説明

Fターム[3K039QA05]の内容

車両の外部照明装置、信号 (9,386) | 目的 (323) | 対向車のため (140)

Fターム[3K039QA05]に分類される特許

121 - 140 / 140


【課題】他車両から照射される光の領域を容易に特定して制御負荷を低減することを目的とする。
【解決手段】複数のLED光源で構成され、各LED光源の点灯を制御することで、複数に分割した分割領域のそれぞれの分割領域毎に配光を変更可能な前照灯と、車両前方を撮影するカメラと、前照灯の配光を制御する配光制御ECUと、を備えて、配光制御ECUがカメラの撮影結果に基づいて対向車を検出し、対向車を検出した場合に、対向車に対応する分割領域(分割No.6)を特定して、特定した分割領域(分割No.6)及び該分割領域の車両外側方向に隣接する分割領域(分割領域No.7)が消灯するように配光制御する。 (もっと読む)


【課題】車両の進路変更を表示する方法であって、車両の操舵角を検出して方向指示を行う照明手段を自動的に点灯することを内容とするものである。
【解決手段】隣接する他の車両の存在を検出する過程、および/または、路面上の車線分離線を横切ったことを検出する過程を含み、操舵角が予め設定された閾値(E1)よりも大きく、かつ、隣接する車両の存在を検出した場合、および/または、路面上の車線分離線を横切ったことを検出した場合、方向指示ランプを自動的に点灯させる。さらに、車両の速度(V)を測定する過程と、該閾値(E1)を車両の速度(V)の関数として決定する過程を有する。また、当該方法を実現するための装置に関するものでもある。 (もっと読む)


【課題】アウターレンズを介して視認される照射光において点灯状態の光源の認識を可能とするような明るさのばらつきを抑制しつつ、非点灯時の光源の視認を抑制することができる車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両の側面に設けられたアウターレンズ13とハウジング本体12と区画壁とを有するハウジング11の収容空間14に光源16が収容され、そこからのアウターレンズ13を経た出射光により車両の側方を照射する照射光を形成する車両用灯具10である。区画壁には、開口部19と車両の前後方向に沿う前方からの光源16の視認を防止すべく光源16を遮蔽しつつ、光源16からの出射光を照射領域が拡がるように車両の側方へ向けて反射する反射面21を有し収容空間露出部14bに延出する反射壁部20が設けられ、照射光は、反射面21からの反射光がアウターレンズ13を介して出射されることにより形成されている。 (もっと読む)


【課題】車両のランプに相当する光源を識別し、先行車両や対向車両を検出すること。
【解決手段】車載カメラ10によって撮像した画像データにおいて、光源までの距離及びその光源に対応する光源領域の輝度を求める。これら光源までの距離及び光源領域の輝度に基づいて、その光源領域が、対向車両のヘッドランプや先行車両のテールランプによる光源領域である確からしさを示す尤度と、リフレクタによる光源領域である確からしさを示す尤度(第1の尤度)とを算出する。さらに、自車両のヘッドランプの照射方向に応じて、光源領域が対向車両のヘッドランプや先行車両のテールランプによる光源領域である確からしさを示す尤度と、リフレクタによる光源領域である確からしさを示す尤度(第2の尤度)を算出し、第1の尤度と乗算することにより、最終的な尤度を算出する。 (もっと読む)


【課題】対向車両のヘッドライトや先行車両のテールライトの検出を簡単な処理にて実現することができるヘッドライト制御装置を提供すること。
【解決手段】車両10のヘッドライト4を制御するヘッドライト制御装置であって、特定の波長帯域の光を透過させる光学フィルタ11と、光学フィルタ11を介して前記車両の前方を撮像する撮像素子12と、撮像素子12で得られた画像内の領域のうち特定の波長帯域の光がある領域の大きさを計測する領域計測部23と、領域計測部23によって計測された領域の大きさが所定の範囲内か否かを判定する判定部24と、判定部24によって所定の範囲内と判定された場合、車両10のヘッドライト4をロービームにするよう制御するヘッドライト制御ユニット3とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】ヘッドライト制御システムにおける安全性を向上させること。
【解決手段】車両が停止した際にヘッドライトを減光し、又はヘッドライトの照射角度を下げるとともに、再び車両が走行を開始したときにヘッドライトの状態を車両が停止する前の状態に戻すヘッドライト制限処理を実行すると安全性が低下する地点に路上機2を設置する。この路上機2には検知領域3が設定されており、その検知領域3に障害物が存在するか否かを判断する。そして、障害物が検出できた場合には、その障害物の位置に基づいて、ヘッドライト制限処理を実行してしまうと安全性が低下する車両停止領域31を判断して、その車両停止領域31へ向けて制御中止信号を送信する。その車両停止領域31に停車している車両は、制御中止信号を受信すると、ヘッドライト制限処理を中止するので、ヘッドライト制限処理が実行されてしまい、その障害物が見えにくくなってしまうことが防止される。 (もっと読む)


