性ゴムはNBRが好ましい。 (もっと読む)


【課題】均一な被覆層を形成することができるゴムローラの製造装置を提供する。
【解決手段】ゴムローラの製造装置は、ゴムローラ8の両端部を把持固定する把持部1,3を有する。ゴムローラの製造装置は、ゴムローラ8の外周を取り囲んだ状態でゴムローラ8の長手方向に移動可能であり、被覆層を成す塗工液をゴムローラ8の外周に吐出する塗工ヘッド2をさらに有する。ゴムローラの製造装置は、把持部1,3に付着した塗工液を把持部1,3から除去する除去部4,5をさらに有する。 (もっと読む)


【課題】低コストで、低硬度性、低汚染性を満足するOA機器用導電性ロール用ゴム組成物およびそれを用いたOA機器用導電性ロールを提供する。
【解決手段】下記の(A)〜(C)成分を含有するOA機器用導電性ロール用ゴム組成物とする。そして、上記ゴム組成物を用いて形成されたOA機器用導電性ロールとする。
(A)ゴム。
(B)可塑剤。
(C)下記の特性(α)を有するゲル化剤。
(α)所定の温度で上記可塑剤(B)と溶解し、冷却により上記可塑剤(B)を取り込みゲル化する。 (もっと読む)


【課題】軸体の周面に弾性層形成用材料を均一に塗布することができ、偏肉及び合わせ目等の発生がなく、高粘度の弾性層形成用材料を採用することもできる弾性ローラ製造装置及び偏肉及び合わせ目等の発生のない弾性ローラの製造方法。
【解決手段】塗布ヘッド、及び前記塗布ヘッドを弾性ローラの軸体の軸方向に移動させることができる塗布ヘッド移動手段を有する弾性ローラ製造装置であって、前記塗布ヘッドは、前記弾性ローラの軸体との間に同心環状の間隙を有し、前記弾性ローラの軸体に対して開口されたスリット状吐出口が形成され、前記塗布ヘッドは、前記スリット状吐出口から吐出される未硬化の弾性層形成用材料を収容する収容部と、前記塗布ヘッドの中心軸線を中心にして回転対象に配置された3個以上の、前記収容部に前記弾性層形成用材料を供給する弾性層形成用材料供給口とを有して成る弾性ローラ製造装置及び弾性ローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】フッ素樹脂チューブで覆われたシリコーンエラストマーの二次加熱時の破損を抑制して製造し得る、非発泡型の独立気泡型シリコーンエラストマー多孔質体からなる弾性層を備える定着ローラを提供すること。
【解決手段】シャフト(12)と、シャフトの外周面上に設けられ、それぞれシャフト(12)の軸方向と交差する第1の端面(14a)および第2の端面(14b)を有する弾性層(14)と、弾性層の外周面を覆って設けられたフッ素樹脂チューブ(18)を備え、弾性層(14)は、非発泡型の独立気泡型シリコーンエラストマー多孔質弾性体からなり、弾性層(14)に、第1の端面(14a)および第2の端面(14b)の少なくとも一方の端面に開口し、弾性層(14)内に延びる少なくとも1つの孔(16a)を設けたことを特徴とする定着ローラ。 (もっと読む)


【課題】キュリー点が概ね定着温度に設定される磁性発熱層を備える定着装置において、脆性の高い材料を用いる整磁層あるいは整磁層と発熱層を一体にした層に、形成される画像に跡等の悪影響を及ぼす怖れがあるクラックが生じにくい構造を提案する。
【解決手段】定着ローラ3は、弾性体層3B〜離型層3Hが繰り返し変形するため、整磁層3Dにクラックが生じやすく、発生したクラックが発熱層3Fに到達すると、離型層3H表面における温度分布が発熱層3Fのクラックによって割れてしまった箇所で不連続的に変化し、そのような不連続的な表面温度が記録材Pの画像面にクラックの影響として転写されるので、整磁層3Dの内側にニッケルメッキによって保護層3Cを形成し、整磁層3Dに鋭利な断面形状の傷Zが残っていても、保護層3Cによって、傷Zの鋭さを鈍らせ、クラックが生じにくいようにする。 (もっと読む)


【課題】 金属製軸材の駆動力をセラミックス製スリーブに確実に伝えることができるセラミックス製ロールを提供する。
【解決手段】 金属製軸材の外周にセラミックス製スリーブを嵌着させ、セラミックス製スリーブの側面から弾性部材による側圧を与えることにより金属製軸材とセラミックス製スリーブを固定する構造を有するセラミックス製ロールであって、金属製軸材の一端部に形成した鍔部の側面とこれと対向するセラミックス製スリーブの側面が当接し、少なくとも一方の側面に摩擦係数を増大させるための凸凹部を形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】長寸であって、かつ、真円度・振れ精度も向上した樹脂ローラを提供する。
【解決手段】芯材1に一体化した円筒状樹脂部2の厚さをTmmとし、樹脂部2の長さをLmmとし、樹脂の収縮率をαとし、樹脂部2の最大高さで表した表面粗さをammとし、金型5の真直度をbmmとして、さらに、数式1のt1と数式2のt2 の内で大きい方の値をtとして、上記樹脂部2の厚さTが、数式3を充足するように設定している。
L/200<t1・・・(数1)
αx(a+b)/(1−α)<t2・・・(数2)
t<T<2.5・・・(数3) (もっと読む)


【課題】転写ローラや帯電ローラあるいは現像ローラ等の電子写真装置用導電性ゴムローラに関して、その形成が効率的に行われ、長時間にわたって安定したローラ抵抗値を有して、高画質で良好な画像を得ることのできる導電性ゴムローラの製造方法を提供する。
【解決手段】発泡体ゴム層のゴム材料が、ゴム成分が成分NBR、エピクロルヒドリンゴム及びEO−PO−AGE三元共重合体から選ばれ、ゴム成分中の塩素量が21質量%以下であり、発泡剤がOBSHのみで、尿素系発泡助剤を含まず、該ゴム材料の加硫発泡をマイクロ波加硫により行う。 (もっと読む)


361 - 380 / 717