説明

Fターム[3K092RF02]の内容

抵抗加熱 (19,927) | 面状発熱体 (2,953) | 基部形状 (834) | フィルム又はシート (234)

Fターム[3K092RF02]に分類される特許

221 - 234 / 234


本発明は縦長の柔軟性加熱用マットに関する。本発明のマットは、薄い伝導性金属箔(3)からなり、その端(C、D)から電流が供給され、そして二枚の柔軟な絶縁シート(1、1‘)の間に挟まれ閉じられている。このマットは以下の特徴を有する:(i)伝導性箔は少なくとも二つの素子(3a、3b)からなり、それはマットの長手方向の端(A)から同じ長手方向の他の端(B)へ延びる、(ii)上記素子の第1の端(C、D)はそれぞれ同じ電源端子に接続し、そして(iii)第2の端(D、E)は自由端であるが、接続手段(7)により互いに接続される。本発明はまた上記のものの製造方法にも関する。
(もっと読む)


高電圧バッテリーに対応する自動車等車両用のドアミラーヒーターを提供することを目的とし、この目的を達成するため、発熱体であるPTC層と前記PTC層に通電するための電極とを備えた発熱回路を有する高電圧バッテリー対応のドアミラーヒーターであって、前記発熱回路の初期抵抗値を20〜200Ω、一層好ましくは50〜100Ωとするとともに、PTC特性R100℃/R25℃の下限値を10、一層好ましくは50とすることにした。また、PTC層の主材ポリマーにはゴムを添加し、更に充填剤として金属酸化物を添加することにした。
(もっと読む)


【課題】線径が従来と同等でありながらヒータ線から発生する電磁波を抑制すること。
【解決手段】芯糸1と、芯糸1に巻回してなる信号線2と、芯糸1および信号線2の外周に円筒状に被覆してなる機能絶縁層3と、機能絶縁層3に巻回してなる発熱線4と、機能絶縁層3および発熱線4の外周に順次円筒状に被覆してなる絶縁外被5と機能樹脂層6とを備え、機能樹脂層6を電磁波シールド材料とすることにより、電磁波をヒータ線7の外側にほとんど出さず、しかも構成はシンプルであるのでコストは従来とほとんど変わらず、また面状発熱体に配設したとしても表面に凸凹が発生することもなく、アースを取る必要もないので、一般家庭でも容易に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】 電気ヒータ40において製造コストを低減化する。
【解決手段】 車両用空調装置は、空気を流す空調ダクト30と、空調ダクト30内において、フィルム状に形成されて空気を通電により加熱するフィルム状ヒータ41とを備えていることを特徴とする。したがって、フィルム状ヒータ41が、発熱体および伝熱体の双方を兼ねることができるので、発熱体に伝熱体を組み付ける必要が無くなり、製造コストを低減化することができる。 (もっと読む)


【課題】 損傷を受けにくく、間接的な損傷の点から見て安全であり、更に仕上げ縫いをもっと容易に行なうことができる加熱要素を提供する。
【解決手段】 本発明は、加熱要素(1)であって、該加熱要素(1)に電流を供給するための少なくとも2つの電極(5,5’)を特色として有すると共に、被加熱基材表面(4)の少なくとも一部を覆って前記電極(5,5’)間に配置されそれらに電気伝導で接続された複数の加熱部(11,11’,11”)を含む前記加熱要素(1)に関する。該加熱要素(1)は、加熱部(11,…)のバンドル(9,9’,9”,9’’’)を少なくとも2本有しており、また、2本のバンドル(9,…)間の電気接触を避けるためにどちらのバンドル(9,9’,9”)も互いに関してある距離を置いて配置されるように考えられている。 (もっと読む)


【課題】 抵抗値の変化の原因となる微小なクラックの発生を抑え、使用経時における抵抗発熱体の抵抗値の変化率を小さくする。
【解決手段】 耐熱・絶縁性材料で形成される長尺平板状の基板11の長手方向に、発熱抵抗体121,122および発熱抵抗体121,122に電力を供給するための電極14,15を形成し、少なくとも発熱抵抗体14,15上にオーバーコート層18を施してヒータ100を形成する。ヒータ100の発熱抵抗体14,15としては、銀(Ag)とパラジウム(Pd)の重量比率Ag/Pdが、90/0〜70/30のAg/Pd合金およびガラス、前記Ag/Pd合金重量に対して20〜60重量%の無機酸化物および/または無機窒化物を含有したものとする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、視認性が高く、導電部の抵抗値が低くかつ均一な発熱が可能である高品位の透明面状発熱体を、簡便かつ安価に製造する方法を提供する。
【解決手段】透明性樹脂基材の少なくとも一面に導電性幾何学パターンを有する透明面状発熱体の製造方法であって、該透明性樹脂基材の少なくとも一面に設けられた透明多孔質層面に、銀化合物を含む導電性ペーストを幾何学パターンにスクリーン印刷した後、該スクリーン印刷された透明性樹脂基材を加熱処理して該透明多孔質層面に導電性幾何学パターンを形成し、該導電性幾何学パターンに一対以上の電極を設けることを特徴とする透明面状発熱体の製造方法であって、パターン細線の断面はほぼ半円形状を有し、粘着層等を貼り合わせた時に密着性が高く気泡が残存しにくい。そのため、透視性に優れ、視野角が大きい透明面状発熱体が得られるというメリットを有する。 (もっと読む)