【課題】二次電池の容量低下を招くことなく、運転者が前方の安全確認を容易に行うことができる車灯制御方法、車灯制御装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】CPU11は、前方車両用センサ1で先行車両が検出された場合、先行車両との車間距離を取得する。CPU11は、取得した車間距離が前方距離閾値Tfより長いか否かを判定し、車間距離が前方距離閾値Tfより長い場合、バッテリ9の残存容量をバッテリECU20から取得する。CPU11は、バッテリ9の残存容量が容量閾値Tcより大きいか否かを判定し、残存容量が容量閾値Tcより大きい場合、前照灯5をロービームからハイビームへ切り替える。 (もっと読む)


【課題】明るさ(輝度)の情報に基づいて、車両のランプに相当する光源を識別し、先行車両や対向車両を検出すること。
【解決手段】車両のランプが光源である場合に、画像センサによって観測される輝度範囲を予め各距離において定めておくことが可能である。そして、このような距離と輝度範囲との関係を記憶しておき、実際に画像センサにおいて観測した輝度と、その光源までの距離との関係を、この記憶した関係に照らし合せることにより、光源が車両のヘッドランプやテールランプであるかを識別する。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を来たすことなく光源点灯による注意喚起効果を高め、かつ、歩行者の視線高さからの見栄えの低下を招くことなく太陽エネルギーを利用した確実な光源点灯を実現できる車両用灯体を提供する。
【解決手段】外部に光を照射する前方ランプ11及び後方ランプ10と、発電素子であるソーラーパネルと、2次バッテリ15を灯体9に設ける。灯体9を車両のルーフ4の上面前部に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】自車両の走行環境状況に適した前照灯光軸の上下調整を実現する車両用前照灯制御装置を提供すること。
【解決手段】車両に搭載され、自車両の前照灯の光軸を上下調整する車両用前照灯制御装置が、自車両の車両状態と自車両位置における道路形態とに基づいて、自車両の前照灯の光軸を上下調整する。例えば、自車両が交差点手前において一時停止中の車列の先頭位置で停車しているとき、及び/又は、自車両が交差点でない勾配路において一時停止しているときには、自車両の前照灯の光軸を下へ向ける。 (もっと読む)


【課題】たとえ交通量の多い道路等にあっても自車両の視界を好適に確保することのできる車両用灯火管理システムおよび車両用灯火管理装置を提供する。
【解決手段】車両用灯火管理装置として、車両に固有の車両ID信号を送信しつつ自車両の車両ID信号が受信されることに基づいて自車両の灯火態様についての調光制御を行う制御部15を備えるようにした。また、この制御部15により、画像認識MPUを通じて取り込まれた他車両の画像の輝度が予め定められた閾値を超える車両を調光不良となっている他車両として特定し、この特定した他車両から送信される車両ID信号を同特定した他車両も含めて自車両以外の車両に返信するようにした。 (もっと読む)


【課題】 夜間、対向車と交差する際に、ヘッドライトの光が眩しくて、運転しずらい為車が確認が出来る安全ライトを設置する。
【解決手段】車体の裏側に設置した、安全ライトで、路面を直接広角に照射し、対向車が安全ライトで車を確認できるようにすることで、眩しさから軽減され安全運手が出来る。 (もっと読む)


【課題】 車高センサと制御手段とを接続する出力信号線が断線した場合でも灯具の光軸が上方に向けられることを回避して他車への眩惑を防止して安全走行を確保することを可能にした車両用灯具のレベリング装置を提供する。
【解決手段】 車高センサFHS,RHSの出力電圧に基づいて灯具RHL,LHLの光軸を鉛直方向に制御する制御手段(ECU)1とを備える。制御手段1は出力電圧が低下したときに灯具RHL,LHLの光軸を下方に制御する。後部車高センサRHSは車高が低くなったときに出力電圧が低下する特性とし、前部車高センサFSHは車高が高くなったときに出力電圧が低下する特性とする。出力信号線FSL,RSLが断線したときには灯具RHL,LHLの光軸を鉛直下方に下げる制御を行うことができ、制御手段1によりフェールセーフを行うまでの間の安全走行を確保する。 (もっと読む)


【課題】前方車両の乗員に対して眩しさを与えることの防止と、遠方視界の確保とを高い次元で満足させる。
【解決手段】オートライトコントローラU1によってヘッドライト2が自動点灯されるときに、基本的にヘッドライト2の配光がハイビームに設定される。切替コントローラU2に接続されたカメラ20によって前方車両を検出したときは、ロービームに切替えられる。ロービームへの切替タイミングが、検出された前方車両の車種に応じて変更される(例えば前方車両が小型車のときは大型車の場合に比して早くロービームに切替えられる−Q11〜Q13の処理)。 (もっと読む)


