説明

Fターム[3K107DD58]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 発光層 (15,915) | 有機物質 (10,809)

Fターム[3K107DD58]の下位に属するFターム

Fターム[3K107DD58]に分類される特許

101 - 120 / 539


【課題】位置ずれなく精密にポリマーでなる有機EL材料を高いスループットで成膜する手段を提供する。
【解決手段】画素部111をバンク121により複数の画素列に分割し、薄膜形成装置のヘッド部115を画素列に沿って走査することにより、赤色発光層用塗布液114a、緑色発光層用塗布液114b、青色発光層用塗布液114cを同時にストライプ状に塗布する。そしてこれを加熱することで赤、緑、青の各色に発光する発光層を形成する。 (もっと読む)


【課題】高効率を有し、且つ、照明として用いる場合であっても充分な寿命を備えた改良型の発光素子を提供する。
【解決手段】発光層EM1と、さらに増設された発光層EM2とを含む発光有機領域4は、電極1と対極2へ電圧をかけることによって、発光層EM1が主に青色、または青緑色スペクトル範囲において発光する蛍光性発光体を含み、可視スペクトル域の範囲内、任意で白色まで複数の色の発する発光様式に配置される。増設された発光層EM2には、主に青色以外のスペクトル範囲において発光する、1つまたは複数の燐光性発光体を含む。蛍光性発光体における三重項エネルギーは、燐光性発光体における三重項状態のエネルギーレベルより大きい。また、発光有機領域4において生み出された光の少なくとも5%の割合は、発光層EM1の蛍光性発光体の一重項状態から、蛍光性の可視スペクトルを放つように構成される。 (もっと読む)


【課題】ガラス基材やプラスチックフィルム、特に生産効率の良い長尺状のプラスチックフィルムなどの可撓性基材上へ、連続的に高精細パターンを形成する印刷方法および印刷装置を提供する。
【解決手段】フィルム基材上の一部にインキ剥離層を設けたインキ剥離性フィルム基材のインキ剥離層上にインキ液膜を塗工し、該インキ液膜を予備乾燥した後、必要な画像部パターンを凹部とした凸版を予備乾燥したインキ膜に押し当て、加熱を施すことなく版の凸部に転移させ、インキ剥離層上に残された画像パターンを目的の被印刷基材表面上へ転写することを特徴とする印刷方法のうち、使用する凸版の一部にあらかじめインキを設けておき、版の凸部へのインキ液膜の転移により画像パターンを得ると同時にインキ剥離性フィルム基材のインキ剥離層が設けてられていない領域へのパターン印刷を行なう事を特徴とする印刷方法。 (もっと読む)


【課題】発光領域で有機材料の膜厚が均一な有機エレクトロルミネッセンスディスプレイパネルおよびその製造方法を提供すること
【解決手段】基板上に形成された第一電極と、前記第一電極を区画するように形成された親液性の隔壁と、前記第一電極上及び前記隔壁の開口内に形成された少なくとも有機発光層を含む発光媒体層と、前記発光媒体層を挟むように前記第一電極と対向して形成された第二電極と、からなる有機EL素子を基板上に複数備える有機エレクトロルミネッセンスディスプレイパネルであって、前記第一電極は有機EL素子部と接続部とからなり、前記隔壁は前記有機EL素子部のエッジから離間して形成されており、前記発光媒体層の膜厚は前記隔壁の開口内において第一電極上よりも前記有機EL素子部のエッジから隔壁のエッジの間の方が厚いことを特徴とする有機エレクトロルミネセンスディスプレイパネルとしたもの。 (もっと読む)


【課題】
湿式法を用いて大気中で発光媒体層を成膜した際に生じる発光媒体層を構成する各層表面の変質によって生じる有機ELの輝度、寿命、効率といった特性低下を改善し、且つ処理基板ごとの特性を安定して得ることのできる有機EL素子の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
有機EL素子の製造方法であって、発光媒体層の少なくとも1層を大気中において湿式成膜法により成膜する工程と、次に、湿式成膜法により形成された層を加熱処理する工程と、次に、湿式成膜法により形成された層の表面の一部を溶媒で取り除く工程と、を有し、湿式成膜法により形成された層の表面の一部を溶媒で取り除く工程は、基板温度を周囲の温度よりも低温にして行うことを特徴とする有機EL素子の製造方法としたもの。 (もっと読む)


【課題】有機EL表示ディスプレイパネルの早期劣化を抑制することのできる有機EL表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】有機EL表示ディスプレイパネルを形成した後、有機EL表示ディスプレイパネルの画素電極102と対向電極107に電圧を印加した状態で有機EL表示ディスプレイパネルを有機発光材料のガラス転移温度より低い温度雰囲気の中に放置して有機EL表示ディスプレイパネルのエージングを行う。 (もっと読む)


