説明

Fターム[3K072BA03]の内容

Fターム[3K072BA03]の下位に属するFターム

Fターム[3K072BA03]に分類される特許

41 - 60 / 543


【課題】放電灯点灯装置から放電灯までの配線が長くなる使用状態としても、必要以上の電圧を出力することなく、始動電圧が比較的大きな放電灯でも寿命末期に至るまで確実に点灯させることができる放電灯点灯装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】直流電源回路1と、直流電源回路1に接続され直流電源回路1の出力電圧を交流電圧に変換するインバータ回路2と、インバータ回路2の動作開始時に動作周波数を徐々に変化させる周波数スイープ回路5と、インバータ回路2の出力電圧を検出する二次電圧検出回路6とを備え、二次電圧検出回路6のインバータ回路2の出力電圧を検出するためのしきい値電圧を放電灯Laの始動電圧を超える値に設定する。 (もっと読む)


【課題】電力変換回路の出力側に低インピーダンス成分が接続されている場合の過剰な電力供給を防止して回路保護を可能にするとともに、始動モード開始後は過電圧に対しても回路保護が可能で、かつ、小型の放電ランプ点灯装置を提供する。
【解決手段】電力変換回路15の予熱モードから電圧検出手段21により検出した検出電圧が所定の第1閾値電圧を下回っているかどうかを判定部26により判定する。電力変換回路15の始動モード開始後には電圧検出手段21により検出した検出電圧が所定の第2閾値電圧を超えているかどうかを判定部26により判定する。検出電圧が第1閾値電圧を下回っていると判定したとき、および、検出電圧が所定の第2閾値電圧を超えていると判定したときには、判定部26と一体的に集積化した発振制御部25がそれぞれ電力変換回路15を停止させる。 (もっと読む)


【課題】 間欠点灯動作の消灯期間の開始直後に回路部品にかかる電気的ストレスが抑えられる無電極放電灯点灯装置及び照明器具を提供する。
【解決手段】 ハーフブリッジ形のインバータ回路のスイッチング装置を交互にオンオフする動作周波数fの制御により出力電力が制御される。無電極放電灯を点灯させる程度に動作周波数fを低くする点灯期間P1と無電極放電灯を消灯させる程度に動作周波数fを高くする消灯期間P2とを交互に繰り返す間欠点灯動作において、点灯期間P1と消灯期間P2との間に、各スイッチング装置をそれぞれオフ状態に維持する停止期間P3が設けられている。ループを構成するスイッチング装置が有するダイオードに流れる逆電流が停止期間P3中の減衰により低減されるから、消灯期間P2の開始直後における逆電流の重畳による電気的ストレスが抑えられる。 (もっと読む)


【課題】 瞬時に生じる高電圧あるいは過電流に対しても回路を保護することが可能で、グロー式、ラピッド式、インバータ式の従来の蛍光灯及びLED蛍光灯の点灯装置に対応することのできる高電圧定電流回路を提供するものである。
【解決手段】 交流電流を直流電流に変換する整流部と、整流部により変換された直流電流を増幅させる電流増幅部と、定電流制御部と、光源とからなる高電圧定電流回路において、整流部は並列接続された複数の整流器からなるとともに、パルス的に発生した過電流を制御するよう構成とする。 (もっと読む)


【課題】電子バラストの多数のランプ構成のうちのいずれかのランプを電子バラストに再接続するのに応じて電子バラストに再起動を実行させる再起動回路を提供する。
【解決手段】電子バラストは、ランプの監視されているフィラメントを介してバラストのコントローラに第1の電流を供給するフィラメント状態検査回路を含む。コントローラは、第1の電流の基準電流に対する判定された比率が監視されているフィラメントが切断または断線し(すなわち、第1の電流が実質的に減少し)、その後、交換されるか、または、バラストに再接続された(すなわち、第1の電流が所定のレベルまで回復した)ことを示すときに電子バラストを再起動する。バラストは、監視されたフィラメント以外のフィラメントをバラストに再接続するのに応じて過渡期間の間に第1の電流を減少させ、コントローラにバラストを再起動させるdv/dt回路をさらに含む。 (もっと読む)


