説明

Fターム[3K007BA06]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 形状 (2,570) | マトリックス形、EL層の両側で帯状電極群が交差 (2,158)

Fターム[3K007BA06]に分類される特許

261 - 280 / 2,158


【課題】
基板と、この基板上にパターン化された第一電極と、該第一電極上に有機発光層を含む有機発光媒体層と、該有機発光媒体層を挟んで第一電極と対向するように設けられた第二電極とを具備する有機エレクトロルミネッセンス素子において、有機発光媒体層のいずれか1つを形成材料をインキ化し湿式法で形成する場合において、パターン化された第一電極間にある隔壁に供給されたインキの仕切られた第一電極への流れ込みによる画素内での発光ムラ、画素間での発光ムラの無い有機EL素子を提供することを課題とする。
【解決手段】
第一電極間に隔壁が2列以上設けられていることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子とする。 (もっと読む)


【課題】製造過程で異物が付着したとしてもショートの発生を抑制することが可能であるとともに、温度変化の大きな環境下での使用においても、画素毎に配置された表示素子の劣化を抑制することが可能な表示装置及び表示装置の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】画素毎に配置された第1電極60と、第1電極60上に配置された有機活性層64と、複数の画素に共通に配置されるとともに有機活性層64を覆うように配置された第2電極66と、を備えた有機EL素子40を備えた表示装置であって、第1電極60と有機活性層64との間に空隙Vを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 プロファイルの良好な機能性膜およびその成膜方法、当該機能性膜を備えた電気光学装置を提供すること。
【解決手段】 電気光学装置(有機EL表示装置)10は、バンク20によって区画された区画領域19内に、正孔輸送膜22、有機EL膜23を含んでなる発光素子25を備えている。ここで、区画領域19は、素子基板11から開口部19aに向かって断面積を減じるテーパー形状をなしており、正孔輸送膜22および有機EL膜23は、液滴吐出法により所定の機能液を区画領域19内に配置した後、乾燥工程を経て形成される。 (もっと読む)


【課題】 液滴吐出法を用いて均一な膜厚の機能層を形成してなる画素構造を具備した有機EL装置、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の有機EL装置は、基板2上に、画素電極111と、該画素電極111を区画するバンク部(隔壁)122とを備え、前記バンク部122に囲まれた領域の周縁部に、前記バンク部122に沿って延びる段差領域115が形成され、前記段差領域115上を含む前記領域に、液体材料を乾燥固化してなる機能層110が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機ELディスプレイ装置の駆動装置において、消費電力を小さくして駆動装置の発熱を抑える。
【解決手段】電源回路30は、信号電極ドライバ部22に、信号電極ドライバ部22が備える定電流回路を正常に動作させるための電源電圧VCCr,VCCg,VCCbを供給する。信号電極ドライバ部22は、電源回路30から、定電流回路がR,G,Bのどの有機EL素子に対応しているのかに応じて、定電流回路が正常に動作するために必要な電圧を別々に供給される。信号電極ドライバ部22では、供給されたそれぞれの電圧が、対応する定電流回路に供給される。 (もっと読む)


【課題】基板上に金属電極、有機発光膜を含む有機薄膜、電子注入性保護膜、透明電極と成膜を行うトップエミッション型有機電界発光素子の製造方法において、高い可視光透過性と、輝度、寿命などの素子性能が向上、又はスパッタ成膜時、有機薄膜層へのダメージ抑制及びスパッタ時間が短縮する透明電極の成膜方法を提供。
【解決手段】有機電界発光素子の製造方法が、真空蒸着及びスパッタ蒸着一貫プロセスにて、有機薄膜上に電子注入性保護層を真空蒸着にて形成した後、電子注入性保護層上に主として酸化インジウムからなる酸化物焼結体をターゲットとして用い、同一真空チャンバー内で、対向ターゲット式スパッタ法(以下FTSと記す)による一次成膜と、一次成膜上にマグネトロンスパッタ法(以下MSと記す)による二次成膜との間欠成膜法のスパッタ蒸着により透明電極を形成する工程を少なくとも含む構成により有機電界発光素子を製造するである。 (もっと読む)


