説明

Fターム[3K107DD58]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 発光層 (15,915) | 有機物質 (10,809)

Fターム[3K107DD58]の下位に属するFターム

Fターム[3K107DD58]に分類される特許

81 - 100 / 539


【課題】正孔注入または正孔抽出用電極としてn型有機物層を備えた電気素子を提供する。
【解決手段】電気素子は、正孔を注入または抽出する第1電極であって、導電層及び導電層上に位置するn型有機物層を備える第1電極、電子を注入または抽出する第2電極、及び導電層と第2電極との間に位置するp型有機物層を備える。p型有機物層は、n型有機物層とp型有機物層との間でNP接合を形成する。n型有機物層のLUMOエネルギー準位と導電層のフェルミエネルギー準位とのエネルギー差は、約2eV以下であり、n型有機物層のLUMOエネルギー準位とp型有機物層のHOMOエネルギー準位とのエネルギー差は、約1eV以下である。 (もっと読む)


【課題】合金形態の半導体結晶、その製造方法及び有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体結晶の製造方法は、(a)1種以上の12族金属前駆体を分散剤及び溶媒と混合し、これを加熱して12族金属前駆体溶液を得る段階と、(b)1種以上の16族元素前駆体をこれと配位可能な溶媒に溶解して16族元素前駆体溶液を得る段階と、(c)前記1種以上の12族金属前駆体溶液と1種以上の16族元素前駆体溶液とを混合して反応させた後、結晶を成長させる段階と、を含み、前記結晶のサイズ分布を表す光励起発光スペクトルの半値幅が50nm以下、かつ、発光効率が30%以上であり、前記12族金属前駆体溶液、及び前記16族元素前駆体溶液の濃度は0.001Mないし2Mであり、前記(a)段階において、加熱が100ないし400℃であり、前記(c)段階において、反応温度は50℃ないし400℃であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】寿命の長い発光素子を提供することを課題とする。また、寿命の長い発光装置および電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】 その発光素子は、第1の電極、第1の層、第2の層、第2の電極を順に有し、第1の層は、発光性を有し、第2の層は、第1の有機化合物及び第2の有機化合物を有し、第1の有機化合物は、正孔輸送性を有し、第2の有機化合物は、正孔トラップ性を有し、第2の層には、第2の有機化合物よりも第1の有機化合物が多く含まれている。なお、第1の有機化合物は正孔輸送性に代え電子輸送性を有してもよく、その場合第2の有機化合物は正孔トラップ性に代え電子トラップ性を有してもよい。 (もっと読む)


【課題】励起エネルギーの大きな物質、特に、三重項励起エネルギーの大きな物質である、新規ベンゾオキサゾール誘導体、該誘導体を用いた発光素子、および該発光素子を用いた発光装置、電子機器、並びに照明装置の提供。
【解決手段】一般式(G1)で表されるベンゾオキサゾール誘導体(式中、R11〜R14およびR21〜R27は、それぞれ独立に、水素、炭素数1〜4のアルキル基、または炭素数6〜13の置換もしくは無置換のアリール基のいずれかを表し、Arは炭素数6〜13の置換または無置換のアリーレン基のいずれかを表し、Zは硫黄原子または酸素原子のいずれかを表す。)
(もっと読む)


【課題】特性に優れた発光装置を提供することを課題とする。また、特性に優れた発光装
置を有する電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】互いに発光色が異なる第1の発光素子、第2の発光素子及び第3の発光素子を有し、第1の発光素子、第2の発光素子及び第3の発光素子の構成はそれぞれ異なる。第1の発光素子は、第1の発光層及び第2の発光層を有する。第2の発光素子は、第3の発光層とキャリアの移動を制御する層とを有する。第3の発光素子は、第4の発光層を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、低電圧で駆動でき、発光効率が高く、劣化の少ない有機エレクトロルミネッセンス素子及びこれを用いた表示装置を低コストで提供することを目的とする。
【解決手段】対向した電極20、70間に発光層50を有する有機エレクトロルミネッセンス素子であって、
前記発光層は、金属錯体と、燐光材料と、有機材料とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数のスリット状の開口を持つ蒸着マスクにおいて、隣接するスリット状の開口間の箔が互いに接触して密着し、スリット状開口部が塞がって成膜パターンの不良を引き起こしてしまう。
【解決手段】連続して配置された少なくとも3つの前記開口の少なくとも一方の端部を、前記開口の長手方向に互いにずらして配置する。 (もっと読む)