【課題】レベルシフト回路部7にトランス構造がとられた高耐圧IC3を用いた放電灯点灯装置において、高電圧部8のグランド端子9から高耐圧IC3へノイズが流入して、制御回路が誤動作することを防止することを目的とする。
【解決手段】インバータ回路部2の2つのスイッチング素子Q1,Q2の接続点に接続された高耐圧IC3の高電圧部8のグランド端子9と、負荷回路部4のインダクタL1との間に、高周波の電圧を減衰させるフィルタ部5を設ける。 (もっと読む)


【課題】簡易で安価な回路構成で、A/D変換回路を用いた光源の点灯状態の検出精度が向上した照明制御回路、及びそれを用いた照明点灯装置または照明器具を提供する。
【解決手段】調光信号Dsに応じたランプ電力Wlaを出力する照明点灯装置2によって点灯するランプ1のランプ電力Wlaを検出して、アナログ検出電圧Vd1を出力する検出回路5と、調光信号Dsに示される調光度に基づいて可変するアナログ基準電圧Vb1を出力する基準電圧出力部9と、アナログ検出電圧Vd1とアナログ基準電圧Vb1との差分であるアナログ差電圧ΔV1を出力する差動増幅回路6と、アナログ差電圧ΔV1をデジタル差電圧ΔV2に変換するA/D変換回路7と、A/D変換回路7から出力されるデジタル差電圧ΔV2を調光信号Dsに示される調光度に基づいて補正し、デジタル検出電圧Vd2を出力する演算回路8とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易で安価な構造でありながら二次側負荷の開放状態を高精度に検出可能なインバータトランス、及び、そのインバータトランスを用いた放電灯点灯装置を提供する。
【解決手段】放電灯点灯装置20は、インバータトランスT1と、フルブリッジ回路23と、制御回路22とを備え、インバータトランスT1の二次巻線用高圧側出力端子に放電灯La21,La22を接続し、放電灯La21,La22に交流電圧を加えて点灯するものである。インバータトランスT1の二次巻線用高圧側出力端子の近傍には検出端子13,13aが設けられており、これによって、二次側負荷の開放状態により誘起される異常電圧を検出し、この異常電圧に基づいた信号を制御回路22にフィードバックすることにより、フルブリッジ回路23の作動を停止する。 (もっと読む)


【課題】簡易で安価な回路構成でありながら二次側負荷の半開放状態時にその異常電圧を高い精度で検出して駆動制御が可能な放電灯点灯装置を提供する。
【解決手段】放電灯点灯装置20は、インバータトランスT1と、ブリッジ回路23と、制御回路22とを備え、インバータトランスT1の二次巻線部の両端に放電灯La21,La22を接続し、放電灯La21,La22の両端に逆位相の交流電圧を加えて点灯させるものである。放電灯点灯装置20において、インバータトランスT1の二次巻線部における軸方向の中央部近傍に配設されるプリント基板の部位に、検出用パターン17が形成されており、この検出用パターン17によって、二次側負荷の半開放状態により誘起される異常電圧が検出される。 (もっと読む)


【課題】低廉かつ簡易な回路構成により、ノイズおよびスイッチング損失を低減して高効率化を達成することが可能な負荷駆動装置を提供する。
【解決手段】負荷駆動装置1は、高周波絶縁トランスT1と、第1、第2のスイッチング素子Q1、Q2と、第1の共振コンデンサCrlとからなるインバータ回路を含むとともに、第1、第2のスイッチング素子Q1、Q2と、第1、第2のダイオードD3、D4との組合せによって交流電圧の全波整流を実施し、リアクトルL1と、第1、第2のスイッチング素子Q1、Q2と、第1のコンデンサC1との組合せによって、整流電圧の昇圧及び力率改善を実施する。 (もっと読む)