【課題】
有機EL素子において、有機発光媒体層中に発光に関与しない化合物が存在する場合には、発光時におけるダークスポットとなり発光効率を劣化させる要因となりうる。また、有機発光媒体層中の発光箇所にイオンが存在するとキャリアの再結合を妨げ、発光を阻害する可能性がある。さらに、有機発光層中に水分が存在する場合には、ダークスポットの原因となるだけでなく、有機発光媒体材料そのものの劣化を引き起こす可能性がある。また、有機発光媒体層中にパーティクルが存在する場合には短絡の原因になり得るため、湿式法で有機発光媒体層を成膜する際の塗布液に関してはこれらの不純物を含まない溶媒を用いることが必要となる。本発明はこのような問題を解決することを課題とする。
【解決手段】
溶媒が有する不純物のうち、該溶媒の沸点を超えるような沸点を有する物質の濃度を0.1vol%以下としたことを特徴とする塗布液とする。 (もっと読む)


【課題】データ線に流れる電流の遅延を抑える。
【解決手段】絶縁基板32の上にデータ線3が設けられ、データ線3がゲート絶縁膜34によって被覆され、ゲート絶縁膜34上に走査線2及び供給線4がデータ線3と直交するよう設けられ、走査線2及び供給線4がオーバーコート絶縁膜36によって被覆され、オーバーコート絶縁膜36上に隔壁20がデータ線3と重なるよう設けられている。オーバーコート絶縁膜36の下層においてはスイッチトランジスタ5、保持トランジスタ6、駆動トランジスタ7及びキャパシタ8が画素ごとに設けられている。式(2)を満たすように、隔壁20の厚さDbが設定されている。 (もっと読む)


【課題】従来の技術による諸問題を解決するためのAMOLEDの製作方法を提供する。
【解決手段】AMOLEDの製作方法は、基板を設け、少なくとも一つの薄膜トランジスターを基板に形成し、層間誘電体を薄膜トランジスター及び基板の上に形成し、層間誘電体に薄膜トランジスターのソース及びドレインに達する複数のビアホールを形成し、ビアホールに金属層をソースとドレインとに電気的に接するように形成し、ドレインに電気的に接する金属層の上に透明電極を形成し、画素規定層を透明電極と層間誘電体とに形成し、LEDを透明電極に形成するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】端部から侵入する水分の影響を長期にわたり抑制し、長寿命な薄型・軽量化のトップエミッション型有機EL素子の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】図2(b)に示す基板11上に第1電極21と、発光層含む機能層31と、透明な第2電極41とからなる発光部と、隔壁61とが形成された有機EL素子基材10と、図2(a)に示す基板12の凹部に酸素又は水分を吸着または除去するゲッター層61と、転写法にてパターン状の接着層71a’とを形成した透明かつ平面性を有する封止基材60とを貼り合わせて一体構造のトップエミッション型有機EL素子を作製する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ダークスポット等の欠陥のない良好な画像表示が可能な有機EL素子用バリア性基板および有機EL表示装置を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、基板と、上記基板上に形成され、蒸着膜である第1無機絶縁層と、上記第1無機絶縁層上に形成され、超微粒子で形成された膜である第2無機絶縁層とを有することを特徴とする有機EL素子用バリア性基板を提供することにより、上記目的を達成するものである。 (もっと読む)


【課題】
インキに高沸点溶媒を用いた場合であっても、インキはじきを最小に抑える印刷物の製造方法を提供すること。
【解決手段】
ブランケットの有効面全面にインキを塗工するインキ供給工程と、凸部を被印刷基板に形成するパターンのネガパターンにした除去版に前記ブランケットを押圧して分離することで、ブランケットからネガパターンでインキを除去しブランケット上に所望のパターンを形成する転写除去工程と、ブランケットを被印刷基板に押圧し分離してブランケットから被印刷基板にパターンを転写する転写工程からなる凸版反転オフセット印刷法を用いて印刷物を繰り返し製造する際に、ブランケットを溶剤吸収体に押圧させることによりブランケット中に存在する溶剤を除去する工程を有することを特徴とする印刷物の製造方法等を提供する。 (もっと読む)


【課題】
オフセット印刷方法等における版作成にともなう加工可能な寸法精度が問題にならないとともに、刷版へのインキ転写の際、印圧やブランケットの厚さにバラツキがあるとパターン精度にムラも生じないオフセット印刷方法を提供すること。
【解決手段】
ブランケットの有効面全面にインキをコーティングキャップにより供給するインキ供給工程と、ブランケットを被印刷基板に押圧し分離してブランケットから被印刷基板にインキを転写する転写工程からなるオフセット印刷方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 機能層の上層に形成された対向電極にクラックが発生することを防止して、機
能層が水分により劣化することを防止することのできる有機EL装置およびそれを用いた
電子機器を提供すること。
【解決手段】 有機EL装置1は、基板10上に、画素電極11、機能層13、陰極14
、陰極カバー層15、および樹脂層16が積層されている。画素電極11の側面が基板面
に対してなすテーパ角αは、20°以下に設定されている。従って、画素電極11の側面
が形成している段差が機能層13、陰極14、陰極カバー層15および樹脂層16に反映
されているとしても段差形状が緩い。それ故、有機EL装置1に対して耐湿試験を行って
も、陰極14に過大な応力が加わらないので、陰極14にクラックが発生することがない
(もっと読む)