【課題】正孔輸送層及び有機発光層に代表される有機発光媒体層を、凸版印刷法を用いて基板上に形成した場合に、隔壁に起因して発生する塗工不良を解決し、均一な発光が可能な有機EL素子を得ること。
【解決手段】基板と、基板上の片面に設けた第一電極と、第一電極と同一面上の対応する位置に設けて長方形に画素を仕切り絶縁性を有する感光性樹脂よりなる隔壁と、隔壁に区画された画素領域内に凸版印刷法により形成した有機発光媒体層と、有機発光媒体層を被う第二電極と、を具備する有機EL素子であって、長方形に画素を仕切る二方向の隔壁の内、有機発光媒体層の印刷方向に平行な隔壁の高さが、それと垂直な方向の隔壁の高さより高く、有機発光媒体層が高い方の隔壁で仕切られるとともに低い方の隔壁を乗り越えてある。 (もっと読む)


【課題】寿命が長い有機発光素子を提供する。
【解決手段】第一電極(陽極20)と、第一発光層41と第二発光層42とからなる発光層40と、第二電極(陰極60)と、から構成され、第一発光層41と第二発光層42とが隣接しており、第一発光層41が、第一ホストと第一ゲストとを有し、第二発光層42が、第二ホストと第二ゲストとを有し、前記第一ゲストの発光色と前記第二のゲストの発光色が同一であり、前記第一ゲスト及び前記第二ゲストが、同一種の電荷をトラップし、前記同一種の電荷が電子又は正孔であり、前記同一種の電荷が注入される側の発光層のゲストの発光収率よりも、他方の発光層のゲストの発光収率の方が大きいことを特徴とする、有機発光素子。 (もっと読む)


【課題】熱転写法を用いて簡素な工程により形成することができる赤色有機発光素子を備えた表示装置を提供する
【解決手段】基板に、第1電極と、赤色発光材料および緑色発光材料と正孔輸送性材料,電子輸送性材料および両電荷輸送性材料のうち少なくとも1種とを含む混合層を有する赤色有機層と、第2電極とを順に有する赤色有機発光素子と、前記基板に、前記第1電極と、緑色発光材料と正孔輸送性材料,電子輸送性材料および両電荷輸送性材料のうち少なくとも1種とを含む緑色単色層を有する緑色有機層と、前記第2電極とを順に有する緑色有機発光素子とを備え、前記緑色単色層に含まれる緑色発光材料と、前記混合層に含まれる緑色発光材料とは、同一材料である表示装置。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の有機層を凸版を用いてパターン転写する場合、画素ごとの膜厚を均一に形成し、パネル発光表示時のモアレを防ぐことが可能なパターン形成方法および有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】基板上に形成された第一電極と、第一電極上に形成され且つ発光層を含む複数の層からなる有機層と、有機層の上に形成された第二電極と、を備える有機EL素子を製造するに際し、少なくとも発光層を形成するために用いられるパターン形成方法において、アニロックスロールにより有機材料インキが供給されるストライプ形状の凸版を用いた凸版印刷法によりパターン形成するとともに、アニロックスロールの表面に設けられた複数のセルは、縦方向及び横方向にそれぞれ特定のピッチで配置されており、この横方向のセルピッチは、有機EL素子の画素の横方向のピッチの整数分の1となっていることを特徴とする凸版印刷法によるパターン形成方法である。 (もっと読む)


【課題】導電性または半導体有機材料をインクジェット印刷するための組成物、これら組成物を使用して製造される光電気装置、およびこれら光電気装置の製造方法の提供。
【解決手段】有機発光ディスプレイを製造する方法であって、第1の電極層と複数のウェルを規定するバンク構造を有する基板を供給する工程、前記第1の電極上に導電性有機層を堆積させる工程、前記導電性有機層上に有機発光層を堆積させる工程、および前記有機発光層上に第2の電極を堆積する工程を含み、ここで、前記導電性有機層と前記有機発光層の少なくとも1つは、前記複数のウェル内に組成物をインクジェット印刷することにより堆積され、前記組成物は、電子発光または電荷輸送有機材料と、水より高い沸点を有する高沸点溶媒とを含み、前記ディスプレイはスワス(swathes)に印刷されることを特徴とする方法。 (もっと読む)


【課題】TFT基板と対向電極を有する液晶表示装置において、配向膜の膜厚むらに起因する輝度むらを防止する。
【解決手段】
TFT基板10および対向基板20の配向膜は、印刷版から配向膜材料をTFT基板10に転写するオフセット印刷によって形成される。オフセット印刷におけるオフセット印刷機の印刷版の回転方向は、TFT基板10においては、TFT基板10の長軸方向であり、対向基板においては、対向基板の短軸方向である。これによって、オフセット印刷において配向膜に膜厚むらが生じても、膜厚むらに起因する輝度むらを目立たなくすることが出来る。 (もっと読む)


