説明

Fターム[3K107CC32]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 目的、効果 (41,328) | 表示性能 (7,327) | コントラスト向上 (620)

Fターム[3K107CC32]に分類される特許

101 - 120 / 620


【課題】長寿命で、コントラストと色純度が高く、消費電力の小さい有機EL表示装置を提供する。また低コストで製造するために、少ない部品構成で、大型基板を用いた生産性の良い有機EL表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】有機EL表示装置100は、ボトムエミッション型であって、透明基板2上に隔壁としてのバンク部112で区画された赤色、緑色、青色に対応する透明な画素電極111と、画素電極111上に形成された正孔輸送層110bと、正孔輸送層110b上に形成されインクジェット法で塗り分けられた赤色、緑色、青色それぞれの有機発光層110cと、これらの有機発光層110cを覆う対向電極12と、を備え、画素電極111は有機発光層110cからの発光色と同色の光を選択透過する着色成分を含有されてなり、画素電極111の膜厚が0.3μm以上2μm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示品位を改善することが可能な表示装置及び表示装置用アレイ基板を提供する。
【解決手段】 絶縁基板と、前記絶縁基板の上に配置され可視光領域での透過率が0.5以上の下地層、前記下地層より厚い膜厚を有するとともに前記下地層の上に積層された透明材料からなる透明層、及び、前記透明層の上に積層された主配線材料からなる主配線層の積層体によって形成された信号配線と、を備え、前記透明層の膜厚をd(nm)とし、前記透明層の屈折率をnとしたとき、積n×dが400より小さいことを特徴とする表示装置用アレイ基板。 (もっと読む)


【課題】発光素子と直列に接続された薄膜トランジスタのオフ電流により、発光素子が微発光する問題を解決し、表示のコントラストを上げて、明瞭な表示が可能な表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】発光素子に直列に接続された薄膜トランジスタのオフを選択したときに、発光素子自体の容量に保持された電荷を放電する。発光素子と直列に接続された薄膜トランジスタにオフ電流が生じても、このオフ電流は発光素子自体の容量が再び所定の電圧を保持するまでこの容量を充電する。よって、薄膜トランジスタのオフ電流は発光に寄与しない。こうして、発光素子の微発光を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】トランジスタのしきい値電圧の変動を抑制し、表示パネルに実装するドライバICの接点数を削減し、表示装置の低消費電力化し、表示装置の大型化又は高精細化するための技術を提供する。
【解決手段】劣化しやすいトランジスタのゲート電極に、オンしたトランジスタを介して信号を入力することで、劣化しやすいトランジスタのしきい値電圧のシフト及びオンしたトランジスタのしきい値電圧のシフトを抑制するものである。すなわち、高電位(VDD)がゲート電極に印加されているトランジスタを介して(若しくは抵抗成分を持つ素子を介して)、交流パルスを劣化しやすいトランジスタのゲート電極に加える構成を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】再剥離性に優れ、耐久性と塗工面の平滑性と溶剤使用量の削減とをバランス良く達成できると共に、粘着剤層中のマイクロゲル発生を低減できる光学フィルム用粘着剤組成物を提供すること。
【解決手段】モノマー単位として、アルキル(メタ)アクリレート30〜98.9重量%、重合性芳香環含有モノマー1〜50重量%、ヒドロキシル基含有モノマー0.1〜20重量%を共重合してなる、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーによる重量平均分子量が30万〜120万の(メタ)アクリル系ポリマーを含有する光学フィルム用粘着剤組成物であって、(メタ)アクリル系ポリマーが、モノマー単位としてカルボキシル基含有モノマーを含まず、かつ固形分含有量が20重量%以上であり、溶剤の含有量が80重量%以下であることを特徴とする光学フィルム用粘着剤組成物。 (もっと読む)


【課題】基板の大型化に対応し得る金属配線を作製する。
【解決手段】絶縁表面上に少なくとも一層の導電膜12,13を形成し、前記導電膜12,13上にレジストパターンを形成し、前記レジストパターンを有する導電膜にエッチングを行い、バイアス電力密度、ICP電力密度、下部電極の温度、圧力、エッチングガスの総流量、エッチングガスにおける酸素または塩素の割合に応じてテーパー角αが制御された金属配線を形成する。このようにして形成された金属配線は、幅や長さのばらつきが低減されており、基板10の大型化にも十分対応し得る。 (もっと読む)


