説明

Fターム[3K107DD64]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 発光層 (15,915) | 有機物質 (10,809) | 金属錯体 (1,292)

Fターム[3K107DD64]に分類される特許

141 - 160 / 1,292


【課題】外部量子効率が高い発光素子を提供する。
【解決手段】ゲスト、n型ホスト及びp型ホストを含む発光層を一対の電極間に有し、n型ホスト(あるいはp型ホスト)の三重項励起状態と基底状態のエネルギー差をゲストの三重項励起状態と基底状態のエネルギー差より差し引いた値が0.15電子ボルト以上である発光素子。該発光素子は、三重項励起状態にあるゲストからn型ホスト(あるいはp型ホスト)の三重項励起状態への遷移が起こりにくいため、三重項励起状態にあるゲストからの発光が効率的におこなわれる。あるいは、n型ホストのLUMO準位がゲストのLUMO準位より0.1電子ボルト以上高い、あるいはp型ホストのHOMO準位がゲストのHOMO準位より0.1電子ボルト以上低い発光素子。該発光素子は、ゲスト内で電子正孔の再結合が効率よく発生し、発光効率あるいは外部量子効率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】高い発光効率を示し、発光寿命が長く、低駆動電圧である有機エレクトロルミネッセンス素子、該素子の形成に用いる材料を提供する。
【解決手段】陽極と陰極との間に、少なくとも1つの発光層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、一般式(I)で表わされる6座配位型オルトメタルイリジウム錯体を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
(もっと読む)


【課題】簡便に白色発光できる有機発光素子を提供する。
【解決手段】第一の電極(12)と、第二の電極(11)と、第一の電極と第二の電極との間に配置された発光層(3)とを有する有機発光素子であって、発光層はホスト材料(4),青色ドーパント(7),赤色ドーパント(5)及び緑色ドーパント(6)を含み、赤色ドーパントは、第一の電極付近に局在化するための第一の置換基を有し、青色ドーパントの励起エネルギーよりもホスト材料の励起エネルギーが大きいことを特徴とする有機発光素子。 (もっと読む)


【課題】高効率な有機発光素子を提供する。
【解決手段】電子輸送性の高い有機材料(N型有機材料)の層と正孔輸送性の高い有機材料(P型有機材料)の層との間にイリジウム錯体等の有機発光材料の極めて薄い膜(単分子膜等)を設ける。上記の構成では、有機発光材料の層において、N型有機材料のLUMOから有機発光材料のLUMOに電子が、P型有機材料のHOMOから有機発光材料のHOMOに正孔が、それぞれ注入されることにより、有機発光材料が励起状態となり、発光する。 (もっと読む)


【課題】りん光体では、適切な比率の正孔と電子を発光層中に注入可能なデバイスを、励起子消光を可能にする材料、例えば導電性が低くデバイスの効率を下げる他の特性が低い有機材料を用いて作成することを含む可能性があるという問題があった。
【解決手段】OLEDの発光材料中に電子と正孔を注入する効率を、発光層の片側又は両側に整合層を追加することによって改善する。 (もっと読む)


