説明

Fターム[3K073AA12]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 目的、効果 (14,020) | 向上 (1,438) | 精度向上 (414)

Fターム[3K073AA12]に分類される特許

101 - 120 / 414


【課題】 広い色再現域を備えた画像表示装置を提供することにある。
【解決手段】 実施形態の画像表示装置は、光源部、光変調素子部、輝度設定部、階調変換部及び制御部を含む。光源部は、白色で発光する基本光源と、基本光源とは異なる発光ピーク波長を有する拡張光源と、を含み、基本光源及び拡張光源の輝度を所定領域毎に変調可能である。光変調素子部は、駆動信号に従って光の透過率又は反射率を変調する。輝度設定部は、入力画像信号に基づいて光源輝度信号を所定領域毎に算出する。輝度分布算出部は、光源輝度信号に基づいて輝度分布信号を算出する。階調変換部は、輝度分布信号に基づいて、変換画像信号を生成する。制御部は、変換画像信号に基づいて駆動信号を生成し、光源輝度信号に基づいて光源輝度制御信号を生成し、基本光源及び拡張光源が同時に発光する期間を有するように、基本光源及び拡張光源を発光させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で半導体発光素子を精度良く調光点灯させる。
【解決手段】スイッチング素子Q1に流れる電流が所定値に達するとスイッチング素子Q1をオフ制御すると共に、スイッチング素子Q1がオフされた後、インダクタL1に蓄積されたエネルギーの放出が完了した時点でスイッチング素子Q1をオン制御する制御手段を備える半導体発光素子の点灯装置において、電流検出値に対して調光量に応じた補正値を加算または減算することにより、半導体発光素子4を調光する。または、PWM信号をCR積分回路により平滑化した直流電圧を前記所定値とすることにより、半導体発光素子4を調光する。 (もっと読む)


【課題】各LED群において生じる温度変化をできる限り同じになるようにして、LEDから射出される光のスペクトルの変化と受光素子としてのスペクトルに対する特性の変化を一致させることにより、正確な放射出力のモニタリング測定を可能とし、予め定めた放射出力で一定に保つことができるLED照明装置を提供する
【解決手段】第1LED群10及び第2LED群20が交互点灯するように構成された照明機構Lにおいて、前記第1LED1及び前記第2LED2が正多角形又は長方形の各頂点をなすように配置されて1又は複数のブロック8をなし、前記各ブロック8において、前記第1LED1及び前記第2LED2が、同数及び同種であるとともに、前記第1LED1と前記第2LED2は、前記正多角形の中心を通る直線4に対して線対称となるように配置した。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオード間の個体差に起因する光量バラツキを抑制でき、照射光の光量の安定化を図り得る、光源装置、照明方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】光源装置10は、1又は2以上の発光ダイオードを有する発光部L1〜Lnと、各発光部から照射された照射光を受光し、受光した照射光の光量を特定する信号を出力する受光部20と、制御部40とを備えている。制御部40は、各発光部を交互に点灯させる交互点灯処理と、各発光部それぞれを個別に点灯させ、その時に受光部が出力した信号から、当該発光部が照射した照射光の光量を特定し、特定した光量に基づいて、交互点灯処理の際に当該発光部に供給する電流の値を決定する、光量補正処理とを実行する。 (もっと読む)


【課題】フロアに存在する障害物を精度良く検出し、検出した結果に応じて設備を制御することで、当該設備の稼働効率を向上させる。
【解決手段】設備機器が設置されるスペースに存在するユーザや、キャビネット、机等の物体の位置を検出する。次に、ユーザと、上述の物体との位置関係に基づいて、ユーザの周囲環境の調整に最適な空調装置30及び照明装置40を選定する。そして、選定した空調装置30及び照明装置40を、ユーザの周囲環境を調整するために制御する。これによれば、ユーザの周囲環境を効率よく調整することができ、結果的に空調装置30や照明装置40等の設備機器の稼働効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により使用者の不在を正確に検出して照明を消灯する。
【解決手段】照明装置10は、外部の光源により照明される広域空間に設置され、広域空間の一部である局所空間を照明する照明部11と、照明部11の点灯および消灯を制御する照明制御部182とを備えるものであって、局所空間の照度である第一照度を検知する照度センサ13と、広域空間の照度である第二照度を検知する照度センサ14と、第一照度が第一所定値以上変化したとき、第二照度が第二所定値以上変化したか否かを判定する照度判定処理部185とを備え、第二照度が第二所定値以上変化していないと判定された場合、照明制御部182は、照明部11を消灯させる。 (もっと読む)