【課題】LED光源と組み合わせても、CCFL光源と組み合わせた場合と同等以上のコントラストを有するカラーフィルタ及び当該カラーフィルタとLED光源とを備える表示装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも赤色画素、緑色画素及び青色画素を有する白色発光ダイオード光源用カラーフィルタであって、前記赤色画素が、色材としてC.I.ピグメントレッド177及びC.I.ピグメントイエロー150を含有し、前記緑色画素が、色材としてC.I.ピグメントグリーン58及びC.I.ピグメントイエロー150を含有し、前記青色画素が、色材としてトリアリールメタン化合物を含有することを特徴とする、白色発光ダイオード光源用カラーフィルタ。 (もっと読む)


【課題】分解を容易にすることが可能な表示装置およびその製造方法、並びに電子機器を提供する。
【解決手段】前面に偏光板11が設けられた表示部10と前面部材20とを粘着シート30により貼り合わせる。粘着シート30の外形線30Aの少なくとも一部に、外形線30Aが偏光板11の外形線11Aよりも内側に位置する退避部分31を設ける。この退避部分31には、偏光板11と、前面部材20と、退避部分31の端面31Aとで三方を囲まれた隙間33が形成されている。分解(リワーク)のために粘着シート30を剥がす際には、刃物40をこの隙間33に差し込むと、刃物40が確実に粘着シート30の退避部分31の端面31Aに到達する。 (もっと読む)


【課題】 高いコントラストを有する表示装置を得る。
【解決手段】 前面板と発光層と散乱層と励起源で構成された表示装置で、前面板は可視域の波長の光に対して透明な媒質で形成され、励起源は発光層を励起する手段を有し、発光層は発光媒質を含み、発光層の裏側に、発光層で発生した光の少なくとも一部を散乱し、発光層よりも有効屈折率が高い散乱層を有している。 (もっと読む)


【課題】有機EL発光部を有する表示部材を保護すべく、その観察面側を覆うように透光性の保護部材を配置した表示装置において、外光反射を低減して外界の写り込みを低減することができる表示装置を提供する。
【解決手段】一対の電極と、一対の電極間に設けられている有機化合物層25、26、27と、を有する有機EL発光部を有する表示部材31と、表示部材31を収容する筐体30と、を有する表示装置において保護部材1が表示部材31と空隙を隔てて筐体30に設けられており、位相部材21及び偏光部材22が、保護部材1の表示部材31側に、偏光部材22が位相部材21よりも光取り出し側に設けられるようにして積層されている。 (もっと読む)


【課題】厚みが10μm以下の光学特性の高い有機EL表示装置用偏光膜を提供する。
【解決手段】二色性物質を配向させたポリビニルアルコール系樹脂からなる連続ウェブの有機EL表示装置用偏光膜であって、非晶性エステル系熱可塑性樹脂基材に製膜された前記ポリビニルアルコール系樹脂層を含む積層体が空中補助延伸とホウ酸水中延伸とからなる2段延伸工程で延伸されることにより、10μm以下の厚みにされたものであり、かつ、単体透過率をT、偏光度をPとしたとき、T≧42.5、およびP≧99.5の条件を満足する光学特性を有するようにされたものである。 (もっと読む)


【課題】容易にコントラストをつけることができ、かつ製造コストを下げることができると同時に、パターン化に用いる有機電界発光素子として正孔注入層にアリールアミン骨格を有する化合物以外の材料をも適用することが可能であり、材料選択の幅を広げることができる有機電界発光素子の製造方法。
【解決手段】窒素ガス及び希ガスのいずれかを含むガス雰囲気下で陽極を表面処理する表面処理工程と、前記表面処理工程により表面処理された陽極上に少なくとも正孔注入層と発光層とを含む有機電界発光素子を作製する有機電界発光素子作製工程と、有機電界発光素子の発光面の少なくとも一部に電磁波を照射して輝度を変化させる電磁波照射工程とを含むことを特徴とする有機電界発光素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】消費電力を増加させることなく、負荷へ電流を供給する電源線の電位を一行ずつ変化させずに、信号書き込み動作時に表示素子へ電流が流れてしまうのを防ぐことが可能な半導体装置を提供することを課題とする。
【解決手段】トランジスタに所定の電流を流してトランジスタのゲート・ソース間電圧を設定する際、トランジスタのソース端子に接続された負荷に電流が流れないようにするため、トランジスタのゲート端子の電位を調整する。そのため、トランジスタのゲート端子の接続された配線とトランジスタのドレイン端子の接続された配線とを異なる電位にする。またその際、トランジスタの動作を切り替えることで大きな電流を流し、配線などに寄生する交差容量や配線抵抗の影響を受けにくくして、すばやく、設定動作を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】高いコントラストを実現する発光素子を提供することを課題とする。また、コン
トラストに優れた発光素子を用いることにより、高いコントラストを実現する発光装置を
提供することを課題とする。
【解決手段】第1の電極と第2の電極との間に、発光物質を含む層を有し、発光物質を含
む層は、発光層と、第1の有機化合物を含む層と、第2の有機化合物を含む層とを有し、
第1の電極は透光性を有し、第2の電極と発光層との間に、第1の有機化合物を含む層と
、第2の有機化合物を含む層とを有し、第1の有機化合物の色と第2の有機化合物の色は
補色の関係にある発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】黒レベルを示す階調値の経時変化等に起因する焼き付きを軽減することができる表示装置を提供する。
【解決手段】輝度補正部は、表示素子が映像信号に基づいて所定の単位時間の間動作したときの表示素子の黒レベル階調値の経時変化と、表示素子が所定の基準階調値の映像信号に基づいて動作したと仮定したときの表示素子の黒レベル階調値の経時変化とが等しくなる基準動作時間の値を計算する基準動作時間値計算部、累積基準動作時間値保持部、基準カーブ格納部、黒レベルシフト量保持部、及び、黒レベルシフト量保持部に保持された黒レベルシフト量に基づいて、各表示素子に対応した入力信号の階調値を補正して映像信号として出力する映像信号生成部を備えている。 (もっと読む)


