説明

Fターム[3K073AA16]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 目的、効果 (14,020) | 向上 (1,438) | 効率向上 (496)

Fターム[3K073AA16]に分類される特許

141 - 160 / 496


【課題】電力変換回路からの帰還電流により制御用電源を確保する半導体発光素子の点灯装置において、調光下限付近でも制御用電源が不足せず、小型で低電力ロスとする。
【解決手段】交流電源を整流する整流回路DBの出力電圧を高周波でオンオフされるスイッチング素子Q1により電力変換して半導体発光素子4に直流電流を供給する電力変換回路3と、半導体発光素子4に流れる電流を調光信号に応じて調整するようにスイッチング素子Q1のオンオフ動作を制御する制御回路5と、スイッチング素子Q1のオンオフ動作により電力変換回路3から帰還される電流により充電されて制御回路5に電源供給する電源コンデンサC3と、整流回路DBの出力から電源コンデンサC3を充電する充電抵抗とを備え、充電抵抗の抵抗値は、調光信号による調光下限付近でも電源コンデンサC3の充電電圧が制御回路5の動作可能電圧以上となるように調整される。 (もっと読む)


【課題】温度変化と経時変化に起因した発光素子の輝度変動及び劣化を抑制させ、かつ、電力変換効率を向上させ、消費電力を低減させた照明装置を提供する。
【解決手段】開示する発明は、温度変化及び経時変化の補正機能を備え、駆動部に少なくとも一つのスイッチングレギュレータを含む照明装置である。各発光素子を定電流駆動させ、モニタ用発光素子を利用することで、最適な値に補正された高効率の出力電圧を発光素子に供給し、長時間に渡って安定した駆動を実現させる。またスイッチングレギュレータによって電力変換効率を向上させ、照明装置全体の消費電力を低減させる。 (もっと読む)


【課題】 調光が深くなったときでも力率の低下を抑えた点灯装置を提供する。
【解決手段】 交流電源100を全波整流する整流回路200の出力側に整流電圧検出部300、その出力側に昇圧コンバータ制御部440を有する力率改善回路400を接続し、その出力電力を光源点灯部500に供給し、負荷の光源である発光ダイオード910を点灯する。調光度判別手段700は、調光信号入力部600から入力された調光信号を変換した出力信号に応じて、光源点灯部500が負荷の光源を調光点灯するように制御する。調光度判別手段700に深い調光レベルの調光信号が入力されたときは、整流電圧検出部300に接続された電圧判別部800が、交流電源100のゼロクロスに跨る所定の動作停止期間を設ける駆動信号を生成し、昇圧コンバータ制御部440に出力することで力率改善回路400を制御し、力率の低下を防止する。 (もっと読む)


【課題】省エネルギー性と快適性を兼ね備えた照明制御システムを提供する。
【解決手段】照明制御システムを構成する照明器具2は、光源20と、光源20に点灯電力を供給する点灯部21と、点灯部21の出力を制御する制御部22及び調光信号出力部23と、他の照明器具2やコントローラ1との間で情報を送受信する通信部24とを備える。各照明器具2は、設置エリアに応じて、対応する照明器具2の出力を一括制御する複数の照明グループの何れかに割り付けられ、さらに隣接する2つの照明グループの重複エリアに設置された照明器具2は、両照明グループに重複して割り付けられる。そして、隣接する2つの照明グループに重複して割り付けられた照明器具2の制御部22は、一方の照明グループに設けられた人感センサ4により人がいなくなったことを検出すると、他方の照明グループに設定された光出力よりも低い調光レベルで光源20を調光点灯させる。 (もっと読む)