【課題】本発明は上記従来の実状に鑑みてなされたものであって、湿式製膜法により形成された層を有する有機電界発光素子であって、該層が青色に発光し、発光効率が高い有機電界発光素子を提供することを課題とする。
本発明はまた、高品質の表示装置及び照明装置子を提供することを課題とする。
【解決手段】発光材料、電荷輸送材料、及び溶剤を含有する有機電界発光素子用組成物であって、
発光材料として、特定の構造で表される化合物を含み、該発光材料及び該電荷輸送材料として、各々、ガラス転移温度140℃以下の化合物を含有することを特徴とする、有機電界発光素子用組成物。 (もっと読む)


【課題】平坦な有機層を備える有機EL素子を提供する。
【解決手段】一対の電極と、該電極間に設けられる1層以上の有機層とを備える有機EL素子の製造方法は、前記一対の電極のうちの一方の電極が設けられた基台を準備する工程と、1層以上の有機層を形成する工程と、前記一対の電極のうちの他方の電極を形成する工程とを含み、前記有機層を形成する工程では、1層以上の有機層のうちの少なくとも1層を、有機材料を含むインキを塗布成膜し、成膜された薄膜に、表面が平坦な部材を押し当てて前記薄膜を平坦化して形成する。 (もっと読む)


【課題】有機エレクトロルミネッセンス素子において、発光層の屈折率を低くし、発光層から基板への光取り出し量及び基板から大気への光取出し量を増加させる。
【解決手段】本発明に係る有機エレクトロルミネッセンス素子は、基板2、第1電極3、発光層43を含む有機層4及び第2電極5をこの順に積層して成り、発光層43を含む有機層中に、空孔を有する有機シリカ粒子45が分散され、有機シリカ粒子45は、シリカ骨格内の少なくとも一部において2つのSi間が有機基によって架橋されている。この構成によれば、発光層43の屈折率を低くすることができるので、発光層43から基板2への光取り出し量及び基板2から大気6への光取出し量を増加させることができる。 (もっと読む)


【課題】燐光性化合物を用いた発光素子に適した素子構造を提供する。またそれにより、発光効率が高い発光素子を提供する。特に、発光効率が高く、かつ寿命が長い発光素子を提供する。
【解決手段】第1の電極101と第2の電極102との間に、互いに接して設けられた第1の発光層113と第2の発光層114とを有し、第1の発光層113はホール輸送性ホスト材料121と燐光性化合物120とを含み、第2の発光層114は電子輸送性ホスト材料122と前記燐光性化合物120とを含む発光素子を作製する。 (もっと読む)


【課題】重合性官能基を有する新規重合性単量体と、それを熱重合等で得られる塗布型の有機デバイス用材料、特に正孔注入輸送層を均一に形成できる正孔注入輸送材料として好適な重合体を提供する。
【解決手段】Zが下記式(2)で表わされる基であり、重合性官能基を含む基が、L、A、B、C、P及びQの少なくとも1つに結合する下記式(1)で表わされる重合性単量体。
(もっと読む)


【課題】
ホスト材料に対してゲスト材料を少量添加した発光層を適用した発光素子において、駆
動電圧を低減すると共に、色純度も向上させることを課題とする。特に、赤色発光材料を
ゲスト材料として添加した発光素子おいて、駆動電圧を低減すると共に、色純度も向上さ
せることを課題とする。
【解決手段】
ホール輸送性を有する有機化合物である第1のホスト材料と、前記第1のホスト材料よ
りも双極子モーメントが大きい有機化合物である第2のホスト材料と、電子吸引基を有す
るゲスト材料とを含む発光層を構成する。 (もっと読む)