【課題】電力投入後に一時的に過電流が負荷3に流れて負荷3が破損することを抑制する。
【解決手段】車両用灯具点灯回路は、入力電力を所定の出力電力へ変換して負荷3へ供給するスイッチングレギュレータ1と、負荷3に流れる電流IOUTを検出するための電流検出用部品4と、電流検出用部品4により検出された電流IOUTの大きさを示す電圧が印加されるフィードバック端子FBを備え、フィードバック端子FBに印加される電圧と所定の基準電圧とを比較して、出力電力の大きさをフィードバック制御するスイッチング制御部2と、スイッチングレギュレータ1及びスイッチング制御部2に対する電力の供給が開始された後からスイッチング制御部2が起動するまでの間に限り、電流検出用部品4により検出された電流IOUTの大きさを示す電圧よりも大きい電圧Vpをフィードバック端子FBに対して印加する過電流保護部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】ランプ電流またはランプ電力を一定化する制御よりもさらに低光束まで安定して調光点灯可能な低圧放電灯点灯装置を提供する。
【解決手段】直流電圧源Vdcから出力される直流電圧をスイッチングする1つ以上のスイッチング素子Q1,Q2と、スイッチング素子Q1,Q2を高周波でオン・オフする駆動回路8と、スイッチング素子Q1,Q2によりスイッチングされた電圧を印加されて放電灯LAに共振電圧を供給する共振回路とで構成されるインバータ回路4を備え、放電灯LAの電圧−電流特性との交点におけるインバータ回路4の電圧−電流特性の傾きが放電灯LAの電圧−電流特性の接線と略垂直となるように、直流電圧源Vdcから出力される直流電圧またはスイッチング素子Q1,Q2のオン・オフを調整するフィードバック手段5を設けた。 (もっと読む)


【課題】ランプ電流またはランプ電力を一定化する制御よりもさらに低光束まで安定して調光点灯可能な低圧放電灯点灯装置を提供する。
【解決手段】直流電圧源Vdcから出力される直流電圧をスイッチングする1つ以上のスイッチング素子Q1,Q2と、スイッチング素子Q1,Q2を高周波でオン・オフする駆動回路8と、スイッチング素子Q1,Q2によりスイッチングされた電圧を印加されて放電灯LAに共振電圧を供給する共振回路とで構成されるインバータ回路4を備え、ランプ電圧検出手段11により検出された放電灯LAの電圧Vlaをランプ電流検出手段13により検出された放電灯の電流Ilaで除する演算手段10の出力が基準電圧Vdimと略等しくなるように、直流電圧源Vdcから出力される直流電圧またはスイッチング素子Q1,Q2のオン・オフを調整するフィードバック手段5を設けた。 (もっと読む)


【課題】ランプ電流またはランプ電力を一定化する制御よりもさらに低光束まで安定して調光点灯可能な低圧放電灯点灯装置を提供する。
【解決手段】直流電圧源Vdcから出力される直流電圧をスイッチングする1つ以上のスイッチング素子Q1,Q2と、スイッチング素子Q1,Q2を高周波でオン・オフする駆動回路8と、スイッチング素子Q1,Q2によりスイッチングされた電圧を印加されて放電灯LAに共振電圧を供給する共振回路とで構成されるインバータ回路4を備え、放電灯LAの電圧−電流特性との交点におけるインバータ回路4の電圧−電流特性の傾きが略一定の正の値となるように、直流電圧源Vdcから出力される直流電圧またはスイッチング素子Q1,Q2のオン・オフを調整するフィードバック手段5を設けた。 (もっと読む)