【課題】回路を確実に保護しつつ、消費電力を低減可能な制御回路を提供する。
【解決手段】LEDストリング6に駆動電圧および駆動電流を供給する駆動回路が提供される。第1検出抵抗R1は、LEDストリング6の経路上に設けられる。電圧源20は、LEDストリング6の目標輝度に応じたレベルを有する制御電圧VDIMと、制御電圧VDIMに比例した第1しきい値電圧VTH1を出力する。コントローラ10は、第1検出抵抗R1の電圧降下VR1が制御電圧VDIMと一致するようにデューティ比が調節される、ゲートパルス信号G1を生成する。第1ドライバDR1は、ゲートパルス信号G1にもとづき、DC/DCコンバータのスイッチングトランジスタM1を駆動する。第1コンパレータCMP1は、第1検出抵抗R1の電圧降下VR1が第1しきい値電圧VTH1を超えると、スイッチングトランジスタM1のスイッチング動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】DC/DCコンバータの制御回路の面積を低減する。
【解決手段】充電回路30は、キャパシタC2を充電する。放電回路32は、オン状態においてキャパシタC2を放電する。コンパレータ38は、キャパシタC2の電圧VC2に応じてレベルが変化する解除信号S1を生成する。ロジック部40は、異常検出信号S2がアサートされるとフェイル信号S3をアサートし、その後、解除信号S1が第1レベルに遷移するタイミングにおいて、異常検出信号S2がネゲートされていると、フェイル信号S3をネゲートし、そのタイミングにおいて、異常検出信号S2がアサートされていると、フェイル信号S3をアサートし続ける。またロジック部40は、解除信号S1に応じて放電回路32を制御する。反転アンプ46は、キャパシタC2の電圧VC2を反転することによりソフトスタート電圧Vssを生成する。 (もっと読む)


【課題】階調潰れを抑制した画像を低演算量で実現する。
【解決手段】液晶パネルは、複数の光源を含むバックライトからの光を変調することにより表示領域に映像を表示する。輝度値算出部は、複数の画素の信号値を含む入力映像信号に基づき、前記複数の光源の光源輝度値を算出する。輝度分布算出部は、光源輝度値に応じた強度で複数の光源が発光したときの、前記表示領域を仮想的に分割した複数の照明領域における光の輝度分布を算出する。代表値算出部は、入力映像信号に基づき、前記表示領域を複数に分割した分割領域毎に代表輝度値を算出する。信号補正部は、輝度分布に基づき入力映像信号を、代表輝度値の最大値と、代表輝度値の平均値との差分に応じて補正して補正映像信号を算出する。 (もっと読む)


【課題】
DC-DCコンバータで点灯されるLEDの放熱構造を改良して照明機能の向上を容易にしたLED照明装置を提供する。
【解決手段】
LED照明装置は、LED1と、交流電圧を整流平滑して直流電圧を得る直流電源2aおよびワイドバンドギャップ半導体スイッチング素子を含み直流電源から得られる直流電圧を入力してMHz領域のスイッチング周波数で作動してLEDを付勢するDC-DCコンバータ2bを備えた点灯回路12と、LEDおよびDC-DCコンバータを同一面側に配設してこれらを冷却する共通の放熱手段3とを具備している。 (もっと読む)


【課題】受信器に登録スイッチを設けることなく、簡易な方法で受信器に発信器を登録することができる照明制御システムを提供する。
【解決手段】光源5の点灯状態を制御する制御部1と、光源5の制御内容を設定するPG設定スイッチ24を有する設定部2bと、自局の識別情報が付加された無線信号を送信する無線送信部31を有する発信器3と、記憶部41を有しており、無線信号を受信し、無線信号に付加された識別情報と、記憶部41に登録された識別情報とが一致する場合、信号を制御部1に中継する受信器4と、光源5の点灯状態を制御する制御部1とを備え、PG設定スイッチ24が操作された場合、制御部1から受信器4に登録準備信号が送信されて、受信器4が登録モードに移行し、無線信号を受信すると、受信器4は付加された識別情報を記憶部41に登録する。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化及び薄型化を図りつつ点灯制御の効率を向上させることのできる点灯装置及びそれを用いた照明装置、照明システム、並びに照明器具を提供する。
【解決手段】直流電源1からの直流電力を所望の直流電力に変換するとともに、無機LED素子又は有機EL素子から成る光源部3に点灯電力を供給する電源部4と、光源部3を流れる負荷電流が一定となるように電源部4をフィードバック制御する制御部7とを備え、電源部4は、光源部3と並列に接続される第1のスイッチング素子Q1と、光源部3と直列に接続される第2のスイッチング素子Q2とを有し、各スイッチング素子Q1,Q2のオン/オフを制御部7からの駆動制御信号によって切り換えることで光源部4に点灯電力を供給するチョッパ回路から成り、第1のスイッチング素子Q1を、ワイドギャップ半導体で形成された半導体スイッチング素子とした。 (もっと読む)


