説明

Fターム[3K007DB03]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | ELの基材 (4,809) | キャリヤ注入形(発光ダイオードを含む) (4,584)

Fターム[3K007DB03]に分類される特許

4,501 - 4,520 / 4,584


【課題】 有機EL層の水分または酸素による劣化を防止することができる構造を有するトップエミッション型素子の提供。
【解決手段】 基板上に、反射電極、有機EL層、透明電極、捕捉剤層がこの順に積層された構造を有し、捕捉剤層が有機EL層を構成する物質の1つまたは複数によって形成されていることを特徴とするトップエミッション型有機EL素子。 (もっと読む)


【課題】シャッターに付着した付着物が剥離して蒸着源の上部を覆うことを防止することが可能な蒸着装置、蒸着方法、有機EL装置、および電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の蒸着装置は、蒸着源により蒸着材料を気化させて、基板の蒸着面に膜形成を行う蒸着装置において、前記蒸着源の開口部の近傍に、蒸着レートを調整するためのシャッターを備え、前記シャッターの前記蒸着源側の面に、微細な凹凸を形成したものである。 (もっと読む)


【課題】 正孔注入層を別途形成しなくても発光効率及び寿命特性が優秀な有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】 本発明に係る有機電界発光素子は,第1電極3と,発光層9と,第2電極17とを含む有機電界発光素子であって,第1電極1と発光層9との間に,ビフェニレンジアミン系化合物を含む有機膜7が形成されたことを特徴としている。このように,第1電極3と発光層9との間に正孔輸送特性及び正孔注入特性をともに奏する有機膜7を形成することによって,別途正孔注入層を形成することなく寿命特性を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】周辺の明るさが変化しても見やすい画像を得ることができる照明装置を提供する。
【解決手段】照明制御装置13によって照明パネルAの主光源である蛍光管が点灯され、光センサ14により液晶表示装置の周辺の明るさが検知され、照明制御装置13は光センサ14から入力された検知信号に基づいて照明パネルAの補助光源である有機EL素子を液晶表示装置の周辺の明るさに応じた輝度で発光させる。例えば、液晶表示装置の周辺が明るい場合には、有機EL素子の駆動電流を増加して発光輝度を高め、これにより照明パネルA全体の輝度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】良好な素子特性を有し高い生産性を実現することが可能な有機EL素子を提供する。
【解決手段】有機EL素子100では、支持基板101上に下部電極102、正孔注入層103、正孔輸送層104、発光層105、電子輸送層106、電子注入層107および上部電極108が形成されて構成された素子基板120が、封止膜110によって封止される。封止膜110は、ピンホール等の欠陥部分を通じて外部から侵入する劣化因子と接触すると体積変化を示して該欠陥部分を修復する自己修復層113を備える。 (もっと読む)


【課題】低消費電力である表示装置を提供することにある。
【解決手段】表札は、有機EL(エレクトロルミネッセンス)素子から構成される表示部1と、表示部1が設置されたソーラパネル2と、表示部1に電力を供給するための電源としての点灯電源5とから構成されている。また、有機EL素子の第2電極13の反射電極部13aが文字の形状に形成されているため昼間は反射電極部13aが外光を反射し、夜間は反射電極部13a部分のみが白色に発光するため昼夜を問わず視認性が高くなる。
(もっと読む)


【課題】遮光ガラスを使用して封止工程を実行する場合に、遮光ガラスと基板とが貼り付くのを防止して、遮光ガラスから基板を容易に剥離することが可能な封止装置、封止方法、有機EL装置、および電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】電気光学層が形成された基板の背面側に遮光ガラスを配置し、前記遮光ガラスに対して、前記基板および前記電気光学層を気密的に覆うための封止部材を圧接させた状態で、前記遮光ガラス側から光を照射して、前記基板と前記封止部材とを光硬化型接着剤により接合する封止装置において、前記遮光ガラスと前記基板との貼り付きを防止するために、前記遮光ガラスの前記基板との接触面に撥水処理を施したものである。 (もっと読む)