【課題】表示品質を向上させることができる有機EL表示装置の製造方法、有機EL表示装置、及び電子機器を提供する。
【解決手段】素子基板31上の陽極24上における赤色発光領域66と緑色発光領域67の少なくとも発光層は塗布方式にて形成されており、青色発光領域68の少なくとも発光層は蒸着方式にて形成されている有機EL表示装置において、塗布方式にて赤色発光領域66と緑色発光領域67に機能液を塗布する工程において、青色発光領域においては当該機能液に用いられている溶媒Bのみを当該機能液と同一工程にて塗布する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】外部取り出し量子効率が高く、低駆動電圧であり、且つ、発光寿命の長い有機エレクトロルミネッセンス素子、該素子を備えた照明装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される部分構造を主鎖に含む高分子電子輸送材料を有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
(もっと読む)


【課題】発光輝度及び発光効率の高い青色発光が得られる有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを実現する新規な含窒素複素環誘導体を提供する。
【解決手段】陰極と陽極間に少なくとも発光層を含む一層又は複数層からなる有機薄膜層が挟持されている有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機薄膜層の少なくとも一層が、特定構造の含窒素複素環誘導体を単独もしくは混合物の成分として含有する有機エレクトロルミネッセンス素子である。 (もっと読む)


【課題】低コストで簡便なインクジェット法による有機薄膜を形成する工程を有する発光装置の作製方法を提供する。
【解決手段】端部を絶縁体で覆われた電極に、発光体組成物の膜を形成する発光装置の作製方法であって、大気圧よりも低い圧力下で、発光体組成物を含む溶液を電極に向けて塗布する。このとき、発光体組成物を連続的に堆積させる、いわゆるインクジェット法を用いる。連続的に堆積される発光体組成物が電極に到達するまでに溶媒は揮発する。 (もっと読む)


【課題】有機ELディスプレイの製造において、有機層中に異物の混入による欠陥が生じた場合、欠陥部のみを局所的に修復し、周囲へのダメージがない有機ELディスプレイの製造方法を提供すること。
【解決手段】有機層に混入した異物に対して、先端が平面の微細な針で異物を有機層表面まで下方に押し込む。その後、インクジェット、ディスペンサまたは塗布針などによって、異物を押し込んだ部分のみに絶縁材料を塗布し、絶縁部を形成することで、異物による欠陥部のみを局所的に修復することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明によれば、従来における前記諸問題を解決し、前記目的を達成することができ、面内方向の輝度ムラを抑制した有機電界発光素子用材料、並びにそれを用いた膜及び有機電界発光素子を提供することができる。
【解決手段】分子アスペクト比が3以上の添加剤を254nmにおけるHPLC吸収面積に基づき0.01%以上1%以下含み、有機電界発光素子用材料中の254nmにおけるHPLC吸収面積が98%以上を占める化合物を含む有機電界発光素子用材料。基板上に、陽極及び陰極を含む一対の電極と、該電極間に発光層を含む少なくとも一層の有機層を有する有機電界発光素子であって、該陽極と該発光層との間の少なくとも一層の有機層に、該有機電界発光素子用材料を含有する有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】位置ずれなく精密にポリマーでなる有機EL材料を高いスループットで成膜する手段を提供する。
【解決手段】画素部111をバンク121により複数の画素列に分割し、薄膜形成装置のヘッド部115を画素列に沿って走査することにより、赤色発光層用塗布液114a、緑色発光層用塗布液114b、青色発光層用塗布液114cを同時にストライプ状に塗布する。そしてこれを加熱することで赤、緑、青の各色に発光する発光層を形成する。 (もっと読む)


81 - 100 / 539