【課題】所望の位置に所望の寸法で優れた膜質を有する膜を比較的簡単に形成することができる成膜用インクおよび成膜方法を提供すること、また、かかる成膜方法に用いる液滴吐出装置を提供すること、さらに、かかる成膜方法を用いて形成された膜を有する膜付きデバイスおよび電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明の成膜用インクは、成膜材料と、成膜材料が溶解または分散される液性媒体とを有し、液性媒体は、第1成分と、常圧での沸点が第1成分の常圧での沸点よりも高く、かつ、常圧での融点が第1成分の常圧での融点よりも高いとともに、第1成分に溶解する第2成分とを含む。 (もっと読む)


【課題】溶液を成膜することにより大気中で安定な電子注入層を形成可能な電子注入性材料の他の選択肢を提供し、該電子注入性材料を用いて、製造コストの低減が可能であって、製造プロセスにおける安定性を確保可能な、有機ELディスプレイ装置の製造方法及び該製造方法により得られる有機ELディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】本発明の製造方法は、各画素に対応する複数の陰極が形成された基板上に、電子注入性材料としてイオン性ポリマーを含む溶液を全画素に共通に塗布し、成膜することにより電子注入層を形成する工程と、前記電子注入層の表面に直接または他層を介して、画素パターンに対応した複数の発光層を形成する工程と、前記発光層あるいは発光層と他の層とが順次に形成された基板上に全画素に共通に陽極材料を成膜することにより陽極を形成する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】常圧程度の雰囲気中において比較的安定な新規な電子注入材料を用いて形成される有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の製造方法は、陽極及び陰極からなる一対の電極と、これら電極間に位置する発光層と、前記陰極および発光層の間に位置する電子注入層とを含む有機エレクトロルミネッセンス素子からなる複数の画素を有してなる有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ装置の製造方法であって、前記陽極が形成された基板上に、発光材料を含む溶液を塗布し、成膜することにより発光層を形成する工程と、前記発光層上にイオン性ポリマーを含む溶液を塗布し、成膜することにより電子注入層を形成する工程と、前記電子注入層上に陰極を形成する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンス素子が電圧などの駆動条件に殆ど影響されず、その他の有機層発光を最大抑えた純粋なナノ結晶スペクトルを提供するナノエレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のエレクトロルミネッセンス素子は、高分子正孔輸送層と有機物電子輸送層との間に、前記高分子正孔輸送層に接触した独立のナノ結晶発光層を含む。 (もっと読む)


【課題】導電性に優れた複合材料、および複合材料を用いた発光素子、並びに発光装置を提供する。また、大量生産に適した発光素子の作製方法を提供する。
【解決手段】本発明の発光素子は、一対の電極間に、発光物質を含む層を有し、発光物質を含む層は、有機化合物と、有機化合物に対し電子受容性を示す無機化合物とを含む複合材料を含んでいることを特徴とする。本発明の発光素子は、有機化合物と無機化合物とを複合してなる複合材料を含んでいるため、キャリア注入性、キャリア輸送性、導電性に優れ、駆動電圧を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造でき、且つ撓みを有したマスクを用いる場合であっても、非塗布領域にインクが染み込むのを防止できる有機EL素子の製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】塗布領域18と非塗布領域19を有し且つ非塗布領域19に貫通孔12が設けられている基板1を準備する工程と、その塗布領域18に塗布液を塗布するための開口部28と非塗布領域19に塗布液を塗布しないための非開口部29とを有するマスク板2を準備する工程と、基板1をステージ3に減圧吸引する工程と、基板1上にマスク板2を載せ、その基板1が有する貫通孔12を介してマスク板2を基板1上に減圧吸引する工程と、マスク板2が有する開口部28内にノズル塗布法で有機EL層用塗布液を塗布する工程とを有する方法によって、有機EL素子を製造する。 (もっと読む)


【課題】発光素子の発光効率を向上させることができる基板、及び発光素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る基板1は、入射又は出射する光の進行方向を変化させる凹凸を有する面を備える基板1であって、凹凸が、1次元若しくは2次元の一定方向に沿って周期的に面に設けられる第1の凹凸10と、第1の凹凸10の配置とは異なる配置で面に設けられる第2の凹凸12とを含む。 (もっと読む)


【課題】基板スペースを有効活用することができる有機EL素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】有機EL素子1は、配線側基板2、陰極層3、発光層7、正孔注入層6、発光側基板4、陽極層5、封止層8が順に積層された素子本体90を有する。素子本体90の側面に設けられた層間封止部9によって、配線側基板2から封止層8までの層間が封止される。陰極層3に接続される陰極コンタクト12は、素子本体90内から非発光面側に引き出される。陽極層5に接続される陽極コンタクト14は、素子本体90内から発光面側に引き出される。陽極コンタクト14に接続される導電板15は、素子本体90の側面に沿って非発光面側に延びる。 (もっと読む)


101 - 120 / 539