【課題】発光素子において、対向電極やその上に設けられるSiN等の防湿層(パッシベーション膜)と、空気との屈折率の差は依然として大きい状態のままであり、光の外部取り出し効率が低いという問題があった。また、防湿層の応力に起因するピーリングやクラックが起きやすく、発光素子の信頼性や寿命の低下を招くという問題があった。
【解決手段】本発明に係る発光素子は、画素電極、電界発光層、透明電極、パッシベーション膜、応力緩和層及び低屈折率層が積層されてなることを特徴とする。ここで、応力緩和層は、パッシベーション膜の膜剥がれを防止する機能を有し、低屈折率層は、電界発光層から出射される光が、空気中に入射する際の反射率を低減する機能を有する。これによって、高信頼性、高寿命の発光素子及びそれを用いた表示装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 ソース/ドレイン電極間の電気的疎通を円滑にすることが可能な,薄膜トランジスタ,その製造方法及び該薄膜トランジスタを備える平板ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る薄膜トランジスタは,基板110と,基板110上に形成されたゲート電極120と,ゲート電極120上に形成されるゲート絶縁層130と,ゲート電極120と絶縁されるようにゲート絶縁層130上に形成されるソース/ドレイン電極140a,140bと,ソース/ドレイン電極140a,140bと接するとともに,ゲート電極120と絶縁される有機半導体層150と,を含み,ソース/ドレイン電極140a,140bの少なくとも有機半導体層150と接する部分には酸化部140´a,140´bが設けられ,酸化部140´a,140´bを構成する物質は,有機半導体層150のHOMOエネルギー準位より大きい仕事関数を有する物質を含む。 (もっと読む)


【課題】 自発光型の表示パネルを用いた表示装置において、異なる表示色あるいは表示形態の複数の表示バリエーションに対応する場合であっても製造工程を煩雑とすることなく、表示色を切り換えて表示可能な表示装置を提供する。
【解決手段】 表示装置Aは、傾斜して配設される自発光型の表示パネル(有機ELパネル)1と、表示パネル1に向けて表示パネル1の発光色とは異なる色の光を投射する投射手段2と、表示パネル1に形成される反射層と、を備える。投射手段2からの前記光を前記反射層にて反射させ、表示パネル1を着色表示させる。 (もっと読む)


【課題】 一画素内に3色以上の自発光素子を配備させることで色再現性の高い多色化が可能で、高精細度を有する発光表示装置を高い生産性で製造する。
【解決手段】 異なる発光色の自発光素子10を有する一画素pを複数形成することで多色表示を行う発光表示装置において、一画素pにおける第1発光色の自発光素子10は、少なくとも2回の成膜工程で積層された前記第1発光色を呈する発光層21C1a,21C1bを有し、一画素pにおける第2発光色の自発光素子10は、少なくとも2回の成膜工程で積層された第2発光色を呈する発光層21C2a,21C2bを有し、一画素pにおける第3発光色の自発光素子10は、少なくとも2回の成膜工程で積層された第1発光色を呈する発光層21C1aと第2発光色を呈する発光層21C1bとを備える。 (もっと読む)


【課題】 有機EL素子用化合物として好適に使用し得る新規な化合物を提供する。
【解決手段】 下記一般式(1)で示される化合物。
【化1】


(A、B、X、Y、Zは下記一般式を示し、X、Y、Zのフェニレン環上のCHはN原子に置き換えられても良い。a、b、x、y、zは、それぞれ独立に0〜5の整数を示し、a≧1かつy≧1かつa+b≧2である。
【化2】


1〜R14はそれぞれ独立に水素原子、直鎖状または分岐状のアルキル基を示す。) (もっと読む)


【課題】 アクティブマトリクス方式に代表される、トランジスタ4を駆動素子として用いる電流駆動方式の発光装置において、簡素な構成によって従来よりも発光効率を向上させる。
【解決手段】 発光素子2と、発光素子2を駆動する駆動回路3とを備える発光装置であって、駆動回路3中にトランジスタ4が介装されるとともに、トランジスタ4の電流経路に、発光素子2から発する光により電気抵抗が低下する物質を含有させる。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1の電極と、該電極に電気的に接続された第1の接続線とを有する少なくとも1の構成体を担持する基板を有する電気装置に関する。第1の接続線は、立体交差によって第2の接続線に対してブリッジされる。立体交差は、電気絶縁構造体によって少なくとも片側を仕切られる。本発明によってエレクトロルミネセント表示装置のような電気装置の新しい試験方法が得られ、電気装置の効率的な製造が可能となる。
(もっと読む)