【課題】発光期間制御用トランジスタのオフ時のリーク電流に起因する表示不良の発生を抑制した有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】有機EL素子と、駆動用トランジスタと、発光期間制御用トランジスタと、を含む複数の画素と、データ線と、制御線と、を有する有機EL表示装置であって、ある画素において、発光期間制御用トランジスタのオフ時における、発光期間制御用トランジスタのソース電極とドレイン電極間の抵抗値Roff_ILMと、駆動用トランジスタのゲート電極に最小階調表示データ電圧が印加された状態における、駆動用トランジスタのソース電極とドレイン電極間の抵抗値Rbk_Drとは、
Roff_ILM≧Rbk_Dr (1)
の関係を満たすことを特徴とする有機EL表示装置。 (もっと読む)


【課題】開口率、発光効率及び寿命を向上させた発光装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板10上にある複数の多面構造体11と、基板10上に設けられる複数の画素20と、から構成され、画素20が、互いに発光色が異なる3種類の発光素子部(21R、21G、21B)を有し、前記発光素子部が、第一電極と第二電極と、前記第一電極と前記第二電極との間に配置される発光層と、を有し、前記発光素子部が、基板10上に設けられる多面構造体11の傾斜面上に設けられ、多面構造体11が、コーナーキューブであることを特徴とする、発光装置1。 (もっと読む)


【課題】鮮明な多階調カラー表示の可能なEL表示装置及びそれを具備する電気器具を提供する。
【解決手段】画素104に設けられたEL素子109の発光、非発光を時間で制御する時分割駆動方式により階調表示を行い、電流制御用TFT108の特性バラツキによる影響を防ぐ。また、時分割駆動方式を用いる際、データ信号側駆動回路102及びゲート信号側駆動回路103を、特異な結晶構造を有するシリコン膜を用いた極めて動作速度の速いTFTで形成する。 (もっと読む)


【課題】 円偏光部材を設けても消光できないマイクロレンズの凹凸に起因する外光反射による視認性低下を防ぐ。
【解決手段】 複数の発光素子からなる発光素子アレイを備える表示装置において、前記発光素子アレイの光放出面側に複数のマイクロレンズからなるマイクロレンズアレイを介して配された遮光部材を有し、前記遮光部材は、光吸収壁と該光吸収壁より光吸収率の低い媒体とが前記光放出面に沿って交互に配置された遮光部材が配置された部材であること特徴とする。 (もっと読む)


【課題】長寿命で、コントラストと色純度が高く、消費電力の小さい有機EL表示装置を提供する。また低コストで製造するために、少ない部品構成で、大型基板を用いた生産性の良い有機EL表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】有機EL表示装置100は、ボトムエミッション型であって、透明基板2上に少なくとも隔壁としてのバンク部112で隔離された赤色、緑色、青色に対応する各透明画素電極111と、各透明画素電極111上に形成された正孔注入層110aと、正孔注入層110a上に形成されインクジェットで塗り分けられた赤色、緑色、青色それぞれの有機発光層110cと、これらの有機発光層110cを覆う対向電極12と、を備え、正孔注入層110aは有機発光層110cからの発光色と同色の光を選択透過する着色成分を含有されてなり、正孔注入層110aの膜厚が0.3μm以上、2μm以下であることが好ましい。 (もっと読む)


101 - 120 / 620