【課題】電力損失及び雑音を低減させた小型の照明点灯装置及びそれを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】LED点灯装置は、商用交流電源1から電力供給を受けて直流電圧を出力する直流電源回路2と、直流電源回路2から直流電圧を受けて点灯する複数のLED素子を具備したLEDモジュール部3とで構成される。LEDモジュール部3は、複数のLED素子に対して直列に接続されたスイッチング素子Q1を有し、このスイッチング素子Q1のオン・オフによりLED素子に流れる実効電流を制御している。しかも、スイッチング素子Q1にワイドバンドギャップ半導体素子を用いているため、スイッチング時の損失を低減することができるとともに発熱量を抑えることができ、その結果、装置を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】LEDを安定的に制御しつつ、点灯回路の回路効率を向上した直流電源装置を提供する。
【解決手段】電源部36からの電源電圧を昇圧する直流電源回路37を備える。直流電源回路37の出力電圧を降圧した直流電圧を負荷に供給する点灯回路38を備える。LED25の電圧と電流との少なくともいずれか一方に応じて点灯回路38を制御するとともに、LED25の電圧に対して出力電圧が予め設定された所定の一定割合となるように直流電源回路37を制御する制御回路39を備える。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化及び薄型化を図りつつ点灯制御の効率を向上させることのできる点灯装置及びそれを用いた照明装置、照明システム、並びに照明器具を提供する。
【解決手段】直流電源1からの直流電力を所望の直流電力に変換するとともに、無機LED素子又は有機EL素子から成る光源部3に点灯電力を供給する電源部4と、光源部3を流れる負荷電流が一定となるように電源部4をフィードバック制御する制御部7とを備え、電源部4は、制御部7からの駆動制御信号によりオン/オフを切り換えるスイッチング素子Q1を有し、スイッチング素子Q1のオン/オフを切り換えることで光源部4に点灯電力を供給するチョッパ回路から成り、スイッチング素子Q1を、ワイドギャップ半導体で形成された半導体スイッチング素子とした。 (もっと読む)


【課題】LEDモジュールの電流を調整するときに力率補正も実行可能なLEDドライバ回路用の新規のLEDドライバコントローラを提案すること。
【解決手段】入力電圧信号の振幅を検出して、入力電圧信号を振幅で除することによって生成される、正規化されている信号を出力する自動利得制御部と、正規化されている信号と電流検知信号との電圧比較を実施する比較器と、ゲーティング信号を供給する駆動回路とを有し、ゲーティング信号はターンオン信号がアクティブであるときにアクティブであって、ターンオフ信号がアクティブの時にインアクティブであることからなる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに負担や不快を感じさせることなく照明器具を省エネルギー稼動する。
【解決手段】照明器具と、室内の明るさを検出する明るさセンサと、前記照明器具の明るさレベルの変更操作を行うためのユーザインターフェースと、室内環境に適した明るさの下限値と、前記照明器具点灯時の明るさとしての初期値と、を記憶する記憶手段と、前記照明器具点灯時には前記初期値の明るさで点灯させるとともに、前記明るさセンサにより検出された明るさと前記明るさの下限値とが一致するか否かを判定し、一致しないと判定された場合に、前記明るさを変更する際の変更比率及び変更間隔を用いて、前記明るさセンサにより検出された明るさと前記明るさの下限値とが一致するまで、室内の明るさを2%以下の変更比率で且つ0.2秒以上の間隔をあけて前記照明器具の出力を低下させるように制御する制御手段と、を備える照明システム。 (もっと読む)