【課題】可動部分をなくし、容易、かつ、確実な方法で、異なる分割面を有するビームを投光しうる投光モジュールを備える自動車用照明装置を得る。
【解決手段】少なくとも1つの光源Sを有する複数の投光モジュールより成り、異なる分割面を形成する、少なくとも2つのビームを投光することが可能であって、水平分割面を有する第1ビームF1を投光する第1投光モジュールM1と、一部に傾斜面分割面を有する第2ビームF2を投光する第2投光モジュールM2、及び第2ビームF2における分割面とは異なる部分に傾斜分割面を有する第3ビームF3を投光する第3投光モジュールM3とにより構成され、第1、第2及び第3投光モジュールM1、M2、M3により投光される前記ビームF1、F2、F3のうち少なくとも2つのビームを重畳することにより、複合ビームFgを得ようとする。 (もっと読む)


【課題】 交差点では、右折車と対向から直進してくる車はそれぞれ、このまま進行できるか、または停止して譲るべきか、優先ルールを考慮しながらも、いま一つ客観的な判断材料が無いまま勘に頼ったタイミングで行動を起こしている。更に周りの歩行者もまた、見込み判断でしか行動を起こせない。進行する車の今の意思が正面から読み取れるようになれば行動判断への材料が一つ加わり交通の安全性は大きく高まる。
【解決手段】 車両正面のナンバープレートに、ブレーキ作動を点燈表示する標識ボックスを連結させ、ナンバープレートと共に車両に固定装着する。標識ボックスは運転者がブレーキを踏むと「ブレーキ」のカナ文字を表面にくっきりと点燈表示し対向車、歩行者にこの車が停止若しくは徐行の意思があることを明瞭に表明する。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化することなく光ビームを複数方向に分割する。
【解決手段】台形柱状の第一ビームスプリッタ5の斜面に各三角柱状プリズムからなる第二乃至第六ビームスプリッタ6乃至12を面接合する。第二乃至第六ビームスプリッタ6乃至12の光ビーム入射側の接合面に光ビームLまたは透過光L2を反射光L1と透過光L2に分岐する半透過膜14をそれぞれ設ける。各半透過膜14で反射する反射光L1は交互に一方側と他方側に反射させる。同一方向の各反射光L1は光ビームL及び透過光L2の光軸に対して90°未満の同一角度に設定し、互いに平行にする。 (もっと読む)


本発明は、1つの放射源と1つのフィルタとを備える自動車用赤外線照射装置、たとえば前照灯に関する。この装置は軸方向に800〜1200nmの波長域の所定の強度の白色および赤外放射を送出し、フィルタは第1の角度下で放射源の第1の可視部分を透過させるとともに、第1の角度とは異なる第2の角度下で放射源の第2の可視部分を透過させることができ、透過させられた双方の部分はそれぞれ白色光を形成する。
(もっと読む)


【課題】
【解決手段】デュアルまたはシングルフィラメント電球設計車両の最も明るいシグナルフィラメントの対の連続照明を制御することにより、車両の外部方向指示/ターンシグナルおよび/またはハザード警告灯の照明を制御する車両用ライト制御システムで、かかる電球は、以前は点滅のみで十分利用されていなかった。本システムは、同システムが既存のターンシグナル/ハザード警告システムの通常動作に悪影響を与えず、運転者が安全のため車両に対する注意を引きたい時、または視認性や有用性の目的で、最も明るいフィラメントを制御するよう動作する。本システムは、車両運転者の所望によりライト出力を自動および手動で制御し、車両の内部ターンシグナル電球切れ表示サブシステムを組み込み、開回路/断線イベントに備えて対象電球を連続的にモニタし、偶発的または意図的なシステム電力ロスで瞬間的に全ての工場出荷時の配線を工場出荷時の電球に再接続するフェイルセーフである、自動安全再接続機能を採用する。 (もっと読む)


被制御車両の少なくとも1つの車両用外部灯具(22)を制御するためのシステム(40)には、センサアレイ(52)および制御ユニット(44)が含まれる。センサアレイ(52)は、被制御車両前方の光レベルを検出することができる。制御ユニット(44)は、センサアレイ(52)および少なくとも1つの車両用外部灯具と通信し、被制御車両の少なくとも1つの車両用外部灯具から先行車両までの距離および角度を測定する。制御ユニット(44)は、センサアレイ(52)からの出力に基づいて、距離および角度の関数として、少なくとも1つの車両用外部灯具(22)の動作を制御し、少なくとも1つの車両用外部灯具(22)が、先行車両の運転者に困惑させるグレアを与えるのを防ぐように動作できる。 (もっと読む)


121 - 140 / 140