【課題】 低電圧での動作が可能であり、発光効率、安定性、製造コストなどに優れた発光素子の開発が求められていた。
【解決手段】 そこで、本発明は、基板と、前記基板上に配置された第1の電極と、前記第1の電極と間を介して対向して配置された第2の電極と、前記電極間に、前記両電極に電圧を印加することにより発光する発光層と前記発光層に電荷を注入するための層とが積層された積層体とを備え、前記電荷を注入するための層は、前記発光層に前記電荷を注入することで発光を生じさせる酸化物を含有することを特徴とする発光素子を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】 電界発光ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 第1電極層、第2電極層、及びそれらの間に配置される電界発光部を有するディスプレイ領域が形成された基板と、少なくとも前記ディスプレイ領域を密封する密封部材と、密封部材と第2電極層との間に、少なくとも前記ディスプレイ領域と重畳される遮断層と、を備えることを特徴とする電界発光ディスプレイ装置。 (もっと読む)


【課題】 導電性高分子を精製する際に、特に凝集の核となる低分子成分を比較的短時間で除去することができ、しかも低分子成分と同時に不純物となる金属イオンやアニオンも除去することのできる導電性高分子の精製方法と、この方法によって得られた正孔注入層形成材料、及びこの正孔注入層形成材料を用いた有機EL装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 ドナー性高分子とアクセプタ性高分子とからなる導電性高分子を、溶媒または分散媒中にてイオン交換樹脂と接触させ、その低分子側をイオン交換することで分画する導電性高分子の精製方法。 (もっと読む)


【課題】 COG実装により形成される有機EL表示装置に対して、短時間で効率的にエージング処理を施す。
【解決手段】 陽極1の層と陰極2の層とを電気的に絶縁するための絶縁膜12の層の下層であって、陰極引き回し配線11と有機EL素子7との間の部位において、陰極接続配線6を形成する。陰極接続配線6は、陰極引き回し配線11に接触しない。従って、陰極接続配線6は、いずれの陰極引き回し配線11に阻止されることなく有機EL表示装置の周囲部にまで延びることができる。その結果、有機EL表示装置の外部で、陰極接続配線6を介して全ての陰極引き回し配線11を電気的に接続することができる。 (もっと読む)


【課題】製造歩留まりを向上できるとともに表示品位の良好な表示装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基板120上において、マトリクス状に配置された画素毎に独立島状に形成された第1電極60と、第1電極60に対向して配置され全画素に共通に形成された第2電極66と、第1電極60と第2電極66との間に保持された有機活性層64と、第1電極60の周縁に沿って配置され各画素を分離する隔壁70と、を備えた表示装置であって、隔壁70は、そのボトム70Bから有機活性層64より厚い膜厚を有する下層部71において第1電極60の周縁に沿った端面71Aと基板主面120Aとの成す角度が10°以上30°以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 等倍レンズアレイを通過した露光光の光量変動によって大きな濃度ムラを発生させることのないカラーの露光ヘッドを得る。
【解決手段】
それぞれ発光素子が1列に並設されてなり、互いが発光素子の並び方向と略直角な方向に並設された、相異なる色の光を発する複数のライン状発光素子アレイ6R、6G、6Bと、これらのライン状発光素子アレイ6R、6G、6Bから発せられた光を集光する複数のレンズ7aが、千鳥配列しつつ前記発光素子の並び方向と略平行に並ぶ状態に集合されてなり、前記各色の光をカラー感光材料上に集光させる1つの等倍レンズアレイ7とを備えた露光ヘッドにおいて、複数のライン状発光素子アレイ6R、6G、6Bのうち、カラー感光材料の、濃度0.5〜1.0の領域でγ特性が最大となる発色層を感光させる光を発するライン状発光素子アレイ6Rを、等倍レンズアレイ7の長軸Lに最も近い状態に配置する。 (もっと読む)


4,501 - 4,520 / 4,584