【課題】インバーターバラストとイグナイターの間にパワーブースターを接続するだけで異なるワットのHIDランプに対応する出力が得られるHIDランプ点灯装置と、そのために使用するパワーブースターを提供することを目的とする。
【解決手段】負極側がアースされた直流電源と、前記直流電源によって動作するインバーターバラストとからなり、前記インバーターバラストの出力端にHIDランプを接続して使用するHIDランプ点灯装置において、ブースター用抵抗体の一端を前記インバーターバラストと前記HIDランプの間に接続するとともに前記ブースター用抵抗体の他端をアースすることにより、前記ブースター用抵抗体で前記インバーターバラストの抵抗成分に対するバイパス経路を構成することにより、前記インバーターバラストに定格値より高出力のHIDランプを接続できるように構成する。 (もっと読む)


【課題】小型で低価格のランプ駆動装置を提供する。
【解決手段】このランプ駆動装置では、昇圧トランス5の出力電流を直流電圧V1に変換し、直流電圧V1が下限電圧VDよりも低下するか上限電圧VUよりも上昇した場合、異常検出信号φEを活性化レベルにし、蛍光ランプL1,L2への電力供給を停止する。したがって、回路の小型化および低コスト化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】調光時や点灯中のノイズ等により放電ランプの検出電圧が変動した場合でも異常判断を正確に行い、誤動作を低減した放電灯点灯装置を提供する。
【解決手段】直流電圧を交流電圧に変換して放電ランプに供給し放電ランプを点灯させる駆動回路と、放電ランプに発生する直流電圧成分を検出する電圧検出回路と、電圧検出回路で検出した検出電圧を基準電圧と比較し検出電圧が予め設定した範囲内にある場合と設定範囲外にある場合とでそれぞれ異なる比較出力電圧を生成する比較回路と、比較出力電圧のパルス幅を検出しパルス幅の広さによって放電ランプが正常か異常かを判別する判別信号を生成するパルス幅検出回路と、パルス幅検出回路からの判別出力に応答して駆動回路を制御し放電ランプの異常時に駆動回路の出力を規制する制御回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】放電灯の電極の損傷を抑制する放電灯点灯装置、放電灯点灯方法及び画像表示装置を提供すること。
【解決手段】トランス10の2次側の巻線L2及びL3から放電灯90の電極間に電圧パルスを出力して放電灯90の点灯を開始し、直流電源80からの電流を交流変換する交流変換回路20により放電灯90の電極間に交流駆動電流を出力して放電灯90を駆動する放電灯点灯装置1であって、直流電源80からの電流を基に充電される第1の容量C1と、交流変換回路20の一方の出力端からの電流を基に充電される第2の容量C2と、第2の容量C2の両端電圧が第1の基準電圧を超えた後に第1の容量C1に充電された電荷をトランス10の1次側の巻線L1を介して放電電流として放電する放電制御回路30とを含み、放電電流に基づいてトランス10の2次側の巻線L2及びL3から放電灯90の電極間に電圧パルスを出力する。 (もっと読む)


【課題】放電灯の長寿命化を図ることができる技術を提供する。
【解決手段】放電灯500を駆動する駆動装置600は、電極520a,520bにおける劣化の進行度合いを検知する劣化検知部724と、520bが陽極として動作中に供給される陽極電力エネルギーEbを、劣化検知部724によって検知された劣化の進行度合いに応じて増加させる劣化対応部734とを備える。 (もっと読む)


【課題】AC/DC変換部の出力に過大なリップル・ノイズを発生することなく、調光率が小さい場合でも始動性が向上し、調光範囲を広げることが可能な希ガス放電灯点灯装置を提供する。
【解決手段】希ガス放電灯点灯装置10は、入力電源部Vinと高圧トランスT1の一次側に接続したスイッチング回路1との間に調光回路4が接続され、調光回路4は、調光制御回路3から出力される調光信号を入力し、調光時には、周波数を任意に設定可能な高周波パルス電圧を、定常時に印加される直流電圧に重畳してスイッチング回路1の入力部に供給することにより、希ガス放電灯DLに定常時よりも高いトリガ電圧が印加される。 (もっと読む)


41 - 60 / 543