【課題】電源回路における電力損失を削減する。
【解決手段】第一スイッチング回路130は、チョークコイルL22と平滑コンデンサC26との直列回路に対して直列に電気接続している。整流素子D23は、チョークコイルL22と平滑コンデンサC26との直列回路に対して並列に電気接続し、第一スイッチング回路130が導通状態である場合に遮断状態となる向きに電気接続している。検出回路(補助巻線L71)は、チョークコイルL22を流れる電流により電圧を生成する。第二スイッチング回路(スイッチング素子Q25)は、整流素子D23に対して並列に電気接続し、検出回路が生成した電圧に基づいて、整流素子D23の導通遮断に同期して導通遮断する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに負担や不快を感じさせることなく照明器具を省エネルギー稼動できる照明システムを提供する。
【解決手段】第1の部屋と、第2の部屋と、にそれぞれ照明器具と、明るさセンサと、ユーザインターフェースと、記憶手段と、人感センサと、制御手段と、第1の部屋と第2の部屋との間の情報通信を行う通信手段と、を設け、さらに第1の部屋と第2の部屋との間の人の移動を検知する通過センサを設け、制御手段が、人感センサ及び通過センサの情報を用いて、一方の部屋が無人で且つ他方の部屋が有人であった後、他方の部屋から一方の部屋への人の移動を検知し、当該部屋の照明器具を点灯する操作がされた場合に、他方の部屋と同じ明るさで当該部屋の照明器具を点灯させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオードを含む複数の光源を時分割駆動する際に、所望の消費電力および明るさを実現することが可能な照明装置および表示装置を提供する。
【解決手段】照明装置1Aでは、発光ダイオードを含む光源10R,10G,10Bを時分割駆動する際に、発光ダイオードの駆動電流に応じて発光期間の長さを設定する。発光ダイオードでは、駆動電流の増加に伴って発光効率が低下する特性を有するため、例えば駆動電流を下げる制御がなされることで、発光効率を向上させることができる。駆動電流を下げた分、明るさが減少することもあるが、発光期間を長く設定することで、時間的に連続して発光する複数の光源からのトータルの発光量を増加させることができる。明るさを保持しつつ消費電力を抑制することが可能となったり、消費電力を大幅に増大させることなく、明るさを向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】個人別の環境の快適性を確保するとともに省エネルギを実現する。
【解決手段】ユーザAによる要求端末130の操作によって供給される端末IDと調光制御要求コマンドとを取得するコマンド取得部141と、コマンド取得部141が取得したときの照明装置110の照明光の照度データを取得する照度データ取得部142と、その照度データに基づいて、所定の照度の照明光を照明させるための調光データを決定して照明装置110に供給し、時間経過に伴って照明装置110が省エネルギ運転となるように調光データを変化させる照明調節制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 逆流防止機能を維持しつつ製品コストの低減及び回路損失の低減を図ること。
【解決手段】 光源点灯回路1は、第1の制御端子4及び第2の制御端子5を有する逆流防止部2と、共通端子6と切替端子7を有しLED40に対して共通端子6から第1の駆動電流又は第2の駆動電流を供給する電流制御部3とを備える。第1の制御端子4と共通端子6の間にトランジスタTr1が接続される。トランジスタTr2及びダイオードD2は第2の制御端子5と共通端子7の間に直列に接続される。トランジスタTr2はダイオードD2より第2の制御端子5側に配置されるように接続される。第1の制御端子4に直流電源電圧が入力されたときにはトランジスタTr1がオンしトランジスタTr2がオフして第1の電流が共通端子6に送出される。第1の制御端子4に直流電源電圧が入力されず、かつ第2の制御端子5に直流電源電圧が入力されたときにはトランジスタTr2がオンしてダイオードD2を介して第2の電流が共通端子6に送出される。 (もっと読む)


141 - 160 / 496