【課題】部品等の交換なしに器具設置後に照射された展示物等の見え方を確認しながら照明器具の配光(ビーム角)を連続的に変化させる。
【解決手段】照明器具11は、広角用レンズ16に対応する広角用のLEDと、広角用レンズ16より配光角度が狭い狭角用レンズ15に対応する狭角用のLEDとを備える。また、照明器具11は、互いに並列に配置された広角用スライドボリューム19bと狭角用スライドボリューム19aとを備える。広角用スライドボリューム19bは、所定の方向に操作されると広角用のLEDの光出力を減少させ、上記所定の方向と逆方向に操作されると広角用のLEDの光出力を増加させる。狭角用スライドボリューム19aは、上記所定の方向に操作されると狭角用のLEDの光出力を増加させ、上記所定の方向と逆方向に操作されると狭角用のLEDの光出力を減少させる。 (もっと読む)


【課題】複数の発光モジュールによって所望の発光状態を得ることができる照明システムを提供する。
【解決手段】一または複数の発光素子13を有する発光モジュール11を設置面に複数配設し、制御装置30によって各発光モジュール11の発光を制御する照明システム1において、発光モジュール10は該発光モジュール10の光学特性情報を保持する光学特性情報保持部17を備え、制御装置30は各発光モジュール10の駆動電流を光学特性情報に基づいて可変する。 (もっと読む)


【課題】 周囲温度による光色の変化が抑えられる光色補正装置及びこの光色補正装置を備えた照明器具を提供する。
【解決手段】 それぞれ発光ダイオードからなり無電極放電灯に近接配置される補助光源30r,30g,30bと、温度による無電極放電灯の光色の変化を検出する分光測定器31とを備える。各補助光源30r,30g,30bの光出力は、分光測定器31によって検出された光色の変化を打ち消すように制御される。無電極放電灯1と各補助光源30r,30g,30bとの全体として、周囲温度による光色の変化が抑えられる。 (もっと読む)


【課題】LEDの点灯制御時に過電流がLEDに流れることを防止できるLED点灯装置を提供する。
【解決手段】制御回路17は、LED22の点灯制御中にはLED22の明るさが所定の明るさになるように電流検出部23の検出信号に応じて点灯回路20を制御してLED22の電流を制御するとともに、電圧検出部24の検出信号に応じて直流・直流変換装置25の出力電圧を制御し、LED22の消灯制御時にはLED22への印加電圧または直流・直流変換装置25の出力電圧がLED22の点灯制御時の電圧になるように直流・直流変換装置22を制御する。 (もっと読む)


【課題】発光素子の調光範囲を拡大すると共に、個体差に拘らず一意に最小の調光輝度を得ることができる発光素子駆動装置を提供する。
【解決手段】バースト信号生成回路12は、調光用のアナログ電圧Vbrを入力としてバースト信号Vburstを生成し、このバースト信号Vburstを用いてパルス幅変調制御による調光をLED10に行なわせる。またここでは、三角波Tri refの発振信号を生成する発振回路24と、三角波Tri refの変曲点から、LED10の最小輝度に対応した時間幅τのオンタイム信号S2を生成するオンタイム信号生成回路58と、アナログ電圧Vbrが発振信号の変曲点の電圧レベルを超えていると、オンタイム信号S2と同じ時間幅τを有するバースト信号を生成するNAND回路32と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】低コストな構成にて照明としてのLEDの温度を適切に検出し、検出した温度に基づいて適切な各種処理を実行する。
【解決手段】複数のLEDを発光させる照明部を液晶パネルのバックライトとして備える表示装置において、上記LEDの順方向電圧降下を検出し、当該検出した順方向電圧降下に基づいてLEDの温度を算出する温度算出部と、上記算出されたLEDの温度に基づいて上記LEDの発光および又は上記液晶パネルにおける映像表示を制御する制御部と、を備える表示装置。 (もっと読む)


【課題】高耐圧半導体プロセスを用いずに、定電流が可能な発光ダイオード駆動装置において、発光ダイオードの特性が周辺温度等の変化により変わったとしてもリップル電流を一定の範囲に収める定電流回路を提供する。
【解決手段】発光ダイオードに流れる電流の検出をその上限値だけではなく、下限値の検出を行う。その下限値は一定の範囲内で収まるように2値で検出を行う。この検出値に基づきトランジスタのON/OFFをする周期を変更する。 (もっと読む)


【課題】シェーディングを有効に補正することで被照射面の輝度の測定精度を向上させることのできる照明システムを提供する。
【解決手段】照明負荷10及び点灯制御部11を有する照明器具1と、撮像部20及び制御部21を有する画像センサ2とを備え、点灯制御部11は、制御部21で演算された被照射面ア全体の輝度が所定の輝度となるように照明負荷10の光出力を制御し、制御部21は、被照射面アに一様に光を照射させるように点灯制御部11を制御する処理と、被照射面アを撮像部20に撮像させる処理と、撮像部20が撮像して取得した画像データ3を構成する各画素の輝度を当該画像データ3の中央部30の輝度に基づく基準値で除した補正率を画素毎に演算する処理とを行うシェーディング補正機能を有し、被照射面ア全体の輝度を演算する際に撮像部20で撮像して取得した画像データの各画素の輝度に補正率を乗じた輝度を用いて演算する。 (もっと読む)