【課題】ルミネッセンスを示し、且つ従来の金属錯体よりも低エネルギーで励起させることができる金属錯体を提供すること。
【解決手段】式(1)または式(2)で表されるシクロメタル化錯体。
[(MII2(L12(L22] (1)
[(MII2(MI)(M’I)(L3)(L24] (2)
[前記式中、MIIは、PtIIまたはPdIIを示し、MIは、H+を示し、M’Iは、H+、AuI、AgI、CuI、HgI、TlIまたはPbIを示し、L1、L2およびL3は、ピラゾール誘導体のアニオンを示し、L1およびL3は、MIIにキレート配位している。] (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、低駆動電圧の有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置を提供する。
【解決手段】カソード電極12と発光層4とを有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該カソード電極12が該発光層4の遠い側から透明導電性層11と金属酸化物半導体を有する層10と周期表第1族または第2族に属する元素がドープされている層9と金属層8とをこの順で積層された4層構成になっており、かつ該周期表第1族または第2族に属する元素は金属イオン(Mn+)/金属(M)系の標準電極電位が−3.00Vvs.SHEよりも貴な元素の金属または金属化合物であり、かつ該発光層4は燐光発光性化合物を含有していることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】高効率かつ長寿命な有機発光素子を提供する。
【解決手段】電子輸送性の高いホスト(N型ホスト)と正孔輸送性の高いホスト(P型ホスト)とイリジウム錯体等のゲストを共に有し、ゲストを介してN型ホストとP型ホストが近接するように配置された有機発光体。このような発光体に電子および正孔が注入されると、電子はN型ホストにトラップされ、正孔はP型ホストにトラップされる。その後、電子とホールはともにゲストに注入され、ゲストが励起状態となる。この過程では熱失活が少なく、また、ゲストの稼働率も高いため、効率が高い発光が得られる。さらに、発光層がほぼ均等には発光するため、劣化も抑制できる。 (もっと読む)


【課題】外部量子効率が高い発光素子を提供する。また、寿命の長い発光素子を提供する。
【解決手段】一対の電極間に、ゲスト材料及びホスト材料を含む発光層を有し、ホスト材料の発光スペクトルとゲスト材料の吸収スペクトルとが重なり、ホスト材料の励起エネルギーがゲスト材料の励起エネルギーに変換され燐光を発する発光素子を提供する。ホスト材料の発光スペクトルとゲスト材料の吸収スペクトルの重なりを利用して、ホスト材料からゲスト材料へのエネルギー移動が円滑に行われるため、該発光素子はエネルギー移動効率が高い。したがって、外部量子効率の高い発光素子を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】外部量子効率が高い発光素子を提供する。また、寿命の長い発光素子を提供する。
【解決手段】燐光性化合物、第1の有機化合物、及び第2の有機化合物を含む発光層を一対の電極間に有し、第1の有機化合物及び第2の有機化合物が、励起錯体(エキサイプレックス)を形成する組み合わせである発光素子を提供する。該発光素子は、励起錯体の発光スペクトルと燐光性化合物の吸収スペクトルとの重なりを利用して、エネルギー移動をするため、エネルギー移動効率が高い。したがって、外部量子効率が高い発光素子を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】色度の変動を生じることなく発光効率を向上させることが可能な有機EL表示装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】下部電極14上に正孔注入層16AR,16AG,16ABおよび正孔輸送層16BR,16BG,16BBを形成する。赤色および緑色有機EL素子10R,10G,について、赤色および緑色の発光層16CR,16CGを塗布法により形成したのち、各発光層16CR,16CGおよび青色正孔輸送層16BB上に共通層として接続層16D,青色発光層16CB,電子輸送層16Eを蒸着法により形成する。電子輸送層16E上に電子注入層16Fおよび上部電極17を形成する。 (もっと読む)


【課題】改善された効率を示すエレクトロルミネセント化合物の提供。
【解決手段】本発明は一般に、エレクトロルミネセントIr(III)化合物、Ir(III)化合物を作るために使用される置換2−フェニルピリジン、フェニルピリミジン及びフェニルキノリン、ならびにIr(III)化合物で作られるデバイスに向けられている。 (もっと読む)