【課題】EL装置から放出された第一の色の光の輝度が減少すると、第一の色の光から検出される第一信号の減少に従って、第一の色の光を放出するEL画素を除くEL画素への電流を低減し、全てのEL画素から放出された光を合成したCIE値を安定にできるようにすること。
【解決手段】EL装置は、透明基板302、調整装置324および基板上に配置した複数のEL部材を有する。各EL部材は、EL画素303と光検出器322を有する。各EL画素は、陽極層304、発光層308および陰極層312を有する。光検出器は調整装置に接続し、透明基板とEL画素の間に配置し、EL画素から放出された光326の輝度の一部を信号に変換するために導入する。対応するEL画素への電流は、第一の信号の減少に従って調整し、全てのEL画素から放出された光の合成されたCIE値が、所定の組のCIE値を満たすようにする。 (もっと読む)


【課題】端部から侵入する水分の影響を長期にわたり抑制し、長寿命な薄型・軽量化のトップエミッション型有機EL素子を提供することを目的とする。
【解決手段】トップエミッション型有機EL素子100は、図2(b)に示す基板11上に第1電極21と、発光層含む機能層31と、透明な第2電極41とからなる発光部と、隔壁61とが形成された有機EL素子基材10と、図2(a)に示す基板12上に酸素又は水分を吸着または除去するゲッター層61と、パターン状の接着層71aとが形成された透明かつ平面性を有する封止基材60とを貼り合わせて一体構造としたものである。 (もっと読む)


【課題】表示画素の画素形成領域に膜厚が比較的均一な電荷輸送層を形成する表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁性基板11上の画素形成領域を画定するバンク18(バンクメタル部18b)表面に、撥液性の被膜18cからなる酸化防止膜を選択的に形成した後、画素電極15表面に親液性を有するポリエチレンジオキシチオフェンPEDOTからなる下地膜16xを選択的に形成し、その後、ポリエチレンジオキシチオフェン/ポリスチレンスルホン酸水溶液PEDOT/PSSを塗布することにより、正孔輸送材料の凝集を抑制して均一な膜質及び膜厚を有する正孔輸送層16aを形成する。 (もっと読む)


【課題】安価で特性に優れる半導体装置を製造可能な半導体装置の製造方法、かかる半導体装置の製造方法により製造された半導体装置、およびかかる半導体装置を備える信頼性の高いアクティブマトリクス装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】第1のTFT20は、下地膜70と、下地膜70上に設けられ、半導体層23と、半導体層23を覆うように設けられたゲート絶縁膜37と、ゲート絶縁膜37を介して設けられたゲート電極21とを有し、さらに、第1層間絶縁膜51および第2層間絶縁膜52が積層されている。下地膜70は、Si、NおよびOを主たる構成元素とする材料で構成され、下面近傍におけるN/O比Aが、上面近傍におけるN/O比Bより大きい膜である。この下地膜70は、シラザン構造を有するポリマーを主材料として構成される被膜を形成し、その後、この被膜に対して、オゾンを含む雰囲気中で熱処理を施すことにより形成されている。 (もっと読む)


【課題】表示画素の画素形成領域に膜厚が比較的均一な電荷輸送層を形成する表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁性基板11上の画素形成領域を画定するバンク18(バンクメタル部18b)表面に、撥液性のトリアジンチオール化合物の被膜18cを選択的に形成した後、インクジェット法を適用して画素電極15上に有機高分子系の正孔輸送材料の水溶液を液滴状にして塗布し、その後、窒素雰囲気中でホットプレート等を用いて熱処理を行って溶媒を除去することにより、画素形成領域に電荷輸送層である正孔輸送層16aを形成する。 (もっと読む)


【課題】バンクにより囲まれた区画領域に発光素子を形成する際、形成された発光素子の膜厚のばらつきが抑えられて良好な発光特性を有する発光装置の製造方法及び発光装置を提供する。
【解決手段】区画領域8を挟んで互いに対向する位置に親液性バンク14aと該親液性バンク14a上に形成された撥液性バンク14bとで構成されるバンク14を形成した。そして、撥液性バンク14bの上層部Tを化学的機械的研磨法(CMP)を使用して、その上層部Tを平坦化した。 (もっと読む)


261 - 280 / 2,158