【課題】使用される条件に関わらず、発光ダイオードからなる光源の寿命を適切に報知する。
【解決手段】本実施形態の照明装置1では、制御部16が温度検出部15で検出する光源2の温度に基づいて発光ダイオードLDのジャンクション温度Tjを推定し、推定したジャンクション温度Tjに対応した寿命時間を前記しきい値に設定しているので、使用される条件に関わらず(例えば、搭載される誘導灯の等級に関わらず)、発光ダイオードLDからなる光源2の寿命を適切に報知することができる。 (もっと読む)


【課題】明るさの範囲によらず照明領域の明るさと画像の平均画素値とを直線的な比例関係を保ち、照明器具の消費電力を低減した照明システムを提供する。
【解決手段】照明システムは、天井面に設置され下方を照明領域とする照明器具1と、照明領域の一部を撮像領域とするカメラ2と、カメラ2からの出力に基づいて照明器具1を制御する照明制御装置3とを備える。照明制御装置3は、照明制御装置3の動作を統括する制御部31と、カメラ2による撮像画像の各画素値から調光レベルの調整に利用する有効画素を設定し、有効画素の平均画素値に基づいて明るさ指標値を算出する画像処理部32とを備える。また照明制御装置3は、画像処理部32が算出した明るさ指標値に基づいて照明器具1の調光レベルを調整する為の調光信号を出力する調光制御部33を備える。 (もっと読む)


【課題】局所的に光源を点灯した場合であっても、局所的に十分な輝度を得ることができ、かつ、局所的に光の不要な広がりを抑えることができるようにする。
【解決手段】複数の第1の光源P1を有する第1の光源グループと、配光分布が第1の光源P1とは異なる複数の第2の光源P2を有する第2の光源グループとを備える。第1の光源グループと第2の光源グループはそれぞれ独立して、かつ、所定の分割領域30毎に点灯制御される。複数の第1の光源P1は、第1の光源グループのみを全体的に点灯させた場合に所定の高さでの面内輝度分布が一様となるように第1の配列パターンで配列する。複数の第2の光源P2は、第2の光源グループのみを全体的に点灯させた場合に所定の高さでの面内輝度分布が一様となるように、第1の配列パターンとは異なる第2の配列パターンで配列する。 (もっと読む)


【課題】バックライトスキャン可能なLED光源モジュールにおいて、特に薄型化した場合、LEDや導光体などの個体差によって光源ブロックごとの輝度ばらつきが顕著に発生する。
【解決手段】LED光源モジュールは、独立に点灯可能な1〜Nの光源ブロックからなる。バックライト(BL)スキャン信号演算装置は、映像信号に同期したBLスキャン信号1〜NをLED列に送信してBLスキャンを行う。予め生産工程においてEEPROMに書き込まれた補正値に基づいてBLスキャン信号1〜Nの点灯期間を個別に補正し、1〜Nの光源ブロックの輝度ばらつきを調整可能にしている。 (もっと読む)


【課題】PWM駆動する際に出力電圧を安定化可能な制御回路を提供する。
【解決手段】制御IC100は、間欠駆動されるLEDストリング6の一端に駆動電圧Voutを供給するスイッチング電源4を制御する。サンプルホールド回路30は、点灯期間における駆動電圧Voutに応じた検出電圧Vsをサンプリングし、消灯期間の間ホールドする。パルス変調器19は、消灯期間において、検出電圧Vsが、サンプルホールド回路30から出力されるホールド検出電圧VsHと一致するようにデューティ比が調節されるパルス信号Spwmを生成する。ドライバ28は、パルス信号Spwmにもとづき、スイッチングトランジスタM1を駆動する。 (もっと読む)


【課題】 近年、LED照明は、省エネ、寿命の観点で、大手照明器具メーカが販売を開始するなど、急速に普及する機運が高まっている。本発明は、周囲の明るさに応じて、自らの明るさを調節するLED照明の省エネ制御法に関するものである。この場合、隣り合ったLED照明の影響を受けないで、正確に周囲の明るさを検知して、LED照明の駆動電流を制御する必要である。
【解決手段】 本発明は、交流電源から整流回路とスイッチとインダクタを組み合わせた昇圧チョッパ回路で構成するPFC回路を介して得られた直流出力をスイッチ回路を直列に接続してLED回路に導き、交流電源電圧波形が零電圧付近で、LEDへの直列スイッチをオフさせている間に、周囲の明るさを検出して、LEDが必要な明るさとなるようにPFC回路のスイッチにより直流電流の大きさを制御することを特長とする省エネLED照明。 (もっと読む)


101 - 120 / 414