【課題】発光寿命の長い有機EL素子を製造しうる有機EL素子の製造方法、該製造方法で製造された有機EL素子、該有機EL素子を備える面状光源、照明装置及び表示装置を提供すること。
【解決手段】第1の電極と、第2の電極と、該第1の電極及び第2の電極間に設けられる有機層とを有し、該有機層が有機化合物を含む有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法であって、該有機層は、体積基準で10ppm以下の水分濃度を有する低湿度雰囲気下において、該有機層が上に形成される層の表面上に、塗布法により有機化合物を含む有機薄膜を形成する有機薄膜形成工程と、2.0×10−3kg/kg(乾燥空気)以上の重量基準の絶対湿度を有する高湿度雰囲気下において、該有機薄膜形成工程によって得られた有機薄膜を保管する有機薄膜保管工程とを、包含する方法によって形成される、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】改善された効率を示すエレクトロルミネセント化合物の提供。
【解決手段】本発明は一般に、エレクトロルミネセントIr(III)化合物、Ir(III)化合物を作るために使用される置換2−フェニルピリジン、フェニルピリミジン及びフェニルキノリン、ならびにIr(III)化合物で作られるデバイスに向けられている。 (もっと読む)


【課題】長寿命な有機発光素子を低コストで製造すること。
【解決手段】陽極と陰極間に、第1の発光層と第2の発光層を含む積層された複数の有機化合物層を有し、前記第1の発光層が、第1の電荷輸送性化合物および第1の発光性化合物を含み、前記第2の発光層が、第2の電荷輸送性化合物および第2の発光性化合物を含み、前記第1の発光性化合物は発光スペクトルにおいて440〜500nmの波長範囲に発光極大波長を有し、前記第2の発光性化合物は発光スペクトルにおいて510〜650nmの波長範囲に発光極大波長を有し、前記第1の電荷輸送性化合物中に含まれる、特定の不純物に由来する塩素原子等の濃度が50ppm未満であり、前記第2の電荷輸送性化合物中に含まれる、特定の不純物に由来する塩素原子等の濃度が50〜500ppmである有機発光素子。 (もっと読む)


【課題】高い発光効率を示し、発光寿命が長く、低駆動電圧であり、かつ、連続発光時の経時的な発光ムラが改善された有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス素子を備えた表示装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】陽極と陰極の聞に、正孔輸送層、発光層を有し、発光層の少なくとも1層に特定の化合物と、リン光発光性ドーパントとを含有し、かつ、正孔輸送層に下記一般式(3−1)で表される化合物を含有する。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、高品質の有機エレクトロルミネッセンス素子を簡易に製造し、製造コストを抑え、有機エレクトロルミネッセンス素子の大型化が可能な有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法を提供するものである。
【解決手段】陽極と陰極の間に発光層を含む少なくとも一層の有機層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、前記有機層の少なくとも1層が、
(1)有機層を構成する材料を溶媒(A)に溶解した溶液を乾燥して得られた粉体(C)を、(2)前記溶媒(A)とは異なる溶媒(B)に溶解させた溶液を用いて、(3)ウェットプロセスで形成した層であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】高発光効率で長寿命の有機エレクトロルミネッセンス素子を提供することであって、特に、演色性に優れ、低駆動電圧でも色度が安定した白色発光の有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】基板1上に、対となる電極2,8と、発光層5を含む少なくとも2層以上の塗設された有機機能層20とを、有する有機エレクトロルミネッセンス素子100が開示されている。有機エレクトロルミネッセンス素子100では、発光層5には、少なくとも1つのホスト材料と、少なくとも1つのリン光発光ドーパントとが含まれ、発光層5には、量子ドット発光材料11がドープされている。 (もっと読む)


【課題】イリジウム錯体、該錯体による発光材料及び有機EL素子の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で示される置換フェニルピリジンイリジウム錯体。
(もっと読む)


【課題】高発光効率であり、発光寿命が長く、且つ、発光色の経時での変色等の欠陥のない有機EL素子(特に青色燐光発光素子)、該素子を具備する照明装置及び該素子の仕様に適合したプチセン系化合物を提供する。
【解決手段】一対の電極間に発光層を含む少なくとも一層の有機層を有する有機EL素子において、該有機層のうちの少なくとも一層に下記一般式1または2で表わされるプチセン系化合物の少なくとも一種を含有することを特徴とする有機EL素子。
(もっと読む)


141 - 160 / 1,292