【課題】 高い柔軟性と加熱の均一性とを提供する、特に自動車の座席加熱用の加熱装置を提供すること。
【解決手段】 加熱装置が、電気絶縁基材上に導電層を含む。基材及び導電層は、それらを貫通する複数の十字状孔を有する。導電層は、バスと、そのバスから延びるトレースとを含み、トレースは孔を取り囲む。抵抗層又はサーミスタ層が導電層の上に設けられる。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、使用電力量が商用電源の容量を越えてしまい、温度制御
不能時に想定される熱源暴走時の安全性が問題になるという課題を解決しようと
するものである。
【解決手段】 この発明は、第1の熱源4を内部に有する定着部材と、この定着
部材と対向して配置される加圧部材と、電力の供給を受けることによって発熱す
る第2の熱源5を有し定着部材を外部から加熱する外部加熱部材と、第2の熱源
5に電力を供給する駆動手段とを有し、この駆動手段は、急速な充放電が可能な
蓄電装置14と、商用電源12から給電され蓄電装置14を充電する充電器15
とを備えたものである。 (もっと読む)


屋内電気機器に使用され、ゾルゲル前駆体をベースとする層について示した。この層は、有機シラン化合物を含み、スクリーン印刷法によって得ることができる。この層は、濃縮プレポリマー化ゾルゲル前駆体から得られる。この層は、加熱素子の絶縁層または導電層として使用することができる。また、この層は、装飾目的で使用することもできる。 (もっと読む)


ここに開示したのは、断熱板上に設置したPCBプロセスによる正確な抵抗値を持つヒーターを設計することによって、使用目的に適した温度で発熱するヒーターを提供するためにPCBプロセスを利用する、ヒーター及びヒーター製造方法である。本発明の方法は、下記の工程を含む。断熱板の片側に供給される電力に応じて発熱する物質コーティングすることによって薄板を形成する工程と、該断熱板の上部側面に、一定の抵抗値を持つように設計されている発熱エレメント、該発熱エレメントに電力を供給するための電力供給端子、該発熱エレメント所定部位周囲の加熱温度を測定するためのセンサーが装着されるセンサーマウントの接続端子、及び外部が該センサから測定される温度を読み取ることを引き起こすセンサー接続端子を有するように作られている回路パターンを形成することを特徴とする、マスクパターンを形成する工程と、該マスクパターンで形成される該断熱板を侵食させ、該回路パターンを持つヒーターを作成するためのエッチング工程と、該断熱板の上部側面に形成されるパターンを保護するための断熱保護フィルムを形成する工程。

(もっと読む)


【課題】酸素や水蒸気によって劣化して寸法安定性が変化したり抵抗値が不安定になったりすることを防止するようにした放熱シートあるいは面状発熱体を提供する。
【解決手段】グラファイトシート16をそれぞれ液晶ポリマから成る上下一対の絶縁フィルム21、22によって包囲し、しかも歯付きリング25と受金27とによって所定の位置に端子を形成したものである。 (もっと読む)


【課題】設置スペースを要することなく、壁に掛けて用いることができ、装飾と兼用して使用できる面状発熱装置を提供する。
【解決手段】周縁部に枠体11が取付けられた金属板から成る放熱パネル10の背面側に両面が絶縁フィルム21、22によって絶縁されたグラファイトシート16から成る面状発熱体15を取付け、電極19、20を通してグラファイトシート16に通電することによって発熱させ、放熱パネル10によって熱を放熱する。 (もっと読む)


【課題】発熱部分への電力供給が改善されて経時的な事故の発生が防止されるとともに、金属線などの金属系材料を使用しないことにより柔らかな繊維が本来持つ柔軟性を維持することのできる面状発熱体を提供すること。
【解決手段】非金属系糸の織布にて構成された基布にカーボン系発熱成分が給電部分と発熱部分とに区別され得るように固着されている面状発熱体、及びこのような面状発熱体であって、該基布において、給電部分の縦糸である布地糸とその他の布地糸とが異ならせしめてあり、かつ、給電部分の端部にボタン型のカシメ具によって接続せしめられたL字型の端子が設けられている面状発熱体。 (もっと読む)